-
芸能 2019年07月13日 21時00分
久々にドラマ出演のマルシア、“元祖・寝室不倫”食い違う主張の真相は…【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の深田恭子主演のドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)が11日にスタート。深田がドラマで着用するボディにピッタリ張り付くボディスーツは、放送前から大きな話題となっていた。 同ドラマは、横関大氏の同名小説が原作。悪党しか狙わないことをモットーとしている泥棒一家“Lの一族”の娘と、一族から捜査一課の刑事を輩出することを悲願とする警察一家の長男との禁断の恋を描くラブコメディーである。 脇を固めるキャストはバラエティに富んだ面々であることも見どころのひとつ。中でも、警察一家の息子を演じる俳優・瀬戸康史の母親役を務める女優のマルシアは、2016年春期ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』(TBS系)以来、3年ぶりのドラマ出演となる。 公式ツイッターで約6300人のフォロワーを抱えるマルシアは、ブラジル出身の日系三世。1985年に祖国で開かれた『TBS歌謡選手権』で準優勝に輝いた。このとき審査員を務めていた作曲家の故・猪俣公章さんの目に留まり、猪俣さん自らがブラジルへ渡ってスカウトに至った逸材である。これを契機に翌年、祖父と共に来日し、デビューに向けて厳しいレッスンを開始したのだ。 1989年1月、『ふりむけばヨコハマ』でデビューしたマルシアは、『日本レコード大賞』や『FNS歌謡祭』で最優秀新人賞を獲得するなど、数多くの新人賞を受賞。以降は、テレビドラマ、バラエティ番組などにも出演し、女優やタレントとしても幅広く活躍していった。 私生活では、1994年12月にドラマ『オレたちのオーレ!』(同)で共演した俳優の大鶴義丹と結婚し、97年に長女を出産。01年にはミュージカルに初挑戦するなど、公私共に順調だった。 だが、2003年10月、大鶴がマルシアの留守中に女性を自宅に連れ込み、マルシアと鉢合わせしたとされる“寝室不倫”騒動が勃発した。 「マルシアが帰宅したところ、見知らぬ女性が大鶴の洋服を着て寝ていたようです。これに激怒したマルシアは、娘を連れて家を出たといいます。鉢合わせした当の航空会社客室乗務員の女性は、女性誌のインタビューで『その日は本当にいっぱい人がいたんです』と“卓飲みパーティー”があったと釈明。他の女性参加者が帰宅し、1人で大鶴邸に宿泊したとしたのですが、泥酔した大鶴とは別々の部屋で過ごし、肉体関係は否定した。苦しい言い訳に過ぎなかったですね」(芸能ライター) マルシアは、大鶴が南米に長期ロケに出発した直後の同年12月に記者会見を開き、大鶴の不貞を理由に離婚を通告した。一方の大鶴は、帰国後の2004年4月に記者会見を開き、マルシアへ涙ながらに謝罪。復縁するよう懇願したが、同年9月に離婚が成立した。 2016年9月に放送された『じっくり聞いタロウ〜スター近況秘報告〜』(テレビ東京系)に出演した大鶴は、不倫疑惑の真相について語った。 当時を振り返った大鶴は、自宅で飲み会を開催して偶然最後まで残った女性とマルシアが遭遇したと説明し、不倫関係を一蹴。しかし、大鶴と女性の関係を誤解され、マルシアの疑念を晴らすことができなかったと強調、不貞行為を改めて否定した。その後、大鶴は“元祖鉢合わせ俳優”という肩書をウリに多くのバラエティ番組に出演を果たし、騒動をネタにした。 当時、この騒動により近所から“現場”は「呪いの館」とやゆされ、一方のマルシアは、精神的な病を次々と発症し、芸能活動休止へと追い込まれた時期もあった。 「大鶴にベタ惚れだったマルシアは、結婚後も仕事と完璧な家事を両立させ、献身的な妻だったという。そんな大鶴の裏切り行為に、マルシアは憔悴しきってしまった。離婚のストレスや片親としての重圧から、マルシアの精神は崩壊してしまったようだ」(テレビ関係者) マルシアは、当時6歳だった娘を想い、離婚後「大鶴」の性を名乗った。そして2012年11月に大鶴は一般女性と再婚しているが、未だに独身を貫くマルシア。双方の主張が食い違い続けた“元祖・寝室不倫”騒動。真実は、大鶴の“下半身”が知っているだろう。
-
芸能 2019年07月13日 20時00分
ジャニー喜多川さんの家族葬をめぐる裏話
