-
社会 2021年03月22日 11時35分
麻生大臣の発言に「政府の対策とワクチンの接種次第」と苦言 『サンモニ』青木氏のコメントに賛否
21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が新型コロナウイルスのワクチン問題で、政府批判を展開した。 関口宏から「ワクチンの話です」と振られた青木氏は「VTRの中に不信感ってね、過去のワクチンの事故が色々あった不信感っていうのがあって。確かに、それはあったと思うんですけど、果たしてそれだけなんだろうかと僕は思うんですね」と話す。 そして、「これだけの未曾有の感染症なので、とにかくどうやってワクチンを調達するかっていうのは、もうあらゆる力が問われるわけでしょ。外交力、交渉力、科学力、開発力、資金力もそうですし、打つってことになってくるとプロジェクトの実行力。つまり総合的な政治力っていうか、まぁ国力が問われるわけですよね。そういう中で日本ははっきり言って、あまり上手く行ってないわけですね」とワクチン政策が「上手く行っていない」と断言する。 >>コロナ禍の花見シーズン到来で「あれもうやめよう」大竹まことの斬新な意見に共感の声も<< 続けて、「挙句の果てに VTR 冒頭でありましたけれども、財務大臣、政権のナンバー2がね、『いつになったらマスク取れるんだ。あんたら新聞社だったらそのくらいわかるだろう』と。いやいや政府の対策とワクチンの接種次第でそれは変わるわけですよね。そんなことを冗談なのかもしれないけれども、おっしゃっている人がナンバー2でってことになると、先進国かどうかって話が出ましたけれども、残念ながらこれが今の現実なのかなという気が僕はしてしまいます」とコメントした。 青木氏のコメントに、番組支持者からは「確かにそう」「政府が悪い」「麻生氏は辞めるべきだ」と同調の声が上がる。 しかし、それを上回る勢いで、「ワクチンの話でなぜ『政府が悪い』となるのか」「そもそも日本は諸外国に比べて感染者が少ない。これは政府がきちんと対策しているかではないのか」「日本へのヘイトスピーチとしか思えない」「何をするにも政府を批判するあなたたちが足を引っ張っている」と厳しい批判も多かった。 あくまでも論点はワクチンだったはずだが、結局は政府批判に繋げた青木氏。その論理や真意に違和感を覚える人もいたようだ。
-
スポーツ 2021年03月22日 11時30分
オリックス開幕スタメンへ!佐野皓大の成長がオープン戦の収穫か
オリックスは21日、オープン戦の全日程を終えた。7勝7敗2分、勝率5割で終えている。▼オリックス3月16日〜21日オープン戦戦績対 東北楽天静岡・草薙球場16日○オリックス(田嶋)5-3(岸)東北楽天●17日●オリックス(竹安)1-13(則本)東北楽天○18日●オリックス(増井)2-7(瀧中)東北楽天○対 阪神大阪・京セラドーム大阪19日●オリックス(山本)1-3(藤浪)阪神〇20日●オリックス(宮城)1-2(青柳)阪神〇21日△オリックス(山岡)1-1(ガンケル)阪神△※(カッコ)内は先発ピッチャー 先発ローテーションは開幕投手の山本由伸以外、中嶋聡監督の口からは最後まで聞くことが出来なかったが、宮城大弥、山岡泰輔、田嶋大樹までは確定と言っていいだろう。ここに19日、ファームで調整登板をした山崎福也が加わるのが濃厚で、残り一枚を増井浩俊、張奕、竹安大知のいずれかが、先発6番手に加わるだろう。クローザーはメジャーからオリックスに復帰した平野佳寿が有力。セットアッパーはタイラー・ヒギンスを中心に、能見篤史、山田修義、漆原大晟、富山凌雅らが繋いでいく。 野手ではサードのポジションがオープン戦の最後まで明確にならなかった。中川圭太、大下誠一郎、福田周平、そしてオープン戦終盤には宗佑磨も争いに加わったが、このポジションだけは不透明だ。高卒2年目の紅林弘太郎がサードも出来るだけに、ショートに安達了一が帰ってくれば紅林がサードを守る可能性もあるだろう。 オープン戦好調だったアダム・ジョーンズが阪神とのオープン戦3連戦に出場しなかったのは気がかりではあるが、オープン戦序盤から中盤にかけては打線にも繋がりがあり、特に1番センターで、足の速い佐野皓大に目処がついたのは大きい。佐野は課題だった左打席でもホームランを放つなど、オープン戦では打率.300をマーク。足だけではないことをアピールしただけに、開幕戦に向けて佐野がチームを引っ張ってくれることを期待したい。(どら増田)
