-
芸能 2019年10月10日 12時30分
大竹まこと「髪型に憧れてる」テコンドー協会金原会長のキャラに注目も発言には怒り
10月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、各局ワイドショーが取り上げる全日本テコンドー協会の金原昇会長について話題となった。 テコンドー協会は、同会が行う国内強化合宿に「コーチの実績がない」「参加費が自腹」といった理由から、ほとんどの選手が参加を拒否するなど内紛に揺れている。だが、それ以上に金原会長の強烈なルックスとキャラクターに注目が集まっているのが実情だ。日本ボクシング協会の元会長である山根明氏と比べる声もある。 そのため、今回の放送でも大竹まことが「あの髪型に憧れてるんだけど、今日やってもらったんだけどなかなか」と、セットがうまくいかなかったと話して笑いを誘い、「髪の毛に目がいっちゃって話が入ってこないね」と話した。湯山玲子も「肌の質感に目が行っちゃって」と、それぞれに注目ポイントがあるようだ。 遠野なぎこはまた違った視点があるようで、「キャラがまた強い人が久しぶりに出てきて、どこの業界でもなくならないんでしょうね」と嘆きつつ、「個人的にスーツのジャケットのサイズ感が合わなすぎて話が入ってこない」と話し、笑いを誘っていた。これには、ネット上では「確かにスーツも変だわ」「なんか全体的にスマートじゃないんだよな」といった声が聞かれた。 ただ、会長のキャラを面白がるばかりではなく、大竹は大多数の選手が合宿を拒否していることに、「どこがアスリートファーストなんだ。体操の時から繰り返している」とし、今年4月に女子体操選手業界で起こったパワハラ騒動を引き合いに出し批判した。この日のゲストの「美人すぎるバイオリニスト」岡部麿知も、長時間の理事会で選手の声を代弁してきた高橋美穂理事が過呼吸で倒れたことに対し、金原会長が「俺も倒れようかな」と発言したことに、「人としてやばいんじゃないか」と苦言を呈した。これにも、ネット上で「ネタっぽく扱われてるけど確かにヤバい」「この騒動長引きそうだな」といった声が聞かれた。 金原会長の強烈なキャラクターに注目が集まりがちだが、事態はかなり深刻だと言えそうだ。
-
芸能 2019年10月10日 12時20分
タイミングも悪かった『渡鬼』の“親子バトル”発覚、幕引きすればえなりが更にピンチに?
TBS系の人気ドラマシリーズ「渡る世間は鬼ばかり」に関して、先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)が、主演の泉ピン子と息子役のえなりかずきが共演NGの状態にあることを報じた。 同誌の取材に応じた脚本の橋田壽賀子さんによると、えなりはピン子に近寄っただけで発疹が出てしまうほどのアレルギー状態。そのため、親子にもかかわらず、橋田さんは、ピン子とえなりが同じシーンに居合わせないように脚本を書かなければいけないというのだ。 「先月16日に放送されたスペシャル版で、ピン子とえなりの同じシーンはなく、ネット上でも話題になっていた。視聴率は8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と伸び悩んだが、放送前に2人の確執が発覚していれば、もっと数字が伸びたはず」(テレビ局関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)が続報を報じているが、リアルなバトルを繰り広げているのは、実はピン子とえなりの母親。 えなりの母親は、えなりとえなりの弟・江成正元のみが所属する個人事務所を切り盛りしていると言うが、えなりにとって母親は絶対的な存在で、まるで母親の操り人形のような状態なのだとか。 そんなえなりにピン子は苦言を呈していたと言うが、えなりの母が仲のいいスタッフにピン子の陰口を言ったことを知ったピン子が激怒。その一件が原因で、えなりとピン子の関係が修復できなくなってしまったというのだ。 「芸能界の格からして、えなりがピン子や関係者に頭を下げれば関係は修復できそうだが、母親の面子もあるので、えなりはそうはできないだろう。幕引きとしてはもはや、ドラマシリーズを完結させることぐらいしかないのでは。ただし、そうなったらえなりは“失業”してしまうのでは」(芸能記者) このままだとピン子とえなりの和解はなさそうだ。
