-
その他 2019年05月20日 18時10分
田嶋陽子の呆れたテレビ発言は“平成の遺物”か…「程度が低過ぎてうるさいだけ」
歯に衣着せぬ物言いで知られる元参議院議員でタレントの田嶋陽子が、テレビ視聴者らからいよいよ“不要論”を突き付けられている。5月19日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に出演した際、司会の辛坊治郎に「バーカ」と言い放つなどして、「程度が低過ぎてうるさいだけ」などと反感を買っているのだ。 この日の番組の討論テーマは「日本の安全保障について」。「これ以上『F35』(戦闘機)を購入・配備する必要はあるか?」という問いに、田嶋は「必要ない」として徹底した持論を展開した。前出の発言が飛び出したのは、その流れで辛坊に「日本中の警察官が持っているピストルは無駄ですか?」と問われた際のこと。田嶋は一瞬言葉に詰まった後、「あら、そういうふうに来るわけ? 犯人に取られて撃たれたりして。バーカ」とつなげた。 「まぁ、田嶋先生は“そういうキャラ”ですからね(苦笑)。フェミニストの第一人者として知られていますが、女性擁護が行き過ぎて逆に男性蔑視になりかけることもしばしば。でもそんな過激な論調は、特に討論系の番組ではスパイスとしてありがたい面もあるんです」(番組制作関係者) 実際、前出の田嶋の発言は番組内で笑いを呼んでいる。勝手知ったる辛坊も、おそらく予想していた通りの回答にご機嫌の笑顔だ。しかし視聴者らの中には、「自分の役割を踏まえて発言しているのだろう」とは思いながら、なお不快に感じるという人も少なくないようだ。 また、討論テーマが「米軍基地の是非」へ及んだ際には「戦争が生理的に嫌なんです。何で武力で解決しようとしてるの」という発言もした田嶋。「戦うためではなく、戦わないために抑止力を高めている」とした元防衛大臣の反論に耳を傾けるそぶりさえないその態度に、ネット上では不快を通り越して「呆れ」に達したような声が上がっている。《生理的って何だよ、倫理的に嫌がれよ》《バラエティーとはいえヒド過ぎる。他の人とチェンジできんのかね》《国会議員をすぐ辞めるだけの見識はあったんだがな…》《戦争が嫌いという人間に限って攻撃的な言動が目立つ不思議》《いつまでたっても、何言ってんだコイツってことしか言わないな》《この人の芸風なのは分かるんだけどさぁ…》 ひと昔ふた昔前はこれで盛り上がった「TVショー」。しかし今はもう、“田嶋節”がウケる時代ではなくなっているようだ。
-
社会 2019年05月20日 18時00分
トヨタの新提案『レクサス』乗り放題! 月18万円は高い?安い?
トヨタ自動車が、今年2月から開始した『KINTO(キント)』というサービスは、必要な時にすぐ乗れ、思うままに移動できる「筋斗雲(キントン雲)」の世界観をイメージしたという。毎月、決まった金額を払えば音楽や映画が好きなだけ楽しめる「サブスクリプションサービス」だが、ついにその波が自動車業界に波及した。 『KINTO(キント)』は、毎月の定額料金でトヨタの高級ブランド「レクサス」の新車が3年間“乗り放題”になるというのだ。 「ラインナップは6車種。スポーツカーやセダン、SUVまで取り揃え、6カ月ごとに新車に乗り換えられるんです」(専門誌記者) 驚きなのは、そのお値段。毎月18万円(税抜き)だというから、3年で税込み約700万円の計算だ。車両は自分の物にはならず、半年ごとに返却していくシステムだから、お気に入りのレクサス1台を買ってしまったほうがお得に思えるが…。 「初期費用やメンテナンスなどにかかる諸経費、任意保険までセットの金額ですから、一定の需要はあると思いますよ」(同) 月額約5万円からプリウスなどに3年間乗れる庶民向けの「キントワン」というサービスも用意されている。こちらは最初に決めた車種は変更できないタイプで、カーリースに近い。 「KINTOは都内の一部の販売店で先行実施されています。トヨタは、4月から都内の直営ディーラーを統合。それまで各ディーラーで車種を分けて販売していたスタイルを一新し、どの販売店でもすべてのモデルを購入できるようになりました。この流れを全国に広げ、KINTOも全国展開していくはずです」(同) 現在の自動車業界は、完全自動運転に向けて日進月歩の進化の過程にある。マイナーチェンジでも最新の技術が搭載されるほどだから、考えようによっては賢い選択肢になりそうだ。 他の国内メーカーも追随の動きを見せているというが、果たして根付くのか。 「自動車の販売数が減少しているのはユーザーの“所有欲”が低下していることの表れです。そうした層はカーシェアリングやレンタカーで済ませているので、定額制が定着するとは考えにくい」(自動車評論家) KINTOの社長に就任した小寺信也氏(トヨタファイナンシャルサービス上級副社長)は、「石橋をたたいて渡るという、従来のトヨタのやり方では通用しなくなった。不透明な将来に向けて先手を打ちたかった」と語る。「ユーザーの変化」「競合の変化」「トヨタの変化」多様化するクルマの利用形態がどのように進んでいくか見物だ。
-
芸能 2019年05月20日 18時00分
『あなたの番です』、最低視聴率記録! 反面、評価は上昇中でミステリーファンを取り込める?
