-
社会 2021年05月28日 06時00分
38歳女が酒に酔い見知らぬ人の家に侵入、寝ていた男性に性的暴行 男性は妻と勘違い
酒による失敗は誰にでも大なり小なりあるだろうが、海外では酒を飲んで他人の夫に性的暴行を加えようとした女がいる。 イギリス・バッキンガムシャー州で、38歳の女が知らない人の家に押し入り、中年の既婚男性に性的暴行をはたらこうとしたと海外ニュースサイト『Mirror』と『Daily Record』などが5月24日までに報じた。 報道によると、女は飲み会の帰り、たまたま通った家に忍び込み、寝ていた男性の上に乗って性行為をし始めようとしたという。女の住居は忍び込んだ家の近くだったのか、女は忍び込んだ家に男性が住んでいることを知っていたのかは不明だが、女と男性に面識はなかった。 女は家に忍び込むと服を脱ぎ、裸になって男性が寝ていた部屋に入ると男性はいびきをかいていた。女は男性の上に乗り、男性の下半身を触ったそうだ。 男性は気づいて目覚めたが、部屋に電気はついておらず、自身の体の上に乗っているのは妻だと思ったそうだ。すぐには抵抗しなかったが、女が男性の上半身を引っ張り自身の体に寄せようとした時にベッドから落ちた。男性はこのときに妻ではないと気づいた。男性が電気をつけると、そこには酔っ払った裸の知らない女がいたという。なお、妻は男性とは別の部屋で寝ていた。 男性は妻でないと気づくとすぐに妻を呼び、事情を説明。妻は警察に通報した。女は警察が到着するまで逃げることなく家にいたが、妻に向かって「殴るぞ」などと暴言を吐いたという。警察が駆けつけると女は警察の胸元を蹴るなどして抵抗したが、取り押さえられ逮捕された。逮捕後、女は酒を飲んで酔っ払っていたため責任能力が低下していたと主張したが認められず、その後、女には懲役3年6カ月の刑務所行きが言い渡された。 >>妻が隣で寝ているのに、夫が知人女性に性的暴行を加え逮捕 「妻と間違えた」言い訳に怒りの声<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「面識がない人の家に入って性行為をしようとするなんて女は狂っている。酔っ払っていたことは言い訳にならない」「夜中にいきなり知らない女が自分の上に乗っていたら恐怖でしかない」「女が男性のことをどれほど知っていたかは分からないけど、妻が別室で寝ているあたり、事前に調べていて、お酒を言い訳にした計画的な犯行だったような気もする」「性犯罪は被害者が女性の場合の方が広く取り上げられるけど、男性が被害者になる場合もある。今回の事件でも男性は傷ついただろうし心のケアは同じように必要」「お酒は判断力を鈍らせる。飲むなら適量にすべき」などの声が挙がっていた。 男性の恐怖は計り知れないが、男性の妻も夫が被害に遭ったことに傷ついたことだろう。女は深く反省して罪を償い、二度と同じ過ちをしないでもらいたいものだ。記事内の引用について「Married man 'horrified' as he wakes up to drunk woman performing sex act on him」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/married-man-horrified-wakes-up-24169437「Woman who performed sex act on sleeping man jailed for three and a half years」(Daily Record)よりhttps://www.dailyrecord.co.uk/news/uk-world-news/oral-sex-on-sleeping-man-24173223
-
芸能 2021年05月27日 23時00分
杉咲花のインスタアカウント閉鎖、同じ事務所の川口春奈と対極? それぞれの戦略は