9日に解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のため死去した、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(享年87)の家族葬が12日、東京・渋谷にある関連会社「ジャニーズアイランド」の稽古場で行われた様子を、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、家族葬には、姉の藤島メリー泰子副社長(92)、姪の藤島ジュリー景子副社長(52)をはじめ、ジャニーズアイランドの滝沢秀明社長(37)ら約150人の所属タレントやジャニーズJr.が参列。 司会はTOKIOの国分太一(44)とV6の井ノ原快彦(43)がつとめ、所属タレントを代表して、少年隊の東山紀之(52)、ジャニーズJr.のユニットHiHi Jetsの高橋優斗(19)、KinKi Kidsの堂本光一(40)があいさつし、近藤真彦(54)が締めくくったという。 「事務所側の意向で、現場での取材はNG。ところが、複数の媒体が現場で張り込み、霊きゅう車の助手席で滝沢がジャニーさんの遺影を持った写真をバッチリ撮影。メリー氏が発狂してしまったようです」(芸能デスク) さらに、会場外ではこんな光景が見られたというのだ。 「大勢のタレントが一堂に会するため、熱狂的なファンが“バスツアー”を主催。会場の近くに乗り付け、タレントたちの出入りを眺めていたそうです」(ジャニーズ関係者) 会場については公表していなかったが、すっかりバレバレだったようだ。
-
芸能 2019年07月13日 19時00分
もう“エビ売れ”は期待できない?蛯原友里が絶大な人気を誇っていた理由
モデルのエビちゃんこと蛯原友里が、10月3日に40歳を迎えるのを記念し、同1日に小学館と集英社からフォトブックを2冊同時に発売されることを、各スポーツ紙が報じている。 蛯原は「CanCam」(小学館)の専属モデル時代に大ブレーク。現在も「Marisol」(集英社刊)のカバーモデルとして活躍している。各紙によると、両社は出版社の枠組みを超えて史上初の女性誌タッグを組み、蛯原の節目を祝福するという。 小学館から出版されるのは、「YURI EBIHARA2003−2019(仮題)」。「CanCam」、「AneCan」、「Domani」に掲載された写真の中から、「みんなが好きな、みんなが選んだエビちゃん」をテーマに、ファンからのアンケートで選んだ200点以上の写真を掲載する予定。 集英社から出版されるのは、「蛯原友里フォト&スタイルブック(タイトル未定)」。全編を南仏で撮り下ろした写真とともに、美しさの秘けつや、愛する家族について聞いたロングインタビューも収録されるという。 「やはり全盛期は『CanCam』のモデル時代。同誌の部数を大きく伸ばし、蛯原を起用した商品はことごとく売れる“エビ売れ”という現象を巻き起こしたことでも話題になった。しかし、蛯原がモデルを卒業すると同誌の部数は徐々に減少。蛯原は当時かなりの影響力を持っていた」(出版業界関係者) 今や1児のママとなり、昨年4月には独立して個人事務所を設立。そんな中、節目に2冊合わせて6000円ほどのフォトブックを発売するのだが…。 「蛯原がブレークした背景には所属事務所の大々的なバックアップがあったからだが、今やそれもないし、かつての勢いもないので“エビ売れ”は期待できない。厳しい現実が本人に突き付けられるのでは」(同) もし、売れ行きが良ければ再ブレークのきっかけになりそうだ。
-
-
芸能 2019年07月13日 18時00分
テレ朝日女子アナの“VIP待遇”は、過去のパワハラのせい? 今では腫れ物扱いか
夫の長野久義選手が今シーズン、プロ野球巨人から広島に移籍したテレビ朝日の下平さやかアナだが、最近ほとんど社内でその姿を見かけなくなってしまったと、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 下平アナといえば、夫の移籍に伴い、今年3月28日に「半分移住のお知らせ」と題して同局公式サイトのブログで報告。「当面 会社の休暇や代休の制度を活用して、広島と東京を行き来しながら生活をすることになります。半分の移住ではありますが、広島にしっかりとした生活の基盤を作り、長野選手が野球に集中できる環境を作る手伝いができればと思っています」と宣言していた。 ブログを更新した当時は3本の番組を担当していたが、6月でAbemaTVの「みのもんたのよるバズ!」が終了。