-
スポーツ 2021年03月22日 11時15分
新日本が地震で試合を中断、棚橋弘至「試合中にここまで揺れたのは初めて」
新日本プロレスは20日、春の最強戦士決定トーナメント『ニュージャパンカップ2021』(NJC)宮城・ゼビオアリーナ仙台大会(準決勝戦)他を開催したが、午後6時9分頃、宮城県で最大震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は宮城県沖(牡鹿半島の北東20km付近)で、震源の深さは59km。地震の規模を表すマグニチュードは6.9と推定される。 この地震は、第4試合に行われていた初代IWGP世界ヘビー級王者の飯伏幸太が、棚橋弘至&オカダ・カズチカと豪華トリオを結成し、ジェイ・ホワイト&KENTA&高橋裕二郎のバレットクラブと対戦した試合中に起こったため、約25分間に渡って試合が中断するという前代未聞のハプニングが発生した。KENTAが棚橋を場外戦で痛めつけている際に地震が発生。ここで試合を中断しバレットクラブは花道から控室に戻る。試合前から、二冠統一に異論を唱えているオカダと、飯伏の間にはやや不穏な空気が漂っていたが、棚橋を含めた3人はリングに残り、四方にポーズを決めて、写真撮影に応じたり、棚橋がエアギターを披露するなど観客を和ませた。 安全が確認されると、バレットクラブが現れドリームトリオを急襲する形で試合は再開したが、最後は飯伏がオカダを押しのけるように、裕二郎にカミゴェを決めて3カウント。飯伏に対して冷めた表情のオカダはいち早くリングを去り、ノーコメントで控室に戻っている。 試合後、棚橋は「(地震で)試合中にここまで揺れたのは、初めての経験だった。ああ……来てくれたお客さんの安全が第一だから。まあ、中止もやむなしであるという状況ですが、まあこの判断がね、まあどうだったのかってのは、今日無事ね、興行が終わって、皆さんがしっかり家に帰って判断していただけたらなと……。まあ僕が……やるも地獄やらないも地獄と言うか、苦しい判断でしたけども、まあ……。あのう……本当に先をね、先手を打って言わせてもらうと、ほんとに今日、この大会を開催継続が今後、問題になってくるかもしれない。まあ、即刻中止でよかったかもしれない。もうしっかりね……難しい判断ですが、まあ今日ほんとに、無事に最後まで終わることを祈ります」とコメント。大会は無事メインイベントまで行われた。(どら増田)
-
-
芸能 2021年03月22日 11時15分
次は堺正章も? 大物のみならず細部までコストカットの嵐が吹き荒れるテレビ各局
12日に放送された日本テレビの情報番組「ヒルナンデス!」で、タレントの河北麻友子が3月いっぱいで卒業することが発表された。 同日は河北が久本雅美、SHELLYとともに、新たな習い事に挑戦する様子が放送された。 11年から出演している河北は思い出として、「3色ショッピング」のコーナーMCを務めたことを挙げ、その一方で「スタジオで1回もコーナーとかやらせてもらえてなかった」と悔しがった。 久本といえば、MCを務める同局系のバラエティー番組「メレンゲの気持ち」が今月27日の放送回で終了。 同番組は1996年4月にスタート。久本を中心としたトークや、お笑いコンビ・ホンジャマカの石塚英彦が各地のグルメ情報などを紹介するコーナーで人気を集めていたが、25年の歴史に幕を閉じることになった。 >>ロケ中、和牛に反発?「嫌です」 若手女優の『ヒルナンデス』の態度に批判「失礼すぎて不愉快」<< 「日テレのコストカットは、出演年数が長くてギャラがアップしたことから、それなりのギャラをもらっているタレントのリストラが中心の模様。