-
芸能 2019年10月10日 19時15分
氷川きよし『限界突破』宣言 「黒のアイシャドウもネイルも」歌手としてのこだわり語る
格安携帯キャリア「X-Mobile」の新CM発表会が10月10日、東京原宿のラフォーレミュージアムで開かれた。 CMキャラクターを務める「演歌の貴公子」氷川きよしは、CM時に着用したグリーンのグラデーションのスーツ姿でさっそうと登場。「X-Mobileのイメージカラーに合わせてオートクチュールしたもの。いい色で目にも優しい」と笑顔を見せると、X-Mobileの木野将徳社長から、同社のピンバッジをプレゼントされ、再び笑顔を振りまいた。 X-Mobileを紹介する「プレゼン」編と、固定電話型の携帯電話「スゴい電話」編のCMでは、さわやかなグリーンのグラデーションスーツを着用。容量・国境・料金など、さまざまな「限界」に打って出た「限界突破WiFi」編のCMでは、黒のクールな衣装を着こなした氷川。「二つの自分を楽しめてテンションが上がった」と満足げに振り返り「素晴らしい製品のCMなので、気合いを入れていいものを作らないといけない。こだわって何度も撮り直した」と撮影秘話も明かした。 製品の「スゴい電話」は、振り込め詐欺のほとんどが固定電話にかかってくることから、携帯電話になじみのない高齢者に使い慣れている固定電話型の携帯を使ってもらい、被害を防ぐ意味もあるとのこと。これには氷川も「両親も高齢なので、これがあれば安心」とし、会場の販売店員の中から故郷・福岡店の店員を確認するなど、購入に前向きだった。 「限界突破Wifi」については「世界中どこでも安心して行ける。買おう!」と宣言。また「限界突破Wifi」の名前は、氷川の代表曲「限界突破×サバイバー」との共通点もあり、「アカペラで歌って」と社長に無茶振り。強引に歌わせにかかる氷川に押され、木野社長は歌声を披露。もちろん氷川も一緒に美声をとどろかせ、なんとフルで歌いきるサプライズ。割れんばかりの拍手が会場にこだました。 また、自身が「限界突破」したいことに関しては「20年間演歌を歌ってきて42歳になった。ジャンルにとらわれることなく、演歌、ロックとさまざまな曲を限界を突破して歌っていきたい」とし「歌は何を伝えるのが大事。自分の経験したことを、ジャンルを越えて伝えていきたい」と、歌い手としてのこだわりも語った。最近セクシーな衣装も披露し話題となっているが「黒のアイシャドーを入れていると落ち着く。ネイルもやっていた。母にはやるなら徹底的に(と応援されている)」と告白した。 サプライズの歌声披露や両親への思いも披露した発表会。日本全国から集まった販売店員も、みな氷川の笑顔に癒やされていた。デビューから20年目となる氷川きよしはどのように「限界突破」し、エンターテイメントを追求していくのだろうか。<10月10日【X-Mobile 新CM発表会】>取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年10月10日 19時00分
『ヒルナンデス』、小島瑠璃子の衣装に批判?「掃除しに行くのになんで」「見ていて不快」の声も
10日の『ヒルナンデス』(日本テレビ系)で放送されたロケでの小島瑠璃子の服装に非難が集中している。 問題となった企画は木曜レギュラーコーナー「出張!便利グッズ相談室」。ジャニーズWESTの中間淳太と小島が家庭を訪問し、住人の掃除や洗濯の悩みを解決するアイテムを紹介する企画だ。この日は、プロラグビー選手で日野レッドドルフィンズに在籍する田邊秀樹選手が家族と暮らす自宅を訪問。排水溝のぬめりを取るジェットスプレーや、カーペットに付いた犬の抜け毛などの汚れを掃除する「ぱくぱくローラー」など、複数の便利グッズが紹介された。 しかし視聴者からは便利グッズに対する感想を述べる声でなく、小島瑠璃子の服装を批判する声が続出している。ロケで中間は頭にバンダナを巻き、白いYシャツにエプロンを着けるなど掃除や洗濯向けの服装。一方アシスタント的な立場の小島は、髪を縛ることもなく、肩を出し、中から肩ヒモが見えるようなデザインのトップスを着用。ボトムスもロングスカートを選ぶなど、動きやすいとは言えない衣装だった。 小島の服装に対しネットからは批判が続出。「お掃除企画で肩出しする?」「掃除しに行くのになんでスカートとかはいてんの?」「本人が選んだのか衣装担当が選んだのか。どちらが選んだにしても見てて不快」と衣装に違和感を示す声や「お掃除のコーナーなんだから長い髪は縛って」「髪結ばず下ろしっぱにしてると清潔感を感じない」「お前の髪と服に着いた汚れが落ちてそうだわ」などと髪型が掃除、洗濯に向いていないと批判する声があった。 問題の企画中、掃除・洗濯グッズを使った作業の大部分は中間だけが担当しており、小島はただそれを見ていただけだった。これに「手伝わないのなら行く必要ない」「まじで疑問なんだけどこじるりはなんのために行ってんの?」など「小島不要論」を口にするネットユーザーも見られた。 掃除・洗濯をメインにした企画だけに、今回の小島の出で立ちは視聴者にとって違和感があったようだ。
-
芸能 2019年10月10日 18時00分
大島優子が“三十路の魅力”で『ZOZO』前澤前社長に大接近!?
元『AKB48』大島優子が、9月12日付でファッション通販大手『ZOZO』の社長を退任した前澤友作氏に“肉弾再接近”する計画を明かしているという。「きっかけは、9月19日発売の『週刊文春』が、前澤氏の経営を批判する記事の中で、同氏が狙っていたという女優のリストを報じたことです。2015年から『ZOZO』のCMに出演した大島の名前も入っており、前澤氏はフラれたというのです。しかし実際、当時の大島は前澤氏が自身を好きだったことに気付いていなかったようで、今回の報道を知り、もったいなかったと悔しがっていたようなのです」(芸能プロ関係者) 前澤氏は昨年4月、女優・剛力彩芽との熱愛が発覚。その後、一緒に海外旅行に行くなど交際は継続中だが、かつて結婚歴があり、2人の女性との間に3人の子供がいる前澤氏は、今後は「結婚しない主義」とされる。また、「一夫多妻」的考えの持ち主ともいわれ、剛力以外の女性と付き合ってもおかしくはない。「負けん気が強い大島のこと、剛力への嫉妬も加わり、“前澤さんに近づいちゃおっかな”とロックオンモードに入っているとか。大島はこれまでウエンツ瑛士、山下智久、草彅剛らと浮名を流し、最近では今年3月、米国留学中に知り合った米国人との国際熱愛も報じられたばかりで、かなり奔放な“下半身”とウワサされています。前澤氏の“一夫多妻主義”とも馬が合い、剛力から前澤氏を“略奪”することなんて朝飯前でしょう」(同・関係者) 芸能界では“超肉食系”大島のアタックを受けたら、陥落必至といわれている。「というのも、大島は本当にすごいらしく、体験した男たちは“他の女は無理”と口をそろえます。数々のいい女と付き合ってきた前澤氏も、KO負け確実ですよ」(スポーツ紙記者) 大島は、9月30日スタートのNHK朝ドラ『スカーレット』に、ヒロイン戸田恵梨香の同級生という重要役で出演。作中で披露するセーラー服姿の「女子高生写真」を9月18日、自身のインスタグラムにアップし、波紋を広げている。「髪を三つ編みにしたセーラー服姿の大島は、女子高生そのもの。今回の文春報道が出ることを知った大島が挑発アピールしたのかも。『スカーレット』の舞台となる滋賀でのロケが一段落したら、CMの仕事をしたとき以来の前澤氏との“電撃再接近”を果たすかもしれませんね」(同・記者) 大島は、さらに来年新春放送予定の大型特番ドラマ『教場』(フジテレビ系)で共演する木村拓哉との接近もウワサされている。「まさに恋多き女・大島の真骨頂。米国人との結婚を狙いつつ、前澤氏と密会したり、木村を篭絡したりするくらい、へっちゃらでしょう」(芸能記者) 大波乱必至か。
