-
芸能 2019年05月17日 12時00分
比嘉愛未 松嶋菜々子が嫉妬した朝ドラ共演フェロモン女優
広瀬すず(20)がヒロインなつを演じる、NHK連続テレビ小説『なつぞら』が連日話題を呼んでいる。 「100作目の記念となる作品ということで、これまでの歴代ヒロインが次々に登場する“美の競演”が注目されています。これまで、'61年『娘と私』の北林早苗(75)、'83年『おしん』の小林綾子(46)、'96年『ひまわり』の松嶋菜々子(45)、同年『ふたりっ子』の岩崎ひろみ(42)、'07年『どんど晴れ』の比嘉愛未(32)が出演し、5月4日には、6人目となる'88年『純ちゃんの応援歌』の山口智子(54)が登場。それぞれの展開に、盛り上がっています」(テレビ雑誌記者) そんな歴代ヒロインの中で、ひときわ輝きを放っているのが、5月1日に初登場となった比嘉だった。 「新宿編、川村屋のオーナー“マダム”こと前島光子として登場したのですが、その妖艶さにネットがザワつきました。国籍不明の民族衣装が神秘的な雰囲気を際立たせており、広瀬も公式HPで『美しすぎてずっと見てた』と明かしたほど。親切を装っている一方で、何かを企んでいるような気配を漂わせる演技も好評ですね」(同) ネット上には、「マダムの美しさがヤバい!」「ゾクゾクする!」といった声で溢れ、一時はSNSのトレンドワード入りしたほど。32歳のフェロモンで、ヒロインの広瀬を食うほどの存在感を見せつけているのだ。 「この1年、彼女のお色気の充実ぶりはファンも大いに注目するところで、インスタグラムでは推定Eカップのチラリと谷間の見えるサービスショットも披露して猛アピールしていたんです。170センチ近い長身で美脚ぶりにも定評がある。今回のマダムは、そのセクシーなポテンシャルが十二分に活かされた役。その華やかさに、出番は多いものの、地味な母親役の松嶋菜々子が、『ズルイ!』と嫉妬したといいます」(同) 実は、誰よりも本作にかけていたのが、この比嘉なのだという。 「美しさは誰もが認めるところながら、もうひとつ決め手に欠ける印象だった比嘉は、女優としての飛躍を、と強い気持ちで本作に望んでいたといいます。これを大きなキッカケとし、水着止まりだったお肌の露出にも前向き。某脱がせ屋監督の新作映画に名乗りを上げ、“脱げる30代女優”としてポジションを築こうという青写真を描いているそうですよ」(映画関係者) マダム役の好評によって、ますます妖艶さが加速していきそうだ。
-
社会 2019年05月17日 12時00分
不登校ユーチューバーの記事は“親の売り込み”? 新聞社に電話し真実を明かした動画が物議
「不登校は不幸じゃない」などの発言が話題の10歳のユーチューバー・ゆたぼんに関するある動画が話題になっている。 地元・沖縄の新聞「琉球新報」にこれまで2回取り上げられ、その中で不登校になった理由のひとつとして、「小学校3年生のときに居残りして宿題をするように命じられ、叩かれた」と紹介されていたゆたぼん。ゆたぼんは新聞掲載について自身の動画で紹介し、10日にアップした動画の中では「俺のユーチューブのコメントでアンチがいっぱい来て苦しんでる子のコメントが見えないから、『琉球新報』の方に電話をしてください」と不登校児や悩みを抱えている子どもに呼びかけていた。 そんな中、ユーチューバーの「へずまりゅう」が13日に「【神回】10歳のYouTuberゆたぼんについて取材した記者に電話をしてみたら…」という動画を投稿。その中で、実際にゆたぼんの動画で元気づけられた子どもがいるか検証するために、「琉球新報」のお客様相談室に電話。新聞社側はゆたぼんがそのように呼びかけていることを把握しておらず、「それに関するお電話は全く来ていない」と回答していた。 その後、ユーチューバーは編集部の担当者の元に電話。その中で教師からの体罰については学校側に取材はしておらず、本人たちの言い分を元に記事にしたことが明らかになり、ユーチューバーが「(ゆたぼんを)取り上げた理由はなんですかね? 沖縄の方ですごい有名になってるってことですかね?」と質問すると、「有名になっているわけではなく、彼が取り上げてほしいと。活動をしているがいまいち広がりがないので、(取り上げてほしいと)お手紙をいただいて」と、ゆたぼん側が記事の企画を持ち込んだことが判明した。 これについてネットからは、「やっぱり作られた話題だったのか…」「不登校児に響いてないって結局独りよがりな“革命”なんだね」「この件について本人なり父親なりに釈明してほしい」という声が殺到している。