-
スポーツ 2020年07月16日 17時30分
遂にDeNAファンにお目見え! 完成した“ニュー横浜スタジアム”は更に魅力的に変貌!
2017年から2020年にかけて段階的に進められていた横浜スタジアムの大規模な増築、改装工事。本来ならば3月のオープン戦で華々しくお披露目される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で無観客試合が続き、約4か月遅れの7月17日の巨人戦(完売)から、遂にファンも足を踏み入れられる運びとなった。 完成した横浜スタジアムは、大きく4エリアの新設を行った。 まず、関内駅方面から横浜公園に入ると、レンガ作りの大きな建物が目に入る。これが新設された「レフトウィング席」の外観で、このエリアには新たに2,812人の収容が可能。横浜スタジアム全体ではプロ野球開催時に最大34,046人の収容人数となる。最上部は地上31メートルで、ライトウィング席や、個室観覧席と同じ高さ。ブルーのキレイなシートは広さ十分でグラウンド全体を見渡せると共に、外に目を向けると関内駅など横浜の中心地が見渡せる心地よいエリアとなっている。 そのレフトウィング席の3階には、本格中華を提供する「濱星樓(はますたろう)」がオープン。横浜中華街発展会共同組合が監修した、麻婆豆腐、エビチリ、海鮮あんかけ焼きそば、春巻、肉まん、マンゴー杏仁プリンを提供する。昨年オープンしたライトウィングには、横浜名物崎陽軒の「シウマイBAR」が、他にも球団オリジナルの「ベイ餃子」もラインナップされているので、中華の食べ比べも楽しめそうだ。 また、昨年までは内野の外周までだった「Yデッキ」が外野まで拡張。これによりスタジアムの外周約600メートルを回遊する事が可能となり、場内コンコースの混雑緩和をはかる。その「Yデッキ」のセンターバックスクリーンの左右2箇所に「DREAM GATE STAND」も新設。ファンに好評のバックスクリーン下にある「DREAM GATE」と合わせて、より一層野球を身近に感じられるスポットが増えた。もう既に運用されているが、試合のない日には「Yデッキ」を横浜公園の通路として開放。市民の散歩やランニングなどにも活用され、公園の魅力もアップした。 こちらも既に運用されているが、昨年まで「BAYSTORE GAIYA」として運用されていたグッズショップが移転し、「BAYSTORE PARK」としてオープン。これらのエリアの新設で大規模改修は完了となった。 明治7年(1874年)に居留外国人用のクリケット場として着工、ルー・ゲーリック・メモリアル・スタジアム、平和野球場と名を変えてきた歴史ある球場が、より魅力的なボールパークに変貌を遂げた。“ニューハマスタ”は満員のファンの熱を包み込む準備を整え、まずは5000人の観客を受け入れる。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2020年07月16日 17時05分
「GoTo千葉」の次は「ウェルカムトゥ千葉」森田健作知事に千葉県民が激怒、宮根誠司も苦笑い
千葉県の森田健作知事の「GoTo千葉」発言の余波がいまだに続いている。 事の発端となったのは、15日に放送された『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)での一幕。その中で22日からスタート予定の消費喚起策「GoToキャンペーン」について、森田知事は「GoToキャンペーンを千葉県は丸のみするんじゃなくて、千葉県の人に『GoTo千葉』にしようじゃないかと」と発言。県外旅行者にも「県外から来る人にはどうぞあなたも万全を期して来てくださいと、その代わり最高のおもてなしをしますと、そのようなスタイルでいきたい」と明かしていた。 >>杉村太蔵、GoToキャンペーン参加業者は「感染防止対策を徹底的にやる契約」 内情を語る<< GoToキャンペーンについては、反対運動も起こるほど批判が大きくなっているだけに、世論と森田知事の発言のあまりの差にMCの宮根誠司は思わず苦笑い。最終的に森田知事は「社会を自分で守りましょうということを考えて、それと同時に受け入れる側も万全の対策をする」「千葉県の場合は、そのような形をとってまいりたいと思います」と話していたが、放送後、森田知事の「GoTo千葉」や、矛盾しているともとれる一連の発言に視聴者からは「千葉がいいところなのは分かるんだけど、今言うべきじゃない」「話しているうちに内容が最初と真逆だけど大丈夫?」などと批判が殺到する事態となった。 