-
社会 2021年02月18日 12時30分
京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も
京都市広報が運用しているツイッターアカウント「京都市情報館」のあるツイートが炎上している。 問題となっているのは12日に投稿された「黙食」を呼びかけるツイート。「市民の皆様に,新型コロナ感染を『自分ごと』として感じていただこうと, 4コマ漫画を作成」と記されており、「食事中は静かに,会話はマスクごしに。みんなで協力して,安心な環境をつくりましょう」と呼びかけられていた。 投稿にアップされていた4コマ漫画は、男性が近所のラーメン店に行くと、店内には「黙食」のポスターが貼ってあり、先客の親子連れは静かにラーメンを食べていたというもの。親子はラーメンを食べながら無言でサインを送り合って食事を堪能。男性も出てきたラーメンを一口食べ、「うまい」をジェスチャーで店員に送ったところ、笑顔を返してくれたことなどが描かれていた。 新しい生活様式の一つとして推奨されている「黙食」。飲食店でも黙って食事をすることで、感染拡大防止になるとされている。 >>「あなたのまわりの森発言」募集の沖縄タイムスに疑問の声 批判集まり投稿削除も更なる批判<< しかし、この漫画についてツイッターからは「こんな気持ち悪い店には行きません!」「会話が犯罪のよう。このポスター貼ってる店で一言でも喋ったら追い出されそうですね」「会話も食事の彩りと知らないんですか?」といった心無い声が殺到する事態に。 一方では「経済と医療の両方を救うには、今はこれが最善の方法ですね」「慣れれば子どもだってできるし、楽しんでやれば難しくないと思う」「そんなに批判するようなこと…?」という賛同や擁護の声も聞かれている。 「批判の声の中でより多く聞かれたのが、『気持ち悪い』という声。新型コロナウイルスが日本で感染拡大してから1年が経ち、実は『コロナは風邪』と主張する人やノーマスク派が以前にも増して多くなってきているようです。行動を制限されたストレスが、行政へのクレームに向かうのかもしれません」(芸能ライター) 異様な炎上風景に困惑するツイッターユーザーも少なからず見受けられた。記事内の引用について京都市情報館公式ツイッターより https://twitter.com/kyotocitykoho
-
社会 2021年02月18日 12時10分
小沢一郎議員、菅総理に「総理など絶対にやってはいけない人物」と猛批判 長男の違法接待報道に怒り
小沢一郎衆議院議員が、2月17日のツイッターで菅義偉総理大臣を「総理など絶対にやってはいけない人物」と批判した(アカウントは事務所名義)。 菅総理は、放送事業会社に勤務する長男が総務省の役人を接待していたと『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。長男は立場上、利害関係者に該当するのではないかと国会で追及されている。 小沢議員は「昨日、総務省も、総理の長男が利害関係者と事実上認めている。これは接待を超えて贈収賄事件の疑いが極めて濃厚。総理の長男の企業だけが優遇され、許認可を受けている。総務省幹部も他の企業と会食はしていない。総務省という省庁そのものを利権化した菅氏。総理など絶対にやってはいけない人物」と書き込んだ。これには、ネット上で「徹底追及して下さい」「あの人物に内閣総理大臣という職は務まらない。なにせ職責を果たさないのだから」といった、小沢議員の批判に同調する声が多く聞かれた。 >>小沢一郎議員「もはや利権第一と言われても仕方がない」GoToトラベルを痛烈批判、緊急事態を招いていると指摘も<< その一方で、「小沢さん、じゃあどうしますか?次の衆議院選挙、野党はどう誰と組んで政権を自民党から奪還して、どんな政治を実現しますか?」と疑問を示す声も聞かれた。小沢議員は野党の立場にいるため、批判ばかりで具体的なプランを示せていないのかとコメントの投稿者は考えているのだろう。 この点に関しては、小沢議員は同日の別ツイートで「森友、加計、桜を経て、今や嘘と隠蔽と腐敗に慣れた省庁幹部は、総理の御意向さえあれば全て許されると思っているということ。行政の再生には途方もない時間が必要」とも書き込んでいる。こちらにも、「至極もっともなご意見ですが、なぜもっと前に出てきて主張されないのですか」と疑問を示す声が聞かれた。 ベテラン政治家である、小沢議員がこうした憂慮を示すということは、やはり一連の「問題の根」は相当深いのかもしれない。記事内の引用について小沢一郎(事務所)衆議院議員のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
社会 2021年02月18日 12時00分
48歳飲食店経営者、面接に来た16歳女子高生に下半身を露出 局部触らせ「腰痛のため」と釈明
兵庫県神戸市中央区で、アルバイトの面接に訪れた16歳の女子高生に対しわいせつな行為をしたとして、48歳経営者の男が準強制わいせつの疑いで逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が相次いでいる。 逮捕された男は1月17日、自身が経営する神戸市中央区の飲食店で、アルバイトの面接に訪れた16歳の女子高生に対し、下半身を露出し「ズボンを持ってきてほしい」などと告げ、露出したままズボンをはかせた。その際、おしぼりで局部を触らせたという。 警察の取り調べに対し、男は「仕込み中に水をこぼしてズボンが濡れた」「腰痛のためやむを得なかった」などと話し、行為を正当化しているという。今後、捜査が進められるものと思われるが、たとえ腰痛だったとしても、48歳が事情を知らない16歳に対し、下半身を露出しおしぼりで局部を触らせる行為は、わいせつとされても致し方ないとの見方が広がっている。 >>日立製作所企画本部長の52歳男、下半身露出容疑で逮捕 「覚えていない」異常すぎる行動に呆れ声<< 異常な行動に、「それなら仕方ないなんてなるものか。48歳にもなってそんなことがわからないのか」「面接に可愛い子がきたらこうしようって考えていたんだろう。余罪がないとも言い切れない」「練りに練った行動という気がする。温かいおしぼりで局部を触らせるなんて、普通は考えない」と呆れの声が相次ぐ。 また、「腰痛であっても下半身を露出したりしない。腰痛持ちをバカにしないでほしい」「厨房でパンツを脱ぐなんて飲食店の人間には考えられない。飲食業をバカにするな」「腰痛だからやむを得ないなんてはずがない」「真面目にやっている飲食業者をバカにしないでもらいたい」と憤る声も出た。 男の主張は現状、無理があると言わざるを得ない。その罪を免れる可能性は極めて低い。
-
-
芸能 2021年02月18日 11時55分
炎上系ユーチューバー、勇敢な行動に称賛 ドッキリで男気のある一面も見せ「性格は超いい」の声
総合格闘家でユーチューバーの朝倉未来が16日、ユーチューバーの「シバター」にドッキリを仕掛ける動画を投稿。シバターの反応に多くの反響が寄せられている。 金魚を捌く動画など、炎上系の動画を投稿することが多いシバター。“物申す系”のユーチューバーとしても知られており、ほかのユーチューバーに対する批判的な意見を動画にしたり、炎上騒動に対して厳しい意見をぶつける動画を投稿することもある。 そんなシバターに、朝倉は「目の前で人が襲われていたらシバターは助けるのか検証してみた」というドッキリを決行。昼食を食べようと嘘をついてシバターを外に連れ出し、シバターが一人になったところで、シバターの目の前で犯人役の男性が女性を襲い、シバターの反応を見るドッキリを仕掛けた。 犯人役の人が女性を後ろから襲うとシバターは小走りで犯人役の人に近づき、女性を助けようとする。犯人役の人はシバターが近づくと女性を離したが、女性を離すと同時にナイフのおもちゃをシバターに向けた。シバターはそれを見て、すぐに走って逃げていた。 >>キャバクラ経営ユーチューバー、風営法違反を謝罪も「コロナのせいにしてる」更に批判集まる<< 犯人がある程度追い詰めたところで、シバターは「見たことある」と叫んで、ドッキリであると気づく。ここで朝倉が登場し、ドッキリであるとバラしたのだが、シバターは「逃げてない」と言い訳しつつ、ナイフが出された瞬間は「マジでビビる」「あの瞬間戦慄するから」と漏らしていた。 