-
社会 2019年10月04日 12時00分
韓国で反日激化 文在寅大統領が突き進む「北朝鮮による併呑」
ついに韓国が本性を現した。 文在寅大統領の政策ブレーンである文正仁大統領統一外交安保特別補佐官が、「(韓国が)核武装すれば米韓同盟(在韓米軍)は不要」「15年で北朝鮮と(EUのような)経済連合を構築する」と、ロシアのメディアに語ったのだ。「これは実質、韓国が『核武装する』と公表したようなものです」(国際ジャーナリスト) そもそも韓国の“核武装論”は今に始まったことではない。「1978年の米中央情報局(CIA)の秘密報告書には『朴正熙大統領が’74年に核開発計画を正式承認した』と記録されています。ただし、当時の米国は猛烈な圧力をかけて同計画を断念させています。直近では2000年に、韓国の政府系研究機関が国際原子力機関(IAEA)に申告せず、ウラン濃縮実験をしていたことが、2004年9月に明かされています」(同) 核武装論を隠すことすらしなくなった韓国は、軍事力も増強し始めている。「韓国の国防予算は、すでに世界最大級です。韓国国防省によると、昨年の軍事支出は前年比7%増の431億ドルで、8.7%増だった2009年以来、最大の伸び率となっています。さらに2020年から2024年にかけて、総額2390億ドル余りを投入する計画も公表されています。こうした莫大な国防予算の使い道は、国防省が今年7月に発表した韓国初の軽空母、最終目標は原子力潜水艦の建造です」(軍事アナリスト) 韓国は2003年にも原子力潜水艦を独自建造する「362事業」を極秘で始動させていたが、情報が漏れ、国際原子力機関の圧力によって計画を放棄している。「2015年の改定米韓原子力協定で、米国が韓国による核の軍事利用に縛りをかけ、ウラン濃縮も濃度20%未満に制限したため、原潜保有の道はいったん断たれた。しかし、動力をディーゼル・エレクトリック型にした第2世代艦を建造後、『第3世代艦の動力は原子力にする』と宣言し、建造を進めているのです」(同) 韓国海軍が建造を進める原子力潜水艦には、すでに運用中の対地攻撃用長距離巡航ミサイル「玄武―3C」を艦艇発射型に改造したものが搭載される可能性が高いという。 事実上の核保有宣言に加え、原子力潜水艦の開発まで踏み込む文大統領の狙いは、核武装した北朝鮮との統一国家「ワン・コリア」を実現させることだ。 実は現在の異常な日韓関係の悪化も、この統一国家実現に向けての布石だという。「青瓦台(大統領府)には、北朝鮮の政治思想であるチュチェ(主体)思想派が8割以上います。彼らは、徴用工や慰安婦の問題を蒸し返し、徹底した日本叩きを主導することで、北朝鮮シンパによる“無血革命”から、国内外の目をそらそうとしているのです」(韓国ウオッチャー) 娘の不正入学問題や巨額の財産隠しなど、次から次へと疑惑が出てくる“タマネギ男”曺国氏を、世論の強い反対を押し切って法務部長官(日本の法相に相当)に任命したことも同義だ。「世論の動向にあれほど気を使う文大統領が、曺氏をどうしても長官にしたかった理由は、検察の動きを封じ込めて自身の安全を確保した上で、保守派を壊滅に追い込み、任期後に院政を敷くためです。これが実現すれば、少なくとも今後20年は北朝鮮シンパ政権を維持できますから」(同) しかし、曺氏の強行指名は裏目に出たようだ。韓国の世論調査機関が9月20日に発表した結果によると、現在の文大統領の支持率は40%。2017年5月の就任以来最低となり、逆に不支持率は53%と過去最高となったのである。 この勢いで、韓国軍によるクーデターや、朴槿恵前大統領のように文大統領が「弾劾」されることを期待する声も高まりそうだが、前出の軍事アナリストは「そこまではいかない」と断言する。「韓国メディアの論調は、文政権の主張を“コピペ”し、国民感情を反日に煽るだけの『増幅装置』と化しています。そのため、韓国内の“反文勢力”は“親日分子”のレッテルを貼られて追い詰められ、発言力が小さくなっています。