-
社会 2019年10月06日 22時30分
現役キャビンアテンダントが麻薬密輸!【背筋も凍る!女の事件簿】
King & Princeの永瀬廉が主演したスペシャルドラマ『FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました』(フジテレビ系、9月24日放送)をはじめ、11月からスタートするドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系)など男性CA(キャビンアテンダント)のドラマが好評だ。今回の「女の事件簿」は、1980年代に発生した現役CAによる凶悪犯罪をご紹介したい。 1983年11月10日の午後7時、フィリピン・マニラ空港から成田空港へ飛び立った航空機に一組の日本人カップルが搭乗していた。 男性は当時26歳の大学生、女性は当時23歳の女性で、彼らは成田空港に着いた途端、待機していた税関職員に捕まった。容疑は大麻の密輸であった。 彼らはフィリピンで手に入れた大麻300グラムを下着部分に入れたり、靴の土踏まずの部分に入れたりと、あらゆる方法を使い大麻を仕込んだ。特に女性側は念入りで、下着の中に大量の大麻の袋をパンパンになるまで詰め込んでいたという。 しかし、税関職員が驚いたのは大麻の量よりも彼女の職業だった。 なんと、彼女は日本の某航空会社で現役のキャビンアテンダントとして働いていた。成田空港の職員とも顔なじみの存在。彼女は休暇中で「大学生の恋人とフィリピンへ行く」と同僚に語っていたばかりだったのだ。 なぜ、彼女は現役CAでありながら大麻の密輸に手を染めたのか……。 供述によると、逮捕された男性は麻薬密輸の常習犯であり、より大量に密輸するために現役CAと協力しようと画策。その中で知り合ったのがこの現役CAだった。彼女は「税関は女性の下着までは確認しない」「成田空港の抜け道」など、現役でないと知らない情報を教えた。しかししょせんは素人仕事。計画は完璧だったが、密輸する度胸が足りず不自然な動きが目立ち、怪しんだ税関職員が声をかけたのだ。 休暇中とはいえ、現役のCAが麻薬密輸で逮捕されたのは本件が初めてであり、また「女性が下着に入れて密輸」という方法も本件が初だった。現在の麻薬捜査官の間では有名な事件のひとつとなっているようだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
社会 2019年10月06日 22時00分
『神戸空港』時間延長、発着枠拡大で“空の抗争”激化
関西で“空の抗争”勃発!? 発端は「神戸空港の規制緩和」。夜間運用時間が1時間延長されて23時までとなり、発着枠も1日60回から80回に拡大される。LCC(格安航空会社)や地域航空会社が入り乱れての空の争奪戦が始まった。 これを受け、静岡のFDA(フジドリームエアラインズ)が10月から神戸空港への乗り入れを開始。神戸を拠点に運行しているスカイマークも沖縄線などの増便を発表したのだ。 「神戸空港は、伊丹空港、関西空港との関係から、そもそもローカル航路の拠点として期待されていた空港でした。ところが、スカイマークの経営危機や発着回数制限が壁となり、伊丹、関空の2空港からは取り残された感があった。今回の規制緩和で、ようやく本来の役割が果たせそうです」(トラベルライター) 関西空港でも、LCCのピーチアビエーションが、同じANA系列のLCCバニラエアとの来春の経営統合を前に、バニラの路線を引き継ぐ形で新路線を次々と就航させる予定だ。 大阪府をはじめとする各自治体も、こうした動きを「インバウンド需要の増加、万博やIR誘致に向けての前向きな話題」(大阪市議)と受け止め、バックアップの構えを見せている。 不動産業者が言う。 「関空では、対岸の泉佐野や泉南方面でCAや空港関係者の居住が増え、いわゆる“空港村”になりつつある。地元自治体の長年の目標だった『空港との共生による街づくり』に、一つの方向性が見えてきました」 もちろん不安要素もある。 「まずは安全面。LCCや地域航空各社は、常に機材と人材の不足に苦慮しており、路線拡大で運行面に支障をきたす恐れがある。さらに利用者急増による空港でのセキュリティーの問題を指摘する声もある」(前出・トラベルライター) 競争激化で価格が下がるのは大歓迎だが、命を預ける航空業界で「安かろう悪かろう」はご勘弁願いたい。また、空港の利用者等から更なる増便を求める声があるなど、航空需要拡大への対応が課題となっている。空の便は、安全面が何よりも優先するのだが…。