「また、これについて子役として活動していた“はるかぜちゃん”こと春名風花もツイッターで、『もしかしたら僕らはまんまと乗せられているだけなのかもしれない』と驚きのコメント。『歌やダンスをやらせて再生回数が伸びなかったから、不登校キャラで子どもを売り出す。最初から話題に乗れば乗るほど、あのお父さんの思うつぼだった。これで注目を浴びたらダメだ。ゆたぼん君の将来を心配するなら、私達が一切話題に出さないことが正解だ』とゆたぼんの将来を危惧するようなコメントを出しています」(芸能ライター) 賛否を集め続けているゆたぼん。まだしばらく騒動は続きそうだ――。記事内の引用についてゆたぼん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQへずまりゅう公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBTANcdAnlvF1zkQaMJto0A春名風花公式ツイッターよりhttps://twitter.com/harukazechan
-
芸能 2019年05月17日 11時50分
菊地亜美、夫の関西弁が“すごく嫌”? 夫婦ケンカきっかけで関西弁禁止に
タレントの菊地亜美が16日、都内で行われた「ソーダストリーム 生麦・生米・生炭酸2019」発表会に出席。先だって、RIZAPで体重を10.5キロ落とし、昨年結婚した夫との夫婦仲がさらに円満になったことを明かして話題になった菊地だが、この日も夫婦の仲良しエピソードをにこやかに紹介。令和の抱負を問われ、「令和になったし、子供が授かれたらなって思います」と話して笑顔を見せた。 冒頭は浴衣で登場し、イベント中盤、その浴衣を脱ぎ捨て、映画『キル・ビル』でユア・サーマンが着用した黄色いコスチューム姿に変身した菊地。似合うと声をかけられると、「実はわたし、『キル・ビル』を知らなったんです。これジャッキー・チェンかと思っていました」と照れ笑いでコメント。『キル・ビル』の同衣装は、そもそもの元ネタがブルース・リーへのオマージュであることから、同席したアンジャッシュの渡部建は「それを言うならブルース・リーですよ」とあきれ顔。 10.5キロ痩せたことについては、報道陣から質問が飛ぶと嬉しそうな表情で、「リバウンドはないです。このためにわざと太ったんじゃないかって言われましたけど違います」と紹介。「ふわっとした衣装じゃないとダメだったのに、今はこういう衣装も着れる体形になりました」とその成果をアピール。 また、「最近スカッとしたこと」が話題に挙がると、プライベートでの、夫との夫婦喧嘩のエピソードを披露。「旦那が関西弁なんですけど、普通の時はその関西弁を何とも思っていないんですけど、ケンカをする時がすごく嫌で。わたしも言いたいのに関西弁でまくし立ててくるんです。怒っている時は関西弁やめてって言ったら、怒った時に標準語で言うようになりました。標準語なら絶対勝つので、今はケンカをしてもスカッとしています」と話して周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2019年05月17日 11時40分
“劣悪な仕事環境”も影響? 行方不明の郵便局配送員、仕事を放棄し昼寝をしていた
15日、行方不明となっていた京都市の左京郵便局勤務の27歳配達員が同市内で発見され、横領の疑いで逮捕された。 男は大阪府内の会社から業務委託を受けている会社から派遣された配達員で、今月9日、京都市左京区の左京郵便局から「ゆうパックの」を配達するため自動車で出発すると、そのまま戻らず行方不明になっていた。 連絡が取れないことに不安を覚えた家族が警察に捜索願を提出。一向に行方がわからないため、事件や事故に巻き込まれた可能性が指摘されていた。 15日午後1時過ぎ、京都市東山区のコインパーキングで警察官が配達車を発見。男は車の中で寝ていたという。警察官の調べで、男が配達の仕事を放棄したうえ車を私的に利用していたことが判明。また、着払い用に渡された釣り銭数万円が1円となっており、金を使いこんでいたことから、警察は男を横領の疑いで逮捕した。なお、未配達となっていた「ゆうパック」は、廃棄などされておらず無事だった。 一時は事件・事故の可能性も指摘された今回の事件だが、真相は配達員の「仕事放棄」だった様子。