その後、森田知事は翌16日の定例会見の中で、「GoTo千葉」発言の真意について記者から質問を受け、「“コロナ”とか言われてるときに外へ出るより我が千葉県で思いっきり千葉県民は楽しみましょう。だから『千葉県民 GoTo千葉!』と言った」と県民向けに発言したとした一方、県外からの観光客については感染対策をしっかりとしてほしいとした上で、「最高のおもてなしをします」とまたも歓迎するような発言。最後には「ウェルカムトゥ千葉ですよ」と話していた。 「ウェルカムトゥ千葉」という再び飛び出したこのパワーワードは同日の『ミヤネ屋』でも放送され、ワイプ越しに宮根らはまたも苦笑い。視聴者からも、「ウェルカムって思いっきり歓迎してるじゃん」「GoTo千葉とかウェルカムトゥ千葉とかどう見ても県民向けの言葉じゃないんだけど…」「なんで県内の人が県内で安全に楽しめるよう努力するってことが言えないんだろう」という声が漏れた。 今回の発言でまたも県民からの不信を買ってしまったようだった。
-
スポーツ 2020年07月16日 17時00分
広島・會澤のタックルで審判が転倒!「退場レベルのプレー」ファンからは賛否、「ヤクルト戦でもやってた」と指摘も
15日に行われた広島対巨人の一戦。この試合に「6番・捕手」でスタメン出場した広島・會澤翼のプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>広島対中日戦、死球の応酬で警告試合に「何当てとんじゃボケコラァ!」一触即発の険悪ムードにファンもピリピリ<< 問題となったのは、「0-5」と広島5点ビハインドの6回表に飛び出たプレー。この回、広島は2番手・島内颯太郎が巨人先頭の陽岱鋼に四球を与え無死一塁に。ここで迎えた巨人・炭谷銀仁朗が、バックネット方向へフライを打ち上げた。 すると、このフライを追うため背後に走り出した會澤が、進行方向に立っていた審判を押しのけるようにタックル。突き飛ばされた審判は転倒したが、會澤は目もくれずフライを追っていった。 フライがスタンドに入りファールとなった後、會澤はすぐに審判の元に駆け寄り謝罪。審判も「気にするな」と言わんばかりに會澤の肩をポンポンとたたき、試合は特に支障なく続行された。 このプレーを受け、ネット上のプロ野球ファンの間では「いくら邪魔とはいえあそこまで突き飛ばす必要は無かっただろ」、「退場レベルのプレー、暴力行為ととられても文句言えないくらいのぶつかり方だった」といった批判が挙がったが、「懸命に追った結果だからこれは仕方ない」、「今のは審判が悪いな、フライ上がった瞬間にすぐに横に避けないと」といった擁護の声も寄せられた。 一方、「會澤はこの間のヤクルト戦でも打者を突き飛ばしてただろ」、「先日のヤクルト戦といい今日といいプレーが荒すぎる」といった、ヤクルトを絡めたコメントも複数見受けられた。 「一部ファンがヤクルトの名を挙げているのは、1日・ヤクルト戦での會澤のプレーが理由だと思われます。會澤は同戦の4回裏、ヤクルト・古賀優大が仕掛けたバントを処理する際、打席内の古賀の顔面を左ひじで押しのけながら打球を捕球しています。この時にもネット上には『さっさと一塁に走らない古賀が悪い』、『押しのける動作は絶対に必要なかった、怪我したらどうするんだ』といった賛否の声が数多く寄せられました。今シーズン以前には見られなかったようなプレーが連続したため、今回も波紋を呼ぶ形になったようです」(野球ライター) プロ野球の試合では1つのアウトが勝敗を分けることも珍しくないため、會澤が必死でアウトを取りにいくのは当然。ただ、中には周囲に怪我をさせる危険性があると反感を抱いているファンもいるようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年07月16日 13時25分
指原莉乃「絶対に私は自分で稼ぐ」 モテる職業ランキングに嫌悪感?「言い方悪いですけど意識高すぎて」
