-
芸能 2019年06月23日 18時00分
とんねるず石橋がインスタ開始 度々炎上の松本人志やさまぁ〜ず三村の失敗は
19日、とんねるずの石橋貴明が、公式インスタグラムを開設した。 今回開設したのは、AbemaTVで7月2日に放送される『石橋貴明プレミアム第3弾急募!石橋貴明と友達になりませんか? 生放送SP』の企画の一環で行われたもの。不定期に放送されている「石橋貴明プレミアムシリーズ」は、これまで芸能人の運を試すバカラでカジノ対決、モーニング娘。OGによる手作りハンバーグ対決などで視聴者を喜ばせてきた。今回は初の生放送ということで、早くも話題となっている。 「石橋といえば、現在、地上波のレギュラー番組は『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)のみで目立った活動はしていないようです。とんねるずとしてのレギュラー番組が消滅した後、札幌競馬場での営業が世間をザワつかせましたが、今年も23日にトークショーを行うそうですよ。お金に困っているというより、競馬好きという側面で仕事を受けたのでしょう。昨年のトークショーもお客さんは多かったようですし、フジテレビで放送された『ENGEIグランドスラム 』に生登場した際には、ネットでも大盛り上がりとなりました。まだまだ彼のカリスマ性は衰えていないようです」(エンタメライター) 一方、相方の木梨憲武も石橋同様に、今年1月インスタグラムを開設している。彼が様々な職業に扮している「お仕事シリーズ」や、大物芸能人との写真などを数々アップしており、ユーザーに好意的に受け止められているようだ。 石橋と同じく番組関連でSNSを開設したのはダウンタウン・松本人志。『リンカーン』(TBS系)のメンバー全員がTwitterアカウントを持ったが、松本やさまぁ〜ずの三村マサカズらはいまだに続けている。しかし、彼らのつぶやきを行間まで読まず真正面に受け止めるユーザーが多く、不本意に炎上することもある。大物芸人にとってSNSは、親近感を与えるメリットはあるもののデメリットも存在するようだ。 「Twitterとインスタでは、住んでいる人が違うと考えた方がよさそうですね。もちろん、インスタにもTwitter同様、自分の正義を振りかざす人も多いですが、まだ炎上しにくいほうだと思います。Twitterだと、どうしても冷たい言葉や暴力的に見えてしまうので、番組の企画とはいえ、Twitterを選ばなかった石橋は正解だったのでは」(同上) 放送が終わっても石橋がSNSを続けるかは不明だが、木梨とのコラボや、大物芸能人との写真を期待している人も多いのでないだろうか。
-
社会 2019年06月23日 17時30分
花嫁の「髪を染めないと結婚式に参加させない」発言が物議 花嫁の言い分に賛同の声も?
「6月の花嫁」「6月の結婚」を意味する「ジューンブライド(June Bride)」は、多くの女性が結婚式を挙げたいと望む時期だ。結婚式を特別な1日にしたいと新郎新婦は願うものだろう。しかし、時にはこの願いが行き過ぎてしまうこともある。イギリスでは最近、ある花嫁から結婚式の招待者に身だしなみについて送られたメッセージがFacebookで物議を醸しているという。 海外ニュースサイト「Daily Mirror」は6月16日、イギリスに住む花嫁が結婚式に招待した友人たちに、タトゥーが見えないように長袖のドレスを着て、さらに髪の毛を自然な色に染めるようにとメッセージを送り、物議を醸していると報じた。結婚式の「条件」を突き付けられた友人たちは困惑したが、それぞれ「結婚式は夏に開かれるから長袖のドレスを着られるかは分からない」、「青い髪が気に入っているから染め直す気はないけど黒いスプレーで当日は目立たないようにする」と返したそうだ。 この返事に花嫁は激怒。彼女にとって結婚式がいかに重要な日か訴え続け、そもそも暑いのは自分のせいではないなどと、猛烈に文句を言い続けたそうだ。さらにタトゥーや髪に関して、自分の指示通りにしないなら自分の式にふさわしくないとし、結婚式に参加させないと脅したという。 友人たちは花嫁の言い分に憤慨し、一連のやり取りをスクリーンショットに収めてFacebookに投稿。たちまちイギリス国内で拡散されたという。 ネット上では「彼女の友達は髪の色を変えることを受け入れようとしていたし、本当に優しいわ。