-
スポーツ 2019年06月23日 11時30分
半数以上が該当 交流戦MVPにまつわる“タイトルホルダー”のジンクスとは?
12球団で最も活躍した選手に、賞金200万円とともに贈られる『日本生命セ・パ交流戦MVP』。賞金3000万円のチーム優勝とともに、その行方が注目されているタイトルだ。 昨年は全体2位のオリックスから吉田正尚が選出されたこの賞だが、過去10年を振り返ると、とあるジンクスが浮かび上がってくる。それは受賞選手の半数以上が“タイトルホルダー”になっているということだ。 過去10年の受賞選手のうち、タイトルに縁がなかったのは昨年の吉田、2014年の亀井善行(巨人)、2016年の城所龍磨(元ソフトバンク)の3選手。その他の7選手はいずれも、その後の戦いを経て何らかのタイトルを獲得している。 2015年に初受賞した柳田悠岐(ソフトバンク)は、「打率.363、34本塁打、32盗塁」で首位打者とトリプルスリーを同時達成。2度目の受賞となった2017年も、最高出塁率(.426)のタイトルを獲得した。 2013年にMVPとなった長谷川勇也(同)は、首位打者(打率.341)と最多安打(198本)を獲得。2012年に戴冠した内海哲也(当時巨人、現西武)は、交流戦期間中に挙げた4勝も効き2年連続となる最多勝(15勝)を手中に収めている。 移籍初年度の2011年に戴冠した内川聖一(ソフトバンク)は、その年史上2人目となる両リーグでの首位打者(.338)を達成。22歳の若さで選出された2010年のT−岡田(オリックス)は、1962年の王貞治以来となる22歳での本塁打王(33本)に輝いた。 2009年の杉内俊哉(当時ソフトバンク)は、最高勝率(.750)、最多奪三振(204個)の二冠を達成。ちなみに、杉内は翌年も200個以上の三振(218個)を奪っているが、ソフトバンクの投手が200奪三振をクリアしたのは同年の杉内が最後の例となっている。 2013年からは隔年でジンクスが発生していることを考えると、今年は受賞者がタイトルホルダーになる年であるともいえる。果たして、飛躍が約束された交流戦MVPを獲得するのは一体どの選手になるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年06月23日 07時00分
「M-1のレベルが落ちた」タカアンドトシが理由を指摘? 13年ぶり全国ツアー開催、“生涯漫才師”宣言!
13年ぶりの全国ツアー『タカアンドトシ日本全国漫才行脚〜 この漫才が目に入らぬか!?』を開催するタカアンドトシが16日、都内で取材会を開き、同ツアーにかける意気込みなどを語った。 タカは「結成から25年。気付けば25年ですよ。このタイミングで何かやっとこうかっていう話になって漫才をやろうって。漫才をやっていきたいって」とツアーを立ち上げた経緯を説明する。7月26日に福岡で幕を開ける同ツアーで、2人は石川(8月18日)、北海道(8月23日)、香川(8月28日)、広島(8月29日)、宮城(9月1日)、熊本(9月6日)、愛知(9月11日)、新潟(9月12日)を周る。開催地に東京は含まれない。 「吉本でも地方へ営業に行くことが多いんですけど、いつも8組くらいで出るんです。それを今回は1組でやりたいなって」とタカ。各会場でそれぞれのご当地漫才を披露するプランもあるといい、トシも「そもそも鈴木おさむさんがやらないかと話をくださって始まったんですけど、東京はやらないで地方でやるのはおもしろいんじゃないかと思いました」と本ツアーの企画に期待を寄せる。 前説はとにかく明るい安村が務める。タカは安村の起用の理由を問われると、「とにかく暇な安村なんで」とジョークを交えて説明。「あいつもいろいろあったから元気ないんで。田舎のほう行って、田舎の自然な空気に触れ合ってもらって元気になってもらえたらと思って」と冷やかす一方、一度ブレイクして世間を沸かせた安村の知名度を買っての起用だったとも紹介。「安村ならみんな知っているんで」とにっこり。 漫才では新ネタを披露する。2人の漫才と言えば、「欧米か!」のフレーズを思い浮かべる人が多いだろうが、その「欧米か!に続くフレーズは生まれるか」と問われると、タカは「欧米か!は偶然できたフレーズなんです。狙って作れるものではない。第2弾が出来たらそりゃ嬉しいんですけど……」とそこにはこだわっていない様子。