-
社会 2021年02月19日 23時00分
43歳男、病院の売店に「殺すぞ」と脅迫し逮捕 動機は「パンが賞味期限切れだった」
病院の売店管理会社を脅迫したとして、北海道札幌市東区の43歳無職男性が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は15日、札幌市東区の病院で売店を管理する会社に電話。担当者に「パンが賞味期限切れだった」と告げる。その後、「上の人間を出せ」と述べ、売店を管理する会社の男性に対し、「今から殺しに行く」と脅迫し、自分の電話番号と名前を伝えて切った。 電話を受けた男性は警察に通報。男は脅迫の疑いで逮捕された。取り調べに対し、男は「殺すぞと言ったことは間違いない」と容疑を認めているという。なお、男が買ったパンが本当に賞味期限切れだったのか、そもそもパンを買ったのかなどについては、わかっていない。全てが狂言だった可能性も否定できない状況だ。 >>クレームの謝罪に訪れた店員を蹴る、叩く、シェイクをかけるなどした男を逮捕 取り調べでの発言にも呆れ声<< 難癖を付け脅した可能性が高い今回の事件に、「こういう人間を厳しく罰してほしい。日本企業はクレーマーに甘すぎる。現場に沿った対応をするべきだ」「以前買ったものを放置して賞味期限を切らしたんじゃないのか」「この人間はまた同じことをする。同じ被害者を出さないためにも厳しい罰を与えてほしい」「普通に暮らす人間を脅迫するような人間が存在していることに恐怖心を感じる」と憤りの声が上がる。 また、「お客様対応をしているけど、本当に無茶苦茶なクレームが何件も入る。酷い国だなと思う」「企業の不備や失点をここぞとばかりに取り上げて、鬼の首を取ったように文句を言う人間が本当に多い」「程度にもよるけど、失敗を歪んだ正義感のようなものを持って、叱責するのはどうかと思う」という声も出た。 仮に賞味期限が切れていたとしても、「殺すぞ」という言葉はあり得ない。
-
芸能 2021年02月19日 22時00分
石橋貴明、第7世代で気になるのはEXIT「あのまんまでいてほしい」 とんねるずと共通する活動が多い?
とんねるず石橋貴明が、18日の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に出演。櫻井翔と対談をしたことが話題となっている。 「嵐の活動休止に伴い、ソロ活動に取り組み始めた櫻井は、同じように、コンビ活動からしばらく離れ、YouTubeで1人で戦う石橋と話がしてみたいという思いから、今回の対談が実現したそうです。石橋は、昨年嵐の5人が下した活動休止という決断に『絶対5人しか分からないこと』と理解し、『その5人で出した答えだから、見てる俺らは、それをちゃんと応援していくしかない』とエール。SNS上では、嵐ファンから『貴さん、ありがとう』といった声で溢れてました」(芸能ライター) そんな中、ネットが沸騰したのは、他の芸人についての話題の時。 櫻井が「気になる芸人さん…例えば第7と呼ばれているような世代とか」と聞くと、石橋は「彼らもいいと思う。EXIT?あいつら、ちょっとこうふざけてるじゃん。あのぐらいふざけてるとこう、漫才というか。あれなんか10年とか20年とか、あのまんまでずっといてほしいよね。チャラ男っていう感じで」と評価した。 >>ベテランが避けるオファーも快諾? 妻・鈴木保奈美に頭が上がらなくなった石橋貴明<< また、有吉弘行にも「素晴らしいよね。やっぱり戦ってるよね有吉は。腕一本でやってるって感じがするじゃん、つるまないし、群れないし、そういうのが見ててかっこいい」とベタ褒めした。 「石橋がEXIT、有吉にシンパシーを感じるのも自然なことでしょう。EXITは歌手デビューを果たしていますが、とんねるずもアーティストとしてヒット曲を連発。1989年には、芸人として初めてとなる東京ドームライブを開催しています。また、EXITはファッションブランドを立ち上げていますが、とんねるずも、当時は芸人としては珍しかったスタイリストをつけてブランド服に身を包んでいました。時代を先取る2人に、どこか同じ空気を感じているのかもしれません。また、有吉の一匹狼のような姿勢も、派閥に属することなく道を切り開いてきた石橋は共感するのでしょう」(芸能ライター) さらに今回、石橋は、高校の同級生だった相方・木梨憲武との関係にも言及。また、一部で不仲説がささやかれている中、それを知ってか知らずか石橋は「別に離れていても全然…なんのアレもないし、近くにいても別に大丈夫だしっていう…」と述べていた。木梨との“共演”機会は今や、正月特番『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)程度だが、コンビでのレギュラー番組復活の日はあるのだろうか?