でも今の時代にタトゥーや髪の毛の色を受け入れない花嫁って何なの?」「もし招待されたのが私だったら許せないわ。友情なんてなくなるわよ」「ゲストの一人でしょ?なんで上から目線で命令されなくちゃいけないの」と、友達側に立った意見が目立った一方で「確かに結婚式でタトゥーは隠してほしい気持ちはわかる」「まあ、髪の色も青とか赤とか奇抜な色だと結婚式で悪目立ちそうだよな」「参列者に古い考えのお年寄りがいたら嫌がるかもね」などの声も上がっていた。 今回の騒動の発端となった結婚式。日本とイギリスでは違いがあるのだろうか。 「日本では区役所や市役所に婚姻届を提出すれば結婚できますが、イギリスでは『式』を挙げて、結婚式の際に立会人2名に婚姻届に署名してもらう必要があります。婚姻の宣誓と署名が終われば婚姻届を発行してもらえます」(イギリス在住の日本人ライター) また、結婚式が終わったら、日本の披露宴に相当する結婚パーティーが開かれるが、途中から老若男女が入り交じるダンスパーティーになることが多いそうだ。 「イギリスで結婚式に招待された場合、日本のようにご祝儀を持参する必要はありません。ただし、事前に結婚するカップルから渡される“欲しいものリスト”からプレゼントを選びますね。ただ、最近イギリスやアメリカで、新婚旅行のプレゼントを強要し、花嫁よりも美人の友人にメイクを禁じるなど傍若無人な要求をするモンスター花嫁が増えているようです。彼女たちのことを、花嫁を意味する『Bride』とゴジラ『Godzilla』を合わせて「bridezilla」(ブラドジラ)という造語が生まれるほど社会問題化しています」(同) せっかくの結婚式で友達をなくしては意味がない。節度を持って準備を進めたいものだ。記事の引用についてBride's ridiculous request for wedding guest so she doesn't 'clash with theme'.https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/brides-ridiculous-request-wedding-guest-16527675
-
芸能 2019年06月23日 16時00分
千鳥と和牛、人気芸人に共通する「地元愛」 心温まる“PRソング”がガチすぎる?
今、テレビマンがもっとも起用したい芸人の一人に、千鳥がいる。業界全体が“千鳥無双”になって久しいが、そんな多忙の中、ノブが地元へ貢献していたようだ。事情通の週刊誌の記者が教えてくれる。 「岡山弁漫才からもわかる通り、ノブさんと大悟さんは岡山県出身。ノブさんは、今年4月27日にYouTubeでミュージックビデオが公開された、シンガー・藤川千愛さん(元まねきケチャ)の『あの日あの時』を作詞しているのです。藤川さんの初アルバム『ライカ』(5月7日リリース)に収録されているこの曲は、昨年7月、岡山が豪雨被害に遭ったことを受けて、彼女が制作。同じ岡山県井原市出身のノブさんに、協力を仰いだのです」 さらにすごいのは、ノブと藤川が幼稚園、小学校、中学校、高校までのすべてが同じところだ。同作が作詞初挑戦となったノブは、井原市の実際の風景を描き、その街を知らない者でも心打たれるバラードに仕上げた。 クセがすごいコメディソングではなく、地元や両親への思いも綴ったガチソング。ミュージックビデオでは、オープニングから登場している。東京で芸人として働く控室で、地元の人と電話で話すシーンから始まり、雨が降る東京の街を歩くシーンが随所に放り込まれている。クセのない“役者”ノブの姿が見られる。 千鳥と同じく現在、超売れっ子の若手コンビ・和牛も、地方創生にひと役買っている。去年8月に、愛媛県伊予市出身の水田信二が伊予観光大使(いよかん大使)に就任。それに伴い、相方の川西賢志郎は水田の補佐役として伊予観光大使応援隊隊長を務めることになった。川西が都会の仕事に疲れたOL(女装)、水田は“オツカレ神”に扮して、デュエットソング『疲れたら、愛媛。』を完成させて、この2月から観光PR動画としてYouTubeで公開されている。 愛媛の美しい景色をバックに歌うシーンがあるが、PRソングとあって、道後温泉や松山城ほか多くの観光名所、西条まつり、じゃこ天や紅まどんなといった名産品まで紹介している。 すでに、カラオケ・JOYSOUNDで配信されており、今月23日には本人映像楽曲も加わる予定。26日には多くの音楽サイトで配信される。 千鳥の岡山、和牛の愛媛。どんなに売れても、郷土愛は忘れないのだ。(伊藤由華)
