-
芸能 2021年03月23日 18時00分
ドラマ『朝顔』最終回に「解決してないのに終わり?」 感動のラストに称賛の声の中、疑問も
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第18話の13.3%からは0.3ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は11.5%となった。 最終回は、野毛山署強行犯係の森本(森本慎太郎)が“頬に火傷の跡がある男”に刺され、血まみれの状態で発見された。自宅でその知らせを受け、捜査本部へと向かう桑原(風間俊介)。刑事時代の最後の相棒だった森本が刺されたことに憤る平(時任三郎)も、事件現場に行きたいと朝顔(上野樹里)に頼み――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 2クール連続で放送された本作。シーズン1から高評価されてきた作品だっただけに、家族の絆を改めて感じさせられるラストに、視聴者からは「感動した」「仕事してる人にも家族がいて生活があるってところをしっかり描いてるところが好き」「本当に理想の家族だった」という称賛が集まっていたが――。 「一方で集まったのは“詰め込み過ぎ”という指摘。最終回では、前話の続きで森本が重体となった後、警察や朝顔たち興雲大学法医学教室でも、2011年に起きた三田村一家殺人事件とその三田村邸で最近発生した男性殺害事件、さらに今回の森本の事件の関係性を探るべく捜査したり、事件を検証し直すという展開が描かれました。結局、森本を刺した男が小学校を襲撃して殺傷事件を起こし、逮捕。その結果、三田村一家殺人事件と、男性殺害事件・森本の事件は犯人が別ということが判明し、一家殺人事件は迷宮入りという展開に。小学校襲撃事件では被害者の学校ボランティア男性が心臓移植を受けていたというエピソードまで盛り込まれていた挙句、ラストは朝顔と桑原の結婚式と、家族の一年後の姿が描かれるという最終回になっており、視聴者からは『せわしない…』『続編無理だから思いついたネタ全部ぶち込んだ感じが否めない』という困惑の声が聞かれていました」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』最終回にEXITりんたろー。登場で「台無し」? ネガティブな声が集まるワケ<< もともと、シーズン2はシーズン1に比べ、「事件パートが雑」という指摘が上がっていたという。 「シーズン2で、平が仙ノ浦に引っ越したり、認知症になってしまうという展開が描かれていたため、事件パートが必然的に短くなることもしばしば。前半に駆け足で事件と解剖を描き解決まで導いた後、後半で朝顔のプライベートの家族問題が描かれることも多くありました。とは言え、今回は世田谷一家殺人事件や池田小学校事件など、実際に起こった悲惨な事件をオマージュしたような事件が描かれたこともあり、この事件パートの雑さに困惑した視聴者が続出。ネットからも『こんな適当に扱っていい事件じゃない』『一家殺人も解決してないのに終わり? 納得できない』という苦言が聞かれています」(同) シーズン1の終わりには絶賛ばかりが集まっていたが、シーズン2の評価はなかなか厳しいようだ。
-
スポーツ 2021年03月23日 17時30分
ロッテ今年もBLACK BLACK開催!「ZOZOマリンを黒く染める」
千葉ロッテマリーンズは、4月9日~11日の埼玉西武ライオンズ戦(千葉・ZOZOマリンスタジアム)にて毎年恒例のファンサービスイベント「BLACK BLACK(ブラック)」を開催し、ビジターユニホームを着用して試合を行うと発表した。 また、4月11日の埼玉西武戦(ZOZOマリンスタジアム、14:00試合開始)では、BLACKスウェットパーカーが特典に付く企画チケットを先着10,000名に販売する。なお、4月9日~11日の埼玉西武戦のチケットは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため10,000人の入場者数制限とし、座席ごとに一定の間隔を空けて全席指定席として、ダイナミックプライシング(価格変動制)で、シーズンシート及びホーム外野応援指定席マイシートオーナー向け優先販売から順次販売していくとのこと。 