軍人もサラリーマン化しており、クーデターを企てる気力もありません。仮に曺氏が逮捕されたとしても、文政権は揺るぎませんよ」 となると、核武装した「ワン・コリア」の誕生は時間の問題に思えてくる。「恐ろしいのは、北朝鮮主導による併合になるかもしれないということです。保守と左派で分裂している韓国より、独裁体制が確立している金正恩政権のほうが交渉を有利に進めるでしょう。国際社会の手前、表向きは韓国が主導権を握ろうとするはずですが、チュチェ思想に染まった文大統領一派は、北朝鮮主導による併合を望んでいるはずです」(安全保障アナリスト) 現状の韓国は、南北ベトナム時代に、米軍や南ベトナム政府軍と戦ったベトコン(南ベトナム解放民族戦線)化していると言っても過言ではないという。「そのベトコンは、米軍が完全撤退し、南北統一を果たした後は、身分は最下層に置かれています。同様に、北朝鮮主導のワン・コリア実現後、正恩氏は邪魔になった文大統領一派を徹底して排除するでしょう」(同) 青瓦台の住人は、ベトナムの歴史を学び直したほうがよさそうだ。
-
芸能 2019年10月04日 12時00分
ホストから転身のアイドル、彼女バレでファンの暴露大会に? 凄まじい貢ぎ方も明らかに
9月にメンズ地下アイドルグループ「.DOLL」に加入し、アイドルデビューを果たしたホストの「M.C毒歩」が炎上している。 問題となっているのは、10月1日に行われた「.DOLL」のお披露目ライブ直後の出来事。ある女性ネットユーザーがツイッター上で、毒歩と寄り添って眠っているようなツーショットを披露し、二人で同棲することなどを報告。「今幸せだよ」などとつづったツイートがSNS上で拡散した。 拡散後、毒歩のファンからは、「匂わせとか本当に最悪…」「アイドルデビューした直後に足引っ張る彼女ってどうなのよ?」「真剣にホストや地下ドルやってる人にも迷惑」といった批判の声が殺到。これを受け、毒歩は3日にツイッターを更新し、「この度こちらの不備でいろんな方に悲しい思いをさせてしまっています。運営の方と相談して謹慎という形を取らせて頂きました」と謹慎となることを発表。さらに、「100僕が悪いですし女の子側に落ち度はありません」とした上で、「でもそれで悲しい思いをした女の子もたくさんいててそれに対して申し訳ないという気持ちと自分の情けなさと、批判も怒りも全てこちらに頂けたらと思いますしっかりと自分の言動行動を見つめ直させていただきます」とつづっていた。 「中には『毒歩くんの為に大金欲しくて毎日体売りさばいてたのが馬鹿馬鹿しい』『どれだけ貢いできたと思ってるの?』という声もあり、ホストの頃から大金を支払ってきたからこそ、怒りが収まらないというファンも多くいるようです。ホストであれば、彼女の有無はバッシングの対象とはなりませんが、アイドルデビューした直後の出来事ということで、大きな騒動となってしまいました」(芸能ライター) また、女性の“匂わせ”にも批判が集まっているという。 「今回は、女性側の匂わせで交際が発覚しましたが、嵐・二宮和也と交際中の元アナウンサーを始め、交際匂わせをしている女性は、交際が発覚した本人よりも叩かれがち。9月にも横浜DeNAベイスターズの砂田毅樹投手が相手女性のSNSにより結婚が流出し、スケジュールをずらして慌てて結婚を発表しましたが、その際もプチ炎上する事態に。SNS時代だからこそ、相手女性の匂わせが問題となっているようです」(同) 恋人の管理もアイドルの仕事の一つとなるのかも知れない――。記事内の引用についてM.C毒歩公式ツイッターより https://twitter.com/dotdoll_MC
-
社会 2019年10月04日 11時40分
40年勤務のベテラン保育士、園児を虐待し退職 保育士経験者からは「氷山の一角」の声も