-
社会 2019年10月10日 12時10分
28歳介護士、生後1か月の長男を床に叩きつけ逮捕 あり得ない行動と息子の症状に怒りの声
9日、佐賀県鳥栖市で介護士の28歳父親が生後1か月の長男を床に叩きつけ重傷を負わせ、逮捕される事件が発生。その顛末に怒りの声が広がっている。 警察によると、父親は6日午前3時5分頃、自宅リビングで生後1か月の長男を床に叩きつけ、頭蓋骨骨折と急性硬膜下血腫の重傷を負わせた。様子がおかしいことから同容疑者と妻が病院を訪れ受診。その結果、生命の危険があることが判明し、現在集中治療室に入っている状況だ。 病院は被害を受けた子供が虐待を受けている可能性が高いとして、児童相談所に連絡。相談所が警察に通報し、事情を聞き傷害の疑いで逮捕された。 我が子を床に叩きつけるという信じられない行動をした28歳の父親は容疑を認めており、「私がしたことに間違いありません」と話しているという。警察は父親と20代の妻について、日常的な虐待の有無などを調べていく方針だ。 この常軌を逸した犯罪に、「無抵抗の子供を叩きつけるなんて人間として最低の行為。それなら子供を作るな」「虐待事件が多すぎる。厳罰化するべきだ」「かわいそうな子供が多すぎて胸が締め付けられる」「実の父親がこんなことをするなんて信じられない」と怒りの声が上がる。 一方で、行為は許せないとしながらも、「育児しにくい世の中。金銭的にも肉体的にも追い詰められていたのでは」「核家族化で相談できる人がいない。子供を育てることに不安を感じていたのでは」「国がもっと親を金銭的にも精神的にもサポートするべきだ」という声が上がった。 同情的な声もあるが、父親が子供を叩きつけることは異常と言わざるを得ず、相応の罪を償うべきだろう。しかし、現行法が相応になっているかというと、そうではないと言わざるを得ない。 愛知県豊田市でも、育児に疲れたと見られる母親が泣き止まない子供に腹を立て床に叩きつけて殺すという事件が発生したが、逮捕容疑は傷害致死罪で判決は懲役3年6か月と、人を殺めた犯罪者としては軽いと言わざるを得ない刑期となっている。 減ることがなく、しかも家庭の問題である上、子供だけに訴える手段を知らず我慢してしまうことが多いため、表に出にくい親による子供への虐待。学校や児童相談所に速やかに相談できるような意識を、子供に周知徹底させていく必要がある。そして、速やかに子供への虐待の重罪化を検討してもらいたい。文 櫻井哲夫
-
-
その他 2019年10月10日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ「米麹甘酒」
「米麹甘酒」1日200mlを数回に分けて摂取するだけでOK!“米麹甘酒”は、飲む「点滴&降圧剤」だ!! 甘酒は日本の伝統的な飲料の一種で、『日本書紀』に記述があるほど歴史が古い。栄養価が高いことから、海外では「ジャパニーズヨーグルト」とも呼ばれる。 甘酒には、酒粕から作る「酒粕甘酒」と、米に米麹(蒸した米を発酵させて麹菌を繁殖させたもの)を加えて発酵させた「米麹甘酒」があるが、イシハラクリニックの副院長で、診療のほか、メディア出演や執筆でも活躍する石原新菜先生は、「健康効果が高いのは米麹甘酒のほう」と断言する。「どちらも食物繊維やたんぱく質が豊富ですが、酒粕甘酒は砂糖やアルコールも含まれているのでカロリーが高めで、大人しか飲むことができません。これに対し、米麹と水だけで作った米麹甘酒は、砂糖が入っていないのでカロリーが低く、アルコールも入っていないので、お子さんでも飲むことができます。さらに、疲労回復に効果的なビタミンB群、体力増強に効果のあるアミノ酸が吸収されやすいという特性から、米麹甘酒は『飲む点滴』ともいわれています」(石原先生)血圧を下げる米麹甘酒 そして、米麹から作られた甘酒には、血圧を下げる効用もある。「米麹甘酒には、アミノ酸がいくつも結合した『ペプチド』という成分が含まれており、血圧上昇の要因となる『アンジオテンシン変換酵素(ACE)』という悪い酵素の働きを抑制する作用があります。