-
-
芸能 2019年10月10日 18時00分
東国原英夫、石井アナからガチ注意「12日に大阪から東京へ」「車はどう?」台風19号猛威の中“外出宣言”
10日に放送された『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』(CBCテレビ・TBS)での、東国原英夫のある発言が物議を醸している。 番組ではこの日、3連休に本州を直撃するといわれている台風19号を特集。10日午後現在、大型で強い勢力を持つ19号の危険性などを取り上げていたが、東国原は「私事を聞いていいですか?」と切り出し「12日の夕方、大阪から東京に移動しなきゃいけない。13日の朝イチに東京にいなきゃいけない。これ、どうですか?」と、どう移動すればいいか気象予報士に質問。12日土曜から13日日曜の朝にかけては台風が直撃する時間ということもあり、スタジオの全員が戸惑った様子を見せていた。 また、気象予報士を兼ねている沢朋宏アナウンサーが天気図を使って説明しようとすると、東国原は「それは無視していただいて」と制止。スタジオからは「無視できないですよ」「イベント自体が中止になる」といった声が上がっていたものの、東国原は「車っていうのはどうですか?」と聞き、周囲は「危ないですよ」と半ば呆れていた。 さらにMCの石井亮次アナウンサーは「東さんに言うのもなんですけど、これ本当、今回はシャレにならない土曜の一日になるんですよ。いま、『外に出ようかしら』っていう発言自体、本当にやめたほうがいいくらい本当に危ないんで、大阪でじっとしててください」「本当に土曜、外出ちゃだめです」と叱責。しかし、東はこの答えに反応せず、口に手を当てたまま黙り込んでいた。 石井アナのこの指摘に視聴者からは「よく言った!」「本当に危ない。もっと言ってくれてもよかった」と称賛する声が集まっていたが、東国原に対しては、「車って…認識が甘すぎる」「散々家出るなってやってるのに、大阪から東京に移動とか無理でしょ」「これ発言して、『車移動なら大丈夫』って勘違いした視聴者出たらどうするの?」といった声が聞かれた。 「特集の冒頭では、予想される台風被害について『もう、学びましょうね。生き加減学びましょう』と発言していた東国原ですが、見事ブーメランを受ける形となり、『自分が学んでないんかい』という厳しいツッコミも見られました。また、東国原と言えば9月20日の『バイキング』(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演した際に自身の台風対策として、『僕は九州(出身)だったですけど、九州は台風について非常に敏感ですので、2〜3日前ぐらいに全てを準備する』と発言し、台風15号での自治体の対応を批判していました。しかし、この日の発言で、台風を最も軽視しているのが東国原自身ということが広まった形に。今後、台風についてコメントしにくくなるでしょう」(芸能ライター) 東国原の台風への認識の甘さに多くの疑問が寄せられてしまった。
-
スポーツ 2019年10月10日 17時30分
ヒョードル12.29日本ラストマッチの相手は“ランペイジ”ジャクソン!
総合格闘技イベントRIZINは9日、都内のホテルで会見し、12月29、31日にさいたまスーパーアリーナで開く大会の概要を発表した。 まず10月7日にRIZINが予告してから注目されていた“皇帝”エリミヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)の日本ラストマッチの相手が、かつてPRIDEなどで活躍したクイントン・ジャクソン(アメリカ)に決定したことが発表された。 “ランペイジ”の相性で日本でも親しまれていたクイントンは、アメリカのローカルイベントKOTCで活躍して注目を集めると、2001年に桜庭和志の相手としてPRIDEデビュー。たぐいまれな怪力と、首からチェーンをぶら下げて遠吠えするパフォーマンスで人気を博した。 PRIDEでは、チャック・リデル、イゴール・ボブチャンチン、ヒカルド・アローナといった難敵に勝利。ヴァンダレイ・シウバとの2度にわたる戦いは、いずれも両者死力を尽くした激戦となり、PRIDE史上に残る名勝負となった。PRIDE以降はUFCで、ヴァンダレイにリンベンジを果たし、ダン・ヘンダーソン、リョート・マチダを破るなど、中量級の中心人物の一人として活躍。2013年からはベラトールに参戦し、石井慧、キング・モーから勝利。2018年9月にはヴァンダレイとの4度目の対決を制している。日本での試合は約14年ぶりとなる。 「このカードは1月のLAでの大会で行う予定だったが、私は日本でやるべきだと思い会社内で議論をして通した」 ベラトールのスコット・コーカー代表は、興奮した口調で今回のカード決定の経緯について語った。コーカー代表は元K-1USAの社長を務めた人物。日本の格闘技に対するリスペクトの気持ちが強いことが会見を通じて伝わってきた。RIZINの榊原信行CEOによるとコーカー代表は「この試合はリングでやるべき」とバックステージで話していたそうで、ベラトールのケージではなく、リングで行われることになりそうだ。 ヒョードル対ランペイジはRIZINが協力する形で、ベラトールの日本初進出大会として開く『BELLATOR JAPAN」で対戦する。詳細はまだ決まっていないが、大会開始時間を正午に設定し、アメリカのベラトールファンも楽しめる時間帯に設定した。会見ではヒョードル、ランペイジがお互いを「ファンが喜ぶような試合をする選手」と称えた。娘の誕生日が同じ12月29日という事実も発覚。会見は終始和やかなムードだった。 コーカー代表は、ベラトールがヒョードルと3試合契約を結んだことを明らかにした上で、「今回の試合が引退ロードの第1弾。第2弾はヨーロッパで、最後はロシアのモスクワで行いたい」とした。ヒョードルは「最高に美しい試合を見せなければいけない」と語り、日本での有終の美を飾ると誓った。榊原CEOは「アメリカでのギャランティーを考えると、今のRIZINでは実現できなかったカード」と、コーカー代表と両選手の英断に感謝している。 「PRIDE時代は階級が違ったので、実現できなかったカード。ヒョードルに胸を躍らせたファンには見にきてほしい。タイムスリップを感じて感激してもらいたいですね」 PRIDE時代に現場を仕切っていた榊原CEOは、感慨深げな表情を浮かべながらこのように話していたが、榊原CEOが一番タイムスリップに浸っているのかもしれない。2000年代前半に一大ムーブメントを巻き起こした日本の格闘技ファンがたまアリに再結集する場を作ってくれたベラトールには感謝するしかない。(どら増田)
-
-
芸能 2019年10月10日 17時25分
『同期のサクラ』、第1話放送後なのにもう“飽きた”の声? パワハラ的シーンにも悲鳴
新水曜ドラマ『同期のサクラ』(日本テレビ系)の第1話が9日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが報じられている。 2017年の高畑充希主演ドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)のスタッフが再集結し、描かれる本作。自身の故郷の島と本土に橋を架けるという夢を抱いた大手ゼネコンの新入社員・サクラ(高畑充希)が10年掛け、夢を叶えるというストーリー。1話で1年が描かれる。 しかし、初回放送後、視聴者からは苦言が寄せられてしまったという。