日曜ドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)の第6話が19日に放送され、平均視聴率が6.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第5話の6.5%からは0.2ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率となってしまった。 第6話では、俳優の袴田吉彦(袴田吉彦)の死を受け、ゲーム参加者が書いた名前と引いた紙に書かれていた名前が少しずつ明らかに。菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)、また、早苗(木村多江)や黒島(西野七瀬)が協力し合い、少しずつ怪しい人物をあぶり出していくが、新たな犠牲者が出てしまい――というストーリーだった。 2クール連続放送ではあるものの、“交換殺人”というテーマや毎話人が殺されていくという展開に「悪趣味」「こんなマンション普通すぐ引っ越す」などの苦言が集まり、いまいち数字が振るわない本作。しかし、ストーリーが進むにつれ、視聴者からの考察も白熱しているという。 「1話に一人ずつが殺害され、現在までに6人が死んでいますが、実はこの被害者たちの名前と死に共通点があるとして、ネット上が盛り上がっています。1話のマンション管理人・床島(竹中直人)は床(地面)に落ちて死亡。2話のタレント医師・山際(森岡豊)は山で殺害。3話のブータン料理店店主・ドルジことタナカマサオ(名倉右喬)は『ドルジ』という言葉がチベット語で『雷』を意味することから、火花からの爆発で死亡。4話の赤池美里(峯村リエ)一家は現場に赤いケーキが残されており、5話の袴田吉彦は袴姿の状態で殺害。6話の児嶋佳世(片岡礼子)は『児』から連想し、胎児のようにさかさまの状態でゴルフバッグの中に入れられたのでは、といった考察が進んでいます」(ドラマライター) 被害者やその共通点、ゲーム参加者を脅す何者かの行動が明らかになり始めたことにより、ようやくミステリードラマとしての面白さが出てきた本作。「やっとまともに見れるようになってきた」「ヒントが出るようになってようやく見応え出始めてきた」という声も集まっている。 2クール連続だからこそのスロースタートとなってしまったが、果たして今後視聴率を挽回することはできるだろうか――。
-
-
スポーツ 2019年05月20日 17時40分
怪現象!「阪神打線がコワイ」相手投手から悲鳴、中でも1番怖い打者は…?