今後、ギャラの割に数字を持っていないビートたけし、堺正章にも及ぶことになるかもしれない」(放送担当記者) さらに、日テレは新型コロナウイルスの影響で経営状況が悪化しているANAグループ(同)との共同プロジェクトにより、CS放送「日テレNEWS24」に4月から5人のANAグループ社員がキャスターとして加わることが決定したと発表。ついに、キャスターの“外注”まで始めた。 一方、TBSは生情報番組「王様のブランチ」は、レギュラーの石田ニコル、大友花恋、リポーターの斎藤明里、山田菜々、高柳愛実、鈴元まいの卒業を発表している。 「同番組のリポーターは、大した仕事をしているわけでもないのに、それなりに顔と名前が売れるのでなかなかおいしい仕事。しかし、コロナ禍で外ロケが難しくなっているので、ギャラの高いリポーターからあえなく“雇い止め”になったようだ。石田や大友はいてもいなくてもそれほど影響がなかったから仕方ない」(TBS関係者) テレビ各局もコストカットに本腰を入れ始めたようだ。
-
スポーツ 2021年03月22日 11時05分
阪神・矢野監督が藤浪の開幕投手を剥奪か 心配なのは“性格”? 好調が仇のアクシデントに新人の大抜擢も
「試練」は、まだ続くのか…。開幕投手に選ばれた阪神・藤浪晋太郎投手がアクシデントに見舞われた。 オリックスとのオープン戦中(3月19日)、右手親指を裂傷。翌20日、全体練習に参加し、他選手たちにも怪我の具合を聞かれ、「大丈夫、平気」と返していたが、トレーナーは「けっこう深いんですよね…」と心配そうな表情を浮かべていた。 実際のところ、キャッチボールの途中で患部を見入る場面か何度かあり、26日に迫った開幕戦(対ヤクルト)への影響が懸念されていた。 「試合開始後、すぐのアクシデントでした。1回表、自軍の攻撃中にベンチ前でキャッチボールをしていたんですが、その時に人差し指のツメで親指のところを切ってしまったんです」(関係者) 1回裏途中、トレーナーと福原忍投手コーチに駆け寄った。ユニフォームの一部に血がついていた。藤浪は「あと一週間もあるし」と強がってもいたが、投手出身のプロ野球解説者に「親指の裂傷」について聞いてみた。 「たまに、あるんですよ。ツメで親指を切る投手もいれば、人差し指か、中指の方を切ってしまう時もあります。ボールをリリースする瞬間、ピッチャーは親指と人差し指、中指で『OKサイン』を作るように指を動かします。むしろ、好調な時にありがちな怪我なんです」 >>阪神・藤浪、開幕戦で“悪夢再来”の危機? 意味深な取材対応の裏で露呈した不安要素とは<< 矢野燿大監督は「問題ない」(19日時点)と語っていたが、本当は違うようだ。 「傷口が塞がっていなければ、代役を立てるしかない。頭の中では、もう何人かの候補者がいるらしく、対戦カードや日程表を確認していました」(前出・関係者) 第2節の初戦(30日対広島)の先発が予定されている西勇輝投手は動かせない。となると、秋山拓巳投手か、青柳晃洋投手の起用も考えられる。 「右手は利き腕でもあるので、私生活でも色々なものに触る機会が多くなり、その分、傷口が塞がるのにも時間が掛かります」(前出・同) さらに心配なのが、藤浪の性格だ。全体練習で「大丈夫」を連呼していたように、「痛い」「キツイ」は口に出さないタイプだ。大役を果たそうとする思いは評価するが、ベストピッチングができないのであれば、正直に報告する義務がある。患部をかばいながら投げることになれば、開幕戦の勝敗はもちろんだが、それこそ、チームの士気に影響してくるだろう。 代役を立てるのであれば、その投手の調整にも配慮しなければならない。矢野監督が藤浪の申告を待たずに決断してしまうことも十分に考えられる。 「開幕ローテーション入りするのは、藤浪、西、秋山、青柳、ガンケル、伊藤将。調整の遅れているチェン・ウェインは再調整となります。でも、これは藤浪が怪我をする前日に矢野監督から出た話です。もしこのまま藤浪に開幕投手を務めさせるのなら、別の投手を二軍から昇格させ、伊藤将を開幕戦のロングリリーフで使うかもしれません」(前出・プロ野球解説者) 「今年こそ」と、藤浪の復活に期待していた関係者も多かった。開幕投手の大役を成し遂げ、精神面での成長も期待されていたが…。「持っていない」と言うか、試練はもうしばらく続きそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年03月22日 10時50分