15日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ)でのMC指原莉乃の発言が、称賛を集めている。 この日、番組では「恋のハローワーク彼氏にしたい職業ランキング2020」という企画が放送に。独身女性ゲストらが登場し、アンケートをもとに作成した彼氏にしたい男性の職業ランキングが紹介された。 >>政治ツイート避けた指原莉乃に称賛の声も、きゃりーと差がついたワケは?<< 基本的にランクインしていたのは、高収入で将来性のある職業ばかりだったが、ベスト5として選ばれたのは、1位がメガ系企業デベロッパー、2位が大手企業エンジニア卒IT企業家、3位が法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)、4位がヘッドハンティング系外資の生命保険会社、5位がFirst駐在終了総合商社営業。イメージイラストとともに年収も紹介されており、多くが1000万円前後とのこと。2位のIT企業家に至っては「億稼ぐ人も」と記されていた。 そんな中、このランキングについて、MCのフットボールアワー・後藤輝基から話を振られた指原は、「イラスト見る限り正直、5、4、3、2、1位全員、言い方悪いですけど意識高すぎて」と苦笑い。「絶対自分で稼いでやるって今、決めました。絶対に私は自分で稼ぐって思いました」と話し、スタジオからは爆笑が起こっていた。 しかし、指原のこの発言に、視聴者からは「さすがすぎる」「彼氏に頼るんじゃなくて自分で稼ごうっていう意識こそ見習いたい」「指原ってやっぱかっこいい」という称賛の声が多く寄せられていた。 一方、この企画に対しては「男女逆だったら叩かれそう」「ステータスでしか見てないのか…」「こんなことやってるから女性は男性の収入ばかり見てるって偏見が終わらないんだよ」といった呆れ声も集まってしまっていた。 かつては、公務員、医師・弁護士、商社が結婚したい男性の職業ランキングの上位となっていたが、2020年はより細分化された形に。指原には称賛が集まっていた一方、テレビでこうしたランキングを企画することへの苦言も噴出してしまったようだ。
-
芸能 2020年07月16日 12時30分
杉村太蔵、GoToキャンペーン参加業者は「感染防止対策を徹底的にやる契約」 内情を語る
7月15日に放送された『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、政府が予定通り22日に始めるとした観光支援事業「Go To キャンペーン」について、出演者の間で議論が交わされた。新型コロナウイルスは、収束したわけではなく、東京都など都市部を中心に、むしろ感染拡大傾向にある。こうした時期に、地方の観光を促進するキャンペーンをしていいのかと、世間の大半は疑問符を付けているのが実情だ。番組では、青森県のむつ市長の「キャンペーンによって感染が拡大すれば政府による人災だ」といった発言も紹介された。 >>梅沢富美男「都知事としておかしい」コロナ対策を猛批判 自身の劇団は「もう少しで廃業するしかない」<< これを受け、遠野なぎこは「難しい問題ですよね。これだけ感染者数が元に戻っている。今やることなのかってすごく思います。なんか『家から出ないでくれ』って言われたり、『外どんどん出て行って下さい』と言われたり、訳がわからない」と舌鋒鋭く批判。「振り回されっぱなしな感じがします」と話した。これには、ネット上で「確かに政府の言ってること矛盾してるな」「どっちなんだよっていうのはまさに」といった共感の声が多く聞かれた。 元衆議院議員の金子恵美氏は、与党議員から聞いた話として、本来ならば8月スタートのキャンペーンが、官邸主導で前倒しになったと裏事情も話した。 同じく元衆院議員でタレントの杉村太蔵は、「『Go To キャンペーン』に参加する業者さんは、感染防止対策を徹底的にやる契約をしている」と話し、そこで旅行できる先は、政府のお墨付きを得た業者だと言えなくもない、といった持論を展開した。さらに、遠野は「(これまで)我慢できなくて、この時期『ようやく行けるぜ』みたいな人が、きちっとできるのか」とも疑問を呈していた。これにも、ネット上では「コロナウイルスって無差別だからな」「難しい問題としか言いようがない」といった声が聞かれた。 やはり、最も怖いのは、地方へのウイルスばら撒きであろう。問題と懸念含みの「Go To キャンペーン」については議論を呼び起こしそうだ。
-
-
芸能 2020年07月16日 12時20分
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が15日に放送。新型コロナウイルスの影響もあり、久々の収録回となった。 「説」検証VTRがメインとなるため、新撮ができなかった同番組。しばらく総集編でしのいでいたが、このたび待望のスタジオ収録+新しい説が放送された。しかし、あるVTRが問題になっているという。 >>『水ダウ』ADを砂に生き埋めにしたシーンで笑い?「一歩間違えたら死んでしまう」批判の声相次ぐ<< ネットがザワついたのは、『芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説 第4弾』。