千葉ロッテマリーンズの広報担当者は「毎年、大変な盛り上がりを見せるBLACK BLACKイベントを今年も開催することになりました。今年はBLACKスウェットパーカーを受け取ることができるグッズ付きチケットを販売いたしていますので、ぜひこの機会にお買い求めください。BLACKスウェットパーカーはシンプルなデザインで非常にカジュアルな一品です」と話していたが、10,000人の上限であればビジターの埼玉西武ファンを除けば全員にBLACKスウェットパーカーが行き渡るという太っ腹な企画だ。 「BLACK BLACK(ブラック)」は「より強く、よりたくましく」をコンセプトに、2000年に登場したビジターマリーンズの象徴、ブラックユニホーム。そのブラックユニホームを本拠地ZOZOマリンスタジアムで着用し戦うBLACK BLACKイベント。チームとファンが一体となり、ZOZOマリンスタジアムを黒に染めることをコンセプトにした人気企画で、毎年ZOZOマリンスタジアムが黒に染まることで話題になっている。 ファンにとっては、地元でビジターユニホームを着用して応援出来る1年で1度のチャンスなだけに今年も見逃したくはないだろう。 ブラックマリーンズが埼玉西武との関東ライバル対決に臨む。(どら増田)
-
社会 2021年03月23日 17時20分
カズレーザー、『とくダネ』で渡辺直美に謝罪「侮辱する側の人間になってしまった」 小倉智昭は驚き
23日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが、お笑い芸人の渡辺直美への発言に関し、反省の言葉を口にした。 東京五輪・パラリンピックの開閉会式の企画と演出の統括役を務めていたクリエイティブディレクター・佐々木宏氏が、渡辺をブタに変身させるという演出を提案していたことに端を発するこの問題。カズレーザーは19日放送の同番組の中で、「渡辺さんは自分のふくよかな体型で笑いを取ってきたし、感動も与えてきた。それを自覚してらっしゃるので、この件についてなんとも思ってないはず」と指摘していた。 しかし、同日夜に渡辺は自身のユーチューブチャンネルにアップした動画の中でこの問題について言及。「この報道を見てた人が傷つく人がいるだろうな、と心配しました。同じように悩んでいる人もいるし、やっと乗り越えた人もいる」「ショックだなー、と思った」と演出案を批判していた。 この渡辺の言葉を受けてか、23日放送の同番組で再びこの話題が取り上げられたが、カズレーザーは話を振られても「この件に関しては、僕は渡辺さんにとって侮辱する側の人間になってしまったので、言葉に発する資格は持ってないと思います」とコメント。「申し訳ないですね」と渡辺への謝罪を口にした。 >>五輪不適切演出報道に「何で情報が漏れたのか」梅沢富美男が疑問 渡辺直美には「頭いいね、この子」と絶賛<< この言葉にメインキャスターの小倉智昭が驚きつつ、「そうだったの?」と困惑すると、カズレーザーは「配慮が足りなかったとは思いますね」と反省。小倉はこのカズレーザーの姿勢がピンとこなかったようで、「その受け止め方って人次第だと思います。表現の問題もあるかと思いますけども……」とコメントしていた。 このカズレーザーの言葉に視聴者からは、「違和感あるコメントだと思ってたけど、申し訳ないって言ってくれてよかった」「相方いじってた立場もあるからコメント難しかったのかもしれないけど、反省を口にしてて見直した」という称賛の声が集まっていた。 今後の芸人の容姿イジリにもつながってくるこの問題。芸人であるカズレーザーが自身の言葉を反省する姿に感銘を受けた視聴者も多かったようだ。
-
-
スポーツ 2021年03月23日 17時00分
阪神ドラ1・佐藤に「由伸の成績は超える」金村氏が今季大ブレークに太鼓判! OP戦成績を高評価も、歴史的活躍予想に反発