女優の杉咲花が今月16日、自身のインスタグラムを更新し、アカウントを閉鎖することを発表した。 杉咲といえば、主演を務めていたNHKの連続テレビ小説「おちょやん」が14日に最終回を迎えており、今回の発表はそこを節目としてのタイミングだったようだ。 杉咲は「インスタグラムをフォローしてくださっている皆さまへ。」というタイトル入りの、机から顔半分を出しているモノクロ写真を添え、唐突に「このアカウントを閉じようと思います!」と宣言。 ファンに対し、「突然で驚かせてしまうかもしれませんが」と気遣いつつ、「年々、お芝居を通して何かを伝えるということに、より一層集中していきたい気持ちが強くなっていました」と心境の変化を説明した。 17日午前の時点でフォロワーは95万人を突破する人気ぶり。しかし、「いままで、みなさまからの温かいコメントに何度も励まされました。本当にありがとうございました!!」と感謝し別れを告げた。 「もともと、杉咲は若者にしては珍しいアナログ人間だったが、朝ドラの番宣で仕方なくインスタを更新していた。しかし、それがストレスになっていたようで、ドラマの終了を待ち望んでいたようだが、ようやく、“解放”され、今後は芝居に集中できることになった」(NHK関係者) >>朝ドラ『おちょやん』、“半沢直樹”並みの顔芸が話題に「自然に演じきれるのはすごい」杉咲花に絶賛の声<< 杉咲と同じ事務所に所属し、まったく対極を歩むのが川口春奈。前作のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」での好演で評価がアップしたが、ドラマの放送スタート後に自身のYouTubeチャンネルを開設し、登録者数は137万人を突破。 放送中のTBS系主演ドラマ「着飾る恋には理由があって」ではSNSを見事に使いこなすヒロインを演じているが、インスタのフォロワーは308万人を突破している。 「杉咲はこれまで男性スキャンダルがなく、川口は格闘家と交際中。演技力やSNSの発信力など対極の2人だが、足して2で割れば女優としてのバランス感覚は絶妙なのでは」(芸能記者) どちらが将来的に女優として成長するのかが注目される。
-
社会 2021年05月27日 22時00分
「なんの法律があるんだ」39歳無職男、「アゴマスク」を警察に注意され暴行し逮捕
愛知県名古屋市名東区の工事現場で警察官を殴ったとして、39歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りの声が上がっている。 事件が発生したのは25日午後。39歳無職の男が名東区の工事現場で駐車車両を巡ってトラブルを起こし、警察官が仲裁に駆けつける。言い争いをしていた39歳男のマスクが顎にかかった状態だっただめ、警察官が正しく着用するよう、注意を促した。 すると、男は「何だそれは。マスクをつけるのはなんの法律があるんだ」と言いながら逆上。警察官の腹を殴る。男はその場で公務執行妨害の疑いで逮捕された。取り調べに対し、「もうしません」と容疑を認めているという。怒りに火がついたのかもしれないが、警察官を殴る行為は、犯罪である。 39歳とは思えぬ短絡的な犯罪に、「マスクを着けなきゃいけない法律はないが、警察官を殴れば犯罪になる。結局、法律を理解していない」「法律がないとしても、マスクをしっかりするのは現在のマナー。それが守れず逆上するのでは話にならない」「同世代だけど、こういう人間って中学や高校によくいた。自分の主張を正当化するために、『なんの法律があるんだ』とか、『お前は一番偉いのか』と先生に絡む。どうしようもない」と怒りの声が相次ぐ。 >>67歳男、マスクを未着用を指摘され激怒 店長の顔を殴る、つばを吐くなど暴行も一部容疑を否認<< また、「このご時世にマスク着用を義務化することもできない。人権派と呼ばれる人間はどう考えているのか」「マスクを外すと新型コロナウイルスの感染の可能性が高まるのは、現在では常識とされている。法律がないなら守れないと言うなら、法律を作るべきだ」「もう日本的な性善説は止めるべきだ」という指摘も出た。 この時勢で、「法律がない」ことを理由にマスクを着用しない中年男性。このような事件が続くのなら、罰則を伴う法律化も検討せざるを得なくなる。
-
-
芸能 2021年05月27日 21時00分
『ニッポンドリル』お手軽料理企画に疑問の声 調理を担当したロバート馬場も困惑