-
-
社会 2019年06月23日 14時00分
海外の出会い事情 イタリアではスーパーでナンパが普通、ドイツはマッチングアプリが流行
日本の恋人探しは、友人の紹介や職場での出会いなどが、いまだに多いといわれている。昨今は、出会いを求める男女を結びつける「マッチングアプリ」やSNSなども利用する人が増加傾向にあるようだ。一方、日本とは文化の違うヨーロッパでは、人々はどのようにして恋人と出会っているのだろうか。 ドイツでは、2012年頃からマッチングアプリを使った“出会い”が流行し始めた。現在、マッチングアプリで恋人を見つけようとする人が想像以上に多く、ドイツの駅で電車を待っている間に、マッチングアプリを開いて相手を選別している若者がいる光景も珍しくはない。一方で、「マッチングアプリは真剣な出会いを求めている人が少ない」というのも、ドイツの利用者の多くは理解しており、割り切った出会いを求める場合も多いのは日本と同様だという。 本気で恋人を探す場合、一番の方法は友人の紹介だ。堅実なドイツ人らしく、相手の素性が分かっている方が安心できるし、“無駄もない”と思っているようだ。若者の中には、彼氏がいない期間や、失恋のショックから立ち直りたい場合、マッチングアプリで手っ取り早く相手を見つけようとする人はいるが、将来を見据えた相手を真剣に見つけようとした時、冒険しすぎる人は多くない。これも日本と似ているだろう。 陽気な人が多いとされるギリシャでは、出会いの場はもっぱらクラブだ。クラブ文化が発達しているので、そこで男性が女性をナンパしたり、バーで男性が女性に話しかけることで出会いが生まれるという。また、日本よりもマッチングアプリは出会いのツールとして使われていない。マッチングアプリより、Facebookのほうが出会いのツールとして使われており、Facebookで気に入った相手にいきなりメッセージを送るというパターンが多いようだ。友達の友達など、直接の繋がりがなくても、男女ともに気軽にメッセージを送る。そうした事情もあり、女性も男性も、出会いを求めている人はFacebookのプロフィール写真を盛った写真にすることが多い。 どんな場所でも出会いの場に変えるのはイタリアだ。イタリアでは普通のスーパーで買い物をしている時に、男性からナンパされることも珍しくないようだ。イタリア在住のイタリア人女性の話によると、「スーパーで野菜を選んでいる時に、見知らぬ男性から『今から夕食を作るなら一緒に食べよう』と声を掛けられることは何度もある」そうだ。他にも、水などの重たい荷物を購入した場合、「運んであげる」と声を掛け、「なんならそのまま君の家で食事をしよう」と言う人も珍しくはないという。ただし、真剣な出会いを求めて声を掛けてくる人もいれば、実は既婚者など遊び人もいる。結婚指輪をしているか確認したり、パートナーがいるかはっきりと聞くなどして、見極めることが大切だ。 恋人を探す方法はそれぞれの国によって特徴がある。時代と共に変化もして行っており、今後また新しい出会いの形が生まれてくるかもしれない。
-
芸能 2019年06月23日 12時40分
『水ダウ』は3度目! 『めちゃイケ』、『ゴッドタン』などギャラクシー賞を獲得したバラエティーの内容は
20日、TBSで放送されている『水曜日のダウンタウン』が、日本の放送文化の質的な向上に貢献した番組・個人・団体に贈られるギャラクシー賞の“月間賞”を受賞したことが発表された。 受賞したのは「新元号を当てるまで脱出できない生活」。新元号の「令和」が発表される前に、若手芸人のななまがり(初瀬悠太、森下直人)が、新元号を当てるまで部屋から出ることができない……という企画である。受賞理由は「単に芸人を過酷な状況に追い詰めるのではなく、生活用品やヒントをポイントに応じて購入できるようにしたり、そのヒントのさじ加減が絶妙。それを解こうとする意思と力を持った芸人だからこそ正解のときの感動が大きかった。やりたい放題に見えてロジカルに考え抜かれた演出が効いていた」とのこと。 