埼玉県加須市の保育園で、40年勤務する主任保育士の女が、園児に虐待とも思える行動を取り、退職していたことが判明し、批判が殺到している。 事案が発生したのは、埼玉県加須市の保育園。40年勤務し、保育士を指導する立場の主任保育士が、昨年4月から今年4月にかけ、園児に対し「まぬけ」「のろま」などと暴言を吐いたほか、指導と称して頭同士をぶつける行為などもしていた。ただし、園児に怪我などはなかったという。 今年4月になり、加須市に情報が入ったため、市が立ち入り調査を実施。その結果、この保育士が実際に暴言や虐待と取られかねない行動を取っていたことが判明したため、今年6月、児童福祉法に基づき、保育園に改善を指導。そして、この保育士は同月に退職した。 保育士はなぜ虐待とも思える行動に出たのか。市の聞き取りに対し、理由について、「保育を計画通りに進めないといけないという責任感から厳しい口調になった」「虐待と取られることがあったのはわかる」と話したという。この保育園では、土曜保育で提供するとしていた給食を提供していなかったことも判明しており、かなり杜撰な管理体制となっていたようだ。 この事案に、ネットの反応は真っ二つ。「こんな人間に保育をやらせるな」「こんな人間に絶対自分の子供を預けたくない」「計画通りにならないからといって癇癪起こすなんて保育士に向いていないだろ」と怒りの声が上がる。 一方で、保育士経験者からは「イライラして子供に八つ当たりするベテランは結構いる。良い立場にいるので、注意ができない」「こういうのはどこにでもある。入社するとき実態を口外するなという誓約書を書かされるので、訴えることができない」と、「氷山の一角」と見る声もあった。 また、地元民からは「この保育園は評判が悪かった」という指摘も。実際、保育園はこの件についての説明を「利用者への説明は終わっている」としており、高圧的と取られても致し方なく、批判が殺到している状況だ。 小さい子供に対し暴言を吐いた上、暴力的な行動を取る。これは保育士にあるまじき行為であることは明白。しかも、この道40年のベテランとなれば、被害を受けた子供が多数いるであろうということは、容易に想像できる。 このような保育士を出さないために、国や事業者が現場をしっかりと監視する必要がある。さらに、やる気を出させるような待遇の改善も必要だ。
-
-
スポーツ 2019年10月04日 11時39分
ソフトバンク、工藤監督の進退問題が白紙なワケ 増加する‟フリーのOB“、既に後任が決まっている可能性も?
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督(58)の続投が決まった(10月2日)。辞任も示唆していた同監督を引き止めたのは、育成の手腕を高く評価したからだという。日本ハムは令和の怪物・佐々木朗希(大船渡=3年)の1位指名を明言している。指名成功となれば、大谷翔平を育て上げたように、佐々木を栗山監督に託すつもりでいるようだ。 「ドラフトが、それもまた指名が決定していない選手が監督人事に影響するなんて、前代未聞」(ベテラン記者) ドラフト会議(10月17日)までに「新監督」を決めたいとする球団は少なくないようだ。テレビ中継が入ったことでドラフト会議が“ショー化”された。 「監督のいないチームのテーブルが全国区でオンエアされたら、イメージダウンです。2011年の旧横浜ベイスターズが実際にそうでした」(前出・同) しかし、今年のドラフト中継では「監督不在」のチームが出てしまうかもしれない。また一方で、新監督のお披露目の場にしようとする球団もあった。 「クライマックスシリーズ・ファーストステージを戦う福岡ソフトバンクホークス、東北楽天ゴールデンイーグルスはともに『難しい』と思います。時間がない」10月5日〜8日=CSファーストステージ10月9日〜14日=CSファイナルステージ10月17日 =ドラフト会議10月19日 =日本シリーズ第一戦 ソフトバンクの工藤公康監督(56)は今季で3年契約が終了する。