高血圧の患者さんが服用する降圧剤には、ACEをブロックする成分が含まれているものも多いので、米麹甘酒は『飲む降圧剤』ともいえます」(石原先生) また、米麹甘酒には抗酸化作用がある「ポリフェノール」も含まれている。抗酸化作用には、さまざまな病気や体の不調の原因とされる物質や活性酸素を抑制する働きがあるので、米麹甘酒を飲むことでアンチエイジングや美白、しみ・そばかすの予防なども期待できる。他にも、腸内環境を整える植物性乳酸菌や、人の消化酵素では消化することのできない食物繊維も含まれているので、米麹甘酒は便秘の予防にも役立つ。 ちなみに、健康食品として知られる玄米で作る甘酒には、玄米の胚芽に含まれる「ガンマ−オリザノール」という成分が含まれている。高血糖を改善し、脳に働きかけて食事の嗜好を和食に変える作用があるので、高いダイエット効果も期待できる。★飲む量は1日200ml程度 健康効果が高い米麹甘酒だが、ブドウ糖が多く含まれているので一度にたくさん飲むと血糖値を急激に上げてしまう。そのため、飲む量は1日200ml程度と決めておき、朝から複数回に分けて飲むとよい。 次に飲み方だが、善玉菌などの米麹に含まれる栄養成分は、元が50〜60度で発酵して作ったものなので、それ以上の熱で温めると健康効果が薄れてしまう。そのため、甘酒の善玉菌効果を高めたいのであれば「未加熱(生)」のものを選び、温めて飲むときも60度ぐらいまでにしておこう。「米麹甘酒は米麹から手作りする方法もありますが、酒造メーカーや醸造メーカーなどが製造する市販のものを購入したほうがお手軽です」(石原先生) 米麹甘酒はそのまま飲んでもいいが、しょうがやココア、豆乳などで割って飲むと、降圧以外の健康効果も得られる。「しょうがには『ジンゲロール』などの辛味成分が含まれていますが、甘酒にしょうがを加えることで、甘酒に含まれるペプチドとの相乗効果で血圧が上がりにくくなります。さらに、米麹甘酒に皮つきのすりおろししょうがを加えると、手や足の末端にある血管を拡げ、血流を促して体が温まる効果が期待できます。水分や老廃物の排出状況もよくなるので、冷えやむくみの解消にもなります」(石原先生) しょうがは市販の粉末状のものでも、適量をすりおろしたものでもOKだ。60度を目安にして飲めば、体がポカポカと温まる。★豆乳などを混ぜてもいい 米麹甘酒に粉末ココアを加えると、降圧だけでなく美容効果も期待できる。ココアに含まれる「カカオポリフェノール」には動脈硬化や血圧上昇を防ぐ効果があるが、美肌効果も高いので、肌の衰えも予防してくれる。また、ココアには自律神経を整える「カカオテオブロミン」という成分も含まれているので、リラックス効果も得られる。カップに粉末ココアを入れ、米麹甘酒を少しずつ注いで混ぜ合わせよう。 そして、健康飲料の代名詞的存在である豆乳も、米麹甘酒と組み合わせて飲むことで高い健康効果が得られる。味の相性もいいので、豆乳が苦手な人でも飲みやすくなる。 豆乳に含まれている「リノール酸」には、動脈硬化予防の効果がある。また、同じく豆乳に含まれる「大豆サポニン」という成分には、血液中のコレステロールや中性脂肪といった血液中の余分な脂質を排出する効果があるので、生活習慣病や老化の予防も期待できる。健康志向が強い人には、ぜひおすすめしたい組み合わせの1つだ。 また、果物と一緒にミキサーにかけて一緒に飲んだり、アイスやパンケーキといったおやつに取り入れるなど、米麹甘酒にはさまざまな組み合わせがある。自分好みのものをチョイスして、楽しみながら飲んでみよう。◎米麹甘酒の効果的な飲み方・1日に200ml程度飲む・_血糖値が上がりすぎないよう、数回に分けて飲む・_未加熱のものをセレクトし、温めるなら60度まで◎飲み方の工夫で健康効果が上がる血流促進効果をプラス! しょうが甘酒・材料 米麹甘酒:250ml しょうが:小さじ2・作り方(1)おろし金でしょうがを皮ごとすりおろす(小さじ2杯分)/(2)米麹甘酒250mlをカップに注ぎ、(1)を加えてかき混ぜる/(3)お好みで、レンジで加熱(耐熱カップを使用し、500Wで約1分が目安)動脈硬化の予防効果をプラス! 