実は、同番組が受賞したのは「徳川慶喜を生で見た事がある人 まだギリこの世にいる説」、「先生のモノマネ プロがやったら死ぬほど子供にウケる説」に続いて3回目。時には炎上する番組が、ここまで評価されているのは珍しいと言える。 「『ギャラクシー賞』は言わば、世間の評価をひっくり返すほど影響力のある賞です。これで番組も攻めた企画がやりやすくなったのでは?」(エンタメライター) ドキュメント番組やドラマが選出されることが多い同賞で、バラエティー番組が時に賞を獲得することがある。『クレイジージャーニー』(TBS系)、『Youは何しに日本へ?』(テレビ東京系)、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)など、世界に向けられていたり、コンセプト自体に興味がそそられる番組が受賞するのは「まだわかる」といった声があるだろう。 しかし、深夜のノリをそのままに、24時間テレビの裏のゴールデンで放送した回が受賞した『ゴッドタン』(テレビ東京系)や、ナインティナイン・矢部浩之がナイナイのラジオ『オールナイトニッポン』を卒業するということで、様々な新相方を呼び、最終的にラジオで真裏の番組をやっているおぎやはぎまで登場した回などで、放送終了までに4度受賞した経験がある『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)など、ゴリゴリのバラエティー番組が受賞することだってある。 「世の中にいるテレビ好きがこの賞に注目している理由として、埋もれてしまいそうな面白い作品も必ず評価してくれるというところにあります。たとえ視聴率が悪くても、審査員の心を打てば受賞することだってありますからね。ビッグネームはもちろん、深夜でネットに話題になった作品まで網羅しているので、評価も高いのです」(同上) 「テレビがつまらなくなった」と言われて久しいが、本当にそうなのだろうか? 面白い番組には更なる評価がされることを願いたい。
-
-
芸能 2019年06月23日 12時30分
韓国人差別と問題の岩井志麻子氏、更にすごい過激発言を繰り返していた?
作家の岩井志麻子氏の5月18日に関西地区で放送された『胸いっぱいサミット!』(関西テレビ)での発言が、物議を醸し出している。岩井氏は韓国人の気質について、「手首切るブスみたいなもん」と発言し、リストカットを例えに出した。これは、精神疾患を抱える人間への配慮を欠いた発言であるとともに、韓国人に対しても失礼な話ではないかと問題になっていた。番組は事前収録されたものであることから、問題となりそうな発言をそのまま放送したテレビ局の制作姿勢への批判ともなった。関西テレビはコメントを発表し、「そのまま放送した判断は謝り」と非を認めている。 ただ岩井氏は、もともと過激なお騒がせキャラとして知られており、問題発言はこればかりではないと言えるだろう。 「岩井氏は、かつて出演していた『有吉反省会』(日本テレビ系)では、コスプレのヒョウ姿で登場し、自分の下半身を指して『私は瀬戸内海の黒アワビをいつも持ち歩いている』と話したほか、『やれない美人よりやれるブス』といった過激な発言が話題となっていました。また、私生活では43歳の時に18歳歳下の韓国人男性と再婚しています。この男性はほとんど働かず“ヒモ夫”状態ですが、彼との性生活もあけっぴろげに話していましたね」(芸能関係者) さらに、現在も出演する『5時に夢中!』(TOKYO MX)においても岩井節は健在だ。 「『5時に夢中!』で共演するのは、盟友として知られる新潮社の編集者の中瀬ゆかりです。その分、トークもヒートアップしています。この番組は時事ニュースを取り上げますが、大麻で逮捕された元女優の高樹沙耶氏の家から吸引用のパイプが見つかったと報じられると、『私の家からはバイブが見つかったとなるわね』、年賀状の『幸せ自慢』の是非がテーマとなると、『確かに年賀状にうちの旦那は一晩で5回できますと書かれたらむかつく』と返すなど、常に下ネタであふれています」(前出・同) もともと夫が韓国人であることに加え、こうしたキャラクターであったため、今回の発言も当初はそれほど問題視されなかったのかもしれない。
-
芸能 2019年06月23日 12時20分
ゆりやん、米オーディション出演が話題、あの芸人もライブを成功させていた?