トシも「欧米か!をやってテレビにたくさん出れるようになったんですけど、その次はなんだって言われて迷った時期があったんです。それに縛られて漫才できなくなるより、その時、その時で面白いものを(肩の力を抜いて)やろうって思うようになった」と話した。 2人のコンビ仲についても「解散危機はないです。けんかもない」と円満を強調。トシは「多少の言い合いにはなっても解散に飛躍することはない。逆にどうやったら飛躍するんだろうって」とこれに同調。漫才の世界に新星が次々に現れていることにも、トシは「若手はみんなおもしろいです。霜降り明星はもちろん、和牛もジャルジャルも。僕らが賞レースに出ていたころと比べるとレベルも上がっている」とその存在を認める。一方、タカはこれに反論。「いやいや、我々の時のほうがレベル高いですよ。M-1といえば笑い飯。あのダブルボケの衝撃は今のM-1にはないです。レベルが落ちた理由は(出場資格を結成)15年目までに延ばしたからです。我々の時は10年ですよ」と持論を展開。 今後の目標については、「今後も、ずっと漫才を続けていられるように頑張りたい。テレビが昔ほど強くなくなったし、これからの時代はどんな風になって行くのかはわからない。でも、最終的にテレビ出れなくなっても漫才がちゃんとできれば飯は食えます。漫才に力を入れていきたい」とタカ。トシも「僕らは漫才で出てきたという意識がありますから。面白い漫才を常に作れるような2人で今後もあり続けたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年06月23日 06時00分
死亡した女性の友人が病院から自撮り投稿で大炎上! テレビ番組で弁明して更に怒りを煽る?
自分が面白いと思ったことや、人に見て欲しいと思ったことを、何でも簡単にSNSで世界に発信できる現代。世間がどう受け止めるか考える前にSNSに投稿してしまい、テレビ番組で自分の行いを釈明する羽目になった若者たちがいる。 21歳の女性が死亡した自動車事故の際、同乗していた友人らが病院に搬送された時にセルフィー(自撮り写真)を撮影し、不謹慎だとオーストラリア国内でバッシングを受けたことを、海外ニュースメディア「THE DAILY MIRROR 」が6月16日に報じた。 事故が起こったのは4月。オーストラリア・シドニーの道路で、21歳の女性、シャニアさんは、友人のヘーゼルさんとファエダさんと一緒にドライブしているところをチャットアプリ「Snapchat」に投稿しようと、セルフィーをしながら運転をしていたそうだ。対向車線にはみ出したまま交差点に進入した彼女達の車は、他の車にそのまま衝突。運転席から救出されたシャニアさんはその場で死亡が確認された。 車に同乗していたヘーゼルさんとファエダさんも怪我を負い、病院に搬送された。2人は、病院のベッドで血を流し、首に固定器具を装着した姿のセルフィーをその場でSnapchatに投稿したという。この投稿が、シャニアさんが死亡したにもかかわらず不謹慎な行為だとFacebookなどで拡散され、批判の的となった。 大バッシングを受け、2人はオーストラリアのテレビ番組「サンデーナイトショー」に出演し、釈明する羽目になった。同番組で2人は「病院からセルフィーを投稿した時、シャニアが死んでしまったという事実を知らされてなかった。携帯にたくさんの人から、大丈夫?というメッセージが届いていたので、みんなに私たちは無事だと伝えたかっただけ」と弁明。また、「シャニアが死んでしまったなんて知らなかったから、彼女にもその病院からのセルフィーを送ったくらい」と語ったという。 同記事によると、2人の弁明を受け、シャニアさんの元恋人・ジョエルさんは、地元メディアの取材に対し、「そんな馬鹿げた事があるだろうか? 友達が亡くなっている瞬間にふざけたセルフィーをSNSに発信する人間がいるなんて信じられない」と怒りを露わに語ったという。 一連の報道を受け、ネットでは「若者はSNS中毒で、彼女たちに限らず毎日セルフィーを何百枚と撮っているよね。一種の病気だと思う」「友人を亡くしているのに悪びれないのが腹立たしい」「ジョエルさんの気持ちを思うと辛い」「この若者たちが主力の世代になっていくと思うと恐ろしい」などの声が寄せられた。 他にも迂闊な投稿がきっかけで批判が殺到し、テレビ番組で釈明する羽目になった人達がいる。 