現在のレギュラーは「じゅん散歩」のナレーションと、BS朝日「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」のみとなっている。 「現在、下平アナの肩書はアナウンス部主任で、若い女子アナのような雑務をこなす必要はない。アナウンス力は高く評価されているので、緊急時にほかの女子アナの“穴埋め”になると期待されており、6月末の1週間は『大下容子ワイド!スクランブル』で休暇中の大下アナの代役を難なくこなしていました」(テレ朝関係者) 同誌によると、会社でほとんどその姿を見かけなくなり、東京と広島を行き来する交通費も会社持ちだといううわさも流れているのだとか。「ナレーション入れ」は出社せずに作業できるというが、その“VIP待遇”に社内では「不公平だ」という声も出始めているというのだ。 「エース候補だった小川彩佳、宇賀なつみ両アナが相次いで退社し人材不足。それに加え、長野との熱愛発覚時、出演番組を降板させられた、子会社やアナウンススクールなど他部署への異動を打診された上、ある役員から『アナウンサーを続けたいなら、退社してフリーになればいい』とパワハラまがいの発言を受けたんです。その際、下平アナはテレビ朝日の労働組合が加盟する民放労連に内々に相談して異動が立ち消えに。以来、局内では腫れ物に触るような扱いなんです」(別のテレ朝関係者) 下平アナは悠々自適な日々を過ごしているようだ。
-
その他 2019年07月13日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 東京湾横浜・鶴見産マダコ
四季のあるニッポンには「節分」や「彼岸」など様々な雑節があり、そのうちの1つに「半夏生」というのがあります。 ご存知の方も多いと思いますが、夏至から数えて11日目の7月2日前後を「半夏生」と呼び、特に関西地方では、このタイミングでタコを食べる風習があるんですね。ちょうど田植えが終わった時期ですから、タウリンが豊富なタコを食べて滋養を付けようという発想のようです。また、稲がタコのようにしっかり根付くように、というゲン担ぎの意味合いもあるようです。 ということで、田植えとは無縁な生活を送るワタクシではありますが、日々の自慰行為により慢性的な滋養不足…。そこで、天然のタウリンを補給して夏に備えようと、タコ釣りに行くことにしました。 はからずも、今年は東京湾奥、特に横浜界隈でタコが好調のようで、テクニックに不安があるワタクシでもお土産が確保できるのでは、と目論んだワケです。 向かった先は、神奈川県横浜市鶴見区に広がるとある岸壁。ちょうど鶴見川の河口部に位置するため、いつも釣り人が絶えない人気ポイントです。 さて、タコ釣りと言いましても様々な釣り方があります。関東では「テンヤ」と呼ばれる板状の漁具にエサとなるカニ(もしくはカニを模した疑似餌)を縛り付けて釣るのが主流。また、最近では「タコ餌木」と呼ばれる専用の疑似餌を使う釣り方も流行っているようです。 それに対して、関西では「タコジグ」と呼ばれる小さなタコの形をした疑似餌を用いた釣り方が主流。実を言うと、ワタクシの唯一のタコ釣果は大阪湾でコイツを使った際のものでして、果たしてタコジグの釣りが関東でも通用するのかチャレンジであります。 慣れない釣りですから、とりあえず空いている岸壁の一番奥へ向かいます。平日ですが岸壁は大いに賑わっており、見ている間にも型のよいアジが取り込まれていました。その喧噪とはやや距離を置き、ゆっくり竿を出せる場所から探っていくことにします。★しつこい攻めで一丁上がり 糸の先にタコジグを結ぶだけというシンプルな仕掛けですが、金色や赤色のキラキラ光る集魚パーツもいくつか取り付けてあります。 実はタコ、そのモッサリした風貌には似合わない攻撃的かつ獰猛な性格を持ち合わせています。カニやエビ、魚類に留まらず、時には二枚貝を力ずくでこじ開けて食べてしまうほど獰猛で食欲旺盛。この攻撃性を刺激するべく、海底で仕掛けが目立つように派手にしてやるんですね。 タコジグを海底で踊らせ、エサと勘違いして抱き付いた頃合でハリに掛ける、というのが今回の釣り方です。では、さっそくやってみましょう カニやエビ、貝類といったタコの好物が豊富な岸壁直下に仕掛けを落とし、底に着いたらチョンチョンと竿先を小刻みに動かしてタコを誘います。反応がなければゆっくりと横に移動して、再びチョンチョン。これを繰り返していくわけですが、ほどなく「ジワ〜ッ」と重くなります。海藻かゴミにでも引っ掛かったかのような感触ですが、ここで慌てずにチョンチョンを続行! 獲物が逃げようとする一連を演出し、タコにしっかりと抱きつかせる算段です。 