「もともと、脚本家・遊川和彦と高畑充希の組み合わせについては、『過保護のカホコ』と同じような作品になってしまうのではと指摘されていましたが、蓋を開けてみると視聴者の懸念が的中する形に。『過保護のカホコ』で高畑が演じたカホコは世間知らずの猪突猛進型女子。“空気読めないキャラ”で周囲を巻き込んでいくというストーリーでしたが、サクラも空気が読めず、自分の考えを変えない頑固な女性。周囲を振り回していく様子はほぼカホコと同じだったことから、視聴者からは『笑わないカホコじゃん』『同じ人としか思えない』『なぜか周囲から愛され、環境に恵まれる変わり者の女の子はもうお腹いっぱい』といった困惑の声も多く聞かれてしまいました」(芸能ライター) 第1話しか放送されていないのにも関わらず、すでに視聴者から飽きられるという異様な事態が起きている本作。また、『水曜に観るのはツライ』という声も上がっているという。「今話では、サクラが社長のスピーチ中に異を唱えたり、空気を読まずに身勝手な行動をするなどやりたい放題。その結果、研修後、配属先が発表される際、人事部長である黒川(椎名桔平)がサクラをスルーした挙句、『彼女はクビだから』と発言。すぐに『冗談だよ〜』としましたが、会場がざわつく様子が描かれていました。また、サクラの身勝手な行動に振り回された同期入社の月村(橋本愛)が爆発し、『私たちは仲間だと思ってない』とサクラに怒鳴り散らすシーンも。このようなパワハラ的表現が多かったことから、『週の半ばにこれはキツい…』『これ普通にパワハラだよね?見てて辛い』『冗談でもこんなシーン観るのやだ』という声も寄せられてしまいました」(同)『過保護のカホコ』は最終回視聴率14.0%の人気ドラマとなったが、果たして本作はどう転ぶのだろうか――。
-
芸能 2019年10月10日 13時30分
益若つばさ、15年ぶりギャルメイクでギャルポーズ 「大穴」と言われた過去を告白
モデルの益若つばさが9日、東京都渋谷区のSHIBUYA109で行われた「PG-Bra イメージモデル発表会」に出席。ギャルの聖地と言われる同所で15年ぶりというギャルメイクを披露して会場を沸かせた。 雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)のカリスマモデルとして活躍した益若は、かつてギャル文化をけん引するほどのカリスマ的存在だった。当時を振り返り、「上の世代のギャルの先輩は強めのギャルで、ヤマンバっぽい感じ。でも、わたしはその頃バービー人形になりたいと思っていたんです。おこがましいけど。でも、それで登場したらその頃はバッシングされました」と照れ笑いで回顧。 「そんなギャルはいないって言われて……。好きなことを始めた時はなかなか受け入れてもらえない。でも、それをやり続けると、だんだん支持されるようになって人気投票で一位になっていた。編集長にはお前は大穴だと言われました」とコメント。その後、大活躍となるが、忙し過ぎて当時の記憶は今ほとんどないとも語る。 15年ぶりのメイクとギャルファッションについては「今回改めてギャルファッションをして自分の原点だなって思いました。キャッチ―なアイテムが多いなって。ギャルに戻ることはないけど、自分自身もキャッチ―なものをこれから見につけるようにしてそれを流行らせたい」と述べ、「当時は猫耳とかうさ耳をつけると周りの人もつけてくれた。みんなで同じものを共有できた。あの頃のように、ファッションを盛り上げなければいけないと思います」と決意を口にする。 109は今はロゴも変わり、当時とは違った雰囲気に。「新しいロゴは今っぽくってかわいいと思いますけど、わたしは赤いしゃっきっとした109のかつてのロゴも好きなので寂しい気持ちもあります。これからどうなるか楽しみです」としみじみコメント。まもなく誕生日を迎えることについては、「当日はたぶん台風がお祝いに来てくれますね。静かにおうちにいようと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年10月10日 12時40分
記録的ユーチューブ登録数の嵐、ツイッター・インスタも開設していた? ファンからは複雑な声