これまで芸人が見てきたものの中で“一番面白かった瞬間”をVTRで紹介する同企画に、陣内智則が登場した。陣内は、西川きよしと初めて出会ったロケを回顧。きよしが飼っているお風呂好きの犬を取材したという。しかし、いざ自宅に行って風呂に入れようとすると、犬が震えていたとのこと。陣内は「絶対風呂好きちゃうやん……っていう(VTR)」と紹介した。 「きよしは、犬を抱きかかえて、お湯の張ったポリバケツにドボンと投入していました。陣内も『(犬が)嫌がっていますよ!』とツッコミを入れましたが、きよしらは否定していましたね。改めて過去のロケVTRを見た陣内は違和感を持ったようで、『編集がだいぶされていますね』とポツリ。『僕が思っている感じだと放送できないんでしょうね』『愛情を持ってペチーンって叩くこともあった』と苦笑いを浮かべていました。はたから見ると、引いてしまうような出来事が起こったのだと想像がつきますね」(芸能ライター) VTR後、松本は「きよし師匠は意外と(相方の横山)やすし師匠のことを真剣にどついていた」と告白。松本から「(きよしが武闘派だと)よく知っている」と振られた浜田は知らぬ素振りを見せながら、「一緒に見てたやん」と大笑いした。 10年以上前のVTRとは言え、ネットでは一部「胸糞悪すぎる。かわいそすぎる。しまいには殴ってたって言葉出ない」「本当なら虐待だよな…」「ほぼほぼ動物虐待だったね」といった言葉があった。愛犬のしつけの一環のようだが、疑問を持つ視聴者もいたようだ。
-
芸能 2020年07月16日 12時10分
暴行事件は不明点も多いまま…NGT48のドキュメンタリー放送決定で厳しい声も「事件の真相は?」
NGT48のドキュメンタリー番組『NGT48リリース記念ドキュメンタリー特番「また、あなたと一緒に歩きたい」』が、22日にABEMAで放送されることが発表された。 昨年1月、当時在籍していたメンバーの山口真帆がファンからの暴行被害を訴え、大きな騒動となったNGT。その後、山口がメンバーの関与を告発したが運営側との主張は食い違い、同年5月には、山口が仲の良かった長谷川玲奈、菅原りこの2人とともにグループを卒業したことで、世間からの運営側への不信感はさらに強まっていた。 >>結局得をしたのは…元NGT山口真帆の暴行事件をめぐる裁判、予想通りの“灰色決着”に?<< そんな中、NGT48の公式ツイッターは15日にツイッターを更新し、「お知らせ」として、「7/22(水)19時~ABEMAにて『NGT48リリース記念ドキュメンタリー特番「また、あなたと一緒に歩きたい」』の放送が決定いたしました」と発表。騒動以降初めてで、1年9ヶ月ぶりとなる新曲『シャーベットピンク』のリリースを記念して制作される生放送番組であり、番組概要には「この1年9ヶ月、メンバーは何を感じ、何を想ったのか。これまで歩んできた軌跡を過去映像で振り返りつつ、ABEMAだけの独占インタビュー映像も初公開。新曲をメンバー30名全員で生合唱等、彼女達の新たな一歩を"NGT48劇場”からお届けする1時間」とつづられていた。 この発表にファンからは、「楽しみ」「これはファンを泣かせるやつ!」などの声が集まっていたが、一方では「あなた達がなさるべきドキュメンタリーは『あの時何が起きたのか?その真実を語る』であるべき」「“あなた”って誰ですか?追い出したメンバー?それとも離れていったファンたち?」「事件の真相は? 記者会見付きでお願いします」といった厳しい声も多く寄せられている。 「結局、騒動について運営側が記者会見を開いたのは一度だけ。それも世間の納得するような内容ではなく、その後も第三者委員会を入れての調査も行われましたが、山口の証言との食い違いがなぜ起きたのか説明されておらず、疑問も残る内容となっていました。その後、運営側が騒動をまるでタブーのように扱っていることでいまだ納得できていない人も多く、今回のバッシングに繋がってしまったそうです」(芸能ライター) 活動を報告するたびに、批判されるような状況となっているNGT48。騒動から1年半以上経っても、いまだ世間の怒りは続いているようだ。記事内の引用についてNGT48公式サイトより https://ngt48.jp/
-
社会 2020年07月16日 12時05分
「タバコを吸おうと…」41歳無職男、火を点けたマッチを投げ捨て火事を起こし2人死亡 怒りの声殺到
