-
社会 2021年09月09日 13時40分
岸田氏出演で坂上忍に「態度の差が見ていて不快」と批判 『バイキング』、高市氏との扱いの違いに指摘相次ぐ
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に、自民党の総裁選へ出馬を表明している岸田文雄前政調会長がスタジオ出演。MCの坂上忍の態度が視聴者の間で物議を醸している。 この日、番組には「バイキング版 #岸田BOX」を導入。出演者から岸田氏への質問が書かれた紙が入ったBOXとなっており、ランダムで選ばれた質問に岸田氏が答えていくというものになっていた。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< 実は、2日前の7日放送回では、出馬を正式表明する直前の高市早苗前総務大臣がリモート出演。スタジオで坂上は高市氏にさまざまな質問をぶつけていたが、坂上は高市氏と話している最中もテーブルに肘を付き、上体を斜めに倒した状態で腕を組んで会話。高市氏が話している際は、必要以上に眉根を寄せて表情を歪めるなどしており、その態度の悪さがネット上で批判を集めていた。 一方、この日岸田氏がスタジオ出演すると、坂上は初めから直立不動。岸田氏に質問する際には、手を前に組んで軽くお辞儀をする様子も見られた。 また、出演していたお笑いコンビ・フットボールアワーの岩尾望からの「『バイキング』含めタレントや芸人がテレビで政治を語ることをどう思われますか?」という質問に対して、岸田氏が「政治っていうのは一部の人のためにあるわけじゃなくて、みんなが関わってる。みなさん立場は違うし、仕事は違うし、想いは違うけど、やっぱりみんなが関わっているのが民主主義の政治」と回答。また、「いろんな立場で政治について思ってることを発言する、議論する、これは大事なことなんで、それこそが大事な民主主義なんで」と話すと、坂上のテンションは明らかに上昇。満面の笑みを見せ、「すっごい話しやすい方!」と岸田氏の人当たりを絶賛していた。 この態度の差に、ネットからは「あからさま」「この態度の差は本当に見ていて不快」「もう別人ってレベル」「公平な扱いすらできないってMCとしてよくない」といった苦言が噴出している。 全く異なる両者の扱い。果たして、意図的なものなのだろうか――。
-
社会 2021年09月09日 12時50分
玉川徹氏、女性総理待望としつつ「高市さん最も右寄りにいる」論点が違うと持論 疑問の声相次ぐ
9日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局解説員の玉川徹氏が、自民党の総裁選立候補を正式表明した高市早苗前総務相に“ダメ出し”をした。 高市氏は8日に都内で会見を開き、立候補を正式表明。総裁選に正式に立候補を表明しているのは岸田文雄前政調会長含め、これで2名となった。 >>玉川徹氏「なんで大阪にできることが東京にできない」都知事のコロナ対応の遅れに怒りも府民から指摘<< この話題について、話を振られた玉川氏は「僕も女性の総理を待望しているんですよね」と明かしつつ、ドイツのアンゲラ・メルケル首相に言及。「あれだけ有能な政治家、もう女性とか男性とか関係ないですよね。有能である者が、って思うんだけど」と自身の考えを明かした。 しかし、一方で「ちょっと高市さんは、それと違う論点が出てくる」と高市氏には反対の姿勢を示し、「高市さんは憲法改正の中でも9条改正をずっと唱えている。それから、『愛国心教育なんかもすべきだ』という話もされているし、今までの政府見解である歴史認識である村山談話とか河野談話とかも否定的だということで。自民党の中でも最も右寄りにいるわけです」とその理由について説明。 一方の岸田氏に対しては「宏池会だから若干、真ん中、もっと左の方に寄っているっていう感じ」と評しつつ、「優しさは感じるんだよね、岸田さんからは。『疲れた国民に寄り添う』っていうことを言ったり、『格差を解消していきたい』とかおっしゃっているんで」と前向きなコメント。高市氏については、最後まで「一方で高市さんはタカ派的な言動が今までも多いんですよ」と話していた。 しかし、この一連の発言に対し、ネット上からは「こういう考えだからこの人はダメってマスコミが言い出すのはどうなのか」「ダメな理由が、右寄りとかタカ派だからって、自分が気に入らないだけでは?」「女性総理には賛成だけど、ただし僕と同じ考えの人! っていうのはめちゃくちゃだよ」といった困惑の声が集まっていた。 玉川氏の発言を、高市氏へのネガティブキャンペーンとして受け取ってしまった視聴者が多かったようだ。
-
社会 2021年09月09日 12時25分
「安倍さんが一番阻止したいのは石破さん、次が河野さん」田崎氏、自民党総裁選の大接戦を予想