-
レジャー 2019年10月06日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜恋人の作った料理に入れられていたモノ〜
三上恵美菜(仮名・28歳) ある日、彼が料理を作ってくれるというので、家まで遊びに行きました。でも彼は、普段料理なんて全くしたことがしたことがないはず。なぜ急に作る気になったのだろうと疑問はあったものの、料理男子は好きなので、ワクワクしながら家まで行ったのを覚えています。 それで家にお邪魔すると、彼はキッチンに立って料理を作り始めました。私は特にやることがなかったため、「手伝うよ」と近くまで行くと、「いいから、いいから。恵美菜は座って待ってて」と返されました。それでしばらくして出来上がったのは、麻婆豆腐。普通に市販の素に、豆腐を入れただけなので、味は可もなく不可もなくといった感じです。 そして、食べ終わって、ソファーでくつろいでいると、何だか体が熱くなってきたのがわかりました。なぜか心臓の鼓動も少し早くなってきて、胃からキューっという音と、軽い痛みを感じました。さらに、風邪でもないのに、鼻が詰まってきたんです。すると次の瞬間、突然の吐き気が襲ってきて、トイレへ直行。先ほど食べたものを、すべて戻してしまいました。 すると、彼が「大丈夫? うーん、恵美菜には合わなかったか」と一言。詳しく聞くと、なんと彼は、私の食べた料理に、ネットで買った媚薬を勝手に入れていたというのです。いきなり「料理を食べさせたい」と言ってきた理由がその時わかりました。私の同意を得ず、料理にそういうものを入れるのって、あり得ないですよね。さすがに怒りました。今後も、何か勝手に盛られるかもしれないと考えたら本当に怖くなり、交際も続きませんでした。写真・ zigazou76
-
-
芸能 2019年10月06日 21時45分
石田ゆり子 セクハラ大魔王・明石家さんま嫌いで共演NGへ
女優の石田ゆり子(49)が、明石家さんま(64)に「共演NG」を突きつけた! さんまの「セクハラ大魔王」ぶりに、嫌悪すら抱いているというのだ。「石田は、以前からさんまを苦手としています。ズバズバ聞いてくる物言いと、弾丸スピードの喋りが彼女のペースを崩すのか、長いこと共演依頼を断ってきたというのです。しかし先日、その禁を破って共演したところ、絶望的に嫌いになったようです」(芸能記者) 彼女は9月13日、バラエティー番組『さんまのまんまSP』(フジテレビ系)にゲスト出演。さんまは石田のほか、広瀬すず(21)らに放ったトーク内容は、それこそ「セクハラ大魔王」そのものだったという。「最近のさんまは“お笑い老害”とも揶揄されているほど、トーク内容も過激さがエスカレートする一方。芸能界だけでなく、女性視聴者からもデリカシーがないと言われています」(同) 事実、女性不人気を証明するデータもある。情報マガジン『日経エンタテインメント!』の8月号では「好きな芸人 嫌いな芸人 2019」ランキングを発表。それによると、さんまは「嫌いな芸人」で1位だった。「番組では、すずに『結婚しよう』と冗談めかしながら口説きましたが、あれは本音ですよ。すずも『ちょっと…』と言いながら、だいぶ引いていましたね」(テレビ雑誌編集者) ただ、この日の本命はやはり石田だった。石田は同番組に17年前に出演しているが、それ以降、ピタリと出ていなかった。「前にも男性関係を速射砲のように聞かれ、石田が気分を害したのが疎遠になった理由のようです。ところが今回、再び出演したものの、前よりもヒドかったため、今後は共演NGを決めたそうです」(同) とにかく、石田とのトークは最悪だったと評判。独身の石田に対し、「おいくつ…」「一度も結婚なさらず…」「妹さんは結婚されてますよね」「なぜこんなキレイな人を独りぼっちにさせたんでしょう」と、暴言放題だったのだ。「普通の会社だったらクビですよ。一説には、カトパンこと加藤綾子(34)にフラれたために石田を狙うも、脈がなさそうなのでネチネチと口撃したとも囁かれています。石田がショックを受けたのは、間違いないです」(芸能プロ関係者) 60歳で芸能界引退を公言したさんまだが、異性交遊も潮時か?