人気芸人のゆりやんレトリィバァが、アメリカの人気オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演し話題となっている。ゆりやんはツイッターに、アメリカ国旗をあしらった水着姿で番組に出演する様子を投稿したほか、「America’s got Talentありがとうございました!」と英語と日本語の混じったメッセージを書き込んでいる。 ゆりやんは、とぼけたような見た目に比して、名門として知られる関西大学出身のインテリキャラである。さらに、中学時代からアメリカ映画を教材に英語の勉強を始め、芸人になった後は、テレビ番組の企画でニューヨークに3か月滞在したこともあり、現在はペラペラという状態である。これまでの日本人コメディアンが得意とした動きの笑いに加え、言葉でも勝負ができる存在だといえるだろう。 ネット上では「ゆりあん、マジですごいな」「ピース綾部ごぼう抜き間違いなし」といった反応が聞かれた。日本人お笑い芸人によるアメリカライブといえば、あの腹話術芸人の活躍も知られる。 「いっこく堂ですね。独学で腹話術を習得し、『声が遅れて聞こえてくるよ』『衛星中継』といった持ちネタで、2000年代初めのテレビバラエティ番組で、ブレークを果たしました。いっこく堂は、同じネタでアメリカでもライブを成功させています。Wikipediaには『英語が得意』と記されていますが、『TV Bros.』(東京ニュース通信社)で、著名人が自らWikipediaを添削する『ウィキ直し』に登場した時には、『英語は得意ではなく丸暗記』と訂正していましたね。ただ、それでも腹話術を口の中が血まみれになるほど練習したのと同じように、努力のなせる技といえるでしょう」(芸能関係者) やはり、日本人のコメディアンにとって、アメリカでの成功はひとつの名誉ではあろう。ゆりやんのさらなる活躍に期待したいところだ。記事内の引用についてゆりやんレトリィバァのツイッターよりhttps://twitter.com/notinu
-
芸能 2019年06月23日 12時10分
自叙伝がヒットした“男子校出身”ギャルモデル、椿姫彩菜 現在は改名して意外なジャンルのユーチューバーに?