9月8日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、政治評論家の田崎史郎氏がゲスト出演した。そこで、同局の吉田尚記アナウンサーを相手に、メディアの注目を集める自民党総裁選の裏側が語られた。 現時点で、総裁選は岸田文雄氏、高市早苗氏、河野太郎氏の3名が主要な候補者となると目されている。注目なのは、安倍晋三元首相が高市氏の支援を表明している点だろう。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< これについて、田崎氏は「2つの意図がある」と説明。一つは「自民党の支持層のうち選挙で6割程度しか票が取れない。東京都議会、横浜市長選挙でも同じ傾向。これを7割8割に上げていかないと次の衆議院議員で恐らく負けるため、保守性を固めて活性化する」意図があると説明。 もう一つは「安倍さんとしては一番阻止したいのが石破(茂)さん、その次が河野(太郎)さん。高市さんは当選難しいかもしれないけれど、よりましということで岸田さんに当選して欲しい。岸田・河野の論戦になった時に、河野さんに切り込む人が必要。高市さんは論客だから河野さんの弱点に切り込む。そういうところを期待している」と話した。 田崎氏は、最終的に総裁選は岸田氏と河野氏の一騎打ちになると予想。ただ、現時点では「どっちが勝つか本当にわかりません。恐らく29日の投票日、実際に投票結果を見るまでわからない。それくらいの接戦になると思います」とコメントしていた。 さらに田崎氏は、電話出演した辛坊治郎氏ともトークを交わした。辛坊氏から菅義偉内閣の早期退陣を予想していたか問われると、田崎氏は「予想していたわけではないけど、政権運営見ながら、これは長続きしないなと思ってました。去年の暮くらいからどれくらい持つかなと言う感じになってきましたね」とも語っていた。 これには、ネット上で「裏での駆け引きがエグすぎるけど、田崎さんの説明わかりやすくて良いわ」「結果がわかり切っている選挙よりは面白いと思う」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2021年09月09日 12時00分
“元男の子”ユーチューバー「女子トイレに入るな」批判に反論 戸籍が変わっていないと指摘も同情の声相次ぐ
元男性で、現在性別適合手術を受けて女性として暮らしているユーチューバーの青木歌音が、性別に対する理不尽な批判に反論してる。 ユーチューブやSNSを通じ、自らの性別について発信している青木。騒動のきっかけになったのは、青木が8月6日に投稿した「【ド緊張】人生初…女子としてプールに入った様子を大公開!【元男の子】」というユーチューブ動画。動画の中では「元男の子の限界を試したい」と言い、許可を取った上で、旅館に備えつけられているプールに女性として入る様子を公開していた。 >>トランス女性のユーチューバー、女装家が女子トイレ使用しても「通報されない」と勧め物議<< この動画をきっかけに、一部ネット上では、青木が戸籍上ではまだ男性であることが指摘され、女性としてプールや女子トイレを使用することが問題視される事態に。青木のSNSに理不尽な批判の声が寄せられることになった。 批判を受け青木は5日にツイッターを更新し、「大勢の拗らせたフェミニストみたいな人達から、性転換手術済みの私に対して女子トイレ入るな!言われても私は見た目が女性にしか見えないので色々言われても困ります」と批判に対し反論。「プライベート女友達と旅行の時も全然問題なく一緒に女子トイレ入ったり風呂に入ってるので、これからも女子トイレ入るね」と宣言していた。 この一連の騒動に対し、ネット上からは「女性なんだから女性トイレに入って何が悪いのか全く分からない」「性転換している時点で女性だと思う」「オペ済みならなんの問題も無いと思う」という擁護や同情の声が多く寄せられていた。 一方、ツイートには、青木が戸籍を変更しないことに対する攻撃の声も集まってしまっていた。 是非を巡り、まだ波紋は広がりそうだ。記事内の引用について青木歌音公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCp1p09xUo_lTQONF73ptnBg青木歌音公式ツイッターより https://twitter.com/memory_kanon
-
社会 2021年09月09日 11時55分
52歳ホテル清掃員女、客の私物1560万円相当を盗み逮捕 別の窃盗事件で8月にも逮捕
香川県高松市のホテルで客の私物を盗んだとして、52歳の元清掃会社従業員の女が再逮捕された。 逮捕されたのは、高松市香川町住む52歳の女。2020年9月から10月にかけ、清掃員として勤務していたホテルで、客の腕時計3点とネックレス計1560万円相当を盗んだ疑いが持たれている。この女は既に別の窃盗事件で今年8月に逮捕されており、盗みを繰り返していた模様だ。盗んだ腕時計の一部は、換金されていたという。 >>44歳男、ホテルの朝食バイキングに忍び込み飲食し逮捕 支配人に声を掛けられ逃走<< 警察の取り調べに対し、女は腕時計を盗んだことは認めているが、ネックレスについて否認しているという。仮に女の主張が事実とすれば、別の清掃員も盗みに入っていた可能性も否定できないだろう。いずれにしてもホテルと宿泊客の信頼を損なうあり得ない犯罪だ。 部屋の清掃員が常習的に宿泊客の私物を盗んでいたという犯罪に、「許せないし信じられない。気をつけないといけないなと思った」「従業員、清掃員を信用して部屋を任せているのにこれはない。プロとしての自覚がなさすぎる」「泥棒をしながら仕事をしていた。極めて悪質だと思う」「清掃会社は身辺調査をしていないのか。ふざけるなと言いたい」と怒りの声が上がる。 一方で、「海外ならこんなことは当たり前。日本もそれだけ治安が悪くなったということ」「盗んだ女が絶対的に悪いけど、高額な物をホテルに持ち込んで部屋を空ける宿泊客もどうなんだと思えてしまう」「どこに落とし穴があるかわからないと思って行動しなければダメ」という指摘も上がっていた。 今回のような清掃員がほかにいないという可能性は低い。連泊する際は、十分注意が必要だ。
-
-
スポーツ 2021年09月09日 11時30分
新日本G1開幕戦で棚橋弘至とオカダ・カズチカの王道対決が実現!IