-
芸能 2021年02月09日 18時00分
ドラマ『朝顔』の1シーンが議論に 隣人からの手料理、「自分なら受け取りたくない」?
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第13話が8日に放送され、平均視聴率が11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第12話の12.6%からは1.0ポイントのダウンとなってしまった。 第13話は、朝顔(上野樹里)たち興雲大学法医学教室の元に、自宅アパートで遺体で発見された老婆の解剖依頼が入る。解剖の結果、死因は敗血症によるショック死だったが、朝顔たちは念のため、老婆の住んでいたアパートを見に行くことになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第13話では、その老婆を巡るある議論が視聴者の間で盛り上がっているという。 「老婆の隣人は宮田(赤楚衛二)という青年で、これまでたびたび老婆が宮田に料理を差し入れていたことが明らかに。死の前日には『作り過ぎた』とハヤシライスを持ってきたとのことでした。また、老婆の冷蔵庫には大量の作り置き料理と牛肉のストックがあったものの、実は老婆は牛肉アレルギーで、宮田のためだけに料理を作っていたことも判明。しかし、宮田は老婆が最後に作ったハヤシライスを『僕、食べないんで大丈夫です』『ずっと作ってきて迷惑だったんです』と拒否。同行していた丸屋(杉本哲太)が宮田に老婆のアレルギーを告げ、『あなたのために料理作ってたんですよ』と告げるというシーンがありました」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』のシーンに「不安を煽る」と苦言 トンネル崩壊事故は不要? ファン離れの心配も<< このシーンを巡り、視聴者からは「切ない…最後のご飯食べて欲しい」「この話を聞いたあと料理を食べてたらいいな」という声が聞かれたが、一方では、「悪意はないけど、手料理は躊躇する気持ち分かる」「『あなたのために』って言われても重いだけ」「自分だったらやっぱり受け取りたくないかも」というネガティブな声も聞かれている。 「このご時世ということもあり、ネット上では身内ではない人から食べ物を受け取ることに関して、『善意で渡されて断り切れなくてズルズルいっちゃったっていうの経験あるからよく分かる』『大家がよく賞味期限切れのお菓子くれたけど、無下にはできず受け取っていた』『親切心は分かるんだけど、相手のキッチンの衛生状況も分からないから手料理は困る』といった体験談も寄せられています」(同) 切ないシーンだったからこそ、自身と重ね合わせた視聴者からさまざまな声が集まったようだ。
-
芸能 2021年02月09日 17時30分
坂上忍「なんか圧がつえーな!」反対意見の弁護士に暴言 「めちゃくちゃすぎる」呆れ声も
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の態度に、視聴者から批判が集まっている。 問題となっているのは、堀越高校の男女交際を禁止する校則について取り上げている際の一幕。元生徒の女性が自主退学を勧告されたのは不当だとして、同校を運営する「堀越学園」に約370万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こし、問題視されている。 元生徒は2018年に教師に交際を疑われて注意を受け、3年生になった2019年11月に男女交際が改めて発覚。学校長から勧告を受け、3日後に自主退学したとのこと。この校則の是非について世間でも議論されているが、坂上は「学校って教育の場であって、カードを持ってたとしてもそれを即切ることが正しいのか、カードはあるんだけど、『君らどうやら交際してるらしいね』っていうのを指導するっていうんですか、導くっていうんですか、そういうことの方が大事なような気がするんですけど」と自主退学勧告に疑問を呈した。 >>坂上忍「男女平等やり切れてるか自信がない」発言も野々村真に説教し物議 「公開いじめ」の声も<< 一方、ゲストとして出演していた国際弁護士の清原博氏は「校則違反があったからといってすぐに処分するのはおかしい」としながらも、学校側が指導をしていたこともあり、「やはり段階を踏んで、指導したけどなかなか校則を守ってくれないなら、処分は時には必要だと思うんですよね」と指摘。