やがて、十分に重みを感じた頃合で力強く竿を煽ると、「ズンッ!」と重量感が伝わりました。この感触! まるでビニールゴミでも掛けたかのような重さは間違いなくタコです。 糸を緩めないよう注意しつつ巻き上げてくると、水面下にユラ〜ッと足を広げたタコが浮上し、そのままズッポ〜ンと抜き上げて一丁上がりとなりました。グヘヘヘ、やったぜ★激旨のタコ飯で精力アップか!? 首尾よく獲物を手にした後は、すぐ裏手にある温水プール&入浴施設『ふれーゆ』でひとっ風呂です。カミサンや子供たちが温水プールで楽しんでいる間に、お父さんは釣りができてしまうという、釣り好きパパにオススメのスポットなんですな。 帰宅後は待望の晩酌。今回はタコ飯で賞味します。『地ダコ』と呼ばれる国産マダコ、それも栄養豊富な湾内物ですから、味は折り紙付き。タコ特有のコクのある甘味、旨味が強く、飯全体にしっかりとダシが効いて極めて美味であります。 釣り→入浴→晩酌とパーフェクトな休日を満喫して、心地よいままにビールで昇天となったのでありました。 あっ、飲んでそのまま寝ちまってタウリンの効果を試してないや。巻頭グラビアのお姉さんで試射してみま〜す。
-
-
レジャー 2019年07月13日 15時15分
「夏といえば函館記念」藤川京子の今日この頃
昨年以外は、前の1、2、3番手で競馬をした馬が馬券に絡んでいます。よく荒れるレースですけれど、今回のメンバーで前に行きそうな馬が見当たりませんが、強いて言えば、マイネルファンロンと枠を生かしてレッドローゼスでしょうか。近走で前の展開から好成績を収めています。この2頭が出遅れると、仕方なしにステイフーリッシュが前で競馬をするかもしれません。しかし、このレースは、前で競馬をした方が好成績の可能性が高いデータがあります。右回りが不得意という事はないと言える実績がありますので、ステイフーリッシュが馬券に絡みやすいと思います。しかし、ハンデ戦なので斤量は57.5kgです。これだけが不安です。この馬が大敗する時は大半が斤量が57kg以上の時です。しかし、それがGIの時なので、今回とはレベルが違うので、全く駄目と言う事もないと思います。 斤量で言えば、エアスピネルが58kgになってしまいました。57kgの札幌記念GIIでは5着なので、GIIIの今回のレースなら凌げそうな気もしますが、大外枠に入ってしまったので、微妙です。スタートが決まって、中段に構える事が出来るかが勝負の分かれ目になると思います。対照的なのはゴールドギアの斤量52kgです。前走は57kgで重かっただけに、52kgの軽さは効いて来るかもしれません。函館八雲特別と札幌HTB賞も斤量54kgで、1、2着の実績もあります。侮れないと1頭ですが、そうなると、そのHTB賞の斤量57kgで勝ったレッドローゼスも有りになってきます。それと、函館は前走の巴賞で斤量59kgでも勝ったスズカデヴィアスも、今回は57.5kgですが、前走よりは軽くなっています。昨年の函館記念は後ろ過ぎて、あと10mあれば3着だったと思いますが、最終コーナー回ってからも前が詰まって、末脚もスタートも遅れて大外の大外でした。末脚のタイミングだけ遅れる事が無ければ3着は行けたと思っています。 問題は穴ですが、ポポカテペトルが想定外の強さを見せるかもしれません。軽い馬場の方が良さそうに思える馬ですが、過去10年を見ると、近走に新潟大賞典で実績のある馬が馬券に絡んでいます。この馬は新潟大賞典ではありませんが、2走前は新潟コースの日本海Sで勝っています。それに先に挙げた、前に行く馬のメンバーには挙げませんでしたけれども、端を切りませんが前で競馬をする傾向もあります。スタートが決まれば前の絶好のポジションで競馬が出来る可能性もあります。昨年の様に、後ろが大外回り過ぎて届かない展開になれば一発あるかもしれません。 そして、マイスタイルは前走の巴賞では稍重の斤量58kgで、得意なはずの函館稍重は駄目でしたけれど、斤量56kgに戻って、枠を生かした前目のポジションから内から付いて来る事も予想できます。今回はペースもそれほど速くならないと思うので、前走のリベンジがあるかもしれません。超大穴はメートルダール。デビュー戦は札幌です。久しぶりに北海道に帰ってきて3走前のAJCCのように走り切ってほしいものです。今回は大網で夢見ます。ワイドBOX 12、10、15、14ワイドBOX 16、4、9、6、1
-
社会 2019年07月13日 15時00分
新技術『水プラズマ焼却炉』が可能にする“恐怖の未来”…大量殺戮証拠ナシ!