海外ニュースサイト「BBC NEWS」は、2017年5月2日、5人の子供達に過激ないたずらを仕掛ける動画で76万人のフォロワーを持つアメリカの人気YouTuber・マーチン夫妻が、テレビ番組で謝罪したことを報じた。 4月12日に投稿した当時9歳の末っ子コーディーくんの部屋にインクを撒き散らし、コーディーくんに無実の罪を着せ、押すなどの暴力行為とともに、ひわいな言葉で罵倒する動画をYouTubeに投稿。この動画が、児童虐待に当たると大炎上したそうだ。さらに、批判を受け、投稿した釈明動画に、神妙な面持ちの子供達を全員並ばせ登場させた行為が、視聴者の怒りに火に油を注ぐことになり、9歳と11歳の2人の子供の親権を剥奪される事態に。その後、マーチン夫妻は、アメリカのテレビ番組「Good Morning America 」のインタビューで釈明、謝罪する羽目になったそうだ。 大炎上の末、テレビカメラの前で謝罪などという事態にならないよう、投稿ボタンを押す前に今一度、冷静になる瞬間が必要そうだ。記事内の引用についてFriends of driver, 21, killed in Snapchat stunt defend their hospital bed selfiehttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/shania-mcneills-friends-speak-out-16528643Popular YouTube family speaks out about backlash from prank videoshttps://abcnews.go.com/GMA/video/popular-youtube-family-speaks-backlash-prank-videos-47070874DaddyOFive parents lose custody 'over YouTube pranks'http://www.bbc.com/news/technology-39783670
-
-
社会 2019年06月23日 06時00分
歯科患者ロボット『昭和花子』リアル過ぎる“つくり”の隠された目的とは?
『昭和花子』は精工なラブドールメーカーとして世界に名を知られる『オリエント工業』と『昭和大学歯学部』が共同開発した歯科患者ロボットだが、若い女性そっくりの顔に加え、治療を間違うと「痛い!」といって手をバタバタさせたり、舌までピコピコ動かすという“非常にリアル”な作りだ。 この「昭和花子」は歯科実習生のため、実際の患者にできるだけ近い反応と動作を再現することを目的に開発されたそうだが、なぜ若い女性で美人がモデルなのだろうか? 例えば40歳ぐらいのオッサンで「昭和太郎」でも良いはずだろう。これには“隠された意図”があるのではないか――。 昭和大学は、いわゆる医科大学だ。そこでは歯科だけでなく、運動生理学や生化学など、人間の機能の根幹に関わる部分を“専門的に研究する部局”が数多い。対してオリエント工業は人間の皮膚の手触りや外観をそっくりに再現するシリコン技術や、毛髪再現技術には長けているが、それ以外の専門分野については“素人同然”と思われる。 例えばSF小説などによく出てくるセックスに特化したロボット、つまり『セクサロイド』を本気で開発し販売する意図が、もしも昭和大学側にあったとすれば、世界最高レベルのシリコン技術を持っているオリエント工業の“協力”が不可欠ということにならないだろうか。 そして、もしも開発したセクサロイドが、人間を超える機能と快感を与えられる存在になったとすれば、世界の性風俗産業は“完全に一変する可能性”がある。同時になかなか表に出すことができない、女性の“隠された願望”をもかなえることになりはしないだろうか。要するに“男性型セクサロイドの誕生”ということだ。 ある独身女性が自宅に帰ると“超ハンサムなセクサロイド”がにこやか出迎え、優しく癒やしてくれる究極の世界…。これは未来型パラダイスのような気もするが、人間としての“種の存続”を考えると、実はかなり恐ろしい話だ。
-
芸能 2019年06月22日 23時30分
ユーチューバー・ヒカル、「ぼったくりバー」ヤラセ動画疑惑? トラブル多いが人気落ちないワケ