福岡移転30周年を優勝で飾ることができなかったことで「退任」と見るメディアも少なくないが、後任候補の一人だった松中信彦氏(45)が、ひと足先に独立リーグ球団のGM兼総監督に着任。小久保裕紀・前侍ジャパン代表監督(47)、秋山幸二前監督(57)の名前も出ているが、工藤監督がCSを勝ち上がって日本シリーズ進出を決めれば、「留任」となる。 「同じプロ野球チームとして、CS、日本シリーズの最中に新監督を発表することは、エチケットとしてできません。シリーズ前に新監督を発表するとしたら、CSファイナルの終了した10月15日と16日の2日間しかありません。選手がCSファーストステージを戦っている裏で新監督との交渉はできないでしょう」(球界関係者) CS前、工藤監督にだけ「退任」を通達することもできない。バレれば、チームの士気にも影響するからだ。 楽天は平石洋介監督(39)の退任がすでに決定的になっている。CSファーストステージで敗れれば、ドラフト前に発表できるが、シリーズ進出となれば、ドラフト会議での新監督のお披露目はできない。 そういえば、古田敦也氏(54)が“フリー”になった。メインキャスターを務めていたBS番組が突如、終了することになったのだ。独立リーグの監督だった二岡智宏氏(43)もわずか1年での退任が発表された。一昨年、二岡氏は巨人・岡本和真の教育係を務めており、その指導力を高く買う声もある。新監督発表まで時間のないソフトバンク、楽天と話がデキている“フリーのOB”が、何人かいるのではないだろうか。進退が決まらないままCSを戦う工藤監督にも同情するが…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年10月04日 11時00分
ビッグチャンスをフイにした日本テレビ『あなたの番です』漏洩疑惑
日本テレビが、せっかくのビジネスチャンスをフイにし、局内はお通夜の様に静まり返っているという。 俳優の田中圭(35)、女優の原田知世(51)がダブル主演を務めた連続ドラマ『あなたの番です』。その反撃編の最終回が、視聴率19・4%と、大台に迫る最高記録を叩き出した。 ドラマは4月から2期に渡って放送されたノンストップ・ミステリー。田中と原田が演じる新婚夫婦が、引っ越し先の分譲マンションで起きた連続殺人事件に巻き込まれるというもの。放送当初から犯人として名前が取り沙汰されていたのが黒島(西野七瀬)だった。「視聴者の反応は微妙でした。最後はやっぱり黒島が犯人という結末だったため、ネット上を中心に、これまで引っ張ってきた伏線がうまく回収されていないなど、多くの不満の声が続出したんです」(テレビ誌デスク) さらに最終回終盤では、すべて真相が明らかになったかと思われたが、翔太(田中)と二階堂(横浜流星)の前に、『あなたの番です』という紙が添えられた無人の車いすが登場するという意味深なシーンで終了…。「放送が終わるや否や、日テレに対し、問い合わせや苦情に近い電話が殺到したんです」(芸能事情通) 結果、ネット界では炎上指定となったこのドラマ。もっとも、この粗い構成は確信犯だったという。「実は日テレのグループ会社であるHuluで、9月下旬に『あな番 未回収を回収しますSP』を配信する予定だったんです。ところが、なぜか企画自体が頓挫してしまった。理由は分かりません。配信すれば数億円の利益が出たはずです」(テレビ事情通) 突然、中止になった理由について局内では、不祥事説や田中ら主演陣が拒否したなど、色々な未確認情報が飛び交っているという。「ここだけの話、一部夕刊紙にスッパ抜かれたことが真相です。事前に情報が漏洩したことで、色々な大御所や関係者を激怒させてしまったそうなんです」(宣伝部関係者) 日本テレビには、このモヤモヤ感を早く払拭してほしいものだが…。
-
-
スポーツ 2019年10月04日 06時30分
ケニー・オメガ参戦!DDT11.3両国全カード決定、メインは竹下対HARASHIMAの二冠戦!