これに坂上は「まだ未成年じゃん」と茶々を入れると、清原氏は「高校3年生だったら自覚というものがあるんだから、それ相応のルールの重要さっていうものを分かってほしい」と静かに反論した。 しかし、これに対し坂上は、「久しぶりに来て、なんか圧がつえーな!」と暴言を吐き、スタジオは一瞬静まり返ってしまうという状況に。それでも、坂上はその後もスタジオから学校の対応を疑問視する声が出た際に、清原氏に向かって「すっごい不満そうな顔してます!」と指を差したり、「清原さんだって人のこと好きになったらチューしたくなっちゃうでしょ!」と指摘。「私は高校生じゃないですから」と反論され、清原氏を無言で睨みつける場面もあった。 この一幕に視聴者からは、「自分の意見と合わない人に分かりやすく嫌悪感示すの見苦しい」「圧が強いのは坂上でしょ」「言ってることがめちゃくちゃすぎる」という呆れ声が集まっていた。 自身の意見と相反する意見に対し、「圧が強い」と反論した坂上に、多くの視聴者が呆れてしまったようだ。
-
スポーツ 2021年02月09日 17時30分
長与千種と謝罪した響がマーベラス2.12新木場大会で復帰!メインは仙女のエースが単身参戦
長与千種が社長を務め、彩羽匠が代表の女子プロレス団体マーベラスが開催する『桃野美桜デビュー5周年記念大会』(12日、東京・新木場1stRING)の全対戦カードが発表された。 セミファイナルでは神童ミコトが響とシングルマッチを行う。響は選手寮を無断で出て千種から「やらかしました」と言われたこともあり、去就が注目されていたが、1.26新木場大会『SHINKIBA-SHOW』のメインイベントで行われた桃野美桜とミコトの試合中に大暴れした。 拡声器を手に黒髪から金髪に染め上げた姿を見せると、セコンドの制止を振り切ってリング上に入り、レフェリーを突き飛ばす暴挙に出て試合はノーコンテストに。一人でリングをジャックした響はマーベラスのロゴが描かれたキャンパスを足で何度も踏みつけながら、拡声器を使ってマーベラスに不満をブチまけ、口笛を吹きながら去っていった。残された選手たちの中には涙を流す者もいるほどのバッドエンド。ベテランのKAORUが何とか大会を締めていたが、後味の悪い結末になってしまった。 しかし、翌日になり事態の重さに気付いたのか響は自身のツイッターなどで騒動を謝罪すると、その翌日には千種とともに謝罪動画をマーベラスの公式ツイッターにアップした。 響は髪の色を黒に戻し、反省した様子。千種は「響がメインの試合中に乱入してしまい試合を壊してしまうという大変なことを起こしてしまいました。先般、彼女の様子がおかしかったために、時間をかけながら少しずつ話していたのは確かなんですが、今回みなさまにお話をする前に何度も話し合いをし、少なからず彼女の気持ちを理解したところと、そして、この…やらかしてしまった事実に関しましても大いなる反省をすることも話しました。つきましては、今後もマーベラスプロレスリングに上げていこうと思います。今後はしっかりと向き合っていきたいと思います。申し訳ありませんでした」と響とともに頭を下げた。 響は「みなさま、今回は多大なるご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。会社ともお話をさせていただきまして、自分があのような形でしか表現ができなく、誠に未熟だったと自分自身で思いました。みなさまからたくさんのお言葉をいただいた時に、実力不足にもかかわらず、(他選手への)後押しに対して嫉妬をしてしまいました。今後は響という自分を見せていきたいと思います」と憔悴しきった表情で語り、暴挙に出た原因が「嫉妬」だったことを明らかにしている。 千種は「許されることではない」とした一方で「響の行動をしたい気持ちは分かる」とポツリ。今後カードを組むとしていたが、今回、メインを“潰された”ミコトとの試合が組まれたため、あの日、怒りをあらわにしていたミコト相手に響がどんな形で更生した姿を見せるのか注目される。 メインイベントには〜Road to GAEAISM〜というタイトルが付けられた。桃野美桜&星月芽依が、仙女から単身で乗り込んでくる仙女のエース橋本千紘とハンディキャップマッチを行う。デビュー5周年記念の桃野にとって落とすわけにはいかないが、4.29東京・大田区総合体育館で開催される『GAEAISM』のメイン出場を狙う橋本はマーベラスとの対抗戦で敗れているだけに、仙台から並々ならぬ気持ちで新木場に乗り込んでくるはずだ。 マーベラスと仙女の対抗戦が『GAEAISM』のカードにも影響を与えるのは必死。殺伐とした空気が流れ始めている両団体の対決にも注目したい。(どら増田)