ギャル系雑誌『小悪魔ageha』(インフォレスト)のモデルとして活躍し、一時はテレビに引っ張りだこだった椿姫彩菜。“元男子”ながら、美しい容姿とスタイルで人気を集め、2008年に出版した自叙伝『わたし、男子校出身です。』(ポプラ社)は大ヒット。その後、自叙伝は漫画化されるなど、トランスジェンダーモデルの先駆けとして注目を浴びていた。 しかし2010年頃から少しずつ露出を減らし、今ではすっかりテレビで見かけない。椿姫は現在、何をしているのだろうか。 「2014年にホリプロを退社して、さらに仕事が激減しています。もともと椿姫さんは扱いづらいと有名で、同じニューハーフタレントからの評判もあまりよくなったそう。それまでは事務所の力で露出がありましたが、その後ろ盾がなくなったことで、テレビでの仕事を続けることは難しくなりました。しかし、現在はゲーム関連の仕事で忙しい日々を送っているようですよ。昔からゲームは得意で、ニコ生などネット番組へ多く出演しています。また、Twitterを見ると、ゲームイベントにゲスト出演していたり、司会を務めたりしているようで、『遊びに来てねー!』とたびたび、参加を呼び掛けています。コンスタントに仕事はあるようで、多い時の月収はウン百万円だと言われています」(芸能記者) さらに、今年の3月からは、ユーチューバーとしても活動しているようだ。 「投稿している動画はほとんどがゲーム実況などで、ここでも得意分野を活かしているようですね。チャンネル登録者数は6000人ちょっととまだまだ少ないですが、コンテンツによっては1万以上の再生回数を誇っています。ゲーム好きの一定のファンがついているので、今後、チャンネル登録者数はさらに増えることが予想されるでしょう」(前出・同) 2017年、椿姫は名前を「椿彩奈」に改名し、心機一転を図ったようだ。理由については、「姫がついていることに疲れました!」とTwitterで明かしているが、ゲームという特技を活かし、今後はゲームの分野でさらなる活躍が期待できるだろう。記事内の引用ツイートについて椿彩奈の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ayanatsubaki
-
その他 2019年06月23日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 目の下のクマ
Q:目の下にいつもクマがあるのが気になっています。特に病気はなく、花粉症になるぐらいです。睡眠も8時間はとっていますが、起きたとき体がスッキリしないし、寝足りない感じです。なぜ、目の下にクマができるのでしょうか。アドバイスをお願いします。(34歳・ホームセンター勤務)A:睡眠と目の下のクマは関係があると考えられます。というのも、睡眠時間は十分なのに目覚めに体がスッキリせず、寝たりないと感じるのは、熟睡できていないからなのです。 そして、熟睡できない原因としては、口呼吸が疑われます。就寝時に口で呼吸していると、酸素が十分に取り込めません。体は酸素不足になるため、朝、目が覚めたときに体がスッキリしないし、寝たりないと感じるのです。 口呼吸になると、酸素の取り込みが悪くなり、血液も十分流れないため、目の周りのクマができやすくなります。ちなみに、口呼吸の癖がある児童には、目の下のクマが特徴的に見られます。口呼吸の人は、血液の酸素飽和度が低いという研究結果もあります。●就寝時に口にテープを貼る また、ご質問の方は、毎年、花粉症になるとのこと。花粉症や鼻炎は鼻詰まりになりやすいので、口呼吸になるリスクがあります。たぶん、ご質問の方は、就寝時に口呼吸になっていることに気づいていないでしょう。口呼吸になっていないか注意して下さい。 対策法としては、まず就寝時に口にテープを縦に貼って寝てみてください。テープは、医療用のサージカルテープを使います。テープを、口を全面的におおうように横に貼ってはいけません。 こうやって寝ると、口呼吸が防止でき、酸素や血液が全身に十分行き渡ります。そのため、朝、目が覚めたとき、心身がスッキリします。このような変化が実感できたら、就寝中に口呼吸になっていることは間違いありません。そして、口呼吸が改善され、本来の鼻呼吸が習慣になると、目の下のクマは取れてきます。 なお、ご質問の方は、起きているときも口呼吸をしているかもしれません。口を「あー」「いー」「うー」と動かし、「べー」で舌を大きく突き出す「あいうべ体操」を行うようお勧めします。***************************************今井一彰氏(みらいクリニック院長)山口大学医学部卒業。東洋医学などさまざまな医療を駆使し、薬を使わずに体を治していくという独自の観点に立って治療を行う。日本初の靴下外来も設置。
-
-
芸能 2019年06月23日 12時00分
ジャニー喜多川社長が実現できなかった“大きな夢”…今後はタレントたちに託される?