豆乳甘酒・材料 米麹甘酒:60ml 豆乳:60ml・作り方(1)耐熱カップに米麹甘酒と豆乳を1:1の割合で注ぎ、混ぜる/(2)お好みで、レンジで加熱(耐熱カップを使用し、500Wで約1分が目安)美肌効果をプラス! ココア甘酒・材料 米麹甘酒:100ml 粉末ココア:小さじ1/2〜1・作り方(1)カップに粉末ココアを入れ、米麹甘酒を少しずつ注いでスプーンで練るようにして、混ぜ合わせる/(2)残りの米麹甘酒を注ぎ、さらに混ぜる/(3)お好みで、レンジで加熱(耐熱カップを使用し、500Wで約1分が目安)***************************************監修/石原新菜先生イシハラクリニック副院長。ヒポクラティック・サナトリウム副施設長。2006年帝京大学医学部卒業。現在は父・石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法による治療にあたる。テレビ、講演、執筆などでも活躍中。公立諏訪東京理科大学教授(応用健康科学・脳科学)。日常の様々な場面における脳活動についてなどを研究。子供から高齢者までを対象に脳育や認知機能低下予防、脳トレについて等の執筆・監修・講演といった活動を幅広く行う。著書・監修書に『高齢ドライバー脳活ドリル 全国共通・認知機能検査【体験版】付き』(二見書房)など多数。
-
芸能 2019年10月10日 12時00分
木下優樹菜が姉の勤務先への「自己中心的な発言」を謝罪も、新たな疑惑浮上? 店舗側からは更に苦言か
タレントの木下優樹菜が、姉のタピオカドリンク店を巡るトラブルについて謝罪した。 木下の姉が8月にオープンさせたタピオカ店だが、今月6日になり、木下は突然自身のインスタグラムで「もうお店には行かなくて大丈夫です」と姉とオーナーがトラブルになったことを報告。トラブルの一因となったのは、木下が店を宣伝したことだったといい、給料明細がまだ渡されていないことを告発していたが、その後、オーナー側の人間と思われる人物がツイッターで木下から送られたというDMを公開。「弁護士たてて、法的処理、いくらでもできる(原文ママ)」「事務所総出でやりますね」「覚悟決めて認めなちゃい おばたん」などとつづられていた。 DM公開後、木下について「恫喝では?」などの批判が寄せられることとなったが、木下は10日夜になりインスタグラムを更新し、灰色の画像を投稿。「この度は、私の自己中心的な発言により、相手の方、相手の関係者の方々に大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。さらに、木下は「私の発言はいくら大切な家族のための事とは言え一方的な凄く幼稚な発言だったと思います」と公開されたDMが本物であることを示唆。感情的になってしまったことを反省し、相手には誠意を伝えるといい、「この報道を見て不愉快な思いをされた方、本当に申し訳ございませんでした。事務所にも大変迷惑をかけました」とし、重ねて謝罪の言葉をつづっていた。 この投稿に木下のファンからは、「これからも応援してます!」「姉思い!最高かよ」「人間だし、時には感情的になりますよね」というエールが寄せられているものの、一方では、「報道されなかったら謝罪しなかったんですか?」「恫喝は幼稚のレベルを超えてます」「事務所出したから事務所に怒られて謝罪したんじゃないですか?」という厳しい声も。また、「不都合なコメント消さないで」「DMの内容書いたコメントは消すんですか?」と、木下が批判コメントを削除してる疑惑も上がっている。「木下からのDMを公開していたツイッターアカウントは、木下の謝罪後に更新し、謝罪文を投稿することで、ファンがさらに店側を非難するのではないかと指摘。さらに、『あれのどこに謝罪の念や誠意があるのかわかりません』と疑問も寄せていました。また、タピオカ店の公式インスタグラムには店側への応援の声もあるものの、予想通り『どっちにしろ潰れる』『閉店ガラガラ』などの罵詈雑言も見受けられました」(芸能ライター) 果たして今後、木下はタピオカドリンク店にどのような対応をしていくのだろうか――。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa
-
-
スポーツ 2019年10月10日 11時30分
巨人、原監督がCS白星スタートを素直に喜べないワケ エース・菅野に起こる異変、グラウンド内外への影響は必至か