『水プラズマ』とは、水と電気をある特殊な方法で熱プラズマ化し、1万度を超える超高温を作り出して、あらゆる物質を燃やすのではなく「その場で蒸発させてしまう」という、驚きの新技術である。 生ゴミはもちろん、木材や金属、プラスチック、果ては岩石までを“その場で跡形もなく蒸発させる”というが、もしも水プラズマが焼却炉として実用化され、一度に1000トンのゴミ処理ができるなら、きっと恐ろしいことを考える輩が出るに違いない。そう、大量の人間の“一斉処理”だ。 例えば、ある国で「民族浄化を称した大量虐殺」が発生したとしよう。以前は銃で撃ち殺し、大量の死体を土に埋めて処理するという方法だったために、大量虐殺の証拠は後々まで確実に残っていた。だが、水プラズマ焼却炉を使えば、その場で大量の人間を“跡形もなく蒸発”させることができ、ナチスのユダヤ人大虐殺も真っ青の『完全犯罪』になる可能性があるのではないか。 むろん、そんな事件は絶対に起こってはいけないし、起こらないことを願う。 しかし、米トランプ大統領のように「難民や特定の外国人を排除せよ!」という政治的な流れは全世界で強まり、それが次第にエスカレートし、欧州では多くの国々で極右政党が勢力を拡大し、日本もネットを中心にその流れの中にある。 彼らは自分が邪魔と思う者を、できれば「殺したい」と思っているのかも知れず、死体が蒸発して証拠が残らないと分かれば、“実際に行動する人間”が出てきてもおかしくはない。そしてその行為を、もしも当局が“極秘裏に容認”したとしたら…? もちろんこれはすべて仮説だ。しかし、日本では『オウム真理教』の例もあり、“100%あり得ない話”とは言い切れない気がする…。
-
レジャー 2019年07月13日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月14日)函館記念(GIII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・福島11R が▲→◎で決まり、馬単5,960円。【今週の予想】☆中京2R 3歳未勝利(芝2000m) リアオリヴィアは、デビューから5着→8着→14着と着順を落としているが、気難しい面がネックとなり、力を発揮できていないため。今回はブリンカーを付けての参戦で、集中して走ることができれば能力的にあっさりがあってもおかしくない。◎リアオリヴィア○メイショウオウギ▲ラバーズケープ△₁フェータルイヴ△₂スリーヘブン△₃ドンドンキードン買い目【馬単】3点◎→○▲△₁【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃☆函館8R 3歳以上1勝クラス(ダート1700m) ウインメテオーラが巻き返す。前走は一息入れたいところで後続が迫ってきたため、しっかりと息を入れることができない厳しい競馬となってしまったが、それでも勝ち馬から0秒2差の5着に粘った内容は評価できる。今回は中1週となるが、前走で中央の舞台でも十分やれるだけの力は示した。本馬の場合、如何にマイペースで競馬ができるかがカギとなるが、すんなりハナを切れれば勝ち負けできる力はある。◎ウインメテオーラ○ブラックカード▲シンコーマーチャン△₁ディープスピリッツ△₂ホウオウライジン△₃キングスクロス買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃☆函館11R 函館記念(GIII)(芝2000m) ローカルのハンデ戦ということで、例年人気通りには決まらない荒れる重賞・函館記念。今年も例にもれず、荒れる匂いがプンプンする。そこで白羽の矢を立てるのはマイスタイル。前走は+16kgと余裕のある仕上がりだったこともあるが、内ラチ沿いにいたため、勝負どころで下がってきた前の馬を捌けず、3,4コーナー中間から直線入り口まで手綱を引きっぱなしになる不完全燃焼の競馬。手応えは抜群だっただけに、非常にもったいない競馬となってしまった。函館は昨年の夏に連勝を飾っており、しかもその時に負かした馬は、後に京都大賞典(GII)で2着に入ったレッドジェノヴァや、同じく後に福島記念(GIII)や小倉大賞典(GIII)を勝ったスティッフェリオだから、本馬もいつ重賞を勝ってもおかしくない力はある。前走ブリンカーを付けた効果もあり、集中してゴールまで走れていたのは収獲。一度使われてグッと状態は上がっており、名前の通りマイスタイルで競馬ができれば勝ち負け必至だろう。相手本線はステイフーリッシュ。ステイゴールド産駒らしく成長力があり、今年に入って崩れたのはGIの大阪杯のみ。