-
芸能 2021年02月19日 21時00分
TKO木下地上波に出演「全部言い訳にしか聞こえない」ネプ名倉&次長課長河本がガチ説教
TKO・木下隆行が18日深夜、ネプチューン・名倉潤、次長課長・河本準一らがMCを務める『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京系)に出演。松竹芸能退所の真相や、現在の状況を明かした。 退所の引き金となった“ペットボトル事件”は、2018年の年末ライブで共演したオジンオズボーン・篠宮暁の振る舞いに苛立ち、木下がペットボトルを投げたことが発端。その後、周囲の後押しもあって和解したものの、“ペットボトル事件”のあらましが雑誌に載ってしまった。後を追うように、雑誌があることないことを書き、結果的に事務所の信頼を失って退所という形になったという。 篠宮とは25年の仲で、ペットボトル事件が起きるライブの前も、一緒に食事に行くほど親密だった。木下は、楽屋でペットボトルを投げるのではなく、説教という形であれば、こんな事件は起きなかったとし、「自分の弱さ」と反省。そんな彼に、河本は「(二人にしっかりとした関係性があるのなら)プロレスと分からないくらい怒らなくても良かったんじゃない?」と一言。木下も暴行したことを反省しつつも、「距離感ある人だと、そこまで怒っていないような気がします」と振り返った。 >>レギュラー番組もスタート、さんま・松本人志から推されながらも前途多難のTKO木下<< 「現在、木下はテレビや劇場に定期的に出ているわけではないので、収入はゼロに等しい。貯金を切り崩して生活しているとのこと。YouTubeでは、スタッフにお金を払っており、マイナス。それでも芸人としての感覚を失わないよう続けているのだとか。ちなみに、一番初めにアップした謝罪動画は、39万バッドがついたそうなのですが、自身の娘もバッドを押していたと明かして笑いを誘っていましたね」(芸能ライター) 最後に河本は「(ペットボトルを投げたのは)衝動的な行動じゃないですか。今思えば、絶対に反省する部分が何個もあると思うんですけど、全部言い訳にしか聞こえない。(騒動を起こした)僕もそうです、(チュートリアル)徳井もそうです、(アンジャッシュ)渡部さんもそうです。絶対そうなります。だけど、昔のクリーンな時の自分に戻ろうと思ったら大間違い。だって、深い傷がついたんですもん」と熱弁。一方、名倉も「人生1個(のミス)で終わんねん」と彼に言葉をかける。「俺らが、なんぼ『明るくて優しい人』って言うたって、みんながお前のことを『ほんまは、そういう奴なんやろ』って思っているわけ。戻ろうとするんじゃなくて、今の木下でどう生きるかを考えないと」とアドバイスを送っていた。
-
-
社会 2021年02月19日 20時00分
26歳男、「猫を傷つけるため」牛刀を持って尾道市を訪問し逮捕 実際の動画も見つかる
広島県尾道市で、牛刀を持って歩いたとして兵庫県明石市在住の26歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りの声が相次いでいる。 男は18日午前6時過ぎ、広島県尾道市の交番に自首する。しかし、当時警察官がいなかったため、電話で尾道警察署に「刃物を持っている」と通報した。警察官が駆けつけると、カバンの中に長さ18センチメートルの牛刀を所持していることを確認。銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「猫を傷つけるために所持していた」と話し、容疑を認めているという。尾道市は猫と触れ合えるスポットが多く、愛好者が多く集まることで知られている。町で暮らす猫たちをわざわざ兵庫から傷つける目的で尾道に来たとすれば、かなり異常と言わざるを得ない。警察によると、実際に傷つけている動画も把握しているという。 >>54歳男、猫の尻にボーガンの矢を刺した疑いで逮捕 動物愛護法の「罪の軽さ」に批判も<< 男の異常な行動に、「なぜ猫を狙うのか。人間だから良いというわけでもないが、弱いものを狙うのは卑怯だ」「傷つけるなら自分を傷つけろ」「自分より弱いものにしか攻撃できない。情けない人間」「本当に許せない」と怒りの声が相次ぐ。 また、「おそらく執行猶予付きの判決になると思う。これでは抑止にならない」「野放しにしていると、今度は人を襲う可能性が高い。怖い」「動物を傷つけ、たとえ殺したとしても器物損壊罪や動物愛護法違反にしかならない。刑罰の軽さが抑止に繋がっていない」「動物に危害を加える行為は重罪にしてほしい」と、「動物を傷つける行為を重罪化するべきだ」という指摘が上がることになった。 なんの罪もない猫を傷つける行為は、卑怯と言わざるを得ない。
-
芸能 2021年02月19日 19時40分
“ミニグラ”の新星・池本しおり「少し恥ずかしかったのですが…」初のメイド姿も披露!『ヤングガンガン』に再登場
“ミニグラ”の新星・池本しおりが、19日に発売された『ヤングガンガン(NO.5)』(スクエア・エニックス)に登場した。 グラビア界の新潮流と言われるミニマム×グラマラスボディ=『ミニグラ』の、新星と評される池本。2020年10月同誌にグラビアを掲載、童顔で低身長な彼女からは想像もつかないグラマラスなボディを披露し、人気が急上昇した。同号では、大反響アンコール登場と紹介され、注目度の高さがうかがえる。 >>全ての画像を見る<< 発売に先駆け池本は、「フィッティング中は少し恥ずかしかったのですが、、、初のメイド服で可愛く撮影していただいたので、是非注目してもらえると嬉しいです! これまでの撮影では、海やプールに入って撮影する機会があまりなかったのですが、今回はたくさん水に浸かって撮影をさせて頂けて、すごい楽しい撮影現場でした! 今年は、表紙を飾ることが目標です! これからもグラビアに。アイドル活動に。頑張っていきますので、これからも池本しおりの応援をお願いします!」とコメントを寄せている。 池本の写真集『二人だけの温泉旅行』も、ヤングガンガンデジタル限定で発売中。デジタル写真集『二人だけの温泉旅行』https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/1000000000072/
-
-
スポーツ 2021年02月19日 19時30分
元中日・川上氏、カットボール習得は真中封じのため? 予想外の誤算も発生、自身の代名詞にまつわる裏話に驚きの声
元中日で野球解説者の川上憲伸氏が18日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代の決め球であるカットボールにまつわる裏話を披露した。 今回の動画で川上氏は元ヤクルト監督で野球解説者の真中満氏をゲストに迎え、現役時代の対戦をテーマにトーク。その中で、当時プロ4年目・25歳だった2001年オフに習得したカットボールは、相性が悪かった真中氏対策として習得したものと明かした。 >>ヤクルト・真中元監督、年配解説者に激怒? 監督時代に受けた“適当な指摘”を暴露「あなたキャンプ来てないから!」<< 現役時代に中日(1998-2008,2012-2015)、ブレーブス(2009-2011/2011はマイナー)で活躍した45歳の川上氏と、ヤクルト(1993-2008)一筋でプレーした50歳の真中氏。両者は1998~2008年にかけてセ・リーグでしのぎを削ったが、川上氏は真中氏に通算で3割超えの打率(.356)をマークされるなど分が悪い数字となっている。 川上氏は同年オフに観ていたMLB中継でヤンキース・リベラのカットボールを目にし、録画映像を何度もコマ送りにするなど研究して同球種を習得したことが知られている。川上氏によると、「巨人の清水(隆行/現野球解説者)さんと真中さんのため用」としてカットボールに目をつけたのだという。 川上氏いわく、清水氏、真中氏の両左打者は「インコース(が得意で)まあまあ(体がベースに)近くて、ちょっと内に攻めると(体に)当たってしまう(難点もあった)」ためかなり苦手だったとのこと。