原巨人がクライマックスシリーズ・ファイナルステージ(以下=CS)の初戦を取った。その快勝の裏で“不穏な空気”も広まっていた。エース・菅野智之(29)の異変だ。 「初戦の先発は山口(俊=32)で行くという情報は早くから伝えられていました。終盤戦はファームで調整していたメルセデス(25)も一軍合流し、菅野、桜井(俊貴=26)といった面々で、CS、日本シリーズの先発を回していくと思ったんですが」(スポーツ紙記者) CS初戦の試合途中、両チームの「第2戦の先発投手」が発表された(予告先発)。巨人・メルセデス、阪神・高橋遥。その球場アナウンスを聞いた瞬間、ネット裏の取材陣もピンと来た。「菅野はCSで投げない。登板するとしても、救援か、第6戦以降…」と――。 菅野には、先発登板に向けて行うルーティンがある。先発する日から逆上って2日前にブルペンに入るか、遠投を行う。短期決戦のCSは、「中6日」の登板間隔が与えられるペナントレースとは異なるが、菅野がルーティンの遠投を行ったのは、10月8日。この8日の菅野の練習を見て、 「明日9日のCS初戦の先発は山口と発表されている。菅野の先発は第3戦と予想されていたが、10日の第2戦に投げるようだ」 と思われた。 しかし、10日の先発はメルセデスと発表された。ここで、同時に囁かれたのは「菅野はCSに投げず、日本シリーズに向けて調整させるのではないか?」の声だ。 「日本シリーズに向けての調整」と言うと、聞こえは良いが、本当は“戦力外”だ。調子が悪い。短期決戦で相手チームをノセないことが鉄則である以上、今の菅野は投げさせられないと判断されたわけだ。 「巨人が優勝を決めた9月21日に先発した高卒ルーキーの戸郷(翔征=19)がブルペン入りし、連日の投げ込み練習をしています。戸郷を4人目の先発投手として使うつもりなのでしょう」(プロ野球解説者) 戸郷は優勝が決まるという重圧の中で結果を出したが、山口が投げる日以外は「リリーバーが総動員」となるのではないだろうか。 こんな情報も聞かれた。 「ドラフト会議ですよ。1位指名は佐々木朗希か、奥川恭伸のどちらかでしょう。でも、ジャイアンツが本当に欲しいのは即戦力投手。佐々木、奥川の2人を諦め、堅実に社会人か、大学生の好投手を獲りに行くのではないかと予想する向きも強まってきました」(前出・スポーツ紙記者) もっとも、こちらが関係者に取材したところでは、「競合覚悟で佐々木か、奥川を1位入札する。それだけの価値のある投手」と聞かれたが…。 菅野のCS登板を回避。原辰徳監督(61)は日本シリーズにコマを進めたとしても、素直に喜ばないのでは? (スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年10月10日 06時30分
“ゲス不倫”宮崎謙介元衆院議員をMC起用したMXテレビの思惑
元衆議院議員の宮崎謙介氏が10月4日、『バラいろダンディ』(TOKYO MX)でMCデビューした。宮崎氏は2016年2月、妻の金子恵美元衆議院議員の出産直前に、女性タレントと“ゲス不倫”していたことを週刊誌に報じられ、議員辞職している。 共演者から「3年前に何があったんですか?」と何度もツッコミを入れられた宮崎氏は「ウェブを調べてください」と返答。最後に「国会議員を辞職してから3年8カ月、こんな日が来るとは思わなかった。泣きそうになった」と感無量の様子だった。 無事、MCデビューを済ませた宮崎氏は、さぞかしご満悦だったろうが、ネット上では、《こいつ議員時代、育児休暇休業を取得したいとも言っていたよね。こんな奴テレビに出していいの?》《宮崎がMC? 最低だろー》《こいつ、汚点しかないのに恥というものを知らないのかな》《バラエティー番組で女性の敵を起用したらダメだろ?》 など、批判的な声が飛び交っている。 「SNS上では大ブーイングの嵐になっていますが、MXもそこは想定済み。あえて、炎上させることで番組の宣伝効果を狙ったんだと思います。実際、5月には『5時に夢中!』で金曜MCを務める俳優・原田龍二の不倫が発覚しましたが、うまく笑いに変えて、今では何事もなかったかのように番組を続けていますからね。インテリで優男風の宮崎は、不倫騒動さえなければ女性ウケがいいのも確か。