犯人から逃げた姿も捉えられたが、この動画を受け、ネット上では「目の前で女性が襲われていたら助けに駆け寄るシバターはさすが」「最初女性助けようとしてたし十分勇敢」「あの一瞬で全てを察して逃げを選択したシバやんさすが」など、シバターを称賛する声が多く挙がっていた。 また、シバターを一人にするため、レストランに向かう途中の道で朝倉が「財布忘れちゃった」と言って引き返したのだが、シバターは「僕、別にいいですよ。出しますよ今日」と朝倉を止めていた。そんなシバターの姿を見て、「財布忘れた未来に対して全然出しますよって言ったり、シバター根っこの性格は超いいよな」「未来が財布忘れたって言った時に、自分出しますよってすぐ言えるとことか、シバター普段はめちゃくちゃいい奴なのが隠せてなくて好き」など、シバターの意外な一面に、驚いた人も多かったようだ。 シバターの素の姿に、好感を持った視聴者は多いようだ。記事内の引用について朝倉未来公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA
-
スポーツ 2021年02月18日 11時10分
巨人ドラ1・平内、因縁の広島相手に3イニングを任されたワケ 復活をかける小林の今後にも影響?
「手の内」を見せすぎたのでは? 原巨人の今季初の対外試合の相手は広島カープだった。昨季は直接対決で勝ち越したが、19年までは5年連続で負け越している。その苦手チームとの対戦は今季の実力を測る絶好の機会ともなる。3連覇を果たすため、絶対に負け越すことのできない相手だ。 しかし、原辰徳監督は「一軍戦力」として計算に入れている平内龍太(亜大)、伊藤優輔(三菱パワー)の両投手をマウンドに送った。負け越すことのできない相手に対し、新戦力は隠しておきたいはずだが…。 「広島の佐々岡監督もドラフト1位・栗林、2位・森浦、3位・大道の3投手を投げさせています。V奪還をめざす広島も今季の巨人戦は絶対に勝ち越したいはず」(球界関係者) 試合結果は両チームの投手が奮闘し、無失点での引き分けとなったのは既報通り。期待の新戦力が結果を出したことに原監督も笑顔を見せていたが、対戦した広島はもちろん、ネット裏には他球団のスコアラーも陣取っていた。 「平内は直球中心のピッチングでした。持ち球の変化球を全部見せないよう、指示されていたのかもしれません」 ライバル球団のスコアラーがそう言う。 >>巨人ドラ1・平内に「勝つのは難しい」 紅白戦で無失点の好投も、堀内元監督の鋭い指摘に驚きの声<< 対照的な情報も聞かれた。平内は「もっと投げさせるべき」との意見だ。 「キャンプ序盤から平内はプロのマウンドに違和感を持っていました。マウンドの土が固いと感じており、その違和感をなくすには実戦を積み重ねていくしかありません」(前出・球界関係者) また、チーム事情も影響していたようだ。今季は投打ともにベテラン、主力選手たちには意図的にスローペースでの調整をさせており、開幕直前のオープン戦になれば、それは全て彼らの調整機会となる。若手がアピールする機会は「2月中しかない」という。 「平内は11日の紅白戦でも投げていますが、1イニングだけ。先発で起用していく予定なので、広島戦では2イニング目、3イニング目にどんなピッチングになるのか、見てみたかったのでは」(前出・同) 3イニング無失点なので、合格だろう。 もっとも、平内の好投で“恩恵”を受けた選手もいた。小林誠司捕手だ。 二盗を阻止するなど肩の強さは相変わらずだが、平内を無失点ピッチングに導いたことでリード面も評価されたはずだ。昨季は故障もあり、出場機会が激減した。首脳陣が計算に入れている新人投手から「頼りになる先輩」と思われれば、ペナントレース本番でもバッテリーを組むことになる。原監督の「実戦向き」なる平内評には、再起をめざす小林のことも含まれていたのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年02月18日 11時00分
新日本、内藤哲也負傷欠場も永田裕志とSANADAが好勝負を披露!
新日本プロレスは17日、『Road to CASTLE ATTACK』を東京・後楽園ホールで開催した。 16日の試合で右膝を負傷し、今大会を欠場した内藤哲也が登場し挨拶。 「昨日の試合で…右膝を負傷してしまいました。残念ながら今日皆さまに内藤哲也の試合をお見せ出来なくなってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。で、今“神様”飯伏幸太が早急にやらなければいけないこと。それは俺に反論することではない。それは2本のベルトを1本にした後のビジョンを皆さまに簡単に、わかりやすく説明することだと俺は思います」とIWGP二冠統一論を掲げる飯伏幸太にビジョンを示すよう突きつけた。2.28大阪・大阪城ホール大会でIWGPインターコンチネンタル王座一本を懸けて闘う両者だが、チャンピオンの飯伏は「内藤さん、僕は待っています。大阪城で完全な状態で会いましょう」と内藤の言葉には反応せず。内藤が復帰次第、再び前哨戦が組まれる予定だ。 セミファイナルでは、2.28大阪城大会でIWGPインターコンチネンタル王座戦を行うチャンピオン飯伏幸太と挑戦者の内藤哲也が、それぞれ永田裕志、SANADAをパートナーに前哨戦を行う予定だったが、内藤の欠場により、カードが変更。飯伏も欠場となり、永田とSANADAのシングルマッチが組まれた。 両者は序盤から重厚なレスリングを展開。永田がキックを繰り出すと、SANADAはそれを封じるべく足攻めを敢行。代替試合というには勿体ないほどの好勝負に場内の拍手が止まらない。試合は終盤、永田のバックドロップを切り抜けたSANADAが、Skull Endで捕獲。落ちてしまったのか、永田の身体から力が抜けると、SANADAは最後はラウンディング・ボディプレスで3カウントを奪取している。 コメントブースで、SANADAは「10年前(2011年4月13日・全日本プロレス『チャンピオンカーニバル』決勝戦)も同じカードで。で、同じコーナーだなと、今日思って。なんか、ヒストリーがあるといいですね。こういうの好きなんですよ」と珍しく感慨深い表情を見せた。 永田は「急に決まったカードだけど、ちょうどよかったよ、俺にとっては。どうせ対戦するならシングルが欲しかったから。でも、気持ちは負けてない。まだまだ立ち上がる。立ち上がるのは、俺は得意なんで。現状からまた天に昇ればいいだけのこと。まだまだギブアップしない。ネバーギブアップ」と言って敬礼して控室へ。お互いに充実した試合だったようだ。◆新日本プロレス◆『Road to CASTLE ATTACK』2021年2月17日東京・後楽園ホール観衆 472人▼シングルマッチ(30分1本勝負)●永田裕志(12分01秒 体固め)SANADA○※ラウンディング・ボディプレス(どら増田)
-
芸能 2021年02月18日 07時00分
映画化決定発表の『100ワニ』、豪華メンバーが集結も批判が殺到した理由は
昨年、SNS上で連載され社会現象を巻き起こした4コマ漫画「100日後に死ぬワニ(100ワニ)」が、タイトルを「100日間生きたワニ」に改題してアニメ映画化され、5月28日に公開されることを、各スポーツ紙などが報じた。 「100ワニ」は、原作者きくちゆうき氏のTwitterに100日間毎日投稿され、ワニの日常を綴った4コマ漫画。2019年12月12日の投稿開始から話題となり、2020年3月20日に迎えた最終話では、「いいね」の数が214万というTwitterの国内歴代最多数を記録した。 各紙によると、映画の監督・脚本は大ヒット映画「カメラを止めるな!」(17年)の上田慎一郎監督と、「こんぷれっくす×コンプレックス」(15年)などでアニメーション監督としても活躍する、ふくだみゆき監督の夫妻が担当。ワニの100日間の日常と、ワニが死んでから100日後、大切なものを失った仲間たちのその後も描かれるという。 >>「100ワニのパクリ」の声も? 絵本作家のぶみ氏「49日でおばけは消える」SNS連載開始、ツッコミ殺到<< 今作では、主人公のワニの声を神木隆之介が演じるほか、親友のネズミを中村倫也、モグラを木村昴、ワニが恋するセンパイを新木優子がそれぞれ担当。