詳しいことは現在警察が捜査中でこれから明らかになるものと思われるが、ネットユーザーからは「心配して損した」「単なるサボりかよ」など、怒りの声が。一方で、「なんだかんだ無事で良かった」「反省してまたやり直してほしい」「自殺じゃなくて良かった」という声もあった。 そして、「配達の仕事は低賃金で辛い。嫌になったのでは」「派遣で連休明けだし、きっと低賃金で厳しい仕事をさせられて馬鹿らしくなったのでは」という同情や、「郵便局側も責任を感じるべき」「再発防止策を講じるべき」といった郵便局側や委託会社など、「労働環境」への批判も根強く上がった。 ネットショッピングの普及で、その需要が高まるばかりとなっている配達業だが、仕事量と賃金がリンクしておらず、大手でも残業未払いが発覚するなど「ブラック」な業界と囁かれている。 郵便局側は「個人の犯罪」とせず、この事件に至った動機や経緯などを調査し、待遇改善を検討していくべきだろう。
-
社会 2019年05月17日 07時00分
憲政史上最大級の問題児!? 「北方領土は戦争で」の丸山穂高議員にウソ発覚で大炎上
北方領土の国後島を訪問した際に酒に酔って大声で騒ぐなどし、「北方領土は戦争でなければ取り返せない」などという主旨の発言をした丸山穂高衆院議員のウソが明らかになり、大炎上している。丸山議員は先の発言がもとで、所属している日本維新の会を除名となっている。 ウソが分かったのは飲酒について。会見で丸山議員は酒に酔って発言したと述べていた。丸山議員は2015年に東京・JR蒲田駅付近で居酒屋を出たところで一般人と口論。相手に殴られたことから丸山議員も相手の手を噛み、警察の事情聴取を受けたことがある。 この問題が発覚すると丸山議員は自身のツイッターで「丸山穂高です。先日の不始末について猛省と自重の決意の証しとして自主的に、禁酒宣誓書を今井幹事長へ提出してまいりました」とつづり、「あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中において公私一切酒を口に致しません。32にもなって汗顔の至りでございますが、いまだ至らぬ自らを刻苦精励してまいります」などと神妙なツイートを投稿していた。 今回の問題で丸山議員は自ら誓った禁を破った格好となり、ツイッターは炎上。5月15日現在、メンション欄には約3400を超える投稿がなされた。その内容は、《恥ずかしくないのか》《謝罪じゃなくて必要なのは『辞任』です》《嘘つきは泥棒の始まりでしたね》《何で呑んじゃったかなぁ 噛みつきのときに宣誓書いたんじゃなかったですか?》 といった批判ばかり。しかも「お酒の失敗じゃない あなたの失敗です」と書かれたポスター画像も投稿されている。 丸山議員は議員辞職はせず、無所属で議員活動を続ける方針を表明。しかし、野党が辞職勧告決議案の提出を視野に検討に入ったと報道されている。もし提出されれば、15日に維新の会・松井一郎代表も「もちろん、われわれも賛成する」と明言していることから、維新の会も賛成に回るとみられている。 この包囲網に丸山議員はツイッターで「憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すらない。その場合には、この機会にYouTube等で自ら国内外へ以下のさまざまな配信を」と反発する内容を投稿。動画配信やSNSで徹底抗戦する意向を明らかにした。 これに対して再びメンションには「また、明るいうちから飲んでるのか? おとなしく寝てろ」「クセがすごい 早くやめてー!」などと反発の声が届いている。 当の丸山議員は「日ロ外交の問題から、与野党の議場で不問になっている過去の他議員不祥事、提出に賛成するなら維新も含めた各会派の問題点も同時にこの機に世に問いかける形に」と、自身の問題とすり替えるような持論も展開している。これではさらなる炎上を招くだけだろう。
-
-
スポーツ 2019年05月17日 06時30分
優勝賞金1億円超! ONEチャンピオンシップがキックトーナメント開催を発表