また、妻の金子も『意外と悪くないと言ったら変ですけど、早い段階で傷が深くなる前に1回そういうことがあると、むしろ絆が深まっていいのかなと私は思いましたけど』と、宮崎の不倫を許しているのも、起用にGOが出た一因でしょうね」(エンタメ誌記者) 一方、妻の金子氏は6日、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し「はっきりさせておきたいと思ってるのは、政治家は引退します」と公表。政治家引退を宣言している。 「宮崎の不倫後、たびたび夫婦2人でテレビ出演していましたが、そのときにタレント業の“旨み”を覚えたのでしょう。世間からたたかれながら再び議員を目指すよりも、夫婦2人で芸能活動していった方が“おいしい”と考えたんでしょうね。実際、ミス日本に出場したこともある金子の需要は高く、今やコメンテーターとしても引っ張りだこです。夫婦2人でがっぽり稼ごうという算段じゃないでしょうか」(芸能記者) 夫婦そろえって抜け目のないところはさすが、元政治家というわけか。
-
スポーツ 2019年10月10日 06時30分
RIZIN10.12大阪、朝倉海セミも「真のメインイベンターとして闘う!」
総合格闘技イベントRIZINが12日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で『RIZIN.19』を開催する。RIZINの大阪開催は初。チケットの売れ行きも良く、大阪のファンが大会を心待ちにしていたことがうかがえる。 当日は、ゴールデンタイムにフジテレビ系が中継することが決定しており、試合の展開によっては放送時間を延長する可能性もあるとのこと。休憩明けのRENA対アレキサンドラ・アルヴァーレ、ハム・ソヒ対山本美憂、朝倉海対佐々木憂流迦、イリー・プロハースカ対ファビオ・マルドナドの4試合が生中継となりそうだ。大晦日の特番に向けて、この地上波での中継も今後のRIZINを占う上で重要だが、当日は台風19号が列島を直撃する可能性が高く、特に首都圏では台風のニュースを挟みながらの放送になるかもしれない。 メインイベントは、RIZINライトヘビー級王者、イリー・プロハースカとファビオ・マルドナドの外国人対決。マルドナドはプロボクサーでもあり、パンチでKOを狙えるMMAファイター。プロハースカはノンタイトルマッチではあるが、王者としてしっかりと退けて、年末につなげたい。 セミファイナルでは、RIZINの“ニューヒーロー”朝倉兄弟の弟、朝食海が登場し、佐々木憂流迦と対戦する。8月の『RIZIN.18』で日米2団体王座の堀口恭司をノンタイトルマッチながら秒殺した海が、RIZIN連続参戦となった。憂流迦とは今年4月に対戦予定だったが流れた。しかし、あの時と現在では立場が完全に逆転している。ただ憂流迦にとっては、ここで海に勝てば堀口のバンタム級王座への挑戦をアピールできるだけに、チャンスと捉えた方がいいだろう。海はタイトル挑戦まで連勝街道を走りたいところだ。 「第12試合と発表されましたが、僕はメインイベンターとは、最後に試合をする人ではなく、そのイベントを背負う人が真のメインイベンターだと思っています。真のメインイベンターとしてRIZIN.19は僕がしっかり盛り上げて、大阪を大爆発させます!」 海は既にRIZINを背負う覚悟を持って、真のメインイベンターとしての務めを果たすつもりだ。海の覚悟がお茶の間にも伝わるか? ハム・ソヒと美憂の勝者は、年末にRIZIN女子ス―パーアトム級王者、浜崎朱加への挑戦権が舞い込んでくるとあって、お互いに負けられない一戦。RENAは対戦予定だったショーナ・ラムが練習中に脳震盪を起こしてドクターストップで欠場。スペインのアレキサンドラ・アルヴァーレが出場し、RENAと対戦する。 RENAは「調整もうまくいっていたので残念ですが、試合ができることに感謝して自分の戦いをできるように集中したいと思います。相手がいればこその試合なので、アレキサンドラ選手に本当に感謝しています。切り替えて頑張ります」とコメントしている。 その他、RIZINライト級グランプリ1回戦も行われる。RISE世界トーナメント-61kg決勝で、梅野源治をKOし優勝した“ヴァンパイア・プリンス”白鳥大珠が、那須川天心戦をアピールしている“元K-1ファイター”大雅とRIZINキックボクシングルールで対決。天心と同門の白鳥を破れば天心戦へ近づくが、今の白鳥はかなり強く、大雅にとっては厳しい闘いになるだろう。 年末をにらんだ全13試合。出場選手全員がチャンスをつかみにいく。(どら増田 / 写真・山内猛)