東京女子プリンセス王者、辰巳リカ「伊藤麻希との試合を世界中にアピールする」
東京女子プロレスが3月21日、東京・板橋グリーンホールで「スプリングツアー'21~The Bullet~」を開催。プリンセス・オブ・プリンセス王者の辰巳リカが4月17日に東京・後楽園ホールで行われる伊藤麻希との2度目の防衛戦に向け、王座死守を力強く宣言した。 伊藤は3月7日(日本時間8日)、米フロリダ州ジャクソンビルで開催されたAEWのPPVマッチ「REVOLUTION」に電撃参戦して、米国、日本のファンをアッと驚かせた。帰国後の同18日、オンライン会見を行った伊藤は「AEWに参戦したけど、ここで満足できないし、まだまだ上に行きたい。それで東京女子で一番になりたいと思ったので。4月17日、後楽園大会、辰巳リカの持つベルトに挑戦させろ!」と挑戦表明。伊藤は2月21日、東京・成増アクトホール大会での「第1回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦(辰巳、渡辺未詩組VS山下実優、伊藤組)で、変型伊藤スペシャルで辰巳からギブアップを奪っており、実績は十分で伊藤の挑戦が決定。 挑戦者となる伊藤は帰国後、2週間の自主隔離期間で自宅待機中のため、3・21板橋大会を欠場したが、王者の辰巳は渡辺との白昼夢で同大会のメインイベントに登場し、山下、舞海魅星組と対戦した。両軍、一進一退の攻防が続いたが、10分過ぎ、舞海がミラマーレで腕を絞め上げ、串刺しラリアットを辰巳に叩き込むも、体勢を立て直した辰巳は渡辺との連係技・白昼夢エタニティを決めて山下を場外に排除。辰巳が舞海に串刺しヒップアタック連発を見舞うもカウントは2。舞海がラリアットで反撃するも、辰巳がヒップアタックを連発。トップロープに上った辰巳はミサイルヒップからドラゴンバックブリーカー、スリーパー、ドラゴンスリーパーと畳みかけ、最後は胴絞め式ドラゴンスリーパーで舞海からタップを奪った。 辰巳は「完全勝利だ!今日も調子がよかったですけど、4月17日、後楽園ホール大会、私の次のベルトの防衛戦の相手が決まりました。その相手はにっくき伊藤麻希のわけなんですけど、彼女は今海外に行って、Twitterも乗っ取りに遭って、話題をかっさらっているんですけど、待ってください!ここはどこなんですか?ここは東京でしょ?トーキョー・イン・ジャパン!私たちは東京女子プロレスなわけなんですよ!だから後楽園で東京女子プロレスらしい、私と伊藤麻希の試合を世界中にアピールするから、皆さんどうか無理をせず、応援に来てください」とホームリングである東京女子のリングで王座を防衛することを力強く誓った。(どら増田)
-
社会 2021年03月22日 06時00分
高校のミスコン、投票を不正に水増しした女王とその母親を逮捕 母親は同系列小学校の教頭
学園祭のイベントとして人気の高いミスコンテスト。優勝者は、美人の肩書を手にし、進学や就職でも有利に働くだろう。海外では、そのタイトル欲しさに、不正に手を染めて逮捕された人がいる。 アメリカ・フロリダ州で高校の学園祭の女王を決める投票を不正に操作したとして、女子高校生とその母親が逮捕されたと海外ニュースサイト『Washington Post』『Daily Mail』が2021年3月16日までに報じた。 記事によると、2020年10月末、同州エスカンビア郡の高校で、学園祭の女王を決める投票が行われた。結果、17歳の女子高生Aが「女王」に輝いた。シルバーのドレスを着用し、高校のフットボール競技場で、大勢の生徒に見守られながら輝くティアラを受け取ったそうだ。 