-
-
芸能 2021年02月09日 15時45分
「自分で言うもの恥ずかしいですが…」吉田莉桜が『ヤンチャン』の表紙に登場! 無邪気な顔から大人っぽい表情まで披露
吉田莉桜が9日に発売された『ヤングチャンピオンNo5号』(秋田書店)の表紙に登場した。 吉田は、『高一ミスコン2017-18』にてグランプリを獲得。2020年には、連続ドラマで女優デビューするなど、華々しい活躍を見せている。同号では、ピュアで無邪気な表情から大人っぽい表情まで様々な表情を披露。吉田の魅力が詰まったファン必見の内容になっている。 >>全ての画像を見る<< 発売に先駆け吉田は、「今回の『ヤングチャンピオン』さんでは、“私の成長”をテーマに撮影して頂きました! 自分で言うもの恥ずかしいですが、、、これまでの幼い表情から、どこか大人っぽい表情など、瞬間瞬間を切り取って掲載して頂いて、少しずつですが成長をしている私を見れるのではないかと思います! ちなみに私は表紙と1ページと9ページで、エモい雰囲気がとてもお気に入りです! いつも良い表情を選んで下さるヤンチャンさんには本当に感謝です」とコメントを寄せている。 同誌には、吉田のオリジナルクリアファイルと両面ポスターが付録としてつく。【吉田莉桜プロフィール】2002年2月20日生まれ 長崎県出身身長:162cm特技:魚の三枚おろし
-
スポーツ 2021年02月09日 15時30分
阪神野手陣に「びっくりするぐらい悪い」 紅白戦での守備難に金村氏が苦言、首脳陣の“ユーティリティー起用”にも疑問
元近鉄で野球解説者の金村義明氏が、8日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に電話で生出演。阪神野手陣や首脳陣に苦言を呈した。 金村氏は週末のスポーツニュースについて語る番組内のコーナーで、7日に行われた阪神の紅白戦について言及。その中で、守備のミスが相次いだことを問題視した。 今キャンプでは2度目の紅白戦だったが、試合では中谷将大、高橋遥人、中野拓夢がそれぞれエラーを記録。また、小幡竜平や北條史也が一塁にワンバウンド送球したり、木浪聖也が打球をファンブルして本塁に送球できなかったりと記録に残らないミスも相次いだ。 >>楽天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」<< 今キャンプの阪神は守備力向上を求め元巨人・川相昌弘氏を臨時コーチに招いているが、金村氏は「川相を呼んだ意味あらへん」とバッサリ。川相氏は現役時代にゴールデングラブを6回(1989-1991,1993-1994,1996)獲得した守備の名手だが、その川相氏の教えを選手たちは今一つ吸収しきれていないとため息をついた。 金村氏は続けて、「基本に忠実にステップをとって、ええとこ(捕りやすい)に投げるクセを朝早出で内野手全員やらさなアカンわ。もうそうせな直らへんわ」、「スローイングがびっくりするぐらい悪い」とコメント。キャッチボール、ノックといった練習を、首脳陣が無理やりにでもやらせないと改善は見込めないと苦言を呈した。 また、金村氏は「基本をもっと徹底してやらないと。巨人との差っていうたらそこやから」、「エラーはつきものだけど、阪神の場合は特別多いのよ。目に見えないエラーっていう(のが)。防御率が巨人と変わらない(巨人3.34/阪神3.35)のに失点がこれだけあって(巨人421失点/阪神460失点)っていうのは(いただけない)」とも発言。昨季巨人にリーグ2連覇を許したのは、「目に見えないエラーの数の差」が一因だと指摘した。 一方、金村氏は「首脳陣がコロコロ二遊間変えたり、サード守らせたりするのも良くない」と首脳陣にも苦言。「昨日の中野なんかでも、ショートで獲ってんのになんでセカンド守らすんかなあ。セカンドはみんな簡単にできると勘違いしてるんちゃうかなあ」と、選手を本職以外で起用していることも守備難を招いているのではと推測した。 「昨日でも試合を観てた人は分かると思うよ、(ミスが)何個あるか」と守備難を嘆いたファンも多いだろうという金村氏。「とにかく(打球を)捕ってステップして(一塁手の)胸まで投げさせてワンプレー終了というのを徹底してやらなアカンわ。