ユーチューバーのヒカルが投稿した「ぼったくりバー」の動画に、ヤラセではないかと疑いの目を向けるネットユーザーが続出している。 事の発端は、4月26日にヒカルが投稿した「ぼったくりバー」の動画。その中で、ヒカルは歌舞伎町のキャッチにぼったくりバーに連れて行かれ、バーで高額の請求をされるまでの様子を伝えた。この動画に対し、歌舞伎町のホストの顔を持つユーチューバー“ほすちる”が、自身の動画でヒカルの「ぼったくりバー」動画がヤラセであると明言した。ただし、6月21日15時現在はTwitterでの発言はない。 ほすちるによると、歌舞伎町でぼったくりバーの存在は聞いたことがなく、ヒカルのように10分程度という短時間でぼったくりバーのキャッチに遭遇するのは奇跡的な確率だという。 また、ヒカルの動画に登場したバーの上層部とキャッチをしていた人物が同じだったが、ほすちるはこれもおかしいと主張。キャッチは店まで案内するまでが仕事で、通常はそこで去っていくのが一般的で、上層部と同一人物ということはないとのことだ。他にも、ヒカルの動画では店内にBGMがかかっておらず、他者の話し声も聞こえない無音の状態だったことにも疑問を投げかけていた。ほすちるの動画を見た視聴者からは、「やっぱりね」「どう考えてもヤラセだと思う」と同意する意見が集まっている。 さらに他のユーチューバーの動画でも、歌舞伎町に関係する人物が「ヒカルの動画がはヤラセだ」と発言している投稿がいくつか存在している。ヒカルが連れられたぼったくりバーの場所は、ネット上ですでに特定されている。ほすちるの動画視聴者からは「実際にそのバーに行って検証してきてほしい」という意見も上がっている。 ヒカルは、これまでにもたびたび炎上しているお騒がせユーチューバーでもある。2017年8月には仮想通貨を用いた疑似株式売買サイト「VALU」でのインサイダー取引疑惑が浮上し大炎上。今年に入ってからも、『週刊文春デジタル』の動画配信でファンにわいせつなSNSメッセージを送ったというスキャンダルが取り上げられ反論するなど、いわゆる“文春砲”にも撃たれた。炎上のたびに減少することもあるが、チャンネル登録者数は320万人を突破し、今もなお増え続けている。 炎上しても強気で反論し動じないスタイルが受け、若年層から絶大な支持を得ているヒカル。“やらせ動画”疑惑も晴らすことができるだろうか。記事内の引用についてヒカルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udAほすちるのYouTubeチャンネルより http://www.youtube.com/channel/UCth8GGZ6EjARHI1Hhx-cgjg
-
-
その他 2019年06月22日 23時00分
エロい妄想が大爆発! 透明人間になれるかもしれない“魔法の薬”の未来とは
「透明人間になりたい」――。日本の国立研究機関が、そんな無茶な願望をかなえる素晴らしい発明をしたという。何と生物を細胞レベルで「丸ごと透明化できる薬」の開発に成功したというのだ。 むろんまだ実験段階だが、この薬を体内に取り入れたマウスの全身は、ほぼ完全に近いほど「透明化できた」という。そしてこの透明化薬は近い将来、人間にも応用され、今まではっきりと分からなかった“難病の仕組みの解明”にも、大いに役立つという。 ここからはすべて仮説だが「人間に応用できる」ということは“人間も完全に透明化できる可能性がある”ということだろう。例えば傑作SFホラー映画『インビジブル』のように、透明化薬を体内に注射し、他人から全く見えなくなったら…。 そのまま全裸になって夜の町を徘徊しても“誰からも見えない”のだ。他人の家にも入り放題だし、学校のいじめっ子や、日ごろから高圧的な嫌な上司を殴っても反撃されず、責任は一切問われない。 もっといろいろと“エロい妄想”を膨らませれば、今までできなかった「あんなこと」や「こんなこと」が簡単にできてしまう世界となるだろう。そしてこの薬の“製造法”がネット上にアップされ、誰もが作れる様になったとしたら? もしかするとこの透明化薬により、人間のプライバシーは一切なくなり、われわれの暮らす社会が大転換を迎える日が来るのかも知れない。出展:https://www.jst.go.jp/seika/bt31-32.html
-
ミステリー 2019年06月22日 23時00分
八代将軍・徳川吉宗は本当に「暴れん坊」だったのか?