5月26日に放送された、フジテレビ系のバラエティ番組『林修のニッポンドリル』の内容に、厳しいツッコミが相次いでいる。 この日、『ニッポンドリル』では、「くら寿司・かっぱ寿司5番勝負!ドミノ・ピザ人気番付」と題して、かっぱ寿司、ドミノ・ピザなど有名チェーン店の人気商品を特集。人気上位の商品や、あまり知られてないが美味しい商品などを紹介した。 そんな中、ツッコミが相次いだのは、後半に紹介されたドミノ・ピザの簡単リメイクレシピであった。リメイクレシピとは、食べきれずに余ったものを味を変えて食べる事で、『ニッポンドリル』では、ドミノ・ピザを使った5種類の手軽にできるアレンジレシピを紹介した。 だが、この日紹介されたアレンジレシピは、番組の「簡単」「お手軽」という紹介とは裏腹に、かなり面倒なアレンジばかりが目立つものであった。 例えば、余ったピザに卵とパン粉を使った「ピザフライ」は、ピザに卵とパン粉をまぶし、高温の油で揚げてフライにするといったもので、材料こそ手軽ではあるが、油で揚げる手間や後々出てくる洗い物を考えれば、決して「お手軽」とは言えず、ネットでは「逆に面倒臭い」「全然お手軽じゃないな」「これならレンジで温めるだけでいいや」といったツッコミが相次いだ。 >>『トリニク』の常識チェックが厳しすぎる?「玉子に火が通りすぎ」高度なテクニックを求めすぎ物議<< また、後に紹介された、余ったピザとカレー、チーズとカシューナッツを使い、グラタン風にして焼く「ピザカレー」は、調理を行ったロバートの馬場裕之いわく「美味しい」と味を認めつつも、「味がほぼカレーです」とピザを使った意味を問うような発言をし、この様子をスタジオで見ていた麒麟の川島明も「よく言ってくれた」と賛同しているようであった。 この「ピザカレー」も「ピザフライ」同様、ネットでは「ピザを使う意味は?」「面倒くさいだけ」といった声が相次いでおり、視聴者の支持を得ることはできなかったようだ。 数年前から料理好きの間で注目を集めている「アレンジレシピ」だが、素材を全く活かせないレシピは歓迎されないということか。
-
芸能 2021年05月27日 20時00分
『水ダウ』告白企画で奇跡の両想い?「人の恋路を笑いにしないで」「倫理観疑う」厳しい声も
YouTubeでの「歌ってみた」シリーズで美声を響かせ、チャンネル登録者数17万人以上、そのほか、テレビ出演や『キングオブコント』などで活躍するパーパー・ほしのディスコが『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。6年ほど彼女がいないという彼が、企画『知り合いの中から好きな人順に告白していけば、誰でもさすがに100人以内で恋人できる説』に挑戦した。 知り合いの中から好きな人順に告白し、彼女を作っていくというもの。桜井日奈子やAマッソ・加納など、共演したことある女性や芸人にどんどんと告白していくほしの。しかし、ことごとく断られていく。そんな中、納言・薄幸に告白してフラれた数人後に、芸人のポンループ・アミに告白を行う。実、この2人はルームシェアをしている仲だ。 「アミには事前に『幸とディスコについて話をしたか』と電話で確認。特に何も言われていないと聞いた上で、アミを呼び出しました。すると、彼女から実は、幸に『ディスコが好き』と相談していたと明かされたのです。まさかの両思いの展開にダウンタウンらも驚愕。幸は、アミの気持ちを知っているため、あえて何も話さなかった可能性が高い。彼女の優しさに称賛の声が集まっていましたね」(芸能ライター) しかし、アミには交際を願うことはなかった。実は、その前に友人のプロゲーマー・伊藤千凪海に告白をし、いい感触があったからだ。伊藤とは、後日デートを重ねたのち、再度告白するも撃沈してしまった。 >>さらば東ブクロ、『水ダウ』企画にSNS騒然「コンプライアンスは大丈夫?」 女性中絶騒動中のドッキリが話題<< SNSでは、企画自体の面白さについて「面白かった」という声がある中、「恋人企画、ネタだとしても相手の気持ち考えて無さすぎて可哀想でした」「可哀想…人の恋路を笑いにしないで…幸せになって」「大体、企画で告白して、後から『企画でした』って言われる女の子可哀想だよね。無駄な気持ちを使うし。後から順位とか分かるわけだし、本当に考えた奴の倫理観疑う」「告白した人も、された人も、ファンも、ただただ心が削られるだけでした。お笑いはみんなが笑って笑顔になれるものでなきゃ。それでも頑張ったほしのさんに拍手」と批判的なコメントも……。 特にアミを心配する声も多くあったが、最後に彼女が「私も(この企画)やっていいですか? 彼氏作りたいと思っちゃって」と願い出るシーンが放送。そこで、アミの100人告白企画が始動することになった。さすが芸人といったところか。
-
-
芸能 2021年05月27日 19時10分
「“エロ本”に関わるのは最初で最後」No.1コスプレイヤー・えなこ、『週刊少年チャンピオン』でBEASTARSコラボ写真集先行カット公開
コスプレイヤーのえなこが、27日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< No.1コスプレイヤーとして人気を集めているえなこ。同号では、31日に発売される人気漫画『BEASTARS』とのコラボ写真集『えなこ×BEASTARS ワイルドキック』(小社刊)より、先行カットが公開されている。 発売に先駆けえなこは、「今回は『BEASTARS』の作中に出てくる草食動物向けのエロ本『ワイルドキック』をテーマにした、ちょっと変わった写真集になります。エロ本というジャンルに関わることはこの写真集が最初で最後になると思うので(笑)、ぜひゲットしてくださいね!」とコメントを寄せている。 同号には、付録として『えなこ×BEASTARSコラボver.』の両面BIGポスターが付いてくるほか、限定QUOカードが応募者全員にもらえるサービス企画も実施中。
-
芸能 2021年05月27日 19時00分
ぼる塾あんり「芸人で売れる気ない」頼りないメンバーに不満爆発! 整形も突然暴露しネット騒然
ぼる塾が、26日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演。ツッコミのあんりが、メンバーへの不満を爆発させたことが話題となっている。 この日、「まぁね~」でおなじみの田辺智加が「昔CAに憧れて勉強していた」と告白すると、あんりは「田辺さんが一番喜んだ仕事が、CanCamのモデル体験」と告げ、「やっぱりバラエティーはやりたいことじゃないんだ」とショックを受けたそう。さらに「『まぁね~』も、(相手に)振られても忘れてしまう」とぶつけ、「芸人で売れる気になんてないじゃないか」と責め立てた。そんな攻撃にも田辺は苦笑いで、うまく返せずにいた。 そして、あんりの牙は、きりやはるかにも向けられ、「(はるかと)私は20年間一緒にいる幼馴染なんですけど、理解できたことが一度もなくて、接しづらい」とバッサリ。さらに「ロケでディレクターに指示されたことを本番で全然やらない。聞いていない」と訴えた。 また、この日の占い師であるシウマから、きりやの性格について「変身願望が強い」と鑑定されると、あんりはいきなり、隣にいたきりやに「だってあんた、給料入ってすぐ、ホクロ取ったりしたよね?」、さらに「目も整形したんですよ」とバラした。しかも「この間、休みの時も『もう1回、目をやる』とか言ってた」 >>有吉に「イジるなって言っただろ!」 ぼる塾あんりの度胸に称賛「対等に渡り合えているのすごい」の声<< この突然のあんりからのカミングアウトに、「写真見れば分かる」「なんとなく整形かなと思ってた」という声も見られたが、一方で「ホクロ取った、整形した、2回目するをテレビで言っちゃうあんり。私なら縁切るレベルやな…」「整形をばらすなよw」「台本あるだろうけど、他人がこういうこと言うなよ」「女子特有のバチバチを感じて笑えない…」という声が殺到した。 ただ、そんな頼りないメンバーを抱え、引っ張って行かなければならないあんりには、「あんり負担かかってるよね」と同情する意見も。 そんなぼる塾だが、酒寄希望を加えた4人組であることも知られている。現在1歳半の子を持つ酒寄は育休中。YouTubeではたびたび登場しているが、本格的に復帰する時期は、あんりによると、再来年あたりとのこと。その間、3人は空中分解せずに活動していられるのだろうか?