元近鉄で野球解説者の金村義明氏が、22日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。番組での発言がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 金村氏は週末のスポーツニュースについてトークする番組内のコーナーで、26日にセ・パ同時開幕が予定される今シーズンのプロ野球を論評。オープン戦を「9勝2敗2分・勝率.818」で制した阪神への期待や、日本ハムが厳しい戦いをしいられそうな理由などについて持論を展開した。 その中で、金村氏はOP戦で「12試合・.302・6本・9打点」といった数字を残した阪神ドラ1・佐藤輝明を「(試合を)やればやるほどすごくなってきて(いる)」と評価。佐藤は開幕戦・ヤクルト戦でのスタメン出場が確実視されているが、金村氏は「今(開幕戦)でもすぐ4番を打てる」、「相手からすると一番怖いんちゃうかな、佐藤が(打席に)立ったら雰囲気あるし」と、OP戦の成績は4番を任せてもいいほどの数字だと称賛した。 さらに、金村氏は「こんな選手を見るのは高橋由伸以来かな。だから普通に考えたら高橋由伸の成績は超えるやろな」とコメント。今シーズンは元巨人・高橋由伸氏の1年目成績を超えるような活躍を見せてくれるだろうと期待した。 >>楽天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」<< 今回の放送を受け、ネット上には「OP戦の成績考えたら由伸超えの可能性は十分ある気はする」、「佐藤が由伸級の逸材っていうのは宮本(慎也氏/元ヤクルト)も言ってたな」、「4番で由伸級の成績残せるなら優勝もかなり現実味を帯びてくる」といった反応が多数寄せられている。 一方、「本塁打、打点はチャンスが無いわけじゃない、でも打率は由伸を超えるの無理だろ」、「新人で打率3割は球史でもほとんどいない、それを佐藤がクリアするイメージは湧かない」、「由伸は守備も良かったけど佐藤は今のところそこまででは無い」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「金村氏が引き合いに出した高橋氏は、プロ1年目の1998年に『126試合・.300・19本・75打点』と史上7人目となる新人での打率3割をマーク。また、ゴールデングラブ賞にも選出されるなど攻守そろったルーキーとして多くのファンを驚かせました。その由伸氏の1年目成績を佐藤が超えられるかですが、ファンの間では本塁打、打点はOP戦のような調子が続くなら可能性アリとする一方、打率は3割には届かないのではという見方が強いようです。また、ゴールデングラブ賞についてはOP戦で3失策を喫していることから、現状では厳しいのではという意見が多数を占めています」(野球ライター) 一部では「現時点で由伸と比較されていること自体がすごいこと」という声も挙がっている佐藤。開幕が間近に迫る今シーズンは果たしてどのような数字を残すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月23日 16時50分
「じゅわキュン♡をお届けできたら」乃木坂46山下美月主演ドラマ配信決定 新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』のサイドストーリー
4月20日からスタートする新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)のParaviオリジナルストーリー『着飾らない恋には理由があって』が、本編放送終了後からParaviにて独占配信されることが決定した。 主演は乃木坂46の山下美月が務め、本編の裏で密かに加熱する高橋文哉とのオフィスラブが描かれている。 『着飾る恋には理由があって』は、綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていた川口春奈演じるヒロインの真柴くるみが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら恋をしたり、友情を深めたりする中で、着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描く“うちキュン♡”ラブストーリー。 >>川口春奈、8年ぶりのTBS主演ドラマ決定 “3倍返し”リベンジも可能?<< Paraviオリジナルストーリーの『着飾らない恋には理由があって』では、山下演じる仕事への熱意もやる気もあるものの、それをオモテに出せない低温女子、茅野七海が主人公。高橋演じる秋葉亮に思いを寄せられ、自分に自信がない茅野が仕事に、恋に、情熱を取り戻していく“じゅわキュン♡”ラブストーリーになっている。本編のレギュラー陣も出演予定、誰がどのようなシチュエーションで登場するのか本編との絡みにも注目だ。 配信に先駆け山下は、「これまで火曜10時枠を毎回観ていて、そのParaviのオリジナルストーリーも楽しみにしていたので、『着飾らない恋には理由があって』のお話を頂いた時は、自分もその作品の中に入れるということが嬉しかったです。『着飾る恋には理由があって』もキュンキュンしますが、Paraviオリジナルストーリーも違った方向性でキュンキュンできるストーリーになっています。『じゅわっ』と、『キュン』とするような“じゅわキュン♡”をたくさんお届けできたらいいなと思うので、ぜひ楽しみにしていてください」とコメント。高橋は、「オリジナルストーリーでは、僕演じる秋葉亮の、気持ちの真っすぐさ、男らしい部分や抜けている部分など、いろいろな一面を楽しんでいただけると思います。この役を演じながら、いろいろな『キュン』を皆さんへお届けできる作品になっているなと日々感じています」とコメントを寄せている。 『着飾る恋には理由があって』は、4月20日22:00より初回放送予定。Paraviオリジナルストーリー『着飾らない恋には理由があって』配信日時:4月20日(火)『着飾る恋には理由があって』放送終了後に独占配信開始予定
-
-
レジャー 2021年03月23日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/24)「第44回京浜盃(SII)」(大井)
行きっぷりが・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第66回ダイオライト記念(JpnII)」。本命に推したマスターフェンサーは、まずまずのスタートを切ったが行きっぷりが一息で押して先団についていく。道中もリズムが悪く、2コーナーに差し掛かるころには押っ付けながらの追走となる。3コーナー手前あたりから徐々に引き離される厳しい状況になったが、直線では意地を見せてひと伸びし4着。上位3頭には離されたが、テンからの行きっぷりを考えると状態が本物ではなく、決して力負けではないだろう。次走の変わり身に期待する。 さて、今週は「第44回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれる。 ここは断然アランバローズ。デビューから5連勝、それも3戦目のゴールドジュニア(SIII)で初重賞制覇を飾ると、4戦目のハイセイコー記念(SI)では2着馬に0秒3差を付けてSIを勝利。5戦目の全日本2歳優駿(JpnI)では、地方のトップクラスはもちろんのこと、中央馬を相手に好スタートを切ると、果敢にハナを切り、4ハロン目に13秒3までペースを落とすと、5ハロン目は11秒8と一気にペースを上げて後続を翻弄。しかも逃げた上に最速の上がりを使っており、後続はなすすべがなかった。ペースを巧みにコントロールした鞍上の好騎乗もあったが、それに応えたアランバローズの強さが際立つ内容であった。今回は休み明けとなるが、同世代に同斤量ならここでは負けていられない。 相手本線はランリョウオー。本馬はデビューから8戦して5勝2着3回と連対を外しておらず、トップクラスの力を持っているが、敗れた3戦の内2戦の勝ち馬はアランバローズと、まさに目の上のたんこぶと言える存在。全日本2歳優駿では、中央馬を破って2着に好走しているだけに悔しい結果となったが、勝ち馬アランバローズには1秒1差も付けられており完敗と言える内容だった。今回も強敵はアランバローズになるだろうが、逆転の目があるとすれば逃げ馬ジョーロノが何が何でもハナを取りに行き、余程のハイペースになった時か。いずれにしても本馬が崩れることは考えづらく、複勝圏内に入る可能性は高いだろう。 ▲は移籍初戦で一発の可能性を秘めるイグナイター。 以下、トランセンデンス、マカベウスまで。◎(2)アランバローズ〇(7)ランリョウオー▲(8)イグナイター△(6)トランセンデンス△(9)マカベウス買い目【馬単】2点(2)→(7)(8)【3連複2頭軸流し】3点(2)(7)-(6)(8)(9)【3連単フォーメーション】6点(2)→(7)(8)→(6)(7)(8)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2021年03月23日 13時00分
麻生大臣の「いつまでマスク?」に専門家「2年後だけど、生きてたら…」と強烈皮肉にスタジオ慌てる
23日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演した感染症専門家の発言が話題を呼んでいる。 昨日、1都3県の緊急事態宣言が解除された。これに伴い、飲食店などへの時短要請は午後8時から9時に1時間延長。繁華街ではお酒を楽しむ人でごった返している場所もあるという。 今回、解除後の東京の感染状況を予測したのが、日本医科大学特任教授の北村義浩氏。この日が番組最後の出演となった同氏は、日別による感染者数の推移のグラフに、自らマジックペンで上昇カーブを図示。 さらに「もう書いちゃおう!」と言うと、到達値が3000人しかなかったグラフの枠を突き抜け、パネルの一番上まで上昇の曲線を描いたのだ。同氏によれば「(1日)8000人まで行く」と見解を述べていたが、まさかの“暴挙”にスタジオも騒然。共演者も「最後だからって……」と苦笑いしていた。 >>志らく、麻生大臣の発言に「死ねって聞こえる」メッセージ性がないと苦言も疑問の声<< さらに今回、同氏に「いつになればマスクなしの生活に戻れる?」という質問が。麻生太郎財務相も19日の閣議後記者会見で「いつまでやんだね? マスクは」と記者に逆質問をしていたが、北村氏も「麻生さんもおっしゃっておられた質問」と前置きしつつ、「2023年の春にはお薬(治療薬)ができると思うので、お薬ができればマスクが外せると思う」と言及。「ですから、麻生さんに対する答えは『2年後になったら』」と回答。 これに対し、MCの立川志らくが「それじゃ麻生さん、暴れちゃいますよね」と指摘すると、北村氏は「まだ生きてたら……」とブラックジョーク。これにロンドンブーツ1号2号・田村淳も「元気です」、若林有子アナウンサーも「元気ですから」と慌てて注意していた。この発言に「ホント最低な番組」と腹を立てるネットユーザーもいたが、「素晴らしい発言」「先生よく言ったww 何故かスカッとしたわw グッとラック、もう最後なもんだからやけくそだな」と快哉の声も多かった。 今回の麻生大臣の逆質問については「彼がいつも言うジョーク、冗談だからまともに取り合うな」という意見もある。これに対して北村氏もジョークで返したということだろう。
-
スポーツ 2021年03月23日 12時45分
吉本興業、ヤクルト・村上宗隆選手とマネジメント契約を発表 SNS発信、メディア出演をサポート
23日、吉本興業株式会社が、東京ヤクルトスワローズに所属する村上宗隆選手(21歳)とマネジメント契約を締結したことを発表した。 同社は今後、村上選手が野球に集中できる環境づくりと共に、オフシーズンを主としたメディア出演、SNS発信など全面的にサポートしていくという。 >>全ての画像を見る<< 村上選手は、「この度、吉本興業でマネジメント業務をサポートして頂けることになりました。これまで以上に野球に集中させていただき、ファンの方々、メディアの方々に応援してもらえる選手に成長できるよう努力したいと思います」とコメントしている。 2017年ドラフト1位の村上選手は、プロ2年目の2019年に30本塁打、翌2020年に打率3割をそれぞれクリアした若き長距離砲。今年はOP戦で「13試合・.362・4本・11打点・17安打」という数字をマークしており、26日から開幕するシーズンでも好成績を多くのファンから期待されている。村上宗隆(むらかみ むねたか)生年月日:2000年2月2日出身地:熊本県投打:右投げ/左打ち【経歴・獲得タイトル】経歴:九州学院高等学校-東京ヤクルトスワローズ(2017年ドラフト1位指名)獲得タイトル:最高出塁率者賞(2020)表彰:最優秀新人賞(2019)、ベストナイン賞(2020)
-
芸能 2021年03月23日 12時35分
はじめしゃちょー、面白半分で「失禁マシーン」を体験し物議 「倫理的に間違っている」批判集まる
ユーチューバーのはじめしゃちょーが21日、自身のユーチューブチャンネルを更新。失禁マシーンを使用する様子を紹介し、波紋を呼んでいる。 「失禁マシーンってのがあるらしいぞwwwwwwwww」のタイトルで動画を更新したはじめしゃちょーは「お漏らししたりうんち漏らしたりしたら汚いでしょ?」と切り出し、「失禁というお漏らし行為を体験できる装置があるみたいなので借りてきました」と告白。「なんで借りたんだろ…」と言いつつも、失禁マシーンが入った箱を開封した。 はじめしゃちょーが取り寄せた失禁マシーンは、電気通信大学の失禁研究会が制作したもので、看護学校での使用や、個人が尿失禁に悩む人の気持ちを理解するために制作されたものだそう。はじめしゃちょーは「何してんの」と自分に対してツッコミを入れつつ、失禁マシーンを腰回りと足のあたりに装着。装置の壮大さに驚きを隠せないはじめしゃちょーは「面白半分でレンタルしたのに…」「ガチだ〜」と口にし、動揺した様子を見せていた。 その後、「漏らします!」という掛け声とともに、はじめしゃちょーは実際に失禁を体験。体験中は「やばいやばいやばい」「お母さんごめんなさい」と叫び、体験後は「冷や汗かいた」と話して、カメラに向かって顔にしたたる冷や汗を見せていた。はじめしゃちょーによると、かなりリアルな感覚を味わったそうで、最後に「なんでこんなん作ったん?」とツッコミを入れ、「クセになる感覚」というキャプションを入れていた。 >>ユーチューバー“クソガキをモザイクなしで晒す”動画に警告、削除に 謝罪するも終始吹き出す態度に批判<< この動画を受け、ネット上では「おかあさーん! ごめんなさーい! が可愛い」「クセになるってどういうこと?w」と面白がる人もいたが、失禁マシーンは尿失禁に悩む人の気持ちを理解するために制作されたものであるにも関わらず、はじめしゃちょーが面白半分で失禁マシーンを使用していると捉えた人も一部でおり、「はじめ、これやりすぎだよ! 障がい者を馬鹿にするな」「世の中には尿が漏れる、便が漏れるので悩んでる人は決して少なくはないのです。悩んでる人の気持ちを想像しましょう」「子どももたくさん見るようなチャンネルでこれを流すのは、倫理的に間違っている」「ただ単に汚い」「見てるこっちには分からない、伝わらない」といった批判の声も挙がっていた。 そういった批判に対しては、「リアルに介護社会になっていくし、排泄課題は意外と一番大事なテーマ。エンタメ的にでも浸透したらイイ」「看護学生ですが、患者さんの立場になってケアを考えるためには良い」という意見も挙がっていた。 はじめしゃちょーの失禁体験は、議論を呼ぶ結果となったようだ。記事内の引用についてはじめしゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/0214mex
-
-
社会 2021年03月23日 12時20分
NHK教育の福祉情報番組で「女性差別なんて生っちょろい」弁護士の発言が物議 「煽ってるの?」炎上狙いの指摘も
22日放送の『ハートネットTV』(NHK・Eテレ)に出演の弁護士の発言が批判を集めている。 この日、番組では福祉関連の話題について扱う「B面談義」を放送。番組にはレギュラーのお笑い芸人・千原ジュニアのほか、盲目の弁護士である大胡田誠氏が出演していた。 しかし、その中で昨今話題になっている女性差別について、大胡田氏は「自分でもゆがんでるなと思いますけど」とした上で、「女性差別って世間が騒いでくれて羨ましいなと思います」と発言。その理由について、「障がい者差別ってもっとすげええげつないことたくさんあるのに、全然騒いでくれないんですよ」と説明した。 また、大胡田氏は実際の障がい者差別の具体例として、視覚障害のある女の子が交通事故に遭ってしまったものの、「将来健常者と同じ仕事はできない」として損害賠償が7割に減らされたといったケースを紹介。