11月早々、「学園祭の女王」の投票を管理していた学校担当者は、電子投票で投じられた117票が、同じIPアドレスから送信されていることを発見、投票に不正があったのではと疑い、フロリダ州法執行局に通報したという。執行局は捜査を開始、IPアドレスから「送信先」は、同地区の同系列の小学校で教頭を務める50歳女の自宅と判明。しかも女は、学園祭の女王に選ばれたAの母親だ。執行局は女の携帯と自宅のパソコンを押収、女のアカウントから投票数を水増しした事実を確認できたそうだ。女は教頭として特別なアクセス権限を持っていたとみられる。不正票は250票にまで及んだという。 執行局は生徒にも聞き込みを実施、Aは「母親のアカウントを使って数百は票を増やした」と自慢気に友人らに話していたという。警察は3月15日、個人情報の不正利用など複数の罪で、女とAを逮捕。女の逮捕を受け、エスカンビア郡教育委員会は女を停職処分に。Aも同高校から退学処分となったそうだ。現在は2人とも保釈金を払って釈放されている。Aの夫は、各社の取材に対し「弁護士に口止めされている。裁判が控えていますから」と話しているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「母親の地位を利用した娘。どうしようもない親子」「たかがミスコンのために将来を台無しにした。もったいない」「教頭先生が不正アクセスとは、先生も質が落ちたな」「どうせ娘が母親のアカウントを自由に使っていたのでしょ。娘を止めなかった母親の責任」「女王コンテストは時代遅れ。なくせばいい」など様々な声が上がった。 >>娘の部屋をのぞく不審者に母親がタックルして捕らえる 地面にたたきつけたところで警察が到着<< わが子のために不正をはたらいて逮捕された親は他にもいる。「セレブの裏口大学入学スキャンダル」として世間をにぎわせた事件が記憶に新しい。 アメリカ合衆国司法省は、子どもを有名大学に進学させるため、大学側に金銭を支払って不正に入学させていた親、大学関係者ら50人以上を起訴したと海外ニュースサイト『AP news』『CBS』などが2019年6月3日までに報じた。 記事によると、2011年から2018年にかけて、アメリカの有名女優、企業の社長、弁護士など富裕層の親が、わいろを支払い、子どもを有名大学に裏口入学させていた事実が、関係者の密告により発覚した。裏口入学を持ち掛けたのは、大学入学のコンサルティング会社(以下仲介業者)を経営する当時58歳の男だ。この男が、親と大学関係者の仲介役となり、様々な不正をはたらいたとみられている。親が振り込んだお金は、仲介業者を経由して、大学関係者の元に渡っている。 不正の手口は、主にスポーツ推薦枠を利用したものだ。飲料水の会社を経営する当時53歳の父親は、水球とは縁のない息子を「国際的に活躍する水球選手」と偽り、文書を偽造、父親は約2200万円を仲介業者に払った後、大学の水球コーチと共謀し、スポーツ推薦枠で息子を大学に入学させた。のちの裁判で父親は有罪となり、4カ月の禁固刑、500時間の社会奉仕、約1050万円の罰金が言い渡されている。 ほかにも、有名ドラマに出演する当時53歳の女優は、約165万円を仲介業者に支払い、娘の入学試験の点数を水増しして、大学に入学させた。女優は有罪となり、14日の禁固刑、250時間の社会奉仕、約330万の罰金が言い渡された。その後も、不正に関わった人が続々と起訴される事態に発展。事件の首謀者とされる仲介役の男の裁判は、今も続いている。本事件がすべて解決するまで、まだ時間がかかりそうだ。 愛するわが子の力になりたいと思うのが親だ。しかし、ズルをして助けたとしても、本当の助けにはならず、かえって子どもを苦しめる結果になるのかもしれない。