-
スポーツ 2021年05月27日 18時30分
DeNA・桑原に「見てて腹が立つ」真中氏ら球界OBが苦言 重大ミス連発に三浦監督の怒りも爆発寸前?
野球解説者の片岡篤史氏(元阪神他)、真中満氏(元ヤクルト監督)が、26日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。DeNAのプロ10年目・27歳の桑原将志のミスに苦言を呈した。 今回の番組で片岡氏と真中氏は、同日に行われオリックスが「14-5」で勝利したDeNA対オリックスの一戦を解説。その中で、試合序盤に大量失点を招くミスを犯した桑原に厳しい言葉を投げかけた。 問題となっているのは、「0-4」とDeNAが4点ビハインドの2回表2死満塁で飛び出たプレー。ここで打席のモヤは中堅方向へ平凡なフライを打ち上げたが、落下地点に入った桑原はこの打球を落球。その後すぐにひろい直し本塁へ返球したが間に合わず、走者3名の生還を許す結果となった。 桑原のミスについて、片岡氏は「横浜スタジアムというのは5点くらいはワンチャンスでひっくり返るというような(ことを言われている)球場なので、守備側は1点でも少なく、攻撃側は1点でも多くというふうな粘りが大事になってくる」と前置きした上で、「桑原の落球は説明しようがない(ほどのミス)」と苦言。 さらに、「昨日せっかくいい勝ち方をしてる(前日は10-3で勝利)だけに、こういうミスで失点を重ねるというのは(もったいない)ね。こういうことをなくしていかないとDeNAは浮上できないと思う」と、選手がこのようなミスをしているようでは今後の浮上も厳しいのではと指摘した。 片岡氏の後に話を振られた真中氏も、「僕らが見てても腹が立つプレー」と片岡氏に同調。続けて、「序盤で『0-4』(とリードされている状況)だったので、気持ちを切ったプレーに見えてしまう」と、桑原は序盤に4点ビハインドをつけられたことで試合を諦めていたようにも見えたと主張した。 >>DeNA・三浦監督に「大輔辞めろって」チームOBが苦言 サヨナラ機で犯していたミスをズバリ指摘、ファンからは賛否の声<< 片岡氏、真中氏の発言を受け、ネット上には「確かにその辺の素人かよと思うようなお粗末過ぎるミスだった」、「鋭い当たりじゃなくて差し込まれたフライだったから、プロならやっぱり捕ってほしかった」、「落球した瞬間自分は『は?』って苛立ったけど、OBも同じような気持ちだったんだな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「今月の桑原は走塁に守備となんか気の抜けたプレーが目立つな」、「ついこの間怠慢走塁して今日もまた凡ミスして、OBからもやり玉に挙げられて本当に情けない」、「こんな緩慢なプレーを続けるなら三浦(大輔)監督から干されるのも時間の問題だろう」といったコメントも複数見受けられた。 「桑原は5月12日・巨人戦でポテンヒットになった打球をアウトと判断したのか、全力疾走を怠り一塁止まりに終わるミスを犯しています。ネット上にはこのプレーに対して『怠慢走塁だ』と多数の批判が挙がったのですが、同戦から約2週間後に今度は守備で緩慢なプレーを行ってしまったことで、ファンの間では気持ちが入っていないと桑原への不信感が強まっているようです」(野球ライター) ミスを犯した後の桑原は4回表の守備から神里和毅と代わって交代しているが、試合後に三浦監督はこれが懲罰交代だったことを明かした上で、二軍降格までは考えていないと語ったことが伝えられている。ただ、集中力を欠くプレーが今後も続くようなら、三浦監督の構想から外されてしまうことは避けられなくなるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年05月27日 18時05分
ドラマ『恋はDeepに』、重要シーンに「見てられない…」の声 無理のある設定にツッコミ相次ぐ
水曜ドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)の第7話が26日に放送され、平均視聴率が7.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.6%からは0.2ポイントのダウンとなり、3話連続で最低視聴率の更新となった。 第7話は、魚たちの話す言葉が突然理解できなくなってしまった海音(石原さとみ)は、研究室の仲間にこれ以上迷惑をかけないため、自ら身の潔白を証明しようと、“危険な作戦”に出ようとしていて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、海音のその“危険な作戦”に、視聴者から猛ツッコミが集まっている。 「第7話では、経歴詐称がスクープされてしまい、週刊誌記者に追いかけられる身となってしまった海音が、倫太郎(綾野剛)や研究室のメンバーにこれ以上迷惑をかけまいと、生放送の情報番組に出演することを決意。『ちゃんと説明しないと』と意気込んでいましたが、結局、週刊誌の編集長から経歴詐称を突きつけられ、何一つ釈明できず。倫太郎に助けてもらってスタジオから逃げて事なきを得ましたが、視聴者からは『見てられない…』『何がしたかったの?』『経歴詐称は事実なんだからそりゃ反論できないよね』と呆れ声が集まってしまいました」(ドラマライター) >>『恋はDeepに』展開に視聴者失笑?『魔女の宅急便』オマージュか、「ディズニーとジブリごちゃまぜ」の指摘も<< また、第7話でも海音の人魚アピールは絶好調。倫太郎と2人で歩いていた際、「うまく歩けないです」「ちょっと痛くて……」と本来は尻尾であるはずの脚が痛いアピールをしていたものの、その際に海音が履いていたのはヒールのあるブーツ。ネットからは「人間でも痛くなるわ」「痛いならスニーカー履け」というツッコミが相次いでいた。 毎週トンデモ展開で視聴者を驚かせている本作。残り2話となったが、果たして視聴者が納得するラストとなるのだろうか――。
-
-
芸能 2021年05月27日 18時00分
貴重な映画を一挙上映!『夏のホラー秘宝まつり』4都市同時開催、イタリアホラーの巨匠作からエロティックSFホラー、遠藤憲一主演作まで盛り沢山
毎年恒例の『夏のホラー秘宝まつり 2021』が、8月6日から期間限定で開催される。上映予定となっているラインナップの中核を担う、旧作ホラー34タイトルが解禁された。 >>全ての画像を見る<< 同映画祭は、2014年からホラー映画未開の地・キネカ大森にて映画祭『ホラー秘宝まつり』として開催がスタート。多くのホラーファンから支持され、2021年で8回目の開催を迎える。今回は、例年開催されているキネカ大森(東京)、シネマスコーレ(名古屋)、シアターセブン(大阪)での上映はもちろん、東京はアップリンク吉祥寺との2館同時開催が決定。さらに、アップリンク京都での上映も決まり、同映画祭史上初となる4都市での開催となる。 今回も、選りすぐりのラインナップを上映。イタリアン・ホラー、ジャッロ映画の名手としても知られるルチオ・フルチ監督の『ビヨンド』、『地獄の門』、『墓地裏の家』が、4Kレストア版での上映が決定。さらに、日本初上映を含む13本を揃えた同監督の総特集も特別公開される。 カンヌ国際映画祭で2度パルム・ドールを獲得したミヒャエル・ハネケ監督を、初めて同映画祭コンペ部門に招いた『ファニーゲーム』も20年の時を超えてスクリーンに登場。コンプライアンスなど気に留めない異端の作品を体感できるチャンスだ。また、ジャッロ映画の名監督として知られるダリオ・アルジェント監督の『四匹の蠅』も上映決定。音楽や映像のセンスが際立つ彼の初期監督作がスクリーンで鮮やかに蘇る。 さらに、2021年3月11日に亡くなったノーマン・J・ウォーレン監督の代表作、エロティックSFホラーで話題となった『悪魔の受胎』など、粒選りのショッキングな逸品ホラーも上映される。 同映画際では、洋画だけでなくジャパニーズホラーの話題作も上映。