-
その他 2019年10月07日 18時10分
田端「動坂食堂」風情のいい美味しい定食屋
不忍通り動坂下交差点の角に佇む食堂が前から気になって仕方がなかった。 店内は広々として極めて清潔、家族経営のようだ。 メニューは60種類ほどあるだろうか、肉料理もあるが、どちらかというと魚料理がメインで、またサラダも充実している。客層は近隣のご隠居、サラリーマン、昼飲みのカップルなど。酒の肴も豊富だ。悩んだ挙句ハンバーグ+ライス+豚汁。アジフライ定食に決定。 アジフライは開いた大きなアジが一尾、これがホクホクでシットリ、実に新鮮なアジで油も軽やかでいい。ほどよい量のキャベツの千切り、付け合せのスパゲティーサラダも実に美味、ご飯が進む。ハンバーグはスライスレモンにパセリバター、フライドボテト、人参のグラッセが添えてあり、まるでしっかりした洋食屋風情。ソースがかかっていないので一瞬ツクネのような色合いのハンバーグだけど、肉7につなぎが3ぐらいかな、シットリとして下味かしっかり入っているので、パセリバターで十分美味しい。途中で、醤油、ソースをちょいかけていただくとまた旨い。ゴボウ、コンニャク、ニンジン、里芋、豚肉がたっぷり入った豚汁も文句なし。後ろの席でオヤジが貪っていたカツカレーにも見とれてしまった。料理もさる事ながら、この店は接客も気持ちよく、また地に根の生えたどっしりと落ち着いた風情もいい。ここは定期的に通いたい定食屋だ。〈店舗データ〉【住所】東京都文京区千駄木4-13-6 アドリーム文京動坂1階 電話03-3828-4498【営業】10時〜22時【休日】日・祝【アクセス】JR山手線・京浜東北線「田端駅」から徒歩8分 地下鉄千代田線「千駄木駅」から徒歩8分
-
芸能 2019年10月07日 18時00分
モーニングショー玉川氏「サッカーは大げさにアピール」発言に賛否 “なぜ比べるの?”の声も
7日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でのテレビ朝日解説委員・玉川徹氏の発言がサッカーファンの間で物議を醸している。 この日、番組ではラグビーワールドカップについて特集。日本が5日のサモア戦で勝利し、3連勝でグループ首位に立ち、8強に向けて前進したことなどを紹介した。そんな中、大学時代にラグビー部に所属していたという玉川氏は「本当に強い」と日本代表を絶賛。「僕が大学時代にやってた頃とは考えられない」「フィジカルが全然違いますよね」と感動したように話していた。 一方、サモアの選手が後半に足をつって交代したものの、「痛い場所があっても見せなかった」と紹介されると、玉川氏がこれに反応。「私の身近な人で『にわかラグビーファン』が何人もいるんですけど」と前置きし、「サッカーと比べるんですよね。サッカーはちょっとコンタクトプレーがあると、大げさにアピールするでしょ」と、サッカー選手は接触した際、転げ回るなどして痛がりがちだと指摘した。 さらに、「ラグビーにわかの人って、ラグビーがこんなにガンガンぶつかり合いながらやってるのって初めて見る人も多いわけですよ」「あれだけぶつかっても、ケロっとしてやってるじゃないですか。あのサッカー(選手の痛がり方)は何だったんだっていう感じになるんですよ」とラグビーを見始めた人はサッカーと違いに驚くだろうと想像。「そういうふうなものが全然ないっていうところが、やっぱりすごいって見えてるみたいですよ」と話していた。 玉川氏のこの発言に視聴者からは、「確かに!」「ぶつかりあっても痛がらない、ひるまない姿は見てて気持ちがいい」「敵に弱いところは見せない部分はかっこいいよね」と賛同する声が寄せられたものの、サッカーファンからは、「スポーツが違うんだから当たり前でしょ…」「接触ありきのスポーツと、そうじゃないサッカーをなぜ比べるの?」「そもそも体当たりするのが前提の競技と比べてもしょうがない」といった批判や苦言も寄せられた。 ルールも性質も違うラグビーとサッカーを比較し、サッカーを下げてラグビーを上げるかのような発言を疑問視する声が多く集まってしまった。
-
その他 2019年10月07日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★俺の愛車遍歴(海外遠征編)
12月6日から9日までの4日間、インテックス大阪で開催される「第11回大阪モーターショー」のスペシャルサポーターを務めさせてもらうことになった。 これから様々なメディアに出て、大阪モーターショーを盛り上げていければと思ってるよ。 そもそも俺は、学生の頃からクルマやバイクが大好きだった。けど、免許を取ったのは新日本プロレスに入門してからだったな。 免許を取って、最初のクルマは姉貴から買った中古のスカイラインだった。まだ、練習生で道場にはクルマで行っちゃダメだったんだけど、こっそり合宿所に置いてたね。その後は中古の「フェアレディZ」をローンを組んで買った。その頃には、デビューして寮長ぐらいにはなってたかな。 それから海外遠征に行くことになったから、クルマを売ることにした。100万円ぐらい手元に返ってきたんだけど、遠征してからしばらくはプロレスで稼げなかったから、このカネで食いつないだよ。 最初にヨーロッパ遠征したときは、クルマは必要なかったんだけど、アメリカのカンザスシティに行ったときは、自分で会場まで行かなきゃいけなくなった。それで買ったのが「ビューイック」。そんなに大きいクルマじゃなかったけど、中古で3500ドルぐらいだったね。 そのビューイックでカナダにもアラバマ州も行った。トランクにレスリング道具一式や、生活用品を入れておいて、毎日500キロぐらい往復して会場に行ってたよ。 その後、ドイツに行くんだけど、このときもカネがないから「BMW316」っていう、小さな4気筒車で、それも中古で10年落ちぐらいのやつを買った。このクルマは、その時から付き合っていたマルティーナ(現夫人)の知り合いから買ったんだよ。 このクルマを買ってすぐの頃、橋本真也選手がドイツに遠征してきた。合流して、一緒にアウトバーンを飛ばしてウィーンの会場まで行く予定だったんだ。 1000キロぐらいのドライブになるんだけど、走り出した100キロぐらいのところで、エンジンを回しすぎてシリンダーのヘッドがバーン! って弾け飛んだ。ボンネットが内側からボコンッてなるくらい完全に壊れて、結局、会場にたどり着けなくて3試合ぐらいキャンセルしたよ。 このクルマで、マルティーナと2人でウィーンからイタリアのベニスまでロングドライブしたこともある。 この時も、イタリアとオーストリアの国境近くでエンジンがトラブり、修理に3〜4時間かかって、ベニスに入ったのは夜中。休みは週末だけだったから、着いてすぐに出なきゃいけない。帰り道はアルプスの山越えをしなくちゃいけなかったから、『エンジン持つかな』ってハラハラしながら運転してたよ。 なんとかウィーン近くまで返ってきたんだけど、今度はマフラーが取れちゃって、もうバババーン! ってすごい音が5キロぐらい先にも聞こえるくらい響き渡ってね(笑)。ウィーンに暴走族が来てるぞ! みたいなことになってたよ。 遠征した頃のクルマはトラブルだらけだったけど、どれも思い出深い。 日本に帰ってきてからの愛車遍歴は、次回に語らせてもらうよ。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
-
スポーツ 2019年10月07日 17時30分
DeNA、CSファーストステージは連日の死闘 「ベイスターズらしい野球」で東京ドームへ乗り込め!
週末に史上初となる、ベイスターズの本拠地・横浜スタジアムで行われた、セ・リーグ クライマックスシリーズ・ファーストステージは1勝1敗となり、7日の第3戦まで決着は持ち越された。 初戦は7-1の楽勝ムードから一転、継投ミスも絡みまさかの大逆転負けを喫したベイスターズ。3戦で2勝すれば勝ち抜ける短期決戦において、ペナントレースでも8勝16敗1分けと大の苦手とするタイガースに初戦を取られたことは、かなり大きな痛手となったが、ラミレス監督は試合後、「後悔することはない。起こり得ること」と第2戦へ前を向いた。 負けたら終わりの2戦目は、初回から先頭の神里和毅、ホセ・ロペスらが闘志を剥き出しにしチームを鼓舞。キャプテン・筒香嘉智にもホームランが飛び出し、序盤に3点をリードし試合を優位に進める。しかし、波に乗るタイガースは、真綿で首を閉めていくような攻撃でベイスターズ投手陣を追い込み、回跨ぎのクローサーの山崎康晃から9回2アウトの崖っぷちで、福留孝介がまさかの同点弾。試合は振り出しに戻り、横浜スタジアムは異様な雰囲気に包まれた。 そんな状況を切り裂いたのが代打・乙坂智。難攻不落の左腕・岩崎優から、価千金の一打をライトスタンドへ突き刺し、3時間50分の死闘を制した。 この日の6得点中、5点はホームランで挙げた得点。投手リレーも三嶋一輝、エスコバーらを投入し、いわゆるベイスターズらしい野球で勝利を手にした。 運命の3戦目に向けて、指揮官は「康晃も20球程度でそんなに投げてはいない。(CS連投している)今永も休もうと言っても行くと言ってくれるだろう。(5日先発した)石田も一緒。日にちを置くと肩が錆び付くエスコバーも行かせるつもり。2イニングもあり得る」と、総動員を示唆。 ラミレス監督は「とにかく打つこと」を重要視している。言葉通りシーズン中は湿りがちだった打線は、2戦で13得点を挙げるなど好調をキープしている。とにかく点を取り、投手陣も万端の準備で戦い抜く構えだ。スタンドを真っ青に染めるファン、そして横浜の街と共にベイスターズは戦う。王者ジャイアンツの待つ東京ドームへ乗り込むために。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年10月07日 16時10分
『おっさんずラブ』、一部前作キャストファンの暴走が問題に 新シリーズ放送前日に新聞広告?
田中圭主演のドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の新シリーズ『おっさんずラブ-in the sky-』(同)のスタートが11月2日に迫っている。 16年12月に単発ドラマとして放送され、18年4月期に連ドラ化。ヒロインに吉田鋼太郎、ライバルに林遣都という異色っぷりで人気を博し、深夜ドラマながら社会現象レベルの人気に。今年8月には映画化も果たし、満を持してシーズン2を迎える。 しかし、新シーズンは正確には続編ではなく、職場も関係性も一新した「パラレルワールド」になるとのこと。しかし、前作ではメインキャストだった林が降板し、新たに千葉雄大、戸次重幸がキャスティングされたが、ファンからはブーイングが集まっているという。 「シーズン1放送中から吉田演じる黒澤派、林演じる牧派に分かれていましたが、林の降板で一部の牧派が反発。発表後、公式ツイッターには、『続きが見れればなんでもいいわけじゃない』『絶対見ない』『ファンに対する裏切り、暴挙』など、牧派や前作の世界観を愛するファンから批判の声が殺到する事態になっています。また、一部では、11月1日の牧凌太の誕生日に、新聞広告にお祝いメッセージを載せようとクラウドファンディングを立ち上げたファンも。これには『新シーズン始まるのに営業妨害レベル』『新しい仕事してる林遣都にも、新シーズンに取り組んでる田中圭にも失礼』との苦言が噴出しています」(ドラマライター) 当初、「続編も映画化も予定はない」としていたテレ朝側も反応せざるを得ず、映画化、シーズン2と来たが、納得できないファンも多い様子。一方、ある懸念の声も寄せられている。 「単発ドラマも一部で話題になりましたが、連ドラ版のような爆発的人気は得られず。今の人気を獲得できたのは、林の演技力やキャラクターも関係していたことは明らか。降板したのは、現在朝ドラに出演中の林が『おっさんずラブ』の色が付きすぎるのを嫌ったからとも言われていますが、『林遣都なしで同じ人気を取ろうとするのは無理がある』『大部分のファンを落胆させて挽回は難しいのでは?』との声も。林なしでも数字が取れると判断し、ゴーサインを出した制作側の考えが甘いと指摘する声もあります」(同) とはいえ、牧ももともと単発ドラマにはなく、連ドラから出てきたキャラクター。「パラレルワールドとして世界が一新されたらいなくなっても不自然じゃない」と、「暴挙」と批判する一部ファンに疑問を投げかける声もあったものの、暴走はまだまだ収まらないようだ――。