記事内の引用についてHigh-schooler and her mother hacked school records to steal homecoming queen election, police say(Washington Post)よりhttps://www.washingtonpost.com/nation/2021/03/16/homecoming-voter-fraud-cantonment-florida/Assistant principal and her daughter, 17, are arrested after 'rigging homecoming queen election by HACKING student accounts and casting fake votes' so she could win(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9367607/Teen-assistant-principal-mom-accused-rigging-high-school-homecoming-court-election.htmlEvery charge and accusation facing the 33 parents in the college admissions scandal(CBS)よりhttps://www.cbsnews.com/news/college-admissions-scandal-list-operation-varsity-blues-every-charge-plea-accusation-facing-parents-2019-05-16/TV stars and coaches charged in college bribery scheme(AP news)よりhttps://apnews.com/article/2450688f9e67435c8590e59a1b0e5b47
-
ミステリー 2021年03月21日 23時00分
60年ぶりに新たな断片発見、今も様々な発見の相次ぐ「死海文書」
世界で最古の聖書写本と言われている死海文書。1946年から1956年にかけてユダヤ砂漠東部に存在する11の洞窟の中から発見されたものなのだが、3月16日に新たな断片が発見されたとイスラエル考古学庁が発表した。新たな断片が発見されたのは約60年ぶり。今回の死海文書は「恐怖の洞窟」という場所にあった。崖の頂上から80メートルほど懸垂下降して到達できる地点にあり、他にも6千年前の女の子のものとみられる一部がミイラ化した遺体や、草を編んで作られたバスケットなどが発見された。 死海文書は紀元前3世紀から紀元1世紀に書かれたものだ。紀元前68年にローマ軍の侵攻を避けるため、イスラエルの塩湖"死海"沿岸にある11の洞窟に隠された写本群であり、聖書の内容が比較的正確に伝えられてきたことを証明するキリスト教教典としてはもちろん、歴史的にも重要な文献の一つとされている。 しかし、その文面の中には謎めいた文章も多い。"戦いの書"では"光の子"と"闇の子"の戦いが描かれていたり、"感謝の詩篇"では「亡びの矢は一斉に放たれて、あやまたず命中する。それはきらめく炎とともに襲いかかり、そこで水を飲む者らは、みな消え失せる」などと人類滅亡を予言するような記述もある。そのため、死海文書は全ての予言書の種本とされたり、解読に成功すると来るべき人類の未来、黙示録的な内容が浮かび上がるという説や、未だ発見されていない箇所には未来に起きる出来事が書かれている、などと言われている。 >>亡くなった人と会話ができる!?海外企業がディープフェイクを利用した驚きのサービスを開始<< 死海文書は今でも研究が重ねられている。近年の研究結果では、今まで単なる余白だと考えられていた箇所にも何らかの文章が書かれていたことが判明している。これは断片の詳細な調査により明らかになったもので、ヘブライ語とアラム語で書かれたテキストの存在が確認された。15、16文字の4行のテキストが残っていた箇所や罫線の痕跡が見られた羊皮紙もあったという。 