北海道札幌市内のマンションで火事を起こしたとして、41歳の無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りや呆れが続出している。 火事が発生したのは14日未明。札幌市西区のマンションで火事が発生し、1階の1室約15平方メートルを焼き、上階に住んでいた56歳と70歳の男性が煙を吸って亡くなった。警察が捜査した結果、火元はこのマンションに住む41歳の男によるものと判明。重過失失火と重過失致死の疑いで逮捕した。 >>41歳男、居酒屋に居合わせた所属会社社長を包丁で刺し逮捕 「逃げようとして…」言い訳にも疑問の声<< 男はなぜ火を出したのか。警察の調べによると、男はタバコを吸うためにマッチに火を点け、床に投げ捨てていた。その火が床に放置されていたゴミに燃え広がり、尊い命が失われてしまったのだ。男は取り調べに対し、「ベッドでタバコを吸おうと思ったが火が点かず、手が熱くなってマッチを捨てた」「床のゴミに火が点き、消そうと思ったが消えなかった」「何度も水を掛けたが、火が大きくなった」などと話している。 タバコを吸うためにマッチを点け、それを投げ捨てるというあり得ない行動に、「酷すぎる。こんな人間のために2人の人間が死ぬなんて許せない」「重罪にしてほしい。遺族がやりきれない」と怒りの声が相次ぐことになった。 このような「マッチ投げ捨て」の火事は多々発生している。記憶に新しいところでは、kukuluライブという動画配信サイトで生配信中の男性が、オイルマッチに火を点けたところ、火が大きくなり、慌ててマッチをごみの山に投げ捨たことで火が燃え広がったことがある。 様子を収めた動画は、現在もYouTubeなどで閲覧することが可能で、マッチ一本で家が燃えてしまうという「戒め」や、男性が火のついたゴミをダンボールに置き、風を送るなどしたことから、「誤った行動の見本」として見る人は多い。 今回、火事を起こした男がこの動画を知っていたかどうかは不明だが、ベッドでタバコを吸おうとすること、そしてそのマッチを床に投げ捨てたこと。全てが最悪と言わざるを得ない。そのような迂闊な行動で、2人の人間が亡くなっている。男の罪は、非常に重い。
-
芸能 2020年07月16日 12時00分
ラサール石井、GoToキャンペーンに「駅近のホテルで14日間待機」提案 疑問の声集まる
ラサール石井が、7月15日のツイッターで「GoToキャンペーン」を批判するも、自らの提案が思いつきレベルであったことに非難が殺到している。 「GoToキャンペーン」は、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ経済を立て直すために、日本国内への旅行を政府主導で促すもの。ただ、コロナは東京都を始め都市部を中心に、依然として感染が拡大しており、都市の人間が地方へ行くことでコロナを拡散させてしまう懸念がある。また、政府関係者からも「今さらやめられない」といった意見が出ており、その無責任さに非難の声が挙がっている。 >>コロナ新規感染者発表に「あとでこっそり帳尻を合わせている」ラサール石井の批判に賛否<< ラサールは「#GoTo予算を補償に回せ」のハッシュタグとともに、「GoToどうしてもやるなら、観光地に行ってすぐに駅の近くのホテルに入って14日間待機。その間に発熱などなければ細心の注意を払って観光。帰ってきて自宅に直帰で14日間待機。何もなければ日常に戻る。こうしますから、その間のホテル代と仕事の休業補償分まで旅行券で下さい」と書き込んだ。 これには、ネット上で「それは余計、観光客いかなくなるだろうが」「中学、高校の修学旅行もほとんど中止だというのに……」「利用するもしないも個人の自由だから、休業補償はお門違い」といった非難が殺到してしまった。 ラサールの書き込みの内容を見る限り、具体的な提案というよりは、思いつきレベルの皮肉を効かせた書き込みと言える。ただ、ラサールはいつでも、こうした「ぼんやりとした感想」を口に出すことが多いため、「よく長々と思いついたもんだな」とネットユーザーからも皮肉られてしまった。 ラサールとしては「本当にやるならば、これくらいしろ」と放言したつもりなのかもしれないが、“マジレス”するユーザーが多く出現してしまう形となった。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
-
芸能 2020年07月16日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」落語家・金原亭杏寿 インタビュー