-
-
芸能 2019年10月07日 13時40分
「誰からも誘われていない」山本舞香、22歳の誕生日は1人で?予定決まらず「寂しい」
女優の山本舞香が5日、東京・品川区の大井競馬場で行われた「東京メガイルミ 2019-2020」のイルミネーション点灯式に出席した。 本イベントは、大井競馬場内で催される未来の“TOKYO”を最新技術で表現するイルミネーションの点灯式。山本は水を使ったダイナミックな光の演出などに感激しつつ、「イルミネーションを見るのは大好き。今月誕生日なんですけど、早めのプレゼントをいただいたような気分。呼んでいただいて本当に嬉しいです」と感激の表情。 「このイルミネーションは、家族だったり友達だったりで楽しめると思います。わたしも今、映画を撮っている途中。こうしてイルミネーションを見るだけで元気がもらえます。明日からも頑張ろうと思います。皆さんもぜひ見に来てください」と集まったファンに呼び掛ける。 山本はまた、この日のファッションがジョッキーブーツ風のブーツや、馬に掛けて髪型をポニーテールにするなど、ジョッキーを意識したものだと明かし、「上着もジョッキーの方はこういう風なのを着ているんじゃないかって真似しました」と嬉しそうにコメント。競馬についても「小さい頃に父親に連れられて競馬場に入ったことがあるんですけど、やったことはないので(競馬が)気にはなっています。じかに馬が走るところを見てみたい」と興味津々の発言。 今月22歳の誕生日を迎えることも明かしたが、誕生日の予定については「まだないんです。誰からも誘われていないので、少し寂しいです」と照れ笑い。「どんな風に過ごしたいか」と問われると、「おいしいものを食べて過ごしたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年10月07日 13時02分
スーツ量販店のCMが物議「自分で着るシャツは夫がアイロン掛けなよ」男性が家事をしない描写に批判?
スーツ量販店「はるやま」が打ち出したCMが物議を醸している。 問題となっているのは、「はるやま」が1日にツイッターにアップした「アイシャツのある生活 キャンペーン」のCM。「ノーアイロン」を謳うYシャツを打ち出したもので、家事や子育てに忙しく、アイロン掛けにまで手が回らない妻が、ノーアイロンのこのYシャツにより、アイロン掛けをしなくても済む、というストーリーになっていた。 しかし、動画の中で妻が「時間にとにかく余裕がない」「旦那さんより早く出勤してしまう時もあれば夜遅い時もあるので」など、時間の無さに悩んでいる様子を見せているのに対し、夫はご飯を食べたり、ソファでくつろいでいるのみ。最後には、女性の「ちょっと楽になった」「助かった」と、家事が減ったことを喜ぶ声が挿入されていた。 しかし、このCMがツイートされると、「はるやま」公式ツイッターには、「いやいや、自分で着るシャツくらい夫がアイロン掛けなよ…」「今どき家事を女性しかやらない描写ってどうなの?」「妻の負担が減ることが愛であるかのようなネーミングが非常に気持ち悪い」という声が殺到。女性がアイロンを掛けることが当然となっており、夫が家事を全く手伝わない様子について困惑の声が寄せられた。「CMでも、夫婦共働きの様子が描かれていましたが、今や共働き家庭が多く、専業主婦・主夫層を上回っている状態。家事や育児も分担することが当たり前になっている中で、アイロン掛けが妻の仕事であることが当たり前、かつ、アイロン掛けが無くなることで、妻が助かるという構図に違和感を抱いた共働き女性も多かった様子。実際に、『うちの夫は自分でアイロン掛けるわ』『うちは普通に家事分担してるから違和感しかない』という指摘も聞かれてました」(芸能ライター) 共働き時代に相応しいとは言えないこのCM。Yシャツの宣伝の前に、バッシングが相次いでしまっていた。記事内の引用についてはるやま公式ツイッターより https://twitter.com/HARUYAMAONLINE
-
芸能 2019年10月07日 12時30分
『とくダネ!』新キャスター石黒賢に「笠井アナより駄目」の声 平凡発言連発に、あの悪夢が蘇る?