なお、かつて一大ブームとなり、先日劇場版が公開されたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の中にも死海文書は取り上げられていた。劇場版公開のタイミングで新たな死海文書の発見が明らかになったため、発見を興味深く思う人もいたようだ。(山口敏太郎)参考記事聖書原型の死海文書、60年ぶり断片発見 ユダヤ砂漠で(朝日新聞より)https://www.asahi.com/articles/ASP3K3J36P3KUHBI009.html65年ぶりに“聖書の原型”「死海文書」発見される(テレビ朝日より)https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000210048.html
-
レジャー 2021年03月21日 22時30分
<実録!不倫カップルの顛末>コロナ禍の長引く余波…生活が困窮し“パパ活”に手を染めた主婦の末路
「貧すれば鈍する」という言葉通り、日々の貧しさから来る焦りは、冷静な判断力を鈍らせてしまうものなのかも知れない。特に人は生活水準を上げるのは容易だが、下げることに抵抗感を持つ人は多いだろう。松田咲良さん(仮名27歳)も家計のやりくりに常に頭を悩ませていたという。その原因はコロナ禍で激減した夫の収入だった。 「飲食業界で働く夫は、ボーナスは無しで月の賃金も10%カット。不幸中の幸いだったのは、早期退職や解雇が行われなかったことくらいです。子どももまだ小さいですし、私もパートに出ないといけないと考えていました。 >>夫の幼馴染と不倫…男女4人の絡み合ういびつな関係<< そんな時です。幼稚園のママ友のY美から“生活に困っているなら楽に稼げるバイトがあるよ”と言われ、いわゆる「パパ活」を紹介されたんです。高校生や大学生など若い子がやっているイメージのあるパパ活でしたが、私達のような年代にも需要があることに驚きました」 パパ活という言葉は以前ワイドショーで見聞きした程度だった咲良さん。詳しく話を聞いていくうちに次第に乗り気になってきたという。何より信頼していたママ友のY美という”先輩”の存在も大きかったという。そして、Y美の常連だという男性K矢を紹介してもらうことに。 「K矢は40代で経験豊富。初めてで緊張している私を優しくリードしてくれました。初回は食事だけでしたが、2回目で体の関係になりました。1回会うごとに1万円。月に3、4万円になったので家計的にも助かりました。それに子どもが産まれてから、夫にはもう家族としか見られなくなっていたので、久しぶりに女扱いされたことへの高揚感もありました。その後、何度か会う内にK矢とは愛人のような関係になったんです。彼の紹介で他のお客を紹介してもらい収入はどんどん増えていきました」収入は月10万円を超えることもあったという咲良さん。何より生活が楽になったことが嬉しかったという。しかし、事態は咲良さんが想像していない展開に…。それは家族にパパ活がバレるという事ではない。信頼していたママ友・Y美から脅迫まがいの要求を受けたのだ。
-
-
レジャー 2021年03月21日 22時00分
興奮するほど感情移入しすぎる男~本当にあった怖い彼氏~
三島 加奈 (仮名・25歳) 先月まで付き合っていた元恋人の話です。同じ会社で働いている彼の趣味は映画観賞で、休みの日になるとデートがてら一緒に映画を見に行くことが多い人でした。私も話題の映画や好きな俳優さんが出ている映画はよく見るので、映画館で集合してお互い好きな映画を見てから、上映後にデートをしていました。 彼は洋画が大好きで、私が見る映画は邦画ばかり。二人で一緒の映画を見ることはあまりなかったのですが、その日は私も彼と同じアクションものの洋画を見ることにしました。ポップコーンと飲み物を購入して彼の隣に座ると、彼はフェイスタオルを手に持って映画を鑑賞し始めました。その時はまったく気にせず映画を楽しんだのですが、そのタオルの出番は映画が終わった後に訪れました。 エンドロールまで堪能した私は、シアターの中が明るくなるのを待って彼の方を見ました。