DDTプロレスリングはビッグマッチ『Ultimate Party 2019〜DDTグループ大集合!〜』(11月3日、両国国技館)の全対戦カードを発表した。 同大会はDDTグループの4大ブランド(DDT、プロレスリングBASARA、ガンバレ☆プロレス、東京女子プロレス)の選手が集結するDDT版オールスター戦。アンダーマッチを含めると実に全14試合が組まれ、団体所属外10選手を含む総勢81選手が出場する予定だ。 注目は2014年に新日本プロレスに移籍し、今年1月末に契約を終えアメリカの新団体AEWに首脳陣として参加したケニー・オメガが5年ぶりにDDTマットに戻ってくることだろう。 ケニーは9.29東京・後楽園ホール大会のエンディングでビデオメッセージで登場。「DDTファンの皆さん、プロレスファンの皆さん、お久しぶりです。それとも初めましてかな?AEWプロレスのケニー・オメガです。3月の後楽園ホールで私は自分の口からDDTのリングにまた上がるかもしれないと言いました。その試合を決定しました」と切り出すと、「11月3日のUltimate Partyで私と里歩さんvsアントーニオ本多、ミユ・ヤマシタ。すごく緊張してるんですけど、楽しみにしてます。みんな楽しみにしてね。あと1カ月くらい。またgood bye!smooch and good night!Bang!」。このように予告していた。 新日本時代はIWGPヘビー級王者として「ベストバウトマシーン」のコピーが付けられていたが、久々のDDTマットでは明るく弾けたケニーが見られるかもしれない。 メインイベントでは9.29後楽園大会の結果を受けて、KO-D無差別級王者の竹下幸之介 とDDT EXTREME級王者のHARASHIMAによるDDT頂上決戦が実現。竹下は2017年3月20日に開催された埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会でHARASHIMAを破り、KO-D無差別級王座を戴冠し世代交代を果たしている。 「正直なことを言うとHARASHIMAさんがくるというのは一番意外でした。2年前のさいたまスーパーアリーナで自分がHARASHIMAさんからこのベルトを獲って一つ時代が動いたのかもしれない」とEXTREME王座を奪ったHARASHIMAを斬り捨てた。 一方、HARASHIMAは「僕は一度たりともさいたまスーパーアリーナでベルトを取られたことを忘れたことない」と、2年越しのリベンジを誓っている。あれからHARASHIMAはKO-D無差別級王座に返り咲いてないだけに、このチャンスは逃せない。 気になる全対戦カードは次の通り。○メインイベント〜KO-D無差別級&DDT EXTREME級両選手権試合<KO-D王者>竹下幸之介 対 HARASHIMA<EXTREME王者>○KO-Dタッグ選手権試合〜4WAYハードコアマッチ<王者組>佐々木大輔&高尾蒼馬 対 彰人&勝俣瞬馬<挑戦者組> 対 FUMA&久保佑允<挑戦者組> 対 藤田ミノル&下村大樹<挑戦者組>○第2代KO-D10人タッグ王座決定戦男色ディーノ軍 対 スーパー・ササダンゴ・マシン軍<ほか出場選手>黒潮“イケメン”二郎、大石真翔、トランザム★ヒロシ、大和ヒロシ、飯野雄貴、朱崇花、瑞希、まなせゆうな※ディーノ、ササダンゴがドラフトでチーム編成を決定する。この模様はDDT UNIVERSEにて9日の19時から生中継する。○プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合<王者>中島翔子 対 坂崎ユカ<挑戦者>○プリンセスタッグ選手権試合<王者組>10月19日東京女子プロレス両国KFCホール大会の沙希様&操対上福ゆき&白川未奈の勝者組 対 未定<挑戦者組>○ユニオンMAX選手権試合<王者>関根龍一 対 高梨将弘<挑戦者>○インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級選手権試合<王者>石井慧介 対 阿部史典<挑戦者>○UWA世界6人タッグ選手権試合〜3WAYマッチ<王者組>塚本拓海&ヤス・ウラノ&中野貴人 対 遠藤哲哉&マッド・ポーリー&島谷常寛<挑戦者組> 対 大家健&今成夢人&ミス・モンゴル<挑戦者組>○ドラマティック・ドリームマッチケニー・オメガ&里歩 対 アントーニオ本多&山下実優○スペシャルシングルマッチ高木三四郎 対 木髙イサミ○ガントレットタッグマッチ<出場チーム>上野勇希&吉村直巳、坂口征夫&中津良太、勝村周一朗&岩崎孝樹、伊藤麻希&クリス・ブルックス○アンダーマッチ〜時間差入場バトルロイヤル<出場決定選手>大鷲透、平田一喜 、ゴージャス松野 、納谷幸男、コーディ・ホール、翔太、HARUKAZE、SAGAT、ポコたん、ヨシヒコほか○アンダーマッチ〜東京女子プロレス提供試合※出場選手未定○アンダーマッチ松永智充&渡瀬瑞基&中村圭吾 対 風戸大智&神野聖人&鷲田周平 年内でDDTグループからの独立を表明しているBASARA勢にとっては、最後のDDT主催のビッグマッチ出場になりそうだ。(どら増田)
-
社会 2019年10月04日 06時00分
全国のケーキ屋に1日200件電話の異常女、そのセコい目的は【モンスタークレーマー事件簿】
日々クレーム対応に追われているのは、コールセンターや苦情処理機関だけではない。飲食店もその対象になる。中には、常軌を逸したようなクレームを付け、「お詫びの品を要求する」悪質な人間も存在している。 そんな飲食店の悪質クレーマーで世間を驚かせた事件が、2015年に発生している。犯行を重ねたのは、兵庫県に住む当時45歳の女。ケーキ屋を狙い、実際に買っていないのにもかかわらず、「買ったケーキに髪の毛が入っていた」と電話をかけ、謝罪の意思を示したケーキ屋から返金やタダでケーキなどをゲットしていた。 逮捕された女の携帯電話の履歴は、42都道府県のケーキ屋でびっしり。しかも、必ず電話番号案内「104」に発信しており、その数は1日200件にも及んでいた。女の自宅には、謝罪に訪れる店舗関係者が列を作るほどで、見かねた近所の男性が訪れた関係者を説得し、通報したため、逮捕となった。 取り調べで、女は「500回くらい成功した」と供述。そして、犯行動機について、「甘いものが食べたかった」と話す。また、犯行を重ねた理由については、一度クレームを付けたところ、全面的に信用したケーキ屋が謝罪に訪れた上、商品を持参してきたことがきっかけと話しており、成功体験から味をしめ、常軌を逸したクレーマーになったのだと見られている。 女は手当たり次第にケーキ屋に電話をかけており、ネットでは電話番号と名前、そして被害事例が次々と掲示板に報告されており、注意喚起が行われていた。そのこともあってか、逮捕直前は詳細を聞く店舗関係者も多く、「聞いてみるとうちのメニューにないものを言った」ケースもあったそうだ。 今回のような食品に関するクレームは、表沙汰になると店の評判を落とし、場合によっては閉店を余儀なくされることもあるだけに、「なるべく穏便に」済まそうと、謝罪と「お詫びの品」で事を収めてしまう傾向がある。もちろん、過失があれば謝罪するべきだろうが、クレーム相手を全面的に信用することは、いいように商品や金をむしり取られることになり、相手を増長させてしまう。 クレームが入った場合、正確に状況を把握し、電話番号を聞いた上で、ネットで検索してみることや、不審に思った場合は安易に乗らないこと。クレーム相手を全面的に信じてはならないという教訓を与えた事件と言えるだろう。文 櫻井哲夫
-
芸能 2019年10月03日 23時00分
“共演NG”が発覚した『渡鬼』えなりの母まで…他のキャストも根深い悩みが?