-
社会 2019年10月06日 21時30分
サンリオの遊園地 V字回復の秘策
9月9日に経産省が発表した「特定サービス産業動態統計速報」によると、2019年7月の遊園地・テーマパークの売上高は前年同月比1.4%増の561億円。11カ月連続で増加となり、テーマパーク業界が好調なことが明らかになった。 「中でも絶好調なのが、『ハローキティ』や『マイメロディ』などのかわいいキャラクターと触れ合えるテーマパーク『サンリオピューロランド』です」(経済ジャーナリスト) 2017年度に来場者数が過去最高となる198万人を記録し、翌年度には約220万人を突破したピューロランドだが、1992年から2013年までは低迷期が続いていた。 「1990年12月の開園から約半年で入場者数100万人を突破し、1991年の来場者数は194万8000人を記録したが、直後のバブル崩壊とともに集客数が減少。2013年には年間来場者数が約114万人にまで落ち込み、“サンリオのお荷物”と呼ばれていました」(同) 来場者数がV字回復する転機となったのは、2014年にサンリオピューロランドの館長に小巻亜矢氏が就任したこと。小巻氏は、イケメン俳優のミュージカルや、オールナイトのクラブイベントを開催するなど、従来は子供向けだったピューロランドに大人も楽しめる要素を取り入れたのである。 「小巻氏は、就任後すぐに社員一人一人と面談を行い、現場の意見を経営に反映させた。さらに、既存のサービスやルールにとらわれず、新たなサービスを提供することに果敢に挑戦した。長年の伝統や格式ばかりにとらわれがちな大企業病に陥っている企業は、ピューロランドの復活劇から学ぶことも多いはずです」(テーマパーク業界に詳しい経営コンサルタント) 開催中のラグビーワールドカップや来年の東京五輪など、外国人観光客の増加で、さらなる集客増が確実視されるピューロランド。2024年には中国の海南島に「ハローキティのテーマパーク」も開業予定だ。
-
-
芸能 2019年10月06日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「テメェ、いい加減にしろよ!」泉ピン子が有名女優に激怒!