1番バッターは俊足タイプが良い。このアナログ的な打順の編成法は、令和の時代になっても十分に通用する。それを、矢野阪神が証明しつつある。1番・近本光司 打率.280 出塁率.3312番・糸原健斗 打率.248 出塁率.3633番・糸井嘉男 打率.304 出塁率.4144番・大山悠輔 打率.257 出塁率.301(5月19日現在) ようやく、打順が固定されつつある阪神の1番バッターから4番までの成績だ。安打、本塁打といった“打撃能力”のみの数字を示す打率よりも、四死球を加算した出塁率のほうが高くなる。 注目すべきは、1番に定着した近本の盗塁だ。盗塁数「11」はリーグ2位。トップは「12」で、ヤクルト・山田、中日・大島の2人。しかし、近本は盗塁において、山田、大島とは異なる数字も残している。盗塁失敗を意味する「盗塁死」はリーグトップの「5」を記録していた。つまり、近本は合わせて「16」というリーグトップの“盗塁挑戦”を行っているのだ。 その影響だろう。打点数を見ると2番・糸原は「14」、3番・糸井は「14」、4番・大山は「26」と高い数字を残している。 投手出身のプロ野球解説者がこう言う。 「近本が出塁したら、対戦チームのバッテリーは『一塁走者・近本』と『次打者・糸原』の両方に気を遣わなければなりません。近本に二盗を許してしまえば、シングルヒット1本で近本は本塁までかえってきます。1点献上ですよ。だから、近本への警戒はおろそかにできません」 一塁走者・近本への警戒。それは、クイックモーションやけん制球だけではない。味方捕手に二塁に送球してもらい、「アウト」を取ってもらわなければならない。クイックモーションも大切だが、コンマ1秒を争う場面だから、投手から捕手にボールが渡る時間を短縮しようと、変化球よりも直球中心の配球になってしまう。 糸原には「まずは真っすぐ狙い」という、ヒットを打ちやすい前提が与えられるのだ。前出のプロ野球解説者は、阪神OBのスピードスター・赤星憲広氏が現役だったころと、今の阪神打線が似てきたとも話していた。 矢野燿大監督は昨季、二軍を指揮していた。今さらだが、同年の阪神二軍は「シーズン163個」という驚異的なチーム盗塁数をカウントした。矢野二軍監督(当時)は「次の塁を果敢に狙う姿勢を植えつけるため」と語っていたが、走塁センスの高い1番バッターがいることによる相乗効果も十分に分かっていたはずだ。赤星氏がルーキーイヤーから5年連続で盗塁王を獲得した時代、矢野監督は現役の捕手として活躍していた。 足の速いバッターを1番に置く。盗塁は、相手投手のモーションを盗むセンスや研究なしにはできない野球技術ではあるが、スピードプレーヤーの出現は、チーム全体に大きな相乗効果ももたらす。「阪神打線がイヤ」、そう話す投手も増え始めた。盗塁がダメ虎を蘇生させつつあるようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年05月20日 17時30分
エースメンバーへの殺害予告犯逮捕でますます活動再開が困難になったNGT48
アイドルグループ・NGT48のメンバー荻野由佳(20)を名指しし、「殺す」と書いた紙をファクスで報道機関に送信して脅したとして、新潟県警が20日、脅迫の疑いで、京都府に住む無職の男(24)を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は今月9日、荻野の名前と、「殺す」と繰り返し書いたA4用紙1枚を報道機関にファクスで送信した疑いで、男は「送ったのは間違いない」と供述。同様の内容が書かれた紙は新潟市の行政機関にも届いており、県警が関連を調べているというのだ。 NGTは昨年12月、今月18日のNGT劇場の公演でグループを卒業した山口真帆さん(23)が自宅を訪れたファンの男2人から暴行被害に遭う事件が発生。その騒動がいまだに収束していない。 「荻野といえば、“反山口派”のメンバーとして名前があがっていた。そのため、山口の卒業を迎えるにあたり、荻野を逆恨みしたファンの犯行という線も浮上しているようだ」(地元の記者) 男の逮捕が公になったことにより、荻野が精神的ダメージを受けていることは想像に難くないが、グループのエースとも言える存在だけに、今後のグループ運営に支障が出そうだというのだ。 「NGT劇場の今後のスケジュールは白紙。セキュリティーの問題もあるのでイベントも開催できない。このままだと、グループの存続危機に陥ってしまいそう」(芸能記者) 山口は卒業したとはいえ、収束していない騒動の余波はまだまだ広がりそうだ。
-
-
スポーツ 2019年05月20日 17時30分
「晩節を汚した」引退の上原に厳しい声 日本人メジャーリーガーはなぜ日本に戻ってくるのか?