1990年にスタートしたTBS系の人気ドラマシリーズ「渡る世間は鬼ばかり」に衝撃的なニュースが飛び込んだ。発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が、主演の泉ピン子と息子役のえなりかずきが“共演NG”の状態にあると報じた。 同誌の取材に応じた脚本の橋田壽賀子氏によると、えなりはピン子に近寄っただけで発疹が出てしまうほどの“アレルギー状態”なのだとか。 ならば、えなりの出番を削れば良さそうなものだが、それに関しては石井ふく子プロデューサーからNGが出たという。結局、親子にもかかわらず、ピン子とえなりが同じシーンに居合わせないように脚本を書かなければいけないというのだ。 「子役時代に同ドラマに出演し、一躍知名度がアップしたえなり。同誌によると、えなりの母親もピン子を嫌っているよう。楽屋でピン子に不要になったブランド品を売り付けられこともあるそうで、たまっていた不満が爆発したのでしょう」(TBS関係者) 2011年までは、ほぼ1年おきに連続ドラマが1年間にわたって放送されていたが、12年以降は年に1回、スペシャルドラマを放送。しかし、先月16日の放送は視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とすっかり伸び悩んでしまった。 また、主要キャストたちはほかにも悩みを抱えているというのだ。 「橋田さんも石井さんも90歳を超えているだけに、いつシリーズが終わるか分からない。となると、年に1回でもあった“定期収入”がなくなってしまう。おまけに、『渡鬼』はギャラが相場よりも高め。橋田さんのセリフ回しは独特で、『渡鬼』のキャラの印象が強すぎるのでほかのドラマでは使いにくいんです。泉さんでさえ、TBS以外では単発のドラマかスポット出演が多いのが現状です」(テレビ局関係者) えなりは脱「渡鬼」を目指していたのかもしれない。
-
スポーツ 2019年10月03日 22時30分
井口ロッテ、10年ドライチ伊志嶺、15年ドラ2の関谷ら8選手と来季契約せず!
井口資仁監督率いる千葉ロッテは3日、関谷亮太投手、阿部和成投手、大嶺祐太投手、島孝明投手、髙濱卓也内野手、李杜軒内野手、大木貴将内野手、伊志嶺翔大外野手の8選手に対して、さいたま市内にて来季契約を更新しない旨を通知したと発表した。 大嶺、島、高濱の3選手には育成契約を打診しているが、関谷、阿部、李、大木、伊志嶺の5選手の今後は現時点では未定で、退団することが濃厚だ。 2010年に東海大学からドラフト1位で入団した伊志嶺は、2011年のルーキーイヤーに開幕一軍入りを果たし、126試合に出場、打率.261、32盗塁の活躍で規定打席にも到達している。しかし、2016年に右の太ももを痛めてからバッティング、自慢の走塁に陰りが見え始め、昨年はわずか18試合の出場に留まり、今シーズンは一軍出場がなかった。 関谷は2015年にJR東日本からドラフト2位で入団。2016年のルーキーイヤーでは、プロ初勝利を含む5勝挙げているが、2017年は2勝、2018年は2試合の出場に留まり、勝ち星はなく、今シーズンの一軍出場はなし。期待されて上位指名されたが、プロの世界では持ち味であるチェンジアップを生かせなかったのは残念である。 2007年に高校ドラフト4巡目で指名され大牟田高から入団した阿部は、今シーズン4試合に登板し、防御率0.00だったにもかかわらず戦力外になってしまったが、10試合以上登板したのが、2015年と2016年の2年だけで、通算3勝止まり。今シーズン初ホールドを含む2HPを記録したが、来季の構想からは漏れてしまった。来季は優勝を目指す井口ロッテ。新たな血をドラフトで入れて行く。(どら増田 / 写真・垪和さえ)
-
-
芸能 2019年10月03日 22時00分
“加藤の乱”の終息?宮迫とロンブー・亮に復帰話が出ない理由は