ただ、発言の主が誰かは触れなかったが「インコースにしっかり投げれないとプロでは通用せんよ」と言われたこともあり、左打者の体近くに食い込むカットボールを習得したという。 ここまで話を聞いていた真中氏は、「(川上氏との)対戦は結構覚えてるんだけど、(全投球の)8割方が(インコースの)カットボールだった」と実際に川上氏から強烈なカットボール攻めを食らったことを告白。かなりの変化で体側に食い込むため、バットに当ててもファールや自打球にしかならないこともしばしばだったという。 狙い通りカットボールで真中氏を苦しめた川上氏だが、「(内一辺倒だと)対応されるので、次の年からは外(から曲がる)カットとか(も投げた)」とのこと。川上氏によると2003年のあるオープン戦で、当時バッテリーを組んでいた谷繁元信氏(現野球解説者)から「お前外から(カットボールを)曲げることはできんの?」と聞かれたことを機に投げるようになったという。 ただ、具体的な理由は不明だが、川上氏は外から曲げるカットを習得した後は内に曲げるカットの威力が落ち、最終的には外から曲がるカットしか投げられなくなったとのこと。内に曲げるカットについて川上氏は「(制球の乱れや)曲がりが早すぎるとかでもう全然ダメだった」と語ったが、外から曲げるカットもそれなりにやっかいな球種だったようで、真中氏は「(未だに)カットボールのイメージがすごい(印象に残っている)」と振り返っていた。 両名は動画で特に印象深い対戦や谷繁氏のリードの傾向についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「憲伸のカット誕生に真中が関係してるとは知らなかった」、「川上さんの代名詞ともいえる決め球が真中さん対策の一環だったとは驚き」、「内側のカットはほとんどバットの根元にしか当たらないから相当やっかいだっただろうな」、「確かに2003年の成績(4勝3敗・防御率3.02)見たらめちゃくちゃ低迷してるな」といった反応が多数寄せられている。 川上氏が習得した当時はまだ投げる投手がほとんどおらず、ファンやメディアから“魔球”と称されることもあったカットボール。習得の背景に真中氏の存在があったことに驚いたファンは多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について川上憲伸氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
-
芸能 2021年02月19日 19時00分
コロナ関連ニュース縮小は会長交代騒動のせい? 坂上の発言に「強制してないし求めてもない」と呆れ声
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が新型コロナウイルスについての報道時間が縮小されていることに苦言を呈したものの、視聴者からツッコミの声が殺到している。 問題となっているのは、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を巡る騒動について取り上げている際の一幕。18日になり、橋本聖子五輪担当相が組織委からの就任要請を受諾し、森喜朗氏の後任として会長に就任することが明らかになっていた。 組織委員会会長については、森氏が女性蔑視と受け取られかねない発言をしたことが原因でバッシングが過熱し、辞任。その後、一時は日本サッカー協会元会長で相談役の川淵三郎氏の名前が次期会長として挙がったものの、最終的には候補を辞任。その後、候補者検討委員会を経て、橋本五輪相の就任が決定していた。 >>坂上忍、森氏後任の新会長に「遠くの方から森さんがサポート」提案で視聴者呆れ「言ってておかしいと思わないのか」<< 『バイキング』では、発端の森氏の発言以降、毎日のように会長職を巡る騒動を取り上げてきたが、ようやく一段落した形に。