巨人・上原浩治が引退することを、一部スポーツ紙が報じた。上原は昨季、シカゴ・カブスから巨人に入団。2018年シーズンは36試合に登板したが、今季は一軍での登板が無く、二軍でも9試合を投げただけだった。 ルーキーイヤーから20勝4敗の記録を打ち立てて、最多勝や最優秀防御率などタイトルを総なめにし、日米通算134勝を挙げて2013年にはレッドソックスで胴上げ投手ともなった大投手だが、ネット上での反応は芳しくない。 「まぁよく頑張ったよ」「メジャーで終えていればよかったのに」「晩節を汚した感ある」と、素っ気ない反応や日本に戻ってきたことに否定的な意見も目立った。 復帰後のNPBでは目立った活躍を残せなかった上原だが、なぜ戻ってきたのだろうか。本人曰く「野球がしたかった」とのことだが、とある野球ライターはこのような見解を示す。 「結局のところお金でしょうね。『元メジャーリーガー』という実績を引っ提げて、契約金1億円、推定年俸2億円を巨人から貰いました。出来高もあったようですが、全く活躍しなくても3億円貰えるんだから、日本に戻りたくもなるでしょう」 上原は今年1月12日に放送された「ジョブチューン」(TBS系)で、一軒家やマンションなど、合計7つの豪邸を持っていることを明かしている。それでもさらに金銭が欲しいというのだから驚きだ。前述のライターはこうも語る。 「今、巨人にいる中島宏之などは、渡米する前は推定2億8000万円だった年俸が帰国後は推定3億5000万円まで増えました。アメリカではマイナー止まりで全く活躍出来なかったにも関わらずです。松坂大輔なんかは2015年から2017年まで推定4億円の3年契約を結びましたからね。やっぱりある程度余力を残して日本に戻ると、大金が貰えるんです」 振り返ると、メジャーリーグ球団で引退し、日本の球団へは帰らなかった選手はごくわずかしかいない。イチロー、大塚晶則、野茂英雄、長谷川滋利、松井秀喜…。桑田真澄も帰国後プロ野球球団には入らなかったが、そもそも渡米する前に巨人を半ば戦力外で退団しており、NPBからのオファーが無かったものと思われる。 晩節を汚した形となった上原だが、今後の動向に注目したいところだ。
-
その他 2019年05月20日 15時10分
わくわく地方競馬
各地のリーディングジョッキーが熱い戦いを繰り広げ、地方競馬ナンバーワンジョッキーを目指す『地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』が5月21日、金沢競馬場で熱戦の火ぶたを切る。 今年からより分かりやすく、各場リーディング2位ジョッキーによる「チャレンジステージ」と、リーディング1位ジョッキーによる本戦の「ファーストステージ」「ファイナルステージ」と各ステージの名称を一新。優勝者は8月24日、25日にJRA札幌競馬場で実施される『2019ワールドオールスタージョッキーズ』の地方競馬代表として、たった1枚の出場切符を手にすることができる。 21日に金沢競馬場で行われるチャレンジステージでは、’18年4月1日から’19年3月31日までの所属場でのリーディング2位の騎手12名が2つのレースを戦い、ポイント上位2名が各場リーディング1位騎手の戦い「ファーストステージ」(6月2日・盛岡)へ駒を進めることができる。 リーディング2位とあって、各場を代表するジョッキーが名を連ねた。’17年、’18年と2年連続ポイント1位でステージ突破し、本戦進出を決めている村上忍(岩手)が、今回も出場予定。3年連続予選突破の偉業達成なるか。また、保園翔也(浦和)、中島龍也(金沢)などフレッシュな顔ぶれも見られ、各場の巧者を相手にどのような戦いを見せるのか注目だ。 さて、大井競馬では22日、帝王賞の重要な前哨戦でもある『第64回大井記念』(4歳以上定量・2000メートル)が開催される。 昨年からS1へ格上げ。南関東の古馬チャンピオンを決める定量戦に生まれ変わり、6月の帝王賞へ向かうステップレースとして確立された。 毎年ブリリアントC組の好走が目立つ。約1カ月前に同じ大井の舞台で行われるだけに、絶好のステップレースとなるのだろう。 今年はキャプテンキングが浦和ゴールドカップ、大井フジノウェーブ記念、そして大井ブリリアントカップと、重賞3連勝を成し遂げている。この勢いをそのままに大井記念、そして、帝王賞でも自慢の末脚炸裂となるか期待したい。
-
芸能 2019年05月20日 14時00分
美輪明宏、実兄からの性犯罪被害者の相談に「あなたが兄を守った」 “なぜ妹が犠牲に?”と批判殺到