アジア最大の格闘技団体ONEチャンピオンシップは14日、『ONE:Enter the Dragon』(17日・シンガポール・インドアスタジアム)の公式記者会見をマリーナ・ベイ・サンズで開いた。 会見で、ONEのチャトリ・シットヨートン会長兼CEO(以下、チャトリCEO)は、今大会から開幕するONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリのトーナメントの優勝者に100万米ドル(約1億950万円)の賞金を現金で授与すると発表した。 チャトリCEOは「世界最高のストライカー8人が優勝賞金100万ドルを懸けて競います。史上最高のGP。全てのカードが世界王者対決。5月17日のシンガポール大会からトーナメントは開幕します」と、自身の公式Facebookで発表。世界の格闘技ファン、選手、関係者から反響を呼んでいる。 韓国のMMA団体ROADFCが100万ドルトーナメントをうたって大会を開いているが、キックボクシング世界トーナメントの優勝賞金「1億円超え」は、日本とアジアの格闘技史上最高額。今後、ONEに興味を持つキックボクサーが増える可能性は高い。 ONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリは、世界王者のキックボクサー8人で争われるトーナメント。大本命の呼び声が高いジョルジオ・ペトロシアン(イタリア)を筆頭に、ヨドサンクライ・IWE・フェアテックス、ペットモラコット・ペッティンディーアカデミー、スモーキン・ジョー・ナタウット(以上タイ)、サミー・サナ(フランス)、ジャバル・アスケロフ(ロシア)、エンリコ・ケール(ドイツ)、サーシャ・モイサ(ウクライナ)が参戦する。 なお、当初は元K-1王者のアンディ・サワー(オランダ)がスモーキン・ジョー・ナタウットと対戦する予定だったが、サワーが3.31東京・.両国国技館大会でヨドサンクライにKO負けしたこともあり、ナタウットvsモイサに変更となった。 ONEは今年3月に日本にも初上陸。世界配信で過去最高の収益を上げたとされている。青木真也ら日本人ファイターも参戦しており、10月には2回目の日本大会も予定。日本の格闘技団体にとって、選手の競合も避けられない状況になる可能性がある。注意深く動向を見守る必要がありそうだ。文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
社会 2019年05月17日 06時00分
小泉進次郎が嵐を呼ぶ男と「国会改革」共闘 櫻井翔は政治家転身か
将来の総理大臣候補と目される自民党のプリンス、小泉進次郎氏と人気グループ『嵐』の櫻井翔(37)が「近い将来タッグを組み、日本の政界を引っ張っていくのでは」という仰天情報が永田町で駆け巡りはじめた。 在京キー局政治部記者が言う。「事の発端は平成最後の日の4月30日、日本テレビ系『news zero』改元特番で進次郎氏と櫻井が対談したことがきっかけ。対談では嵐の来年の解散について進次郎氏から『その後の櫻井君って何をしたいって思ってるんだろう?』と質問される場面があった。さらに、櫻井の話しぶりに進次郎氏が『政治家みたいだね!』と囃す場面も。嵐の解散後、櫻井が2021年10月の衆院議員任期満了に伴う選挙に焦点を当てているという情報が一気に駆け巡ったのです」 同記者が続ける。「進次郎氏と櫻井は同学年で独身、息も合う。進次郎氏が小泉元首相の次男なら、櫻井の父親も政治とは無関係とは言い切れない。というのも、現在の小池都知事が勝った’16年の東京都知事選で自民党は増田寛也・元総務相を擁立したが、実は増田氏の前に自民党が本命として口説いたのが櫻井の父である桜井俊・元総務事務次官だった。俊氏は出馬要請を固辞し、代わりに白羽の矢が立ったのが増田氏だったのです」 その後、俊氏は電通に再就職、現在は同社取締役だ。「自民党は来年の都知事選挙に擁立したい有力候補の1人として俊氏を再び挙げています。櫻井もアイドルグループながらニュースキャスターとして時事問題はじめ、政治には高い関心を示してきた。それだけに時の人、進次郎氏との節目の対談で大いに触発されたようです」(同) 一時はマスコミを避けていた進次郎氏だが、最近はテレビや新聞各紙などに率先してメディアの取材を受けている。中でも、今回の櫻井との対談では地元、横須賀市のカフェで行うなどの力の入れようだった。 なぜ、マスコミへの露出度を高め、特に櫻井との対談を受けたのか。 進次郎氏に近い自民党国会議員が明かす。「自民党内と国会での包囲網が強まり、さらには進次郎潰しが露骨になってきているからです」「進次郎潰し」とは、いささか言葉が穏やかではない。 「進次郎氏が一丁目一番地に掲げているのが、国会改革です。’18年に超党派100人以上で発足した『「平成のうちに」衆議院改革実現会議』が衆院議長に提言したポイントは以下の通りです。