人気バンド・いきものがかりが、4コマ漫画完結時のコラボに続き、新たな書き下ろし主題歌を提供するという。 注目の作品になりそうだが、ネット上では《私は観に行かないと思います》《結局 金 なんだよね》《最終回直後の商魂大ヒンシュクで一気にファン離れした》などと批判や手厳しい声が続出。しかし、それには理由があるようだ。 「読者たちの最終回感動がまだ冷めやらぬ中、いきものがかりとのコラボムービーが公開され、さらには映画化やグッズ販売、ポップアップストアのオープンなど、さまざまなメディアミックスの展開が矢継ぎ早に発表され、読者をしらけさせてしまった。後に作者が弁明したが手遅れだった」(出版業界関係者) 公開前から何やら暗雲が漂ってしまったようだ。
-
社会 2021年02月18日 06時00分
ユーチューバー、展示されていたポルシェを急発進させて破壊 販売店のガラスの壁も大破で疑問の声も
日本でも人気ユーチューバーが車を破壊させるドッキリ動画を投稿し、一時期話題になったことがあるが、海外ではとあるユーチューバーが展示車を破壊させて物議を醸している。 ロシアで、ユーチューバーの若い男性がポルシェの販売店に出向いて展示車に試乗し、急発進させて店のガラスを大破させたと海外ニュースサイト『Motor1』と『News.com.au』が2月11日までに報じた。男性は、ロシアを中心に名が知られたユーチューバーで17日現在、約610万人のチャンネル登録者数がいる。 報道によると、男性はポルシェの販売店に展示されていた約21万2000ドル(約2200万円)のポルシェに乗ったという。動画は販売店の外でソビエト連邦の政治家レーニンと元首相スターリンに似せた格好をした人が言い合いをする様子から始まり、男性は2人の言い合いをうんざりした様子で聞いている。レーニンとスターリンが冒頭に出演した意図は不明だが、彼らは「人に左右されることなく生きる」ということについて議論しており、男性がポルシェを大破させるにあたっての動画の演出と思われる。動画に毎回政治家などが出演しているわけではない。 男性は2人の言い合いを聞いた後、その場から離れ、販売店の中に足を踏み入れている。販売店の中には何台かのポルシェが展示されていて、商談をしている店員と客もいる。男性は展示されているポルシェをいくつか物色した後、店員に話しかけることなく、一つのポルシェを選んで乗り込んでいる。男性はシートベルトを締め、急発進させて販売店のガラスの壁を突き破った。ガラスは大破し、車の前方部分も破壊された。男性は驚いた表情でポルシェから出て、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。車の近くに人はいなかった。動画はここで終わり、店の関係者のその後の対応などは不明である。 『News.com.au』によると動画は複数のカメラで撮影されており、男性も含め、怪我人はいないという。動画が“やらせ動画”であるのか男性は動画の中で言及していないが、『Motor1』は、ポルシェはもともと男性が所有しているもので撮影のために販売店に置いた可能性があると伝えている。動画は17日現在までに削除されておらず、540万回以上再生されている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「また無茶なことをするユーチューバーが出てきた。こういう動画は面白くない」「いい動画だとは思わないけど興奮はした」「動画を見る限り、撮影許可は取っていそうだけど、販売店のガラスの壁は粉々だし、男性の行為は最低」「やらせだとしても高級車を破壊しようとする気持ちは分からない」「動画を見たけど、店員が男性を止めたりしていないし、販売店とグルなのかもしれないと思った。ただのポルシェのプロモーションかも」などの声が挙がっていた。 >>ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される<< 海外には、車を使って無茶な動画を撮影したユーチューバーがほかにもいる。 