美輪明宏が「人生相談」のコラムで回答した内容に批判の声が集まっている。 この相談が掲載されているのは、JA(農協)グループの出版・文化団体である一般社団法人 家の光協会が発行する雑誌「家の光」6月号。 相談者は、小中学生の時期に実兄から性的虐待を受け、五、六十年たった今も苦しんでいるという女性。当時、姉や両親には助けてもらえず、以前、父親が亡くなった際には兄から遺産相続の放棄までさせられたという。唯一事情を知る別の兄がいたが、早くに他界したため、夫に過去を話して楽になるべきかという内容であった。 美輪はこれに対し、「(自分が)家族を守ったのだと考えましょう」と回答。同じような経験をした人は多いと答えたところまでは相談内容に沿っていたが、その後、近親関係で相思相愛の兄妹や親子もいるという話を持ち出し、「性の悩み」と「性暴力」を混同。 さらに、兄にも妹を犯した罪の意識があることや、過去を打ち明ければ夫が重い荷物を背負うことを挙げ、相談者が家族に守られなかったことで、兄が性犯罪に走る可能性から救えたと考えれば良いと回答し、被害者よりも周りの人間、特に男性を重視するような言葉を繰り返した。 これに対し、ネットでは「なんで妹が非道な兄のために犠牲にならなきゃいけないんだよ」「こんなのセカンドレイプ。近親愛で悩んでるんじゃなくて相談者は性暴力に苦しんでるのに。的外れ」「酷すぎる。兄や夫にばかり寄り添って女性蔑視だろ」「こんな発言する人が“良いこと言う人”みたいに扱われてるのが疑問」といった激しい非難の声が相次いだ。 美輪は以前、テレビ番組で明石家さんまに「女になろうとして生きてこられたのでしょう?」と聞かれた際、「女になろうと思ったことなど一度もない!」と激昂したほど女嫌いで有名。過去にも「浮気相手の女は便所だと思えばいい」と女性が性欲の捌け口であるかのような発言をしており、今回の回答にまたもや嫌悪感を抱いた人が多いようだ。
-
芸能 2019年05月20日 12時50分
東尾理子がディズニーに、夫・石田純一の“留守番の言い訳”に批判 従妹の酷使に「嫌悪感」の声も
プロゴルファーでタレントの東尾理子が18日、自身のブログを更新し、子供たちとディズニーランドに行ったことを報告した。 東尾は、家族でディズニーランドに行く予定だったものの、夫である石田純一が「僕が行くと何も出来なくなるだろうから、つむぎ(第3子で1歳の次女)とお留守番してるよ」と言い、夫を残して出かけたことを告白。東尾は「確かに主人が取り囲まれて動けなくなりそうなのが予想つく…子供たちのストレスが溜まりそうだな」と綴り、夫の考えを受け入れたようだ。しかし、東尾が長年慕っている従妹の「りえちゃん」は同行したようで、長男と長女とりえちゃんと楽しい時間を過ごしたと明かしていた。 これを受け、ネット上では「石田純一は行きたくなかったんじゃない?上手いこと丸め込まれたね」「石田さんは自分がミッキーより人気あると思ってんの?」「石田さん自意識過剰じゃない?見かけても、気付かない振りするよ」など、留守番を選んだ石田の行動に対し、ツッコミを入れる人が多数現れた。さらに、従妹のりえちゃんを同行させたことに対しても、「りえちゃん、コキ使われて大変だな」「東尾はりえちゃんを連れて行けば何かと世話して貰えてラッキーと思っている」といった批判が挙がり、りえちゃんを頼る東尾に対して、嫌悪感も抱いた人も多かったようだ。 「りえちゃんは、理子さんとは長い付き合い。理子さんがゴルフのツアーに出ていた時はキャディーを務めていて、結婚前は理子さんの実家に10年以上も住んでいたそうです。従妹というより、姉妹のような関係なのかもしれませんね。今でも理子さんが仕事の時などは、子供たちの世話を手伝ってくれるようですよ。しかし一方で、理子さんがりえちゃんをいいように使っているという指摘もあります。りえちゃんは、以前、テレビの番組のダイエット企画に出演したことがありますが、理子さんがブログで『昔は痩せていた』『太っている自分に自信がないらしい』などとディスっていたこともあり、理子さんに批判が集まりやすくなっているのかもしれません」(芸能記者) りえちゃんは育児を楽しんでいるようだが、ブログで露出させるのはほどほどにしたほうがよさそうだ。記事内の引用について東尾理子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/riko-higashio/
-
-
芸能 2019年05月20日 12時40分
Hey! Say! JUMPが異例の全国ツアー開催見送り 「ファンのせいにするな」と過激な批判も