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、今月1日付で所属の吉本興業と自身が提案していた「専属エージェント契約」を締結したことを、一部スポーツ紙が報じた。 加藤といえば、吉本が闇営業問題で揺れる7月下旬、自身がMCを務める日本テレビ系情報番組「スッキリ」で退社の覚悟を示唆し、さらには大崎洋会長、岡本昭彦社長ら経営陣の刷新を求め、“加藤の乱”と呼ばれる騒動になっていた。 「騒動の渦中は視聴率がうなぎのぼりで、現場はイケイケドンドンだったが、日テレの幹部たちは『番組の私物化だ』と激怒。一時期、加藤の降板説も流れていたが、加藤が発言を自粛するようになったので、降板説が立ち消えになっていた」(日テレ関係者) 騒動の渦中に、加藤は大崎会長と3時間を超える会談を行ったが、結論は先送りに。そして、8月、加藤は「専属エージェント契約」は自身の発案であり、契約を結ぶ方向であることを表明。その後の動きが注目されていた。 記事によると、加藤は10月1日付で、同社の専属エージェント契約を締結した。今後の仕事に関しては、従来のマネジャーではなく、自ら雇用する代理人を通じての交渉が可能に。それによって、一部の“直営業”は認められる形となったが、当面は従来通り、吉本興業を通して仕事を行うという。 加藤の騒動終息で気になるのが、ともに闇営業に参加して吉本から処分を受け、7月20日にそろって会見を行い吉本を批判していた、雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号・田村亮の今後だ。 「最終的には、2人がダウンタウンの松本人志を通して大崎会長にわびを入れることになるのでは。その筋を通さない限り、2人はこのまま“飼い殺し”になりそう。互いの相方はすでに何の支障もなく仕事をこなしているのも、復帰話が出ない理由」(芸能記者) 加藤と宮迫&亮は明暗を分けてしまったようだ。
-
芸能
身内が番組スタッフだったバラエティ番組
2015年10月07日 14時00分
-
社会
修繕、リフォーム、義援金… 鬼怒川決壊「被災詐欺」に気をつけろ!(1)
2015年10月07日 14時00分
-
芸能
人気コミックを映画化した『バクマン。』が首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年10月07日 12時53分
-
芸能
爆笑問題・太田 田中の結婚会見を徹底批判「つまんない会見」「ドン引き」
2015年10月07日 12時02分
-
芸能
笑いの裏で利権争い… 『笑点』新司会者に三遊亭圓楽
2015年10月07日 12時00分
-
アイドル
乃木坂46 白石麻衣が「メガネ選抜」誕生に意欲
2015年10月07日 12時00分
-
芸能
キンコン西野 ツイッターを辞めての実感「じきに、皆、辞めるんじゃないかな?」
2015年10月07日 11時43分
-
芸能
ウーマン村本 キンコン西野の“ツイッター辞める”宣言で危惧「行き場をなくしたアンチが分散」
2015年10月07日 11時36分
-
芸能
ピース又吉が「今日のメガネはこれじゃなかった」と大後悔
2015年10月07日 11時04分
-
アイドル
AKB48 高橋みなみ「幽霊の方々にも見て頂きたい」
2015年10月07日 10時55分
-
芸能
漫才師の秋田Aスケさん 糖尿病性腎症で死去
2015年10月07日 10時43分
-
社会
排ガス規制不正VW倒産危機 トヨタ“爆売れ”棚ボタ攻勢ぬかりなし!(2)
2015年10月07日 10時00分
-
芸能
チュートリアル福田、一般人との交際を告白
2015年10月07日 08時00分
-
ミステリー
2万5千光年先の宇宙人へ「アレシボ・メッセージ」
2015年10月06日 16時44分
-
スポーツ
イチロー 自己最低打率更新も、マーリンズ残留が濃厚に!
2015年10月06日 16時07分
-
スポーツ
プロ野球「弔い合戦」 松原・選手会事務局長の死去で楽天・嶋が中日FA移籍へ
2015年10月06日 16時00分
-
社会
激突3秒前! 橋下対SEALDs 新党「おおさか維新の会」潰しへ総動員(2)
2015年10月06日 14時00分
-
アイドル
アイドリング!!!、初の日本武道館ワンマン=ラストワンマンが大団円!!!
2015年10月06日 12時08分
-
芸能
たむけん “大阪市長選”絡みで大阪府議とツイッターでバトル「誰のための政治なんですか?」
2015年10月06日 12時01分