●党首討論の定例化・夜間開催など充実した討議●衆議院にタブレット導入・活用でIT化を推進、意思決定プロセスの透明化●女性議員が妊娠・出産時等により票決不能な場合に、代理投票を認める…などで、どれも簡単なものばかりです。例えば、野党が予算審議を人質に取り政治スキャンダルを追及する予算委員会の場合。進次郎氏はそんなスキャンダル追及は特別委員会でやるべきという考え。今回は与党が有利となる提言には触れていない。それでも与野党は一向に改革を進める気配がないのです」(同) 同議員の解説によれば、「まず党首討論について、与党は首相が重箱の隅をつつかれるような質問攻めに晒されるから避けたい。野党党首も質問能力が試される。だから与野党とも乗り気ではないのです」(同) ITが日進月歩の時代、デジタル化は簡単なはず。ここでは野党の都合が幅を利かす。国会で必要な書類や文書の印刷等の時間は、野党が国会戦術を練るうえで時間稼ぎになる重要なものだからだ。つまり、デジタル化でスムーズに進めば、これまでの国会運営は過去の遺物となる。だからデジタル化に野党は諸手を挙げて賛成できないのだ。 「妊娠・出産時の代理投票」はインターネットを使い議場から離れたところで女性議員本人が投票する「遠隔投票」がメイン。しかし、憲法56条は採決を「出席議員の過半数でこれを決し」とある。ネットでの外部投票は憲法違反の疑いもあることから、改憲してから…という話になる。 「与野党とも、全体的に望ましい改革案ではない。それに加え、いまや進次郎氏は国会のスター、その一挙手一投足がマスコミの話題となる。一気に総理・総裁候補として名乗りを上げる勢いです。先輩議員の間では進次郎氏へのジェラシーが渦巻いていますよ。だから法案でもない改革案で、協力はしたくないのが本音。『平成のうちに』と銘打った改革案も“成果ゼロ”にして、進次郎氏の足を引っ張りたい思惑が働くのです。時は平成から令和となった。それでも改革が進まなければ、農協改革が中途半端に終わったように、進次郎氏には大きなマイナスです」(永田町消息筋) 進次郎氏も自民党内のそうした空気をヒシヒシと感じており、次なる一手に動き始めたという。「GW期間中に訪米し、米国戦略国際問題研究所で国際社会への貢献を訴えるなど、外交にも力を入れ始めた。そして何よりも、政治、民主主義は数。先に進むにはより多くの同志を集め、突破力を身につけなければならない重要性を悟ったのです。2年、3年先の政界を見据え、国民に大きな影響力を持つ、櫻井のような同世代の著名人を国会議員にしてタッグを組みたいと心底考えている。櫻井が政界転身すれば、当選は確実でしょう」(同) 令和に嵐を巻き起こす小泉をシンジロー。
-
社会 2019年05月17日 06時00分
70歳ドライバーが暴走事故 信じられない理由にネットも「ここまでするか」と驚愕
結婚相手と離婚したいが、なかなか言い出せない人は多いかもしれない。海外には、妻と別れるために強硬手段に出た人がいる。 海外ニュースサイト『WKYT』と『Fox News』は2019年5月12日、アメリカ・フロリダ州の高速道路で、運転中に危険な行為をしたとして、70歳の男、レナード・オルセン容疑者を逮捕したと報じた。記事によると、オルセン容疑者は高速道路で時速160km以上のスピードで暴走したかと思えば、時速65㎞ほどに急減速するなど、危険な運転を繰り返していたという。さらに車が走行している状態でサンルーフを開け、運転を放棄して車の屋根に身を乗り出した。オルセン容疑者の暴走行為を目撃した人物が警察に通報し、駆け付けた警察によってオルセン容疑者の車は高速道路脇に止められた。 警察はその場で逮捕する意向はなかったが、証拠の映像を突き付けても「よく覚えていない」などとオルセン容疑者が否定したため、警察はオルセン容疑者を逮捕することにした。逮捕されると聞いたオルセン容疑者は、うれしそうな表情を見せたそうだ。オルセン容疑者は警察に対し、「私は家に帰るより刑務所に行きたい。妻と離れたいんだ」と告白。「妻は僕を家来のように扱うからね。もううんざりだよ」と話したという。 このニュースは世界に広がり、ネット上では「離婚のためにここまでするか」「事故になったらどうするつもりだったんだ」「どれほど妻のことが嫌だったんだ」「妻も複雑だろう」といった声が挙がっていた。 