10月3日発売の「週刊文春」(文芸春秋)が、ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(TBS系)に出演するえなりかずきと泉ピン子の“共演NG状態”を報じ、注目を集めている。同誌のインタビューに答えている脚本家・橋田寿賀子氏によれば、えなりはピン子と共演すると発疹が出たり、おかしくなってしまうとのこと。 さらに、脚本の変更を余儀なくされることに関しても、「私、えなり君にものを言うのも嫌なのね。そういう申し出をすること自体、私は頭にくる」「肝心の嫁姑問題は絶対にできない。母親と息子のマザコンみたいなものさえ書けない。アホみたいな話ですよ。役者がケンカしてるから、書けないって」と怒りを滲ませた。 2人の間に何があったかは不明だが、えなり以外にも、彼女とトラブルを起こした女優がいる。 今年、ドラマ『それぞれの断崖』(フジテレビ系)の制作発表会見に登場した田中美佐子は、過去にピン子をマジギレさせたエピソードを語った。それは、あるドラマの現場でのこと。その日、田中の最後のシーン撮影が終わり、後は監督のチェックを待つだけだったそう。当時、多忙だった彼女は、翌朝も仕事が早く、急いで帰りたいという思いがあったという。そのため、「確実にOKだと思って」と、スタッフの指示を待たずに、自分だけ先にスタジオを出てしまった。しかし、実際はOKになっておらず、もう1テイク撮ることになったものの、すでに田中は現場に不在。当時は、携帯電話もなかったそうで、現場は混乱したようだ。 すると次の日、田中はフジテレビにて、ドラマで共演していたピン子と偶然、鉢合わせてしまう。そして、ピン子に「ちょっと来い」と呼び出され、「全員残って、ただ1人お前が帰るってなんだ!」と、死ぬほど怒られてしまったと明かした。 また、女優の江口のりこも、今年放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)にて、ピン子とのエピソードを振り返っている。過去、ピン子と共演したドラマの撮影現場にて、2日ほど寝ていない睡眠不足のまま江口は現場入り。そのため、たった1行のセリフすら覚えられず、本番ではミスを連発してしまったという。これにはピン子が「テメェ! いい加減にしよろ、この野郎!」と大激怒していたそう。 江口は18年のバラエティ『しゃべくり×深イイ最強の独身女SP』(日本テレビ系)でも、この時のことについて語っており、後にピン子から「私があの時怒ったのはたくさんNG出したからじゃないよ。(江口が)自分に負けてたから怒ったんだよ」と説明されたそう。そして、江口は「今では、あのときピン子さんに怒られていて良かった」と感謝を口にしている。とはいえ、当時は相当な恐怖だったようで、その1年後、ピン子を表参道で偶然見かけた江口は、その場から逃げてしまったとも告白している。 ピン子は仕事に厳しい人物なだけに、彼女から“逃げたい”と思ってしまう俳優は多いのかもしれない。
-
芸能 2019年10月06日 21時15分
指原莉乃 広瀬すず&戸田恵梨香の元カレに「緊急接近」
4月に『HKT48』を卒業した指原莉乃(26)が、俳優・成田凌に公然と“ラブコール”を送り、「緊急接近」は時間の問題との見方が強まっている。 「指原は9月12日発売の女性ファッション誌『ar』の連載『さっしーの部屋』で、理想のデートについて言及。写真撮影がうまい人が好きなタイプと明かしつつ、“さらに成田凌さんみたいなゆるっとしたおしゃれが似合う男子だったら、あっという間に好きになるだろうな”と具体名を挙げたのです。事実上、成田に対する“付き合いたい”というサインにほかなりません」(芸能記者) 指原といえば、すでに『AKB48』人気メンバーだった2012年、一部の雑誌でファンとの交際疑惑を報じられ「肉食系」の素顔が話題に。その後、長期間の“禁欲生活”を続けていたが、卒業して恋愛自由になった今、“肉欲解消”のための彼氏づくりに焦っている可能性が大だ。 「ファンに手を出すほどの指原だけに、こうした誌面ラブコールを送ることが、すなわちメッセージと考えていい。