テレビ朝日系列で放送され好評だったドラマ『暴れん坊将軍』は、名君の誉れ高い八代将軍・徳川吉宗の活躍を描いている。吉宗は紀州藩主の四男坊に生まれ、兄たちに世話をかけながら一生“部屋住み”の不遇な人生を送る予定であったが、身内が続々と7人も死んでしまい藩主、将軍へと成り上がった。あまりの運の良さに、実は身内を暗殺して出世を遂げたのではないかと言われている。 吉宗は御三家のひとつ紀州藩の第二代藩主・徳川光貞の四男として生まれた。藩主の息子といえども、四男では藩主の座につけるはずもなく、そのまま凡庸な人生を送る予定であった。特に長兄である徳川綱教は、五代将軍・徳川綱吉の娘・鶴姫を正室に迎えており、順調な人生を送っていた。しかも、息子を亡くしていた徳川綱吉は次期将軍として、娘婿である徳川綱教を考えるほどであった。 だが1704年、将軍家との重要なパイプ役であった鶴姫が死去。その翌年、長兄・徳川綱教も突然、病気で亡くなってしまう。その心労からであろうか、父である徳川光貞も亡くなってしまった。次男は早く亡くなっていたので、三男であった徳川頼職が紀州藩主の座に就くが、だが、この徳川頼職も父の死から一か月後に亡くなってしまった。 義理の姉、長兄、父親、三男が続々と亡くなり、反対する身内もなく吉宗は奇跡的に藩主の座につくことが出来た。後は将軍職を狙うだけであったが、尾張徳川家というライバルがいた。だが、ここでも謎の不審死が続く。まず1713年、第四代藩主・徳川吉通が死去し、三歳になる息子・徳川五郎太が藩主の座に就くが、その直後に亡くなってしまう。さらに、吉通の異母弟・徳川継友が第六代藩主となるが、これまた在位十数年で亡くなってしまった。こうして悉く身内のライバルが死んでしまい、吉宗は紀州藩主、そして幕府の将軍へと成り上がることに成功した。 享保元(1716)年、吉宗は紀州藩主から八代将軍となり、二百人を超える紀州藩士を連れて江戸に向かう。用心深い吉宗は、腹心たちを幕府の中に配置することで、自らの安全を確保しようしたのであろうか。 また、吉宗は藩主時代から使っていた御庭番を幕府でも採用している。これは吉宗直属の諜報部隊であり、江戸市中や大名、旗本の動きを探っていたと言われている。この御庭番こそが、吉宗が暗殺部隊として使っていた行動チームではないのか。後に第七代尾張藩主の徳川宗春が何かにつけて吉宗に反抗的な態度を取っているが、その背景には、肉親たちの死に吉宗の暗躍があったと確信していたからかもしれない。(山口敏太郎)
-
社会 2019年06月22日 22時30分
バラバラ遺体で発見の女性、男3人との奇妙な同棲生活と謎の貼り紙とは…【未解決事件ファイル】
2008年7月11日、千葉港で首と手足が切断された女性の遺体が発見された。被害者は当時30歳の女性Aさん(仮名)。彼女について警察が捜査を進めて行くうちに判明したのは、Aさんの奇妙な私生活だった。男性3人との謎の同居生活、頻繁に家に招き入れていた外部の男性など、多くの謎を残したまま、2019年6月現在も事件は解決に至っていない。 「海に体のようなものが浮かんでいる」と釣りをしていた男性が警察に通報し、切断された女性の胴体が発見された。県警のダイバーが周囲を捜索したところ、更に両足を発見する事態に。DNA鑑定の結果、遺体はAさんであることが判明したという。 一体、Aさんの身に何が起きたのか。警察の捜査で、生前Aさんは千葉市の賃貸アパートで男性3人と同居生活を送っていた事が分かったという。Aさんらは閑静な住宅街にある2階建てアパートに住み、家賃月約5万円で間取りは3DKだったようだ。同居男性はいずれも50〜60代で、派遣労働などに従事していたという。男性3人のうちAさんの「知人」といえるのは1人だけで、他の2人は部屋をシェアするだけの知り合いともいえない関係だったという。 