アメリカ・ニューヨーク州で30歳のユーチューバーの男がタイムズスクエア前で車を急停車させ、発作を起こしたふりをして救急隊が駆け付ける事態になったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2021年1月に報じた。男は約1万6000人のチャンネル登録者数を抱えるユーチューバーだった。 同記事によると、男はタイムズスクエア前で車を急停止させたという。男は、ハンドルに頭を預けて前かがみにあり、気絶したふりをした。近くにいた警察官数名と救急隊数名が駆け寄って車の窓を割り、男を車から無理やり引っ張り出して救助した。救急隊と警察官は男に水を与え、救急車を呼んだそうだ。男は救急車で病院に運ばれた。男が病院でどのような手当てを受けたのかは不明である。 男は車で気絶したふりをしてから救急車で運ばれる模様を動画にして自身のYouTubeチャンネルに投稿し、概要欄に「今回はタイムズスクエア前で気絶してみた。これからも私は狂った動画を投稿し続けるからぜひチャンネル登録をして」とコメント。動画は投稿してから4日間で15万回以上再生されたという。現在、動画は削除されている。 動画をきっかけに警察は捜査を進め、男は公務執妨害や虚偽の事件を発生させた罪などで逮捕された。 少し前までは無茶な動画が注目を集める傾向があったが、現在はYouTubeのガイドラインが厳しくなったこともあり、無茶な動画に嫌悪感を示す人も多くなっているようだ。ユーチューバーは人に迷惑をかける動画が多くの人に受け入れられないことを肝に銘じるべきだろう。記事内の引用について「This brand new Turbo S is off to a rough start, all because of the owner's hunt for YouTube clicks.」(Motor1)よりhttps://www.motor1.com/news/486818/porsche-taycan-dealer-crash/「Porsche Taycan Turbo S smashed in viral YouTube stunt」(News.com.au)よりhttps://www.news.com.au/technology/motoring/motoring-news/porsche-taycan-turbo-s-smashed-in-viral-youtube-stunt/news-story/0f2a786461e2d1b9cf52ed1e098a146d「YouTuber is arrested for faking a medical emergency in Times Square by slumping behind the wheel of a car in 'dangerous stunt'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9202597/YouTuber-arrested-faking-medical-emergency-Times-Square-slumping-wheel.html
-
芸能 2021年02月18日 00時00分
古市憲寿「四次元ポケットだけで良くないですか」まさかの“ドラえもん不要論”? ソフトバンクの人気シリーズ新CM完成
『ドラえもん』と『SoftBank 5G』がコラボレーションしたCMシリーズの最新作が、20日より全国で放映開始される。 ブルース・ウィリスがドラえもん役を演じ話題となっている本シリーズ。最新作では、5Gスマホをドラえもんに見立てて、『5Gスマホ=ドラえもんと一緒に生活することと同じくらい便利』というメッセージを発信。堺雅人演じる未来ののび太、上戸彩演じるしずか、古市憲寿演じるスネ夫とドラえもんが、鈴木福演じる中学生ののび太が新しく手に入れた5Gスマホを見て、「手の中にドラちゃんがいるのと同じ」というしずかの一言から繰り広げられるドラえもんのユニークな想像の世界に注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、出演者がドラえもんトークに花を咲かせていたという。