『とくダネ!』(フジテレビ系)の曜日キャスターとして出ている石黒賢の評判が芳しくない。SNSでは「石黒賢いるか?」「石黒賢の置物感」「(9月末まで出ていた)笠井アナより駄目そうな石黒賢 笑」「石黒賢は、必要なの?」など不要論が渦巻いている。 「7日は、神戸市立東須磨小学校の教師が、同僚教師にいじめを繰り返していた問題を特集。だが、石黒は小倉智昭の隣にいるにも関わらず、全くの『地蔵状態』。ようやく話を振られると、『学校の中核を担う先生だったので、その人たちがこんなことするんだと。子どもたちの(評判との)ギャップに驚きます』と、ありきたりのことを言っていました」(芸能ライター) また、海で漂流していた男性が助け出された話の際、小倉から「助かった人は40分海にいたわけでしょ。その人も、よく頑張ったよね」と振られると、石黒は「救命胴衣ももちろん着けて……いや……着けていたかは分かりませんけど」と、早とちりして周囲を不穏な空気にさせていたという。 さらに、新ドラマ『シャーロック』の告知のために出てくれた、ディーン・フジオカと岩田剛典に「自分でこだわっているポイントはどこですか?」と、これまた平凡な質問をしていた。 さて、そんな石黒には決して忘れることができない汚点がある。 「『ひるおび!』(TBS系)開始当初、実は恵俊彰の他に、寺脇康文や高嶋政宏といった俳優系のタレントが曜日パーソナリティーとして起用され、話題となりました。奇しくもその中に石黒も鳴り物入りで抜擢されたのです。成城大学出身という知性派だっただけに期待されましたが、石黒はほぼ活躍することがなかったばかりか、この曜日パーソナリティー制度自体、半年で終了しています。『とくダネ!』も同じように、司会とは別のパーソナリティーを配置するという改悪を行っている。先が思いやられます」(同) 石黒にとってこうした黒歴史あるにも関わらず、再びワイドショーに身を投じた。お手並み拝見といきたいものだが……。
-
芸能 2019年10月07日 12時30分
『清純派』の肩書に“物言い”が付いた広瀬すず
女優・広瀬すず(21)が6日、東京・池袋の東京芸術劇場プレイハウスで初舞台「『Q』:A Night At Kabuki」の公開舞台稽古に臨んだことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、「ロミオとジュリエット」の後日譚(ごじつたん)として、悲劇の死を遂げたロミオとジュリエットが生きていたら…という構想で描かれたという同作。 広瀬は若きジュリエットを演じ、冒頭から水着姿でダンスを披露。さらには、若きロミオを演じる俳優の志尊淳(24)を封筒越しのキスシーンを披露するなど、熱演を見せたたという。 「同作は演出家・野田秀樹氏(63)率いるNODA・MAPの作品。広瀬も志尊も野田氏のワークショップに参加したことから抜てきされたようです。独特の世界観にもかかわらず、広瀬はしっかりと溶け込んでいたので、舞台でも適性がありそうです」(観劇した演劇関係者) 先月最終回を迎えたNHKの朝ドラ「なつぞら」ではピュアなヒロインを演じきった広瀬。朝ドラ後の初仕事だけに、世間の反応が気になるところだったが…。 「あるネット記事の見出しが『清純派から脱却』。すると、ネット上では『この子が清純には見えないけど』、『清純派?誰が??』などとたちまち“物言い”が付いてしまった。イケメン俳優のの成田凌との交際報道などがあっただけに、清純派で推すのは難しそうだ」(芸能記者) 朝ドラも最終回を迎えただけに、そろそろ男遊びを解禁しても良さそうだ。
-
-
芸能 2019年10月07日 12時20分
道端アンジェリカ、夫の逮捕と不倫疑惑浮上 被害者は『ハメられた』と主張、真相は?