周辺住民の話によると、数年前には彼らの部屋の前に「解体工・大工募集」との貼り紙があったことから、建築関係の事務所ではないかと思っていたという。また、化粧バッグを持ったAさんが朝9時頃同居男性の車に乗り込んで出かけ、夜11時頃に帰宅する姿を頻繁に見かけたとの証言も。それ以外にも、Aさんの部屋に複数の見知らぬ男性が出入りしており、異様な雰囲気を感じていたと周辺住民は話していたそうだ。また、Aさんが20代半ばから度々家出を繰り返していた事も判明。2006年2月に一旦実家に連れ戻されたものの、再び行方不明になったという。その後、各地を転々とした後に、3人の男性と同居するに至ったと見られている。 警察が同居男性に話を聞いたところ、7月2日からAさんの行方が分からなくなっていたと話した。同男性によると、その日、同居男性の1人が運転する車でAさんは千葉市の街中に向かい、彼女が1人で降車する所までは運転していた男性が確認したとのこと。また、「千葉港で女性の遺体が発見されたニュースは知っていたが、報道された足のサイズがAさんのものと異なったため別人だと思った」とも話したそうだ。その後も警察は取り調べを進めたものの、同居男性3人の事件への関与は確認できなかった。 事件から6か月後、Aさんと同居していた男性の1人が別件で逮捕された。当時15歳だった少女にテレクラで客を取らせ、男性客とわいせつな行為をさせたという。なお、Aさんがこの男性と仕事をしていたのかは定かではない。 Aさんが最後に確認された7月2日、彼女は一体どこに向かったのだろうか。同居男性達とはどのような関係だったのか。
-
レジャー 2019年06月22日 22時00分
女がドン引く瞬間〜女性が帰った後の飲み会で男のする行動〜
コップの口をつけた部分に他者の口が触れる行為を間接キスというが、多くの男女は必ずしもその行動に恋愛感情があるわけではない。しかし過去、志保さん(仮名・23歳)の知り合いは、それを意図的にやっているのを知り、引いたことがあるという。「複数の知り合いが集まる飲み会に参加した時のこと。そこには仲の良い友人から、1度くらいしか顔を合わせたことのない人まで色々な人が集まっていました。その飲み会の後半、参加していた私の女友達が、先に帰ったんです。すると、私の向かいに座っていた男性Aが、彼女の飲み残したグラスを取ってほしいと言ってきました。それで言われた通り手渡すと、Aはグラスを回しながら、舐め回すようにそれを飲み始めたのでゾッとしました」 その行為に対し、周りの男性たちは大ウケだったそう。しかし、志保さんが驚いたのは、その後、別の友人から明かされたAの行動に関することだったという。「Aの友人は、そんな彼の姿を見ながら、『こいつバイト先でも間接キスしまくってるから』と笑いながら話し始めました。どうやらAは、イベントスタッフをやっているらしいのですが、そこでは、休憩中にアイドルたちが飲むペットボトルに、ストローを差す仕事もあるそうです。そこで、彼は最後の片付けの際、アイドルたちが口をつけたストローをこっそり持ち帰って舐めているのだとか。飲み会では、その話にみんな笑っていましたが、私は内心ドン引きでしたね。その男のせいで、私も途中退席したら舐められるかもと怖くなり、最後まで席を立つことができませんでした」 このエピソードを聞いて以降、Aのいる飲み会には参加しなくなったという。写真・bl0ndeeo2
-
-
芸能 2019年06月22日 21時30分
ヤックンがブログで示唆したジャニー喜多川社長の“異変”