国民的アイドルグループ・嵐が9日にユーチューブアカウントを開設し、一夜明けた今、登録者数が約87万人に。これまで、女優の本田翼が1日で約31万の登録者数を獲得していたが、それを大きく上回る形となった。 そんな中、ファンの間ではある噂が話題になっているという。 「ユーチューブ開設でファンが歓喜する中、注目を集めているのは、嵐のツイッターとインスタグラムアカウントです。ツイッターは『arashi5official』というアカウント名で、今年8月に作成されていました。インスタグラムも同じ文字列が並んだアカウント名で、どちらもまだ非公開アカウント。これまで個人はおろかグループのSNSアカウントが規制されていたジャニーズですが、今年5月に山下智久がインスタグラムを開設したこともあり、今後このアカウントが事務所により運用される可能性は十分にあるでしょう」(芸能ライター) ファンからは、「ユーチューブだけでも嬉しいのにツイッターもインスタもあったら嬉しすぎる」「本当に開設されたらお祭りになりそう!」などの歓喜の声が集まっているが、一方ではある懸念も聞かれているという。 「現在、ユーチューブチャンネルには、デビュー曲『A・RA・SHI』など5曲がアップされていましたが、実はこのアカウントが開設されたのは、嵐のベストクリップ集発売を1週間前に控えたタイミング。すでに予約を済ませたファンも大勢いることから、『DVD買う身としては微妙…』『ボタン一つで簡単にMV見られるのは違う気がする』といった困惑の声も。また、SNSアカウント開設情報にも、『手の届かない存在でいてほしかった』『届きそうで届かない距離感が大好きだから、誰でも見れる嵐にはならないで』『嵐の裏側を見られるのはファンだけでよかったのに、みんなが無料で共有できるのは嫌』といった声も集まっているようです。多くのファンが喜びの声を上げる一方で、一部のコアなファンは不満を露わにしていたようです」(同) 嵐のSNSアカウントが本当に運用されたとして、すべてのファンを喜ばせることができるのだろうか――。
-
芸能 2019年10月10日 12時30分
大竹まこと「髪型に憧れてる」テコンドー協会金原会長のキャラに注目も発言には怒り
10月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、各局ワイドショーが取り上げる全日本テコンドー協会の金原昇会長について話題となった。 テコンドー協会は、同会が行う国内強化合宿に「コーチの実績がない」「参加費が自腹」といった理由から、ほとんどの選手が参加を拒否するなど内紛に揺れている。だが、それ以上に金原会長の強烈なルックスとキャラクターに注目が集まっているのが実情だ。日本ボクシング協会の元会長である山根明氏と比べる声もある。 そのため、今回の放送でも大竹まことが「あの髪型に憧れてるんだけど、今日やってもらったんだけどなかなか」と、セットがうまくいかなかったと話して笑いを誘い、「髪の毛に目がいっちゃって話が入ってこないね」と話した。湯山玲子も「肌の質感に目が行っちゃって」と、それぞれに注目ポイントがあるようだ。 遠野なぎこはまた違った視点があるようで、「キャラがまた強い人が久しぶりに出てきて、どこの業界でもなくならないんでしょうね」と嘆きつつ、「個人的にスーツのジャケットのサイズ感が合わなすぎて話が入ってこない」と話し、笑いを誘っていた。これには、ネット上では「確かにスーツも変だわ」「なんか全体的にスマートじゃないんだよな」といった声が聞かれた。 ただ、会長のキャラを面白がるばかりではなく、大竹は大多数の選手が合宿を拒否していることに、「どこがアスリートファーストなんだ。体操の時から繰り返している」とし、今年4月に女子体操選手業界で起こったパワハラ騒動を引き合いに出し批判した。この日のゲストの「美人すぎるバイオリニスト」岡部麿知も、長時間の理事会で選手の声を代弁してきた高橋美穂理事が過呼吸で倒れたことに対し、金原会長が「俺も倒れようかな」と発言したことに、「人としてやばいんじゃないか」と苦言を呈した。これにも、ネット上で「ネタっぽく扱われてるけど確かにヤバい」「この騒動長引きそうだな」といった声が聞かれた。 金原会長の強烈なキャラクターに注目が集まりがちだが、事態はかなり深刻だと言えそうだ。
-
-
芸能 2019年10月10日 12時20分
タイミングも悪かった『渡鬼』の“親子バトル”発覚、幕引きすればえなりが更にピンチに?