これを受け坂上は、「正直、オリンピックを5か月後に控えてて、こんなことで会長が変わるなんて恥ずかしいことだなって思う」と一連の騒動に対し苦言を呈した。 また、続けて「(森氏の)言葉でこういうことになって、変な話、先週金曜くらいからずっとこれがメインニュースになるわけじゃないですか」と指摘。「そうすると、必然的にコロナのニュースが小さくなっていくわけじゃないですか。こういうこともね、一つコロナへの気の緩みじゃないけど、意識が希薄になっていく一つの原因にもなりかねないんで、あんまり余計なこと言わないでって俺なんかは思っちゃう」と懸念していた。 しかし、この発言に視聴者からは、「大袈裟に取り上げなければいいだけじゃ…?」「コロナを小さく扱うと判断したのは番組側だし、それは責任転嫁」「別に誰もコロナ無視してこのニュース報道しろなんて強制してないし求めてもない」といった呆れ声が聞かれていた。 テレビメディアの森氏への過度なバッシングも問題視されていたこともあり、コロナへの気の緩みまでも会長騒動のせいにしようと受け取られかねない坂上の発言に、呆れ声が多く集まっていた。
-
芸能 2021年02月19日 18時00分
ドラマ『知ってるワイフ』の“ナチュラル嫁いびり”が話題 いなくなったら「悪口大会」にドン引きの声
木曜ドラマ『知ってるワイフ』(フジテレビ系)の第7話が18日に放送され、平均視聴率が7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.8%からは0.2ポイントのダウンとなった。 第7話は元春(大倉忠義)の支店で、掲示板に書かれた澪(広瀬アリス)への誹謗中傷が問題となる。澪は気にする様子はなかったが、被害が支店の行員たちに広まると、激怒。投稿者を突き止めるため、調査会社へ依頼に行く。そんな中、元春の母が白内障の手術のために入院するという知らせが入り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 白内障の手術は1泊2日だが、退院の日はちょうど沙也佳(瀧本美織)の父の菊川財界賞の受賞パーティーと重なるという展開。元春はパーティーの下準備を蹴って沙也佳とともに母のお見舞いに行ったが、病室に集まっていた元春の家族たちの言動に批判が集まっているという。 >>ドラマ『知ってるワイフ』、モンスター化する妻に同情の声「主人公は地雷女製造機」更にイメージ悪化<< 「着いて早々、沙也佳はパーティーの準備があるため帰ろうとしましたが、そんな沙也佳の姿に元春の父はお見舞いに感謝するでもなく、『パーチーって誕生日か何か?』と嫌味に取れかねない発言。沙也佳が『菊川財界賞の受賞パーティーです』と明かすと、母は一応『おめでとうございます』と祝福していましたが、病室を出て行った瞬間に、『病院に来る格好じゃないわね』と嫌味が飛び出していました。さらに父も『菊川財界賞って何?』と話し、元春の妹の夫・尚希(森田甘路)は『さあ、聞いたことないですよね』と皮肉。この様子に視聴者からは、『ナチュラル嫁いびり…』『こういうところがあるから沙也佳が寄り付かなくなるんじゃない?』『悪口大会はひどすぎる』というドン引きの声が集まっていました」(ドラマライター) 白内障と言えば、日帰り手術もよく聞かれる。元春の母は入院し、次の日の午前中に手術、午後に退院という流れになったが――。 「多くの場合、重病でなければ家族が病院に付き添いで泊まるようなことはありませんが、元春はなんとその日の夜、病院に泊まることに。さらに沙也佳から『絶対に遅れないでね』と釘を刺されていたにも関わらず、術後の母を自ら送るため、結局パーティーをすっぽかし。帰宅後、激怒する沙也佳に『自分の気が済むなら他人のことなんてどうでもいいのか?』と怒り返し、『モト君変わったね。前は何でも私を優先してくれたのに』と言われると、『女神さまの召し使いだもんな』と嫌味で返す始末。視聴者からは『白内障で大騒ぎもおかしいのにこれは…』『いい暮らしさせてもらってるのに召使い発言はない』という猛批判が集まりました」(同) 果たして、元春が更生する日は来るのだろうか――。