-
社会 2019年10月10日 06時00分
韓国、ブチ切れ「ハンバーガー投げつけ事件」はなぜ度々起きる?【モンスタークレーマー事件簿】
社会問題化するモンスタークレーマーだが、それは決して日本だけの問題ではない。世界各国でも同様なのだ。隣国韓国でも、様々なクレーマー事件が発生している。 中でも、2018年12月に韓国の聯合ニュースが報じたモンスタークレーマー事件は、日本でも大きな話題を呼んだ。 事件が発生したのは同11月、韓国・ソウル市内のハンバーガーショップ・マクドナルド。客の1人が店員に何やら文句をつけると、顔を目がけて注文したハンバーガーの入った紙袋を投げ付けた。 男性が商品を投げ付けたくなるほど店員に激怒した理由は何だったのか。それは、マクドナルドの商品提供システムを理解していなかったこと。商品を購入すると、レシートを渡され、しばらく待ち、完成した際ディスプレイに自身が購入した際に与えられた注文番号が表示され、受け取りを行うシステムだが、男はこれを理解せず、ずっと待っていたのだ。 いつまで経っても自分の注文した商品が出てこないことにキレた男は立腹し、店員に食って掛かる。そして、店員と口論のような状態になり、最終的に受け取った商品を投げ付けた。自分の認識不足を棚に上げ、店員にクレームを付けた挙げ句商品を投げる。モンスタークレーマーの権化とも言える行動だ。 聯合ニュースによると、韓国のマクドナルドでは同じ2018年11月に、蔚山市のドライブスルーで注文の間違えに腹を立てた男が、店員に商品を投げ付ける事件が発生している。大事にすべき食料を怒りに任せて投げ付けてしまうとは、信じがたい行為。聯合ニュースによれば、この件は韓国国内でも「食べ物を粗末にするな」「許せない」などと批判の対象になっているという。 どこの国であろうと、自分の誤認を人のせいにして店員に食って掛かり、食べ物を投げ付ける行為はありえない。犯人の現状はわかっていないが、「自分は悪くない」などと主張していないか、心配だ。文 櫻井哲夫
-
-
社会 2019年10月10日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★首都圏住民がカジノ漬けに
横浜市の林文子市長が誘致を表明したカジノの誘致関連費用2億6000万円を含む横浜市の補正予算案が、9月20日の市議会本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。これで事実上、横浜市にカジノができることが、ほぼ確実になった。 林市長は、市長選のときを含めてカジノ誘致に関して「白紙」だと言い続けてきた。神奈川新聞社とJX通信社が合同で実施した市民意向調査によると、横浜市民の64%がカジノを含むIR(統合型リゾート)の誘致に反対している。なぜ林市長がカジノ導入に突然舵を切ったのか。私は、背後に米国からの要求があったのではないかと思う。 もともと、カジノは大阪府大阪市の夢洲(ゆめしま)に作られることで、ほぼ決定していた。2025年の大阪万博に世界からやってくる大量の観客を運ぶためには、地下鉄を夢洲まで延伸しないといけない。ただ、万博だけのために延伸をすると、万博終了後に電車がガラガラになってしまう。そこでカジノ誘致と同時に進めることで、万博終了後の地下鉄を支えるというのが大阪府や大阪市の構想だ。さらに、地下鉄延伸費用をカジノの事業者に負担させれば、丸儲けになる。このシナリオ通りに事態は着々と進んでいるとみられていた。ところが、カジノ運営事業者の最有力と言われた米国のラスベガス・サンズが、8月22日に大阪からの撤退を表明。照準を横浜に移すというのだ。サンズの撤退表明は、林市長がカジノ誘致を表明した同日だった。 サンズは、大阪の夢洲に1兆円規模の投資をすると言ってきた。そんな巨額の投資を行う場所を瞬時に切り替えられるだろうか。私は、サンズが少なくとも横浜市の誘致を事前に知っていたと思うし、横浜市の誘致表明自体がサンズによって仕掛けられたものである可能性もあるとみている。 