その上で、「本当は女性差別なんて生っちょろいぞって思うんだけど、(障がい者差別については)世間はあまり騒いでくれないんですよね」と嘆いていた。 >>志らく、海外の生理事情と日本の差に「じいさんたちが決めるんだから」発言で“男性差別”と物議に<< この見解について、ネットからは「それぞれに差別なのに、比較してお前たちは私たちよりマシと言って黙らせる形になってる」「どっちが上とか下とかの問題じゃない」「差別を受けてきて差別を語る人が、何故女性へのヘイトを煽ってんのか全然理解できない」という疑問の声が集まっている。 さらに、この一連の発言は『ハートネットTV』の公式ツイッター上にもアップされており、アカウントの元には多数の批判が寄せられることに。ネットからは番組に対し、「世に放つ前に編集の段階でストップかからなかったのか」「わざわざツイッターにもアップするって煽ってるの?」とNHKの編集や宣伝を問題視する声が集まっている。 全くの別問題である障がい者差別と性差別。社会問題を扱うはずの番組で、問題を分断したことに対する落胆の声も多く聞かれていた。
-
芸能
中日ファンの浅尾美和が関西ローカル番組で阪神をヨイショせず好評を博す
2019年07月09日 21時15分
-
芸能
元ジャニーズ俳優、ホリプロ移籍早々に“色恋営業”報道 Jr.時代から有名な話?
2019年07月09日 21時00分
-
芸能
3億円ハワイ移住計画の陰に倖田來未の不動産バブル
2019年07月09日 21時00分
-
芸能
『ミヤネ屋』での「JASRAC潜入捜査の実態」報道に衝撃? “スパイみたい”との声も
2019年07月09日 19時00分
-
芸能
キンコン西野、安いギャラを愚痴る芸人にキツイ一言 自身が無期限謹慎になったら「1秒で辞める」
2019年07月09日 18時00分
-
芸能
石原さとみの破局報道で浮上した元彼との復縁説
2019年07月09日 17時50分
-
スポーツ
根尾の先を越した“地味にスゴイ”ルーキー 中日は高卒捕手を育てられるのか?
2019年07月09日 17時30分
-
スポーツ
巨人 原監督が長嶋V采配再現「菅野クローザー」起用
2019年07月09日 17時30分
-
社会
「いじめた側が転校しないのはなぜ」高橋真麻の質問に絶句 スクールカウンセラー“信用できない”の声
2019年07月09日 17時15分
-
芸能
『監察医 朝顔』視聴率好発進も“心が痛い”シーンに苦言 「ちゃんと観るべきドラマ」と絶賛の声も
2019年07月09日 16時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/10)「第21回ジャパンダートダービー(JpnI)」(大井)
2019年07月09日 15時40分
-
芸能
「女の顔してる…」木下優樹菜、EXILE・NAOTOとのイチャつき動画に批判殺到 “フジモン可哀想”の声も
2019年07月09日 13時30分
-
芸能
マツコの暴食ぶりに再び体調不良の心配も?「いつ死んでもいいから固形のまま食べたい」
2019年07月09日 12時50分
-
芸能
「宮迫に毎日連絡」たむけんの目的は? 過去の騒動からある疑惑も
2019年07月09日 12時40分
-
芸能
なぜドラマだけ発表? 日テレ『24時間テレビ』、ランナーは疑惑のあの人か…最悪中止も?
2019年07月09日 12時30分
-
社会
43歳男、『頭文字D』に憧れ山道を暴走し書類送検 “まさかの車種”での行動にも呆れ声
2019年07月09日 12時20分
-
芸能
加藤浩次「式場側が夫婦をクレーマーと…」 旦那の名前が違う、似顔絵を破棄…『結婚式トラブル』報告続々
2019年07月09日 12時10分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 青山めぐインタビュー
2019年07月09日 12時00分
-
芸能
はじめしゃちょーのYoutube動画に「通報した」 危険を伴う“睡眠導入剤とカフェインの同時摂取”に批判殺到
2019年07月09日 12時00分