「未来でもスネ夫ってお金持ちなんでしょうか?」という古市の疑問に対して、堺が「芸能人のサインを持っているぐらいお金持ちだから、お金持ちなんじゃない」と答える姿も。家族でドラえもんの映画を観たという堺と上戸は、感動した場面や子どもと一緒に楽しめたシーンなどを語り合っていたという。 演じているキャラクターについて周りからの反響を聞かれると堺は、「周りのちびっ子たちから、反響があって嬉しいですね。子どもと一緒に見ていますけど、ドラえもんという作品を見る目がまた違ってきました」と明かし、上戸は「CMが流れると『ママ、しずかやってる~』みたいな感じで。友達も涙を流しながら笑うから、ちょっとどうしよう(笑)みたいな」と、子どもとのエピソードを話した。さらに、一人につき1台、ドラえもんがもらえる世界になったらという質問に古市は、「正直、四次元ポケットだけで良くないですか?ドラえもんいるかなと」と回答。それに対し上戸は、「(ドラえもんがいれば)お家にいたら寂しくないなとか、自粛期間も楽しめるなとか、ないですか?」とツッコミを入れると、古市は「ご飯も食べるし、いろいろ大変じゃないですか(笑)」と答えた。 また、暖かくなってきたらチャレンジしたいことに対し鈴木は、「僕は野球と、もう一つ何か、新しいスポーツを始めたいなと思います。野球はずっと大好きで、中学で野球部に入っていたんですけど、高校に入ってからできていないので、チームに入って草野球をやりたいなと。あと、占いで今年は新しいスポーツを始めた方がいいと聞いたので、何のスポーツを始めるか探しています」と意気込みを明かした。 特設サイトでは、これまでのCMシリーズも公開中。特設サイトhttps://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g-cm/
-
-
芸能 2021年02月17日 23時00分
今一番売れてる芸人は浜田雅功?“愛のビンタ”で目を覚まさせる後輩思いな裏の顔も
ダウンタウン・浜田雅功が、今春TBSで始まる新番組『オオカミ少年』(金曜夜7時~)のMCとして出演することが明らかとなった。2004年から約1年間放送されていた同番組。レギュラーとしては約16年ぶりの放送となる。 『水曜日のダウンタウン』演出担当の藤井健太郎氏は、今回のニュースに関連してか、「ピンで4本コンビで3本…GP帯で週7MCって。今一番売れてる芸人は浜田雅功なのか?ここにきての?」と反応。改めて、30年以上バラエティーで活躍する浜田の衰えぬ勢いに舌を巻いたようだ。 「浜田のレギュラー番組を見てみると、藤井さんが触れた番組のほかにも、深夜番組や関西ローカルの番組にも出演しているので、単独出演・コンビ出演合わせて10本ほどになります。お笑い第七世代が台頭していますが、彼の安定感あるMCはまだまだ需要があるということですね。ツッコミが暴力的で今の時代に合わないと言われることもありますが、裏では挨拶している・優しいなどは周知の事実なので、視聴者もそのあたりは気にしないのでしょう」(芸能ライター) >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< そんな浜田は後輩思いであることも知られている。品川庄司・品川祐がテレビに出始めた頃の話。番組で共演した際、相方の庄司智春が出演前に一人で挨拶へ行くも、品川だけは行かなかった。その後、エレベーターで浜田とばったり。そこで挨拶をしたのだが、「(事前に)挨拶来なかった」と笑顔でイジられたという。品川が軽く謝罪するも、最終的に浜田にビンタされ、怒られてしまった。その後、浜田に呼び出された品川。彼の元へ向かうと「お前は挨拶せーへん奴かもしれへん。先輩にビビらん奴かもしれへん。そやけど、テレビに出たてのお前は気をつけなアカンねん。今は『なんであいつら挨拶せーへんねん』って言われる時期や!」と説教されたという。品川は当時について、「100%自分が悪い」と語っている。 