若手俳優界屈指のモテ男で有名な成田だけに、指原の呼びかけに反応する可能性はある」(同) 成田といえば2017年1月、広瀬すず(21)との熱愛疑惑、同10月には戸田恵梨香(31)とのドライブデートが報じられた超モテ男。そんな男の名前を出した指原は、広瀬&戸田にケンカを売っているとの見方も強まっている。 「指原は卒業後、自身の話題性が低下することに焦っています。周囲には“そろそろスキャンダルを起こさないと忘れられちゃう”とこぼしているようで、『なつぞら』『スカーレット』でともにNHK朝ドラヒロインを務める広瀬&戸田に嫉妬し、絡んだのかもしれません。指原は今回、2人を挑発しつつ“略奪予告”をしたと言ってもいいでしょう」(芸能ライター) そうした中、またも指原に“疑惑”が浮上している。9月10日、ツイッターに顔のアップ写真を掲載したのだが、目が切れ長で大きくなっており、唇もどこか人工的な印象だったのだ。 「そのためネット上では“整形したのでは”との疑いの声が噴出した。指原は6月に『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演した際も疑惑が出たばかり。それもこれも、成田との交際に向けた準備なのかもしれません」(スポーツ紙記者) さっしーの部屋に連れ込まれそう…。
-
芸能 2019年10月06日 21時00分
『龍馬伝』でのわだかまりか…木村拓哉の“圧力”をスルーした?福山雅治<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレント・木村拓哉の初ソロアルバム『Go with the Flow』が、来年1月8日にリリースされることが分かった。B’z・稲葉浩志、シンガーソングライター・槙原敬之ら豪華8アーティストが楽曲提供し、木村の門出をバックアップするという。また、初のソロライブ開催も検討しているようだ。 ソロ歌手のきっかけは、木村がパーソナリティーを務めるラジオ『木村拓哉Flow supported by GYAO!』(TOKYO FM)。ゲスト出演したアーティストたちからの後押しや、リスナーからの声援を受け、「スイッチが入った」という木村。かつての“国民的アイドル”が荒波を乗り越え、再び始動する。 木村は、10月9日に発売となる『anan 2171号』(マガジンハウス)の表紙に登場し、「シズる男」、「かぶりつく男」、「したたる男」という3つのテーマを表現。また、10月から放送される主演ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)で、人生の再スタートとして開いたレストランで三つ星を獲得しようと奮闘する型破りなシェフ役に挑む。このところ、大きな話題を集め、再び熱い視線が注がれているようだ。 同局では、2017年1月放送のドラマ『A LIFE』(同)以降の主演となり、木村は気合が一段と入っているようだ。しかし、木村との共演を“NG”とする共演者が多く、脇を固めるキャストに難航し、結局いつもの面々になったと報じられている。 たしかに、木村は“共演NG”とされる相手が多すぎるようだ。中でも、俳優の福山雅治とは「絶対に共演はしない」という伝説があるとされている。 現在、木村は46歳、福山は50歳。共に平成を築いた同年代のトップ俳優である。業界でも、「この2人のどちらかが雑誌の表紙を飾れば、もう一方を同じ号に掲載してはいけないという“忖度”が働く」と報じられている。マスコミ業界においても確かに存在する“暗黙”のようだ。 そんな“厳戒態勢”が敷かれる中、2010年8月放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で共演し、両者が隣同士となった貴重なショットが大きな話題となった。単に“色男”が並んだからではなく、両者の間には“因縁”が存在していたのだという。 「同年1月放送の『龍馬伝』(NHK系)で福山が主演しましたが、もともとは龍馬役に木村をプッシュしていたと言います。今となっては福山以外、龍馬役は考えられませんが、当時は木村一押しで、制作側は何度もジャニーズ事務所に足を運び、話がまとまる寸前に同事務所がドタキャンしたようです」(芸能ライター) そんな最中のライバル同士の共演に緊張感が走った。 