カジノ誘致が予定されている横浜の山下ふ頭は、地下鉄の駅が目前にあり、首都圏からのアクセスがきわめてよい。近畿圏の人口が2100万人に対して、関東圏の人口は4300万人と2倍以上。横浜は羽田空港も近く、全国からの集客も期待できる。ビジネスとして考えれば、横浜は夢洲よりも圧倒的に魅力的だ。 証拠はないのだが、横浜のカジノがいきなり候補地のトップに躍り出た理由は、日米貿易交渉で日本から輸入する自動車への関税引き上げなど、厳しい要求を突き付けられた日本が、横浜のカジノ設置を差し出さざるを得なくなった可能性もあるのではないだろうか。 横浜のカジノ設置は、日本人の暮らしに深刻な被害をもたらすだろう。私は、ラスベガスのカジノに一度行っただけだが、カジノはとてつもなく楽しかった。私は、財布の中に旅行費用の一部だけ入れて出かけたのだが、案の定、財布の中はすっからかんになった。カジノの経済効果が大きいのは、パチンコや公営ギャンブルとは比べ物にならないほど高い射幸性にある。その射幸性で稼いだ収益の7割は、運営事業者のものになる。米国にとっては、日本からの輸入に関税をかけるよりも、はるかに効果的な“経済政策”なのだ。 博打で負けるのは、カネのない人だ。今回の林市長の決断で、日本人の実質的な所得格差は、ますます拡大していくだろう。
-
芸能
フジに足を引っ張られる人気俳優西島秀俊の不運
2015年10月27日 12時00分
-
芸能
ジャニーズタレント主演映画が首位争いを繰り広げた今週の映画ランキング
2015年10月27日 11時47分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/28)「第25回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」(浦和)
2015年10月27日 11時32分
-
トレンド
ここまで進んだAGA(男性型脱毛症)治療! 発症リスクを遺伝子で検査できる時代に
2015年10月27日 11時30分
-
アイドル
HKT48 指原莉乃 楽屋は“猿の毛づくろい” ファンからワキ毛の注意も!
2015年10月27日 11時05分
-
芸能
篠原信一、高橋由伸巨人新監督にエール「わたしを反面教師にして頑張ってほしい」
2015年10月27日 11時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い10月26日(月)〜11月1日(日)
2015年10月27日 10時40分
-
芸能
驚異の10頭身美女・香川沙耶が「ベストボディ・ジャパン2015関東大会」ミス部門グランプリを満点受賞!
2015年10月27日 10時31分
-
社会
不肖の親ルノーと別れられない… 日産自動車の深刻な焦燥感
2015年10月27日 10時00分
-
芸能
武井壮 「ブラック部活」の原因分析「指導者の知識不足」
2015年10月26日 22時00分
-
芸能
所ジョージ セレブタレント・大沢ケイミにマジ説教「あのね一人では生きていけないの」
2015年10月26日 21時22分
-
芸能
饒舌芸人・陣内智則 意外な過去「全然喋らへん子やった」
2015年10月26日 20時51分
-
芸能
ビートたけし エグスプロージョン“踊るシリーズ”に拍手「ダンスは本物」
2015年10月26日 20時32分
-
芸能
武田鉄矢がLINEスタンプに登場! 「武田鉄矢のぼくは○○スタンプ」で、ナレーションも
2015年10月26日 19時23分
-
芸能
品川庄司 コンビ結成20周年を記念して単独ライブ開催!
2015年10月26日 18時00分
-
アイドル
「KawaiianTV」1周年記念ライブ開催! NMB48、Rev.fromDVL、ベイビーレイズJAPANらが出演!
2015年10月26日 18時00分
-
芸能
ダウンタウン・松本人志 遅刻や無断欠勤も当たり前だった若かりし頃「途中で帰るときもありますよ」
2015年10月26日 18時00分
-
芸能
松本人志 中国・人工島問題で危惧「日本が矢面に立つ可能性はある」
2015年10月26日 18時00分
-
芸能
ダウンタウン・浜田雅功 中田ヤスタカ氏プロデュース企画始動
2015年10月26日 18時00分