ライセンス・井本貴史は、浜田とプライベートで付き合いもある後輩の一人。10年以上の仲だが、若手時代に激怒されたことがあるとのこと。それは、彼が大阪から上京して間もない頃、食事をした後、浜田の身の回りの世話をしようとしたり、車を運転をしようとしたりと気を遣っていた。しかし、それらを浜田は拒否。最終的に浜田が「お前、東京に何しに来てん?」と一言。井本が「売れたいから来ました」と返すと、「そやろ。横乗れ。家まで送ったるわ」と言われたのだとか。井本はこの言葉を胸に、仕事に邁進できたという。 「このほか、仲のいい後輩芸人とテレビ共演をした際、奥さんが夫である芸人に宛てた手紙を読むシーンがありました。番組のレギュラーを懸けたオーディション企画での手紙で、夫がアルバイトをして苦労しているも、応援しているという内容でした。これには浜田も号泣。『めちゃくちゃ泣いてるやん!』とイジられていましたね」(同上) こうした人間味がある姿が要所で垣間見えるところも、浜田の人気の要因かもしれない。記事内の引用について藤井健太郎Twitterより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
芸能
ものまねメーク・ざわちん「難しいのはSMAP」「簡単だったのは…」
2019年05月23日 20時59分
-
芸能
「テレビは嘘が多すぎる」ヒロシ、フジ番組に苦言 河合我聞も“似たような事あります”と反応
2019年05月23日 19時00分
-
芸能
神田うのと美川憲一の“女子会”に「痛々しい」の声 結婚を後押ししたのも美川だった?
2019年05月23日 18時00分
-
社会
これは暗号!? 福島瑞穂議員“過去の謎ツイート”が今になって蒸し返される
2019年05月23日 18時00分
-
社会
パパ活を装う手口も急上中!最新「ネット美人局」がアブない
2019年05月23日 18時00分
-
スポーツ
緒方監督が変貌! 優勝可能性ゼロから“首位君臨”した理由とは?
2019年05月23日 17時30分
-
スポーツ
日本ハム 吉田輝星が斎藤佑を踏み台に 交流戦一軍デビュー
2019年05月23日 17時00分
-
芸能
「元ジャニーズ」は禁句? 『バイキング』の田口淳之介逮捕報道に疑惑の声
2019年05月23日 17時00分
-
芸能
小倉智昭、「介護職員の暴力はよくあること」発言 “失礼極まりない”と批判殺到
2019年05月23日 16時00分
-
社会
モーリー氏「大麻取締法が厳しすぎると思っているなら…」田口容疑者逮捕で議論を呼びかけ賛否
2019年05月23日 15時20分
-
芸能
「配達は1分でも遅れたらクレーム」遠野なぎこ、ウーバーイーツに“プロ意識”を求め共感の声も
2019年05月23日 14時00分
-
芸能
野村周平、留学報道も“最悪のタイミング”が話題に 元KAT−TUN田口容疑者との関係は
2019年05月23日 12時50分
-
社会
“感謝の気持ち”をチップ代わりに? 新発想のメモ『キモチップ』が物議、「ストーカーを生む」の指摘も
2019年05月23日 12時40分
-
社会
フジのニュース、小峯麗奈容疑者の写真を別人と取り違えて謝罪 間違えられた女性は誰?
2019年05月23日 12時30分
-
芸能
キメセクで夫婦以上の絆を深めた田口淳之介容疑者と小嶺麗奈容疑者
2019年05月23日 12時30分
-
芸能
TOKIOに“自然消滅”の可能性 元KAT−TUN逮捕で再び注目、ジャニーズ新体制は真っ暗闇?
2019年05月23日 12時20分
-
芸能
「捨てられた人のことも考えて」の声 川栄李奈、夫の二股交際報道に言及して批判殺到
2019年05月23日 12時10分
-
芸能
亀梨、ガッキー、長澤まさみファンまで激怒! 元KAT-TUN・田口淳之介逮捕の波紋
2019年05月23日 12時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 ジメジメ梅雨の時期は特に危険! 「気象病」の対処法はコレだ!!
2019年05月23日 12時00分