中山金杯(GIII)、京都記念(GII)、鳴尾記念(GIII)とすべて3着以内に入っており、ここも崩れることは考えづらく上位争いになるだろう。▲はエアスピネル。以下、ナイトオブナイツ、レッドローゼス、マイネルファンロンまで。◎(4)マイスタイル○(10)ステイフーリッシュ▲(16)エアスピネル△(14)ナイトオブナイツ△(1)レッドローゼス△(6)マイネルファンロン買い目【馬単】6点(4)→(1)(10)(14)(16)(10)(16)→(4)【3連複1頭軸流し】10点(4)−(1)(6)(10)(14)(16)【3連単フォーメーション】20点(4)→(10)(14)(16)→(1)(6)(10)(14)(16)(10)(16)→(4)→(1)(6)(10)(14)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2019年07月13日 14時30分
『ボイス』に期待の声も、真木よう子が不安視されるのは“棒読み”のせいだけじゃない?
唐沢寿明主演の土曜ドラマ『ボイス110 緊急指令室』(日本テレビ系、夜10:00〜放送)が7月13日からスタートする。 本作は、新木曜ドラマ『サイン−法医学者 柚木貴志の事件−』(テレビ朝日系)と火曜21時枠の『TWO WEEKS』(関西テレビ系)に引き続き、韓国ドラマのリメイク版である。電話通報から「3分で現場到着、5分で現場確認、10分で検挙」という“クライシスタイム”の中で、人々を救う役目を担う緊急指令室を舞台に、妻を殺された腕利き刑事の樋口彰吾(唐沢)、絶対的な聴覚を持つ天才ボイスプロファイラーの橘ひかり(真木よう子)が、仲間と共に数々の難事件を解決していく――というストーリーだ。 本作では、放送を目前に「韓国オリジナル版見たけど、結構エグい事件取り扱っているのと、めっちゃハラハラする展開が超絶面白かった。今期ドラマの本命はボイスに決定だな」「唐沢さん、『THE LAST COP/ラストコップ』(日本テレビ系)ではハチャメチャ刑事だったけど、今回はクールな刑事みたいだね。どんな演技するのか楽しみ〜!」という期待の声が続々と挙がっている。 一方で、本作で準主役を演じる真木に対し、「真木よう子、棒読みだから嫌い(笑)」「唐沢との演技の差がありすぎる」「韓国女優のイ・ハナのイメージは可憐でかわいい感じだから、真木よう子じゃないんだよな〜。上野樹里とかが適役」という不満の声が挙がっている。 「韓国オリジナル版では、韓国の人気女優イ・ハナが、天才ボイスプロファイラーのカン・グォンジュを演じました。カン・グォンジュは他人が聞き取れないような音を聞き取れる“絶対聴覚”を持つ、112通報センター(日本版では緊急指令室)のリーダーです。主人公の妻が殺された事件にも関わっており、後に主人公と共に、真犯人逮捕を担う重要な役どころとなっています。演じたイ・ハナは、これまでラブコメディドラマに出演することが多く、どちらかと言えば、『アイドル女優』的な立ち位置でした。本作ではシリアスな演技と、可憐で儚げな雰囲気で注目を集めていました。 一方、真木は2007年に放送された、V6岡田准一主演の土曜ドラマ『SP 警察庁警備部警護課第四係』(フジテレビ系)でクールな女刑事を演じたことから、“強気な女性”のイメージが定着しています。そのため、イ・ハナとイメージが合わないと感じる人も多いようですね。また、真木は淡々とした口調が特徴的なので、“棒読み”“滑舌が悪い”と感じる人も多いのでしょう」(ドラマライター) 韓国オリジナル版は、シーズン3まで製作され、内容も韓国で実際に起こった凶悪殺人事件をモチーフに作られている。果たして、リメイク版では限られた話数の中で、どのような事件を取り上げるのだろうか。真木の演技力も併せて期待したい。
-
-
芸能 2019年07月13日 12時30分
“闇営業問題”でチャンスが舞い込む芸人は かつては今田や東野も