すると、彼が顔を真っ赤にして用意したタオルで顔を覆っているのです。気分が悪くなったのかと思って背中を擦ってあげると、どうやら彼は映画のクライマックスに感動して泣いていたらしいのです。 >>背後から襲い掛かってくる男~本当にあった怖い彼氏~<< その後、二人でレストランに食事に行ったのですが、彼は興奮しきった様子で先ほど見た映画の感想をずっと喋っていました。確かに面白かったんですが、彼があまりにも熱心なので私の方は話を聞くことに徹していました。すると、彼が「加奈はどうだった?」と尋ねてきたのです。その時、私は当たり障りのない感想を伝えたのですが、どうやら彼はそれが気に入らなかったようで、「もっと他にいいところあっただろ!」「加奈は映画の何を見てたの!?」と激高し出したのです。 お店の中で大声で怒り出した彼に、周囲のお客さんも心配そうにこちらを見ていました。しかし彼は、そんなことはお構いなし。まるで自分が映画の主人公になったかのような熱さで感想を語り続けます。周囲の視線が痛いので彼をなだめようとしましたが、マシンガントークは止まらず…。そうしたちょっとした積み重ねが原因で、結局彼とは先月別れてしまいました。取材・文 篠塚まちね写真 Do u remember
-
芸能
目標達成寸前のカジサックは闇営業問題も関係なし?
2019年07月07日 12時40分
-
芸能
過去の“銭闘”を乗り切って活動休止危機を回避していたGLAY
2019年07月07日 12時30分
-
芸能
黒木華主演『凪のお暇』原作ファンから非難殺到「主人公は美人設定なのに」「キャスト全員がダメ」
2019年07月07日 12時20分
-
芸能
「あいのり」の顔だった加藤晴彦、干された原因は態度の悪さ? 現在は地元に戻り、地道に活動
2019年07月07日 12時10分
-
芸能
田原俊彦と元SMAPが同じ日のステージに立つことになった“伏線”
2019年07月07日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A よく噛んで食べるには
2019年07月07日 12時00分
-
社会
“日本人女性はモテる”は都市伝説? 初めから通用していなかった日本人ブランド
2019年07月07日 08時00分
-
スポーツ
名古屋場所に白鵬復帰も本命不在 荒磯親方にまさかの“現役復帰”説
2019年07月07日 07時00分
-
スポーツ
東京五輪も一要因?カド番大関・貴景勝が無念の休場を選択
2019年07月07日 06時30分
-
社会
『飛田新地』の情緒台無し! G20サミットの“兵どもが夢のあと”
2019年07月07日 06時00分
-
社会
中国で動物虐待が横行? UFOキャッチャーに生きた子犬、本物の馬がメリーゴーランド…で大炎上
2019年07月07日 06時00分
-
ミステリー
急浮上、幻の古文書『阿波風土記』が裏付ける“邪馬台国四国説”、邪馬台国は阿波だった!?
2019年07月06日 23時00分
-
社会
人気AV女優の不可解な死は他殺か自殺か 食い違う警察と裁判所の判断【未解決事件ファイル】
2019年07月06日 22時30分
-
社会
北朝鮮に内部崩壊危機!? 劣悪な環境で蔓延し続ける『結核』の恐ろしさ
2019年07月06日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼氏がデート場所を指定する目的〜
2019年07月06日 22時00分
-
芸能
〈貞淑美女タレントの性白書〉 木村文乃 NHK大河新ヒロイン伝説の隠れDカップ巨乳騎乗位ベッドシーン(1)
2019年07月06日 22時00分
-
芸能
全誌上公開 上半期完脱ぎ濡れ場映画大賞(3)
2019年07月06日 21時45分
-
芸能
撮影スタッフが悲鳴を上げる杏&仲間由紀恵のドラマ“働き方改革”
2019年07月06日 21時30分
-
芸能
【放送事故伝説】出演者が突然活動休止!昭和の人気番組の「切り抜け方」は?
2019年07月06日 21時30分