「収録が始まる前、福山が最後に楽屋入りしたそうです。福山は、共演者全員に『よろしく!』と声をかけましたが、木村は無視したと言います。さらに、リハーサルでも不機嫌な顔をしては、あげく福山をにらみ付け、終始ふてくされ気味の様子。周囲はいつ福山がキレてもおかしくないと、不穏な空気が漂ったそうです。しかし、残念ながら福山には木村の“圧力”が届いておらず、眼中になかったようですね」(番組制作関係者) 両者には『龍馬伝』でのわだかまりがあったのかは不明だが、単に木村がイジけていたにすぎないようだ。かつて、両者は女性誌の『好きな男ランキング』の上位を占めた常連であり、“モテ男”の代名詞的な存在であるライバル同士。両者がドラマ共演を果たせば、記録的な数字を叩き出せることは間違いないだろう。だが、このままいけば残念ながら共演は今後もないと思われる。 両者ともに、歌手としてだけでなく、銀幕の世界でも圧倒的な存在感を放ち、まさに平成を代表するトップスターと言える。時代は「令和」へと移り変わったが、このツートップを超える存在が出現するまで、“冷戦”は続くであろう。
-
芸能 2019年10月06日 21時00分
宮沢りえ 五輪後『サンタフェ』超え“熟艶ヌード”でネットジャック
女優・宮沢りえ(46)の女優魂に、熱い炎が再点火されたという。東京五輪後のニッポンに、あの衝撃(サンタフェ)がよみがえる!「りえは、2018年3月に森田剛と再婚。新婚生活を楽しみつつ、年齢的に最後のチャレンジとなる妊活のために仕事をセーブしてきました。しかし、公開中の出演映画『人間失格〜太宰治と3人の女たち〜』で、二階堂ふみ(25)、沢尻エリカ(33)という女優への情熱に溢れた2人の共演者の姿に、かなり刺激を受けたようです」(芸能関係者) 小栗旬演じる太宰治を相手に、りえを含めた3人の女たちが熱く交わる“R15+”映画で、りえは、太宰の正妻・美和子を演じ、小栗との“玄関SEX”を見せたが、過激度では愛人役の2人の方が上だった。 「特に3人の中で唯一、フルヌードを見せた二階堂の演技は、“これぞ女優”と絶賛されています。これで、りえの女優魂に火がついてしまったようで、森田の理解を得て、なかなか結果の出ない妊活に一区切りをつけたようです。一時は、子作りのために来春公開の映画出演を断ったりもしましたが、この9月には1カ月もの長丁場の舞台作品に出演。かつて以上の情熱を呼び覚まそうと、連日、大汗をかいているんです」(同) そんなりえが、大仕掛けを打ってくるという話が伝わってきた。 「りえは、ステージママとして有名だった実母、“りえママ”こと光子さんの仕事ぶりを間近で経験していることもあり、世間が何を求め、何に驚き反応するかを肌感覚で分かっているのでしょう。そんな、りえママゆずりのプロデュース力が、ここへきて爆発してきているようで、彼女発案のプランが水面下で動き始めています」(芸能プロ幹部) その中の最大の目玉となるのが、ヘアヌード写真集というのだ。 「すでに篠山紀信氏と連絡を取り合い、企画を進行させています。発売になるのは、来年の東京五輪後。または、『サンタフェ』の衝撃からちょうど30年の節目となる'21年の年明けが濃厚です。周囲がアッと驚く衝撃の作品にしようと燃えているといいます」(同) 篠山氏は、7年間に渡って全国で展開してきた写真展『写真力』が大好評。本人のモチベーションがいつになく高まるタイミングということもあって、「世の中に一撃をくらわそうと、この話にノリノリだそうです」(同)というから、期待せずにはいられないのだ。「繰り返された激ヤセと出産で、りえのボディーラインの崩れが不安視されていましたが、『人間失格』の衣装スタッフからは、女性もうらやむ肉体美を絶賛する声が聞こえてきますので、心配無用でしょう」(同) 写真集はバストトップはもちろん、ヘアも丸出しのフルヌードという。 「『サンタフェ』は、新聞への一面広告が話題になったが、今度はあらゆるネット広告をジャックするとも囁かれており、前代未聞のプロモーションが展開されるはずです」(同) オリンピック後にも楽しみはある!