6日に放送された『おかべろ』(関西テレビ)に、いわゆる“闇営業”で謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮に代わって、相方の田村淳が出演。代役としての登場に、レギュラー出演中のナインティナイン・岡村隆史は「大丈夫? こうなったら頑張るしかない。なるようにしかならんのやから」と温かい言葉をかけた。 こうして、吉本興業のタレントが不祥事やケガなどでレギュラーに穴を開ける際、ゲストが駆け付けてしっかり代役を務めることは多い。 2010年に岡村が体調不良で芸能活動を休止した際、ラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)には、宮川大輔、極楽とんぼ・加藤浩次らゲストが毎週のように登場。矢部浩之とトークを展開した。 博多華丸・大吉がMCを務める『あさイチ』(NHK)では、華丸が舞台で穴を開けると、ケンドーコバヤシや藤井隆らが助っ人として登場。キャスターとして、見事に大役を果たしている。 また、島田紳助さんが2011年に引退を発表した時には、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)のMCには、東野幸治、フットボールアワー・後藤輝基、雨上がり決死隊・宮迫博之(現在謹慎中)らが。『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)や『人生が変わる1分間の深イイ話』は、今田耕司が紳助さんに代わりMCとして登場。8年ほど経った今もなお、人気番組として継続している。ちなみに今田は、2004年に紳助さんが傷害事件で謹慎になった際にも、『何でも〜』で代役を務めた経験がある。 「吉本にはタレントが6,000人いると発表されています。他の事務所に比べてバラエティーに富んだ芸人がいますし、もちろん実力者も多い。今回の闇営業で代役を立てる番組も多く、先輩が務めるということはほぼないため、後輩が担うことになるでしょう。継続となれば、今田や東野のように、そのままMCの位置に座ることもありえます」(エンタメライター) 先輩芸人が作ってきた番組で代役を務めることで、タレントとしてのスキルアップになることは確実。胸中複雑ではあるだろうが、ある意味残された芸人にとってはチャンスなのかもしれない。
-
芸能
「紅白歌合戦」に出てほしかった歌手は? アンケート結果はダントツで松たか子
2014年12月27日 16時35分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第215回>
2014年12月27日 16時00分
-
ミステリー
縄文時代には「ケンタウロス」が生息していた!? 「怪獣土偶」のなぞ
2014年12月27日 15時30分
-
スポーツ
阪神球団創設80周年 早くも噴出したダメ虎お家騒動5連発(2)
2014年12月27日 15時00分
-
スポーツ
サッカー協会決断! アギーレ代表監督解任で劇薬・中田英寿の投入
2014年12月27日 15時00分
-
芸能
でんぱ組・相沢梨紗が2014年を振り返る…来年に繋がった!
2014年12月27日 14時50分
-
社会
年末年始に急増 新宿歌舞伎町で狙われるソフト路線の新手ボッタクリ手口
2014年12月27日 12時00分
-
スポーツ
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(北海道日本ハム編)
2014年12月27日 11時45分
-
社会
学生時代からコツコツ2000回盗撮 富山県警の巡査長が懲戒免職に
2014年12月27日 11時45分
-
芸能
ミタパンがサゲマン呼ばわり払拭に躍起 交際相手の野球選手にドS攻撃開始
2014年12月26日 20時00分
-
芸能
フカキョンと亀梨に交際情報 格が違い過ぎる結婚までの不安
2014年12月26日 20時00分
-
芸能
中山美穂 再婚夢見る四十路熟女が知らない恋人の女癖
2014年12月26日 20時00分
-
芸能
米倉涼子に負けじと高額差し入れ 映画『HERO2』のキムタクの焦り
2014年12月26日 19時00分
-
レジャー
阪神C(GII、阪神芝1400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年12月26日 17時10分
-
その他
おやじ雑学 日本のお正月(2)
2014年12月26日 17時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/27) 師走S 他
2014年12月26日 16時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/27) エリカ賞
2014年12月26日 16時30分
-
芸能
失地回復なるか? 落ち目の皆藤愛子キャスターがサッカー番組のMCに
2014年12月26日 16時15分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (12/19〜12/26)
2014年12月26日 16時00分