-
芸能 2021年02月19日 17時30分
池田エライザ「日光浴をして撮影に」水川あさみ、トラウデン直美とUVケアの工夫を明かす
女優の池田エライザ、水川あさみ、モデルのトラウデン直美が18日、オンライン開催された資生堂日焼け止めブランド「アネッサ」の「新ミューズ就任発表会」に出席した。 3人は同ブランドの新ミューズに就任し、新CMにも出演。イベントではそれぞれの1日の過ごし方などを公開した上でUVケアの工夫などを紹介しあった。池田は「仕事が朝早いんですが、起きたらお風呂に入って、紅茶を飲み、その後日光浴をして撮影に行くんです。その際、シャワーのタイミングでスキンケアと一緒に日焼け止めを塗ります」と紹介。「(休みの日は)家にいる事が多い」といい、そんな中でも「家の窓辺でお茶を飲んだり、ペットと戯れている時などは日焼けに注意しています」と家の中でも日焼け止めは欠かせないという。 >>全ての画像を見る<< トラウデンも「朝起きてスキンケアの流れで日焼け止めを塗ります」と池田同様、朝のスキンケアのタイミングでUV対策の取り組みをしていると紹介。朝、散歩やランニングもよくしているといい、外に出る時は必ず肌のケアをしているとのこと。「まあいいやって、ランニングの時に塗らずに出かけて肌が真っ赤になった事がある」とも話し、そういった失敗体験を経て、今のルーティンが出来上がったとも言う。 水川も「わたしは現場についてメイクする時にアネッサを使います。塗り直したりすることは珍しいです。夕方にメイクを直す際に夕日対策で塗り直したりはします。夕日対策です。首や耳の後ろもつけています。アネッサを思い出したらつけられる場所に置くようにもして工夫しています」と述べ、池田同様、家の中でも日焼けの意識を常に持っているとのこと。「家の中も意外と日焼けするんです。うちは日当たりが良いので窓際にいる時は特に気をつけています」と自身の工夫を明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2021年02月19日 17時00分
阪神ドラ1・佐藤、対外打率6割超えも「逆に信用できない」の声 シーズンへの“撒き餌”? 昨季も被害者が続出か
18日に行われた阪神対DeNAの練習試合。試合は「6-2」で阪神が勝利したが、「3番・三塁」で先発した阪神・佐藤輝明のプレーがネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 初回無死一、二塁のチャンスでこの日の第1打席を迎えた佐藤は、右翼方向に転がる適時二塁打を放ち先制点を記録。その後3回表無死の第2打席(中前打)、7回表2死一塁の第4打席(適時二塁打)でもそれぞれヒットを放つと、9回表2死二塁の第5打席ではスコアボードを超える特大2ランをマーク。「5打数4安打3打点・1本塁打」と大活躍を見せチームの勝利に貢献した。 実戦デビューを果たした4日の紅白戦では「3打数無安打・1三振」といいところがなかった佐藤。しかし、その後18日までに出場した5試合では全て安打を記録し、通算成績は「.500・2本・6打点・11安打」と絶好調。対外試合3試合に限れば、「.643・2本・6打点・9安打」と6割超えの打率となっている。 同戦を含めた佐藤の活躍を受け、ネット上には「試合の度に打ってて驚きしかない」、「割と真面目に今の阪神で一番期待できる打者かもしれない」、「対外試合で打ちまくってるのは凄く評価できる」、「内外野どっちを守るかはまだ決まってないらしいけど、このままいけば開幕スタメンも十分にあるぞ」といった称賛や期待の声が多数寄せられている。 一方、「打たないよりは打った方がいいのは確かだけど、打率6割超えは逆に信用できない」、「対外試合の好成績は撒き餌をまかれてるだけなんじゃないか?」、「あんまり打ってると分析速度が早まって、結果シーズンではさっぱりって危険もあるしなあ…」と、ここまでの活躍を手放しで喜んでいないようなコメントも散見された。 >>プロ3年目の阪神・木浪、このままだと首脳陣に干される? 関本氏が今後を危惧、「低迷した理由は話さないのか」疑問の声も<< 「開幕前の練習試合・オープン戦には各選手の最終調整だけでなく、シーズンに向け“わざと打たせて得意・不得意コースを洗い出す”など敵軍打者の研究・分析が行われる側面もあります。そのため、練習試合・OP戦では好成績だった打者が、シーズンでは一転して今一つに終わるケースは少なくありません。実際、昨季もOP戦ではセ・パ合わせて13名が規定3割以上をマークしましたが、このうちシーズンで規定3割をクリアしたのは0名で、規定打席に到達したのも6名だけ。佐藤の活躍に懐疑的なファンは、こうした点を元に不安を募らせているのかもしれません」(野球ライター) 実戦で結果を残し続ける裏で、一部ファンから不安視されている佐藤。現在の好調ぶりを開幕まで、そして開幕後も維持することはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
入場無料でライブを楽しめるエリアも! 「GREENROOM FESTIVAL‘19」が今年も大盛り上がり
2019年05月26日 06時00分
-
ミステリー
平家盛伝説 実は壇ノ浦の合戦の後で五島列島に逃げていた!?
2019年05月25日 23時00分
-
その他
全国都道府県別「変態エッチ」県民性(3)
2019年05月25日 23時00分
-
社会
「オワレている たすけて下さい この男の人わるい人」惨殺された主婦のポケットに残された謎のメモ【未解決事件ファイル】
2019年05月25日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜2人きりになると態度が急変する男〜
2019年05月25日 22時00分
-
社会
10連休明けに依頼が殺到! “退職代行サービス”が大人気
2019年05月25日 22時00分
-
芸能
現場ロケをこなす沢尻エリカ!無名時代にはお笑い芸人を目指していた?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年05月25日 21時30分
-
社会
宮崎・日向灘地震は南海トラフ巨大地震の前触れなのか
2019年05月25日 21時30分
-
芸能
自宅で裸エプロン接待するMEGUMI?降谷建志は美女と逢瀬【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年05月25日 21時00分
-
芸能
工藤静香がトマトを値引きで購入? ネットから「節約派アピール」とツッコミ
2019年05月25日 21時00分
-
芸能
小泉今日子、別居報道に賛否両論、イメージダウンの可能性も?
2019年05月25日 20時00分
-
芸能
「お笑い第七世代」フレーズに賛否両論
2019年05月25日 18時00分
-
社会
超簡単!コピペで作られる「自作ナンパ情報商材」販売術
2019年05月25日 18時00分
-
芸能
所属先決定も先行きはかなり不安な元NGT・山口
2019年05月25日 17時30分
-
レジャー
「激熱、灼熱の日本ダービー」 東京優駿 藤川京子の今日この頃
2019年05月25日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月26日)東京優駿(GI)他2鞍
2019年05月25日 15時00分
-
芸能
今や大物芸人も! 極楽・加藤、くりぃむ有田の“アドバイス”で売れた芸人たち
2019年05月25日 12時20分
-
芸能
蜷川実花の「Kōki,は世界レベルの存在感」発言に感じられる“目論見”とは
2019年05月25日 12時10分
-
芸能
田口淳之介だけじゃない、現役KAT-TUNメンバーもお騒がせぞろい?
2019年05月25日 12時10分