それぐらいひどいもん」と、今一度基礎練習に取り組むべきだと語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「確かに紅白戦見てたら『えっ?そんなミスする?』っていう場面が何度もあった」、「内野だけじゃなく外野の中谷までミスしてたのは重症、全体的に意識を叩き直すべきだ」、「開幕前の今ミスが出て良かったと考えて、選手も首脳陣も取り組みを改めるしかないだろうな」、「ここ数年エラーかさんでるんだからそろそろなんとかしてほしい」といった反応が多数寄せられている。 昨季まで3年連続リーグ最多失策と近年は守備難が続いている阪神。その課題の克服にはまだまだ時間がかかるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2021年02月09日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(2/11)「第57回報知グランプリカップ(SIII)」(船橋)
テンよし、中よし、終いよし!!先週浦和競馬場でおこなわれた「シンデレラオープン」。本命に推したウワサノシブコは、好スタートを切ると馬なりのまま2番手の位置を取る。道中はがっちりと折り合いがつき、3コーナー手前あたりから先頭との差を詰め始めると、4コーナーでは早くも並びかける。直線に入るとしっかりと脚を伸ばし、残り100mあたりで先頭に立ち抜け出すと2着馬に0秒1差を付けて優勝。2番手からメンバー中2位タイの上がりを使っており、まさにテンよし、中よし、終いよしの競馬。これだけの競馬ができれば、重賞でも好勝負になるだろう。 さて、今週は11日(木)に「第57回報知グランプリカップ(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのは徐々に状態を上げてきたコズミックフォース。もともと日本ダービーで3着に入った実力馬だったが、それ以降はスランプに陥り勝利どころか複勝圏内に入ることもなく、昨年ダートに矛先を向けられ3戦したものの5着が最高着順。その後は南関東へ移籍し再起を図ると、移籍初戦となった前々走は好スタートから4番手の位置を取り、直線でもしっかりと脚を使って2着と復調の兆しを見せた。移籍2戦目となった前走は、まずまずのスタートを切ったものの2つ隣の馬がよれた煽りを受ける不利。それでもすぐに立て直しスッと4番手の位置を取ると、勝負所でじわじわと上がって行き、直線では残り200mを切ったあたりでリンゾウチャネルを競り落とすと0秒2差を付けて優勝。それでも道中は頭をやや上げたような走りをしており、もっと良くなる印象。使われながら状態が上がってきており、重賞のここでも好勝負になるだろう。 相手本線は単騎逃げが見込めるサルサディオーネ。前走のクイーン賞(JpnIII)では、淀みのないペースで逃げると、終いもメンバー中2位の上がりでまとめて2着に0秒5差を付ける完勝。中央馬を相手にこれだけの競馬ができるのだから強いの一言。昨年は当レースを勝っており、牡馬が相手でもマイペースで逃げることができれば連覇の可能性は十分。 ▲はグレンツェント。 以下、リンゾウチャネル、インペリシャブルまで。◎(12)コズミックフォース〇(8)サルサディオーネ▲(5)グレンツェント△(3)リンゾウチャネル△(1)インペリシャブル買い目【馬単】5点(12)→(3)(5)(8)(5)(8)→(12)【3連複1頭軸流し】6点(12)-(1)(3)(5)(8)【3連単フォーメーション】15点(12)→(3)(5)(8)→(1)(3)(5)(8)(5)(8)→(12)→(1)(3)(5)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2021年02月09日 13時40分
玉川徹氏、二階幹事長に「困ったもんですね、時代遅れのおっさんたちは」森会長への発言に呆れ