小中和哉監督作のヴァンパイアVSヴァンパイアで展開される耽美的ダークファンタジー『VAMP』や、俳優・遠藤憲一が主演を務め、伝説的怪演が話題となった映画シリーズ『エンボク』も上演される予定だ。 また、映画を5本みたら1本無料などのお楽しみ企画も実施。他にも、スペシャルゲストによるトークショー『ホラーしゃべれ場』など、参加型イベントも多数開催予定となっている。新作作品の上映ラインアップやタイムテーブルなどについては後日、公式サイトにて発表される。『夏のホラー秘宝まつり 2021』料金:一般1500円 ※各劇場のサービス適用東京会場キネカ大森:8月6日(金)~9月2日(木)アップリンク吉祥寺:8月13日(金)~9月9日(木)名古屋会場シネマスコーレ:未定大阪会場シアターセブン:8月中京都会場アップリンク京都:8月6日(金)~8月26日(木)公式サイトhttp://horror-hiho.com
-
芸能
競歩は「両足が地上から離れちゃいけない」? 『サンモニ』関口宏の発言に失笑
2019年10月07日 12時00分
-
スポーツ
オリックス、“元ロッテ”西村監督「いろいろ教えていただいた」金田正一氏の急逝を悼む
2019年10月07日 11時52分
-
社会
ラグビー・サモア代表に「練習中のスマホ操作は失礼」日本人記者の質問に批判、代表の回答に「申し訳ない」の声
2019年10月07日 11時40分
-
スポーツ
松坂、中日退団で触れなかった「移籍先との密約」 記者団に答えた“余裕”の口ぶり、古巣復帰はもはや時間の問題?
2019年10月07日 11時30分
-
スポーツ
400勝投手逝く!金田正一氏は「根性野球」の象徴ではない
2019年10月07日 10時46分
-
社会
ドイツでは若者が優先席に座っても白い目で見られない? 国民性も影響か
2019年10月07日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(10)事業の師・大河内正敏(下)
2019年10月07日 06時00分
-
ミステリー
ピエロ姿の人物にご用心!?都市伝説の怪人「ファントム・クラウン」
2019年10月06日 23時00分
-
社会
現役キャビンアテンダントが麻薬密輸!【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年10月06日 22時30分
-
社会
『神戸空港』時間延長、発着枠拡大で“空の抗争”激化
2019年10月06日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜恋人の作った料理に入れられていたモノ〜
2019年10月06日 22時00分
-
芸能
石田ゆり子 セクハラ大魔王・明石家さんま嫌いで共演NGへ
2019年10月06日 21時45分
-
社会
サンリオの遊園地 V字回復の秘策
2019年10月06日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「テメェ、いい加減にしろよ!」泉ピン子が有名女優に激怒!
2019年10月06日 21時30分
-
芸能
指原莉乃 広瀬すず&戸田恵梨香の元カレに「緊急接近」
2019年10月06日 21時15分
-
芸能
『龍馬伝』でのわだかまりか…木村拓哉の“圧力”をスルーした?福山雅治<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年10月06日 21時00分
-
芸能
宮沢りえ 五輪後『サンタフェ』超え“熟艶ヌード”でネットジャック
2019年10月06日 21時00分
-
芸能
日曜ドラマ『ニッポンノワール』、同じ人気枠との関連設定に不安? 早くも賛否両論
2019年10月06日 20時00分
-
芸能
「気持ち悪い!」真木よう子が消したい出演映画は…それ以上にやらかした過去も?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年10月06日 19時00分