NHKの朝ドラ『純と愛』(2012年)にも出演した女優が落語家に転身! 「○○すぎる」の安売りではない。本当に美人すぎる落語家なのだ。まだ前座修行中の身ながら、週刊誌に初登場してくれたゾ!――高座に上がると男性ファンの声援も多いのでは?杏寿 とんでもないです。まだまだ知ってもらえてるレベルではないので…。でも先日、「待ってましたっ!」と声をかけられたんです。「あれ? 親戚かな」とまじまじと見ちゃいましたが、違いました。どこかで私のことを知ってくれて、寄席まで来ていただいたんですね。ありがたいです。 沖縄県に生まれた杏寿は高校2年の時に地元の祭りでスカウトされ、CMモデルや女優業を始める。『純と愛』は沖縄が舞台だったこともあり、出演のチャンスを得た。主人公は夏菜。その兄役を速水もこみちが演じ、杏寿は速水と政略結婚をする花嫁の役だった。――沖縄と言えば安室ちゃんなど有名人を多数輩出。やっぱり、そういう人に憧れていた?杏寿 それが全然。とっても人見知りで地味な生徒でした。吹奏楽部でマーチングバンドをやってはいたのですが、その頃の夢は「TDRでキャストになれたらいいかな…」と漠然と考えていた程度。私が芸能活動を始めると知って、先生も友だちも凄くビックリしたくらいです。スカウトされた時は私自身も本当に驚いたんですけど、「アルバイト感覚でやってみれば?」と言われたので。それならば、少しは親に楽をさせられるかなと思ったのが動機なんです。――沖縄在住の女優さんが、どこで落語と出会うことになったのでしょう?杏寿 地元だけの活動に限界を感じて、もっと本格的にやるには東京で…と上京したのですが、高校を出てから何年か経っていました。そんなある日、知り合いの方から「落語も何かの勉強になるよ」と言われ、生まれて初めて寄席に行ったのが師匠の独演会でした。舞台経験のある私からすると、客席が明るいことにまず驚いて、扇子と手拭い、話術だけで色々な情景を見せてくれることの凄さに感動、「かっこいい!」と思ってしまったんです。1カ月ほど考えて、師匠への弟子入りを志願しました。――落語を聞く前はどんなイメージを持っていた?杏寿 恥ずかしながら、当時は『笑点』(日本テレビ系)しか知らなくて。その時、見たのが「百川」と「宮戸川」という演目だったのですが、特に「宮戸川」は前半の面白さと後半のぐっと引き締まる息をのむような展開にすっかり魅了されました。また、姉弟子(金原亭乃ゝ香)も前座で出ていて、女性もやってるんだということに心を動かされたんです。――女優やCMモデルの仕事は吹っ切るつもりで?杏寿 そうですね。弟子になるということは前座修行をするということなので、アルバイトもできないし、デートも禁止。もっとも、そんな相手はいませんけど。――前座修行とは主にどんなことを?杏寿 寄席の楽屋では、お茶をお出ししたり、師匠方の着物をたたんだり。出囃子の太鼓をたたくなど、そういう後ろの仕事で勉強させてもらっています。――その修行期間はあと何年くらい続く?杏寿 前座は4年半から5年なんです。そのあと二つ目になるのですが、私の場合は見習い期間が長かったので、前座はまだ1年です。二つ目になると自由に芸能活動ができるので、その段階で女優業やCMなど、表に出ていく仕事もさせてもらえたら…と考えています。 杏寿の師匠である金原亭世之介は二つ目時代、『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』に、下宿人の「良い下宿人」として出演。また、宮崎美子の形態模写でも人気を博した。★「え!? 笑点に出るの?」――落語家になると伝えた時のご両親の反応は?杏寿 母は「え!? 笑点に出るの?」の一言でした。父は師匠にあいさつに来てくれて「ありがとうございます。これでやっと、まっとうな道を歩めます」って。私はそんなに道を踏み外してたのかと、師匠にも言われちゃいました。――高座にかけられる演目は何席くらい持っている?杏寿 古典落語は18席です。最初に習ったのが「道灌」で、「平林」「子ほめ」「寿限無」「元犬」…最近稽古をつけてもらったのは「辰巳の辻占」です。――口伝で教わるわけだけど、記憶力はどうでした?杏寿 それがさっぱり(笑)。お芝居のセリフを覚えるのは早い方だと思っていたのに、吐きそうなほど緊張しちゃって…。落語特有の口調にも苦労しています。特に「こんちは」がうまくできない。私のは、どうしても暗くなってしまうんです。――落語には性的な表現とか廓の話なども出てきますが、それに関しては知識のないものが多いでしょ?杏寿 そうですね。師匠に聞いたり、本を読んだりして勉強しています。私がそういう話をできるとしたら、お客さんに不快感を与えないようにしないといけないので、色々と模索中です。――そもそも、廓って知ってました?杏寿 知らなかったです。