19日、ジャニーズ事務所が、Hey! Say! JUMPの毎年恒例となっていたアリーナ会場での全国ツアーを見送ると発表した。 これまで、ファンの公共交通機関の利用マナーについて、たびたび注意してきたジャニーズ事務所。オフィシャルとしてはもちろん、メンバーからも直接お願いをしていたが、ツアー移動時に一般の客に迷惑をかける行為が収まらず、今回の決断に至ったという。 「メンバーの八乙女光が、昨年、会員制のサイトで“マナーの悪い人が多かった”、“ライブが出来なくなる”などと注意をしていたにも関わらず、声は届かなかったようですね。関ジャニ∞の大倉忠義も一部ファンについて苦言を呈することもありましたが、まったく改善されていないようです」(エンタメライター) ネットでは、異例の事態に大荒れ。一部のファンに怒りを露わにする人、事務所に苦情を言う人など様々。中には、「今年はツアーをしない」と言っているのは、何か開催出来ない理由があったからで、それをファンのせいにしているのでは? と勘ぐる人までおり、まさに“カオス状態”に。また、Hey! Say! JUMPのメンバーに謝罪する人が多くいる中、謝るべきは交通機関で迷惑をかけてしまった一般の客の方だと呆れる声もあった。 そんな中。20日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)で、同事務所に所属する風間俊介がコメント。社会全体として一部ルールを守らない人の行動が大きいとし、Hey! Say! JUMPのファンに限らず、「ルールを守って気持ちよく過ごせるように考えてくれたら」と語った。 「ジャニーズ的にも、これだけの反応があることは承知していたでしょうから、少しでも改善されればいいんですがね。しかし、散々注意していたのに改善されないところを見ると、一部ファンが“自分じゃない”と思っているのか、もしくは、確信犯でやっているとか……。そんなやり方で応援しても、一生気持ちが届かないことが分からないのでしょう。残念です」(同上) この問題は、一部ファンの暴走を止める一手となるのか。改善されることを期待したい。
-
芸能
乃木坂46 新曲『無口なライオン』Music Videoが完成!!西野七瀬 迫真の演技!! 目には涙が…
2014年07月03日 13時20分
-
芸能
つまみ枝豆 “号泣会見”野々村県議を激しく糾弾「こんな人達が議員…重罪にすべきだろ!?」
2014年07月03日 13時01分
-
その他
見落としがちでも命の危険を孕む「腎臓病」を尿の状態で知る簡単チェック法(2)
2014年07月03日 12時00分
-
芸能
“号泣会見”野々村県議とアンガールズ田中が激似と話題!
2014年07月03日 11時45分
-
芸能
上戸彩「ディズニーのぬいぐるみが置いてあったりして幸せな気持になります」
2014年07月03日 11時45分
-
芸能
板野友美 ソロライブツアーに意欲
2014年07月03日 11時45分
-
芸能
AKB48握手会 入山、川栄、峯岸が不参加
2014年07月03日 11時45分
-
芸能
NMB48城恵理子の“泣き顔”がジャケット写真に
2014年07月03日 11時45分
-
芸能
さんま 「からくりTV」打ち切りでTBSのレギュラー番組ゼロへ
2014年07月03日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/6福島・7/5中京)
2014年07月03日 11時45分
-
社会
おやじ雑学 最新版「お葬式」事情 〜遺族の負担を減らす7つ心得〜(3)
2014年07月03日 11時00分
-
社会
JR東日本でまた車掌の乗り遅れで区間運休 乗客800人に影響
2014年07月03日 10時59分
-
芸能
保釈間近のASKA被告が抱える大きな不安
2014年07月03日 10時22分
-
芸能
秋田美人の後輩へ佐々木希がアドバイス!
2014年07月02日 21時21分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(5)〜キャバ嬢になってほしいと土下座された女〜
2014年07月02日 16時50分
-
芸能
狂い咲き!? 34歳の元日テレ・脊山麻理子アナのビキニDVDがバカ売れ!
2014年07月02日 16時06分
-
芸能
NSC同期生から見るお笑い界の栄枯盛衰
2014年07月02日 15時30分
-
芸能
産休から復帰した森三中・村上知子の笑った時の口元がセクシー
2014年07月02日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第82回 日経平均至上主義政権
2014年07月02日 15時00分