一代にして日本の芸能界に巨大な帝国を築き上げたジャニー喜多川社長だが、今から7年前のGW、壮大な夢を掲げていたのはあまり知られていない。 「各スポーツ紙の番記者との懇談会で中国版ジャニーズのプロデュースを宣言。中国側から要請があったそうで、ジャニー氏は快諾。早ければその年の11〜12月に行われるHey!Say!JUMPの舞台で中国版ジャニーズをお披露目することを明かしたのです。それに向け、中国でも絶大な人気を誇るアクションスター、ジャッキー・チェンの協力も取り付けたと言われていました」(ベテラン芸能記者) ジャニー氏の「中国進出」の発表の前年の2011年9月には、SMAPが初の海外公演を首都・北京で開催。メンバーが当時の温家宝首相と面会するなど、しっかり中国当局へのパイプも築き、万全の状態での発表となったはずだったのだが…。 「発表した年の夏、沖縄・尖閣諸島に香港の活動家らが上陸。これを受けて日本の地方議員らが同島に上陸したことで、中国で反日デモが広がってしまったんです。その影響もあり、すっかり中国進出計画は頓挫してしまいました」(中国の芸能界に詳しいジャーナリスト) ネットでの規制を大幅に“緩和”したジャニーズだが、タレントたちのツイッターやインスタグラムの開設はまだ解禁されていない。 しかし、所属タレントの中国版ツイッター・Weibo(微博)公式アカウントの開設はOK。山Pこと山下智久は170万人超、キムタクこと木村拓哉は150万人に近いフォロワーをそれぞれ抱えている。すでに中国でも支持を得ている2人だけに、この先、ジャニー氏の夢を叶えてくれそうだ。
-
芸能
Mousa+Mousaの日が12月13日に開催 AKB48田名部生来、中田ちさとに加え末っ子も初披露!
2014年10月23日 11時45分
-
社会
兵庫県警巡査部長が酔っ払ってタクシーを蹴飛ばす
2014年10月23日 11時45分
-
その他
肺炎・心筋梗塞・狭心症の危険も… 放置厳禁! 菌が体内を蝕む歯周病の脅威(2)
2014年10月23日 11時00分
-
芸能
山岸舞彩 自慢のエロバディ密着で枕ならぬミニスカ営業中
2014年10月22日 20時00分
-
芸能
テレビ局が作成したフリー女子アナ(ギャラ・潜在視聴率・仕事発注)極秘査定(1) 田中みな実
2014年10月22日 19時00分
-
芸能
深キョン ショック! 2年ぶりの民放連ドラ主演となった「女はそれを許さない」は悲惨なスタート
2014年10月22日 18時45分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(北海道日本ハム編)
2014年10月22日 16時00分
-
芸能
今、TVドラマでよく見る芸人“マキタスポーツとバカリズム”
2014年10月22日 15時30分
-
芸能
“売名”も仕事のうち!? 芸能界“売名”の歴史
2014年10月22日 15時30分
-
芸能
マスク外したざわちんの“笑った時の口元”がセクシー
2014年10月22日 15時30分
-
ミステリー
極地探検史上最悪の悲劇。フランクリン隊全滅の謎?(5)
2014年10月22日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(20)〜年上男性と知り合うためにキャバ嬢になった女〜
2014年10月22日 15時30分
-
スポーツ
視察したスカウトの役職で球団の本気度がわかる! 2014年ドラフトで本当の目玉選手たち 大学・社会人編
2014年10月22日 15時00分
-
トレンド
福岡屋台が熱い!! ウワサの名店をピックアップ(天神 親富孝通りエリア)
2014年10月22日 14時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第97回 IMFとOECDが警鐘鳴らす問題点
2014年10月22日 13時00分
-
社会
「社長即刻退陣」の怒号 社員集会でも浮き彫りになった朝日新聞のゲス体質
2014年10月22日 12時00分
-
芸能
被告3人がそろって否認したASKA関連公判
2014年10月22日 11時45分
-
芸能
有吉弘行がAKB48を称賛? 「みんな歳をとったから、意外と面白い奴が増えた」
2014年10月22日 11時45分
-
芸能
山P 書類送検も不起訴
2014年10月22日 11時45分