-
-
芸能 2019年10月06日 20時00分
日曜ドラマ『ニッポンノワール』、同じ人気枠との関連設定に不安? 早くも賛否両論
新日曜ドラマ『ニッポンノワール−刑事Yの反乱−』(日本テレビ系)が、早くもさまざまな意見を集めている。 10月13日に放送開始となる賀来賢人主演ドラマ『ニッポンノワール』。ある日、森の中で目覚めた警視庁捜査一課の遊佐清春(賀来賢人)は数日間記憶を失っていた。横には自身の上司だった碓氷薫(広末涼子)が死んでおり、清春は殺人事件の容疑者として、同僚から追われることになってしまう――というストーリーが描かれる。 「日本テレビ系の日曜ドラマは、『あなたの番です』、『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』、『今日から俺は!!』など、このところヒット作が連続。この枠で、人気なミステリー要素を兼ね備えた刑事ドラマということで、ネットからは早くも『期待しかない!』『また考察で寝不足になりそう』といった声が相次いでいます。前クールの『あなたの番です』では、犯人考察がちょっとした社会現象にもなるほど。最終回視聴率19.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を叩き出しただけに、期待が集まっています」(ドラマライター) しかし、その期待以上に聞こえてくるのが、ある懸念の声だという。 「実は、本作には『見る前からお腹いっぱい』『期待できなそう』というネガティブな声もすでに聞かれています。その理由は、本作が1月クールのドラマ『3年A組』の世界観と繋がっており、菅田将暉演じた主人公・柊が起こした事件から半年後が舞台になっています。『3年A組』も、最終回視聴率15.4%を記録し、大きな話題となったドラマですが、視聴していないネットユーザーからは『世界観についていけなそう』という不安の声や、そもそも『3年A組』が好きではなかったという人からは『観ない』宣言も。世界観が繋がっているだけならともかく、作中で『3年A組』を強調された場合、脱落する視聴者が多くなるのは必至でしょう」(同) また、日テレ系日曜ドラマお得意の“続きはHuluで”にも心配の声が集まっている。まずは第1話を待ちたい。
-
その他
「うどん県」香川の魅力4 飲み屋が豊富で楽しい! 中にはオタクバーなる変わり種も
2015年10月16日 11時50分
-
芸能
スザンヌ、再婚の可能性を否定「結婚生活はたいへん」
2015年10月16日 11時45分
-
アイドル
AKB48 名取稚菜が卒業でトップリード新妻悠太がショック!! 「泣くなみんな! 応援は変わらんぞ!」
2015年10月16日 11時42分
-
芸能
ナイナイ岡村 大阪吉本と東京吉本の確執を暴露!
2015年10月16日 11時26分
-
芸能
前園真聖、ノンアルコールビールの試飲をいじられ大慌て
2015年10月16日 10時50分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(45)〜SKE48 惣田紗莉渚という最強の釣り師〜
2015年10月15日 18時00分
-
アイドル
AKB48 横山由依 主演映画は初物づくし
2015年10月15日 17時30分
-
芸能
戦隊シリーズのヒーローを経てイケメン役の主演映画に挑む志尊淳
2015年10月15日 16時00分
-
スポーツ
リオ五輪出場ピンチの福原愛に中国が異様な盛り上がり
2015年10月15日 16時00分
-
芸能
“反町効果”は微妙! “新相棒”登場時の視聴率は過去最低
2015年10月15日 15時25分
-
芸能
第8回「リンカーン」大運動会 視聴率9.8%…前回より2.6ポイント減で二桁届かず
2015年10月15日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/18京都・10/17京都)
2015年10月15日 15時00分
-
芸能
松嶋尚美 私生活で一番リラックスできる瞬間とは…
2015年10月15日 14時37分
-
その他
「うどん県」香川の魅力3 香川の離島は猫や鬼に出会える場所
2015年10月15日 14時30分
-
芸能
道端カレン デートの時は「絶対にワイン」
2015年10月15日 14時00分
-
社会
来夏参院選タレント候補乱立! 早くも出馬意欲満々の芸能人リスト(1)
2015年10月15日 14時00分
-
アイドル
AKB48の小笠原茉由が歌手のfumikaのライブに参戦「公開収録もやっちゃいます」
2015年10月15日 12時10分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ 巨人の1位指名が読みきれない!(後編)
2015年10月15日 12時00分
-
芸能
まだまだたかじんさんの周囲では裁判だらけ 元弟子に続きマネージャーも提訴へ
2015年10月15日 12時00分