海外には、パートナーと別れるため、大胆な行動に出た人が他にもいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は2014年8月、イギリス・ウェストミッドランズ州に住む当時23歳の男性が、婚約者の女性と別れたいがために、自身が死んだと嘘をついたと報じた。男性は自身の父親になりすまし、婚約者に「男性が自動車にはねられ死亡した」と電話をした。婚約者はそれを信じ悲しみに暮れたそうだ。しかし婚約者がランチェスターさんの両親に改めて電話をしたところ、「息子は元気にしている」と知らされたという。その後、電話はランチェスターさんの自作自演であることが分かり、結局、2人は婚約破棄に至った。 また2017年6月には、アメリカ・カンザス州で、当時70歳の男が妻と別れたいがために銀行強盗をしたと海外ニュースサイト『The Kansas City Star』が報じた。男は銀行に押し入るなり「金を出せ。銃を持っている」というメモを見せ、窓口係に3000ドル(約33万円)を用意させた。しかし現金が手渡されても、男は逃げようとせず、警察が駆け付けるのを待っていたそうだ。警察によって男は逮捕されたが、調べに対し「妻と別れたかった。刑務所に行きたかった」と話していたという。 双方が納得して離婚するのは難しい面も多いだろう。しかしだからといって、周りを巻き込むことはあってはならないことだ。
-
芸能 2019年05月16日 23時00分
反町隆史、連ドラ主演決定 “相棒”水谷豊も無関係ではない?
体調不良の女性を救護したことで話題となった俳優の反町隆史が、7月スタートのテレビ東京系の新ドラマ「リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜」で4年半ぶりに連ドラ主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 反町といえば今月9日、都内の駅のホームで体調不良を訴えた25歳の女性を知人らと自宅まで送り届けたことが一部で報じられ、反響を呼んでいた。 記事によると、同ドラマは企業再生が専門の弁護士・村松謙一氏のノンフィクション「いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる」(KADOKAWA)が原作。反町演じる弁護士・村越誠一は村松氏がモデルで、債権者と対峙し、会社の再建や失業危機にある人たちへ救いの手をさしのべるという。 反町が弁護士役を演じるのは初めてで、連ドラ主演はNHK「限界集落株式会社」(15年1月)以来。テレ東では初の連ドラ主演となる。 「これで、反町は在京のテレビ各局の連ドラ主演を“制覇”した。とはいえ、以前はことごとく主演ドラマがコケてしまい、いつの間にか“低視聴率男”のレッテルを貼られてしまった。しかし、テレ東の反町の主演ドラマの枠はクオリティーが高く、あまり視聴率が評価の対象にはならず。演技に集中すればいいのでやりやすいのでは」(テレビ局関係者) 反町といえば、テレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「相棒」で、主演の水谷豊の“相棒”役がハマっているが、今回のドラマ主演で水谷との関係の深さがうかがえるというのだ。 「水谷は共演者になるべく『相棒』に専念してもらうことを望んでいます。おそらく、反町もオファーがあった時点で相談したはずですが、水谷からのゴーサインが出たからオファーを受けたのでしょう」(芸能記者) 報道で一躍株を上げた反町だけに、主演ドラマへの注目度も高まりそうだ。
-
-
スポーツ 2019年05月16日 22時30分
「お前の所属場所はここじゃない」罵声を浴びたKUSHIDA NXTで新日本から移籍デビュー2連勝!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間16日、ファームブランドNXTを世界配信。新日本プロレスから移籍した日本人スーパースター、KUSHIDAがコナ・リーブスを相手にデビュー2戦目に臨んだ。 グラウンドの攻防からKUSHIDAは得意の関節技で攻め込んだが、突如ドリュー・グラックがステージに現れて試合を観戦。これにKUSHIDAはリズムを崩され劣勢に陥ったが、ブレーンチョップからのハンドスプリング・エルボーを放ち形勢を逆転させると、コーナーからトペ・コンヒーロを炸裂させた。 最後は必殺のホバーボードロックでリーブスを仕留め、タップ勝ち。NXT2連勝を飾ったKUSHIDAはステージのグラックを指差しにらみつけ、けん制した。