モデルの道端アンジェリカの夫が、道端の知人男性から現金を脅し取ったとして逮捕された事件で、道端が5日、公式サイトで謝罪した。 道端の夫で韓国籍のキム・ジョンヒ容疑者は、今年8月、道端の40代の知人男性を脅し、「飲食代」の名目で現金35万円を口座に振り込ませた疑いで、今月3日に警視庁に逮捕されていたが、道端も恐喝の現場に同席していた。 道端は公式サイトで、「私が夫の発言の現場に居合わせねばならないような状況を作り出してしまったことに対しても、深く反省しております」などと謝罪。夫が恐喝に及んだ原因について、「今回の夫の発言は、私が知人の男性と身体を密着させ飲酒していたことを夫が疑い、そのことで夫がお相手の方を責めた結果、なされたものでした」と説明した。 「道端が知人とイチャイチャしていた店は、夫が経営する会員制バー。その個室の防犯カメラで夫がその現場を目撃。そのため、一部報道によると、被害者男性は『ハメられた!』と主張しているというが、道端にも不倫疑惑が浮上してしまった」(芸能記者) 1児のママにもかかわらず、あまりにも軽はずみな行動。謝罪文では夫と離婚の可能性もほのめかしているが、その言動に対してネット上では、「法的責任はなくても道義的責任はあると思う」、「まだ何か隠してるような気がする」、「どこを取っても人としてどうかと思う」、「ここまで頭の足りない調子に乗った女も珍しい」などと批判が殺到。同情の声はほぼない。 「特に芸があるわけでもなく、もともと金持ちの男性狙いであることを公言して世間のイメージも良くない。今回の一件で仕事のオファーはなくなりそうだ」(同) まだまだ新事実が明らかになりそうなだけに、今後の捜査の行方が注目される。
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ ポスト陽岱鋼か、ナンバー1投手か?日本ハムが悩む最終決断
2015年10月19日 10時38分
-
社会
サウジアラビアの10倍の原油が眠る「第7鉱区」 日本の領有権を無視する韓国・中国「ハイエナ資源戦争」(2)
2015年10月18日 16時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー 〈決死の金網ギロチンダイブ〉 ブルvsアジャの“悪役頂上決戦”
2015年10月18日 15時00分
-
社会
達人政治家の処世の極意 第二十一回「石田博英」
2015年10月18日 14時00分
-
その他
「うどん県」香川の魅力6 同県ならではの発想「うどんに合う酒」
2015年10月18日 12時00分
-
芸能
アニメ界に激震! 『サザエさん』声優争奪戦が勃発
2015年10月18日 12時00分
-
芸能
フジの目算外れた!? 過激シーン満載の篠原涼子主演「オトナ女子」はまさかの1ケタ発進!
2015年10月17日 18時15分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/18) アイルランドT 他
2015年10月17日 18時10分
-
アイドル
『ハルヤ』で覚醒!? ハマリ役で評価うなぎ上りのキスマイ玉森裕太
2015年10月17日 18時05分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ 「まだ補強するのか!?」2年連続大量指名を狙うオリックス
2015年10月17日 18時00分
-
レジャー
秋華賞(GI、京都芝2000メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年10月17日 17時50分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月18日)秋華賞(GI)他2鞍
2015年10月17日 17時49分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ DeNAの1位入札は中畑再建論で決める!?
2015年10月17日 16時55分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月10日から10月16日
2015年10月17日 16時41分
-
ミステリー
心霊写真はiPhoneにも影響を及ぼす!? 怪奇現象は般若の仕業か?
2015年10月17日 16時08分
-
社会
サウジアラビアの10倍の原油が眠る「第7鉱区」 日本の領有権を無視する韓国・中国「ハイエナ資源戦争」(1)
2015年10月17日 16時00分
-
芸能
気になる名優・田中邦衛の近況
2015年10月17日 15時51分
-
芸能
中村静香、ショートヘアでイメチェン! 「2年越しの夢が叶った」
2015年10月17日 15時48分
-
社会
もう手放せない! こんなにあったマスクの効果
2015年10月17日 15時30分