9日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、ジャーナリストの青木理氏と同局局員・玉川徹氏が、自民党・二階俊博幹事長の発言に憤慨した。 「東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が『女性がいる会議は時間がかかる』といった女性蔑視とも取れる発言をした後、およそ400名の大会ボランティアが辞退を申し出たそうです。これに、二階幹事長は昨日開いた記者会見で、そうした動きが出ていることについて、『そんなことですぐ“辞める”と瞬間には言っても、(結局は戻って)協力して立派に(大会を)仕上げましょうとなるのではないか』と推測。さらに、『どうしてもお辞めになりたいということだったら、また新たなボランティアを募集・追加するということにならざるを得ない』と発言していました」(芸能ライター) そして二階幹事長は、森会長の失言に「私は森会長が撤回したということで、これでいいんじゃないかと思います」と見解を述べている。 >>石原良純、森会長への批判に「不寛容な時代というのは怖い」と擁護 玉川氏、山口氏も涙声で反論<< こうした主張について、青木氏は「関係者が会見等をする度に炎上の材料を与えているような感じがします」と持論。また、会長の発言についても、「ジェンダーの問題として世界的に大問題になるのは当然であって、ひどい発言」と改めて糾弾した。 続けて、コメントを求められた玉川氏も「この二階幹事長を始めとする、自民党のお歴々の発言の時代遅れ感の甚だしさが海外に発信されるわけですよね」と投げかけ、「困ったもんですね、本当に。時代遅れのおっさんたちは」「古い時代にそのまま固執して残ろうとしている人」と苦言連発。「これ、どうするんですかね。この人たちを」と最後まで呆れていた。 さらに、司会の羽鳥慎一アナウンサーまでも「責任のある方々の発言が、ことごとく残念な発言になっている」と嘆いていた。大会の運営ボランティアになるためには、説明会、面談、研修など様々な手順を踏まえる必要がある。新規で追加するといっても、今の状況で気軽に行えるものではない。果たして、どうするのだろうか?
-
芸能 2021年02月09日 12時45分
「演劇でクラスターが出たことはない」松尾貴史、『とくダネ』の事実誤認発言が物議
9日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した俳優の松尾貴史の発言に、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、番組独自で行った「緊急事態宣言解除後の3月に“第4波が来ると思う?」というアンケート結果について取り上げている際の一幕。アンケートは「はい」と答えた人が84%、「いいえ」と答えた人が16%となっていた。 そんな中、松尾は政府対応について、「的が外れてるところがあるのかもしれないなと思うんですね」と批判。また、演劇界の現状について触れ、「夜8時までに劇場を出なきゃいけない、終わってくださいっていうようなことになってるんですよ。でも、芝居を見に来るのに酔っ払って飛沫を飛ばしながら来る人はいないんですよね」と飲食店と同じ“時短”を求められていることに対し疑問を呈した。 さらに、松尾は「演劇でクラスターが出たことって1回もない」と断言。「ただ、劇場で観客参加型の交流のあるゲームイベントで(クラスターが)出たことはあります。でも、それは演劇と関係ない話。やってた行為の問題ですから」とし、「そこで委縮して、劇場もみんな8時までに終わってくださいってなってるんですけど、それでリスクが高まるとは思えないところでみんな我慢して、夜の公演を全部なしにしたりっていうことが起きている」と苦言を呈していた。 >>コロナ禍で批判に拍車?『モーニングショー』、“デマ”指摘で謝罪に至った発言<< 昨年7月に東京・新宿で、舞台『THE★JINRO イケメン人狼アイドルは誰だ!!』の出演者や公演関係者、観客の間でクラスターが発生。公演後にキャストと観客の間で接触があったのではと大きな問題になった。 しかし、実は演劇クラスターは他にも。昨年9月には広島市で、大衆演劇の劇団員と観客の間でクラスターが発生し、10月にはさいたま市の劇団で、76人の感染が確認された。他にも複数個所の演劇施設でたびたびクラスターが発生したことが報じられている。 この松尾の発言に対し、視聴者からは「演劇なんてこれまでいくつもクラスター起きてるって報道されてるのに…」「演劇を守るためとは言えフェイクを堂々と言うのはどうなのか」「観客参加型だからあれはカウントしないとか自分勝手過ぎ」という批判が集まってしまった。 情報のチェック不足と思われるが、誤った情報を発信した松尾に困惑の声が多く集まっていた。
-
社会 2021年02月09日 12時30分