公開で契約する高待遇でWWE入りしたKUSHIDAに対する包囲網が既にできつつある。 KUSHIDAは日本時間2日配信のNXTでデビュー。KUSHIDAの初陣はカシアス・オーノとだった。体格差に苦しみながらもドロップキックやスタンディングムーンサルトで攻め込むと、オーノも顔面へのビックブーツ2発で応戦。 さらにKUSHIDAは「お前の所属場所はここじゃない」とオーノの罵声を浴びながら強烈なフェイスバスターやカウンターパンチを食らうなど苦戦したが、マサヒロ・タナカ(ピッチングフォームからのパンチ)を披露すると、最後はホバーボードロックを決めてオーノにタップ勝ちしていた。新日本の壮行試合で、WWEで闘いを想定しながら棚橋弘至とシングルマッチを行ったことがさっそく生かされた形となった。 KUSHIDAは「初めてのNXTの試合が終わりました。甘く見てたわけではないけど、この結果。ちょっと甘く見てたかもしれない。けれども、俺は培ってきた、日本で培ってきた日本のプロレス。それを武器にしてここで腹を据えて闘っていきますのでみなさん、ぜひ」と応援を呼びかけた。 続けて「距離的には遠く離れているかもしれませんけど、間近にいるような活躍を海の向こうに届けますのでしっかりとチェックしてください。死ぬ気でがんばります。OK!See you later!Bye!」と意気込みを口にした。 日本ではKUSHIDAのシリーズだった『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.』が開幕したばかり。日米で負けられない闘いが続く。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
トレンド
脱スメハラでクサ男の汚名返上! 目指せ爽メン!!
2014年06月24日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/25)「第37回帝王賞(JpnI)」(大井)
2014年06月24日 11時45分
-
社会
兵庫県警の機動隊員が通勤中に路上で開チン、痴漢行為
2014年06月24日 11時45分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第27R 日本人屈指のパワーファイター〈ストロング小林〉
2014年06月24日 11時00分
-
社会
『ドラえもん』海外進出は前段にすぎないテレ朝の放映権料儲け
2014年06月24日 11時00分
-
芸能
ジャニタレ 続々出演の夏ドラマ(前)
2014年06月23日 15時30分
-
芸能
NHK朝ドラ「花子とアン」 サッカーW杯のあおり受け最低視聴率マークも、週平均では好調維持
2014年06月23日 15時30分
-
トレンド
CM出演へ快進撃が続く“NHK朝ドラ女優陣”
2014年06月23日 15時30分
-
スポーツ
優勝への第一関門 なぜ、広島カープは『交流戦』に弱いのか!?(前編)
2014年06月23日 15時30分
-
社会
国内潜入スパイに通達 習近平の極秘指令「安倍晋三を暗殺せよ」全情報(1)
2014年06月23日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 二者択一の年金ビジョン
2014年06月23日 15時00分
-
芸能
『花咲舞』に味を占めた日テレがオファー連発で杏を囲い込み
2014年06月23日 14時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い6月23日(月)〜6月29日(日)
2014年06月23日 14時00分
-
芸能
獅童再婚は来年6月? 亡き母への強い想い
2014年06月23日 14時00分
-
トレンド
佐々木絵里 ケーキを上手く作りたいです!
2014年06月23日 12時09分
-
トレンド
原幹恵 優しくて誠実で私のことを一番に思ってくれる人と出会いたい!
2014年06月23日 12時02分
-
芸能
離婚してもどちらも得にならない布川敏和とつちやかおり
2014年06月23日 11時45分
-
トレンド
今年の夏は「焼かない日焼け」で手軽に賢く小麦肌
2014年06月23日 11時45分
-
芸能
乃木坂46・伊藤寧々の初主演映画、見どころは“束縛シーン”
2014年06月23日 11時45分