吉原とか花魁と言われてもぼんやりしてて。そういうネタは、まだ人前でできるレベルにはなってないです。――バイトも禁止ということは、いまは節約生活をしているわけですね?杏寿 はい、爪に火を点すような節約生活です。自炊の毎日で、コロナ禍になってからは本当に収入がゼロなんです。そんな中でもパン作りに目覚めて、メロンパンを作れるまでになりました!――ほかには、どんな趣味が?杏寿 本を読むのが好きです。星新一さんの短編とか。「おカバさま」という話があるんですけど、落語になりそうだなと思いながら読むことがあります。新作落語にも興味があるので、まだ師匠にも聞いてもらえないレベルなのですが、将来は作ってみたいですね。――これだけキレイなのだから、モテるでしょう。プロポーズされたことは?杏寿 過去になかったかといえばウソになりますけど、いまは真っ白です。結婚願望はありますが、前座修行が終わるまでは恋愛もおあずけ。浮ついた気持ちはないのですが、唯一『めせもあ。』という男性9人のボーイズアイドルグループのリーダーで白服さんという方が大好き。一緒に写真を撮ったり、握手会に並んだこともあります。あ、これ、師匠にも話したことがないのでNGになるかも(笑)。◆きんげんていあんじゅ 12月17日、沖縄県生まれ。2017年に金原亭世之介師匠に弟子入り。’19年5月、前座に昇進。高座情報はキングプロダクションhttp://kingpro.co.jp/まで。
-
芸能
「お弁当デートをしたい芸能人」1位は竹内涼真 視聴者にもスタッフにも支持されるワケ
2018年06月04日 12時20分
-
芸能
満島ひかり、主演舞台降板の裏事情 自ら希望した役なのになぜ
2018年06月04日 12時10分
-
アイドル
稲垣吾郎、初めて“100均”へ 花のセンスがプロに絶賛され才能開花?
2018年06月04日 12時00分
-
芸能
前田敦子 今度は元カレの親友に手をつけた自由すぎる恋愛癖
2018年06月04日 12時00分
-
芸能
MAKIDAIと平野歩夢、共に世界で活躍する存在へ それぞれの目標を明かす
2018年06月04日 11時50分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 小渕恵三・千鶴子夫人(上)
2018年06月04日 08時00分
-
ミステリー
【オカルト界の権威・山口敏太郎の“実話怪談”】ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む
2018年06月03日 23時20分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜防犯カメラに映ったのは、まさかの恋人の本性〜
2018年06月03日 23時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、「アローン会」脱退は遠い? 意外と女優にモテてきた過去
2018年06月03日 22時40分
-
芸能
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>長澤まさみと上野樹里に生じた溝の原因は、下ネタ…?
2018年06月03日 22時20分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】南キャン・山里に激怒した有名映画監督とは?
2018年06月03日 22時00分
-
芸能
芋洗坂係長13歳差婚、ほかの芸人年の差婚は?
2018年06月03日 21時00分
-
芸能
第二の勝間が生まれるか、若手女性芸人のカミングアウト
2018年06月03日 20時00分
-
その他
部分“痩せ”はできないが“引き締める”ことはできる
2018年06月03日 19時04分
-
芸能
品川祐は“天狗”で嫌われた? 現在進行形の天狗芸人といえば
2018年06月03日 19時00分
-
芸能
Gカップヌード披露がカウントダウンに入った田中みな実
2018年06月03日 18時04分
-
芸能
ナイナイ岡村の妻候補は、20cm背が高い女子プロレスラー?
2018年06月03日 12時40分
-
芸能
視聴率が右肩下がり…新・花男『花晴れ』不評の理由は飯豊まりえ?
2018年06月03日 12時20分
-
芸能
ストーリーが読めた?『正義のセ』、視聴率微増も視聴者からは不満続出
2018年06月03日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分