池上彰「トランプ大統領は人権問題に関心ない」発言の真意説明も火に油?「都合の悪い指摘は無視」の声も
ジャーナリスト池上彰が、1月30日に放送された『池上彰のニュースそうだったのか!!』(テレビ朝日系)での自身の発言の真意を説明したものの、ネット上からさらに批判を集めている。 問題となっているのは、アメリカのトランプ前大統領についての池上の発言。池上は番組の中で中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害問題や香港の民主化運動に触れ、「ああいう問題に関してトランプ大統領は、これまで何も言ってきませんでした。全然、人権問題に関心がなかったわけですね。ところが、バイデン大統領、あるいは民主党というのは人権問題を重視する」と発言。事実誤認だとして、放送後からネット上で大きな批判を集めていた。 そんな中、池上は7日に自身が行っているユーチューブチャンネル「池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」に、「【説明とお願い】批判は自由です。でもこれだけはお話させてください」という動画をアップ。ジャーナリストの増田ユリヤとともに出演し、ここ最近の動画で異様に低評価が増えたことを報告。その原因が番組の発言にあるのではとの見解を明かした。 動画の中で池上は自身の発言に対し、「トランプ政権は新疆ウイグル問題にしても香港の問題にしても厳しい態度を取っている。だから池上の説明は間違えてるんじゃないか」という批判が出ていることに言及。その上で、「トランプ政権として新疆ウイグル問題に対して非難したり、香港の人権問題に関して厳しく態度を取ったりってことは、トランプ政権としては確かに行ってるんだよね」と、あくまで厳しい態度を取っているのはトランプ“政権”だったとした。 >>『サンモニ』大宅氏、トランプ大統領は“クーデターを煽った”と発言し賛否 「根拠を示して」の声も<< さらに池上は、「だけどトランプ大統領本人はどうなのか」と問題提起。ジョン・ボルトン前米大統領補佐官らの証言について触れ、「例えば、新疆ウイグル自治区問題に関しては、大阪で開かれたG20の時に習近平国家主席がトランプ大統領に対して、『新疆ウイグル自治区での教育施設を建設してる』ってこういう言い方したんだよね(中略)トランプ大統領は『いいことじゃないか。どんどんやってくれ』って、こういう言い方したって証言があるんだよね」「あるいは、香港の民主化運動が盛り上がった時に、『大統領、ここは何かコメントを出さなければいけないんじゃないですか』とスタッフに言われたら、『俺をそんなことに巻き込まないでくれ。香港のことなんか俺を巻き込むな』っていう言い方をした」と指摘した。 池上はこれらの証言を確認した上で、「トランプ政権としては確かにいろんなことを言ってるんだけれども、大統領本人はそういうことには関心がないという意味で、そういう風に言った」と発言の真意を説明していた。 しかし、この発言にネット上からは、「一方的な証言は信じて本人の功績は認めないのはおかしい」「北朝鮮拉致被害者と面会し手紙を交わしたことを無視するのはひどい」「都合の悪い指摘は無視してる」という批判の声が上がっている。 弁解のはずが、ネットユーザーの怒りをさらに買う結果になってしまったようだ。記事内の引用について池上彰と増田ユリヤのYouTube学園公式チャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC5X3kJorIx55tOJQ9283tkg
-
-
社会 2021年02月09日 12時10分
丸山穂高議員「“戦争で取り返すのは賛成か”騒ぐ日本は敗戦国の末路」北方領土問題に持論で賛否
丸山穂高衆議院議員が2月8日にツイッターを更新し、北方領土問題について持論を述べた。7日は「北方領土の日」であり、返還要求全国大会がオンラインを交えて行われた。この大会では2019年以降のアピール文の表現が、日露交渉に配慮したものとなっていたが、今年からは四島返還実現を求める、従来の強いものへと戻された。 ただ、こうした動きにも丸山議員の見方は冷ややかだ。丸山議員は「19年、翌20年あの頃に用いなかった『不法占拠』表現遠慮の外交姿勢に象徴されるが、未だに『今後も着実に交渉を』とロシアに貢ぎ続けてる。ずっと言うとるがロシアは返す気ないしロシア側も日本側でも利権化してる」と指摘。続けて、「“戦争で取り返すのは賛成か反対か?”