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(87)が6月18日昼、都内の病院に救急搬送されたことが、一部メディアで報じられた。 その後、ほとんどのジャニーズタレントが搬送先の病院を訪れた、という報道もあったが、情報が錯綜しているという。「ジャニー氏の容体に“異変”があったのは間違いないが、23日に重大発表があるのでは、との情報が駆け巡った。その一方、現状ではまだ何か発表することはできず、しばらく先に持ち越されるという情報も。いずれにせよ、23日の動きが注目される」(芸能デスク) そんな中、ジャニーズOBで、ヤックンこと元シブがき隊の薬丸裕英(53)が21日、〈つらい時は空を見上げよう〉というなんとも意味深なタイトルでブログを更新したのだ。 薬丸は〈ここ数日 極度の睡眠不足 寝ても覚めても 想い出が走馬灯のように駆け巡る つらい時・苦しい時は空を見上げよう〉と書き込んだのだ。「薬丸が病院に行ったという情報はないが、関係者から容体について聞いているのだろう。自分の“育ての親”とも言えるジャニー氏だけに、とても仕事に実が入るような状況ではないのでは」(テレビ局関係者) ジャニー氏が現在どういう状態なのか薬丸ならずとも気になるところだ。
-
芸能
2代目ドロシーはNMB48の梅田彩佳とAKB48の田野優花
2014年10月22日 11時45分
-
社会
思いを寄せる女性の自転車のサドルにGPSを付け監視した男を書類送検
2014年10月22日 11時45分
-
その他
肺炎・心筋梗塞・狭心症の危険も… 放置厳禁! 菌が体内を蝕む歯周病の脅威(1)
2014年10月22日 11時00分
-
芸能
キスと抱擁は男女の仲ですることじゃない? グラビア編集者との交際がバレた乃木坂メンバーの苦しい言い訳
2014年10月21日 20時00分
-
芸能
矢口真里年内復帰計画 最大の障害はまだ交際中の梅田賢三
2014年10月21日 19時00分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(DeNA編)
2014年10月21日 18時00分
-
芸能
妻が離れ美人ママにはフラれた番長・清原
2014年10月21日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】関ジャニ・丸山、錦戸主演ドラマ視聴率はW急落! “新婚”仲間の「SAKURA〜事件を聞く女〜」は1ケタスタート
2014年10月21日 15時30分
-
ミステリー
正体は「悪魔」か「人形」か? 謎の牛型生物「ホダッグ」の謎
2014年10月21日 15時30分
-
スポーツ
日テレ踏んだり蹴ったり! CS盛り上がらず、日本シリーズ吹っ飛んだ
2014年10月21日 15時30分
-
スポーツ
視察したスカウトの役職で球団の本気度がわかる! 2014年ドラフトで本当の目玉選手たち 高校生編
2014年10月21日 15時00分
-
芸能
文化放送 中森明菜の特別番組を放送 ベストアルバム60曲を一挙紹介!
2014年10月21日 14時33分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 誰も考えていなかった
2014年10月21日 13時00分
-
社会
『FC2』騒動でAVメーカーの高額賠償請求に怯える投稿者たち
2014年10月21日 12時00分
-
芸能
注目のASKA関連公判がスタート
2014年10月21日 11時45分
-
トレンド
「女賞金ハンター」とも呼ばれた2人組ダンスユニット「GALAXXXXY★」 好きな食べ物は「えんがわ」
2014年10月21日 11時45分
-
芸能
アフリカに渡航中の狩野英孝 エボラ熱感染を心配する声
2014年10月21日 11時45分
-
芸能
EXILE・SHOKICHI 体脂肪率7.8%という最高の肉体美をCMで披露
2014年10月21日 11時45分
-
芸能
AKB48渡辺麻友「メガネ無しの人生は考えられないほどお世話になっています」
2014年10月21日 11時45分