TBS系の人気ドラマシリーズ「渡る世間は鬼ばかり」に関して、先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)が、主演の泉ピン子と息子役のえなりかずきが共演NGの状態にあることを報じた。 同誌の取材に応じた脚本の橋田壽賀子さんによると、えなりはピン子に近寄っただけで発疹が出てしまうほどのアレルギー状態。そのため、親子にもかかわらず、橋田さんは、ピン子とえなりが同じシーンに居合わせないように脚本を書かなければいけないというのだ。 「先月16日に放送されたスペシャル版で、ピン子とえなりの同じシーンはなく、ネット上でも話題になっていた。視聴率は8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と伸び悩んだが、放送前に2人の確執が発覚していれば、もっと数字が伸びたはず」(テレビ局関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)が続報を報じているが、リアルなバトルを繰り広げているのは、実はピン子とえなりの母親。 えなりの母親は、えなりとえなりの弟・江成正元のみが所属する個人事務所を切り盛りしていると言うが、えなりにとって母親は絶対的な存在で、まるで母親の操り人形のような状態なのだとか。 そんなえなりにピン子は苦言を呈していたと言うが、えなりの母が仲のいいスタッフにピン子の陰口を言ったことを知ったピン子が激怒。その一件が原因で、えなりとピン子の関係が修復できなくなってしまったというのだ。 「芸能界の格からして、えなりがピン子や関係者に頭を下げれば関係は修復できそうだが、母親の面子もあるので、えなりはそうはできないだろう。幕引きとしてはもはや、ドラマシリーズを完結させることぐらいしかないのでは。ただし、そうなったらえなりは“失業”してしまうのでは」(芸能記者) このままだとピン子とえなりの和解はなさそうだ。
-
アイドル
乃木坂46・生駒里奈 顎がコンプレックス「笑顔が汚い」
2015年10月27日 20時50分
-
芸能
元猿岩石・森脇和成 芸能界復帰報告で元相方・有吉弘行に電話するも出てもらえず
2015年10月27日 20時19分
-
芸能
DAIGO 北川景子との結婚が現実味…江原がスピリチュアル鑑定「お返しがやってくる」
2015年10月27日 19時59分
-
芸能
NHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」 地上波ドキュメンタリー12番組中NO.1の評価
2015年10月27日 18時38分
-
芸能
ナイナイ・岡村隆史 現役続行か芸能界引退か…いまだ苦悩抱える
2015年10月27日 18時30分
-
芸能
テレビ局が悲鳴!! 「巨人抜きの日本シリーズじゃ視聴率が獲れない!」
2015年10月27日 18時24分
-
芸能
カンニング竹山 テレビ視聴の仕方に持論「テレビなんて真面目に見なくていい」
2015年10月27日 18時13分
-
芸能
吉本興業 中小企業化の理由とは…
2015年10月27日 18時09分
-
芸能
ヨンア 今年のXmasはパープルのランジェリーで勝負!?
2015年10月27日 18時04分
-
芸能
成功もあれば失敗もアリ 芸能人の恋愛とペット
2015年10月27日 18時00分
-
スポーツ
プレミア12は代表辞退続出か MLBは控え選手とマイナーリーガーばかり
2015年10月27日 16時00分
-
ミステリー
これが世界最古のUFO写真? 19世紀後期に撮影された葉巻型UFO
2015年10月27日 16時00分
-
アイドル
欅坂46、初めてのイベント「お見立て会」開催決定
2015年10月27日 15時30分
-
社会
大阪W選挙裏レポート 橋下維新分裂の大逆風(2)
2015年10月27日 14時00分
-
芸能
熊田曜子が第2子を出産
2015年10月27日 12時36分
-
芸能
南海キャンディーズ完全復活で山里亮太の株が急上昇
2015年10月27日 12時20分
-
芸能
新たな形で話題作りをした浜崎あゆみ
2015年10月27日 12時15分
-
芸能
フジに足を引っ張られる人気俳優西島秀俊の不運
2015年10月27日 12時00分
-
芸能
ジャニーズタレント主演映画が首位争いを繰り広げた今週の映画ランキング
2015年10月27日 11時47分