それで大騒ぎする日本、ほんと敗戦国の末路だな」と皮肉ツイートを見せた。 >>丸山穂高議員「自民は役職辞任のみ?」投稿後に松本議員らが離党表明「3人とも丸山への糾弾決議主導した」とも明かす<< 丸山議員は、北方領土のビザなし交流の場で、酒に酔った状態で「戦争で取り戻すのは賛成か、反対か」と発言し問題となり、所属していた日本維新の会から除名処分を受けている。ただ、この指摘には一理あるという声はかねてよりあり、ネット上でも「確かに。大騒ぎする内容はない」「正しいことを言う人が、なんで非難されるばかりか、辞職を迫られないといけないのか」といった共感の声が聞かれた。もちろん、「酒がなければよかったです」といったツッコミも見られた。 丸山議員は同日の別ツイートでは「軍事訓練しても憲法改正しても何やっても経済援助してくるこいつらってアホやな〜、とロシアは高笑い。北方領土へ行きゃ如実に感じるし、行ったことなくとも盲目的な“元島民かわいそう、日露友好を”じゃなくて客観的に考えれば分かる話。国際社会は日本の様に“お人好し”な国ばかりではないんだよなぁ」とも書き込んでいる。こちらにも、共感の声とともに「主張は興味ありますが、戦争で取り戻そうは乱暴な話でもっと戦略的に考えなければいけません」と慎重な立場に付く意見も見られ、賛否両論の形となった。 北方領土交渉が膠着状態が続いているだけに、丸山議員の鋭い批判はこれからも続きそうだ。記事内の引用について丸山穂高議員のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能
苦境のフジの定番企画になりそうなスターの自宅訪問
2019年05月11日 18時00分
-
スポーツ
中日 平成の怪物・松坂大輔頼みの低迷観客動員数
2019年05月11日 17時30分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・4
2019年05月11日 17時00分
-
レジャー
「意外に堅かったりして」ヴィクトリアマイル 藤川京子の今日この頃
2019年05月11日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月12日)ヴィクトリアM(GI)他1鞍
2019年05月11日 15時00分
-
芸能
エンタで活躍のコンビがトリオに トリオ芸人秘話、髭男爵から脱退したメンバーはまさかの大出世
2019年05月11日 12時20分
-
芸能
借金地獄に陥っていたカンニング竹山、消費者金融がまさかの人生のターニングポイントに
2019年05月11日 12時10分
-
芸能
NHKが超“攻めている”! イケメン同士のベッドシーンを惜しみなく『腐女子、うっかりゲイに告る。』が話題沸騰
2019年05月11日 12時00分
-
スポーツ
「トレードってどこ情報?」巨人・大竹にネット上で噂 真偽不明も“あり得なくもない”と言えるワケ
2019年05月11日 11時30分
-
スポーツ
「傷も負けも一生忘れない」シュートボクシングの“若きエース”海人完敗も前を向く!
2019年05月11日 11時00分
-
芸能
太川陽介&蛭子能収『バス旅』復活! マドンナ役に“ウルトラC”藤吉久美子の名も
2019年05月11日 11時00分
-
社会
宇野富美子〜荒川放水路バラバラ殺人事件
2019年05月11日 07時00分
-
社会
「観光先進国」を標榜した韓国の宿泊施設が哀れ…続々と討ち死に
2019年05月11日 06時00分
-
社会
強烈に吸盤が吸い付き顔が変形? 人気の動画配信者、タコの“踊り食い”で逆襲に遭い号泣
2019年05月11日 06時00分
-
社会
サウナで男同士の強制性交事件が発生、なぜ起こった?〜大阪
2019年05月10日 23時00分
-
芸能
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
2019年05月10日 23時00分
-
スポーツ
新日本スーパーJr.ブロック分けが決定!後楽園3連戦&幕張は全試合が公式戦!
2019年05月10日 22時40分
-
スポーツ
ヨシタツが全日本プロレス岐阜大会で、TAJIRIの王座に挑戦!元WWE対決が実現
2019年05月10日 22時30分
-
芸能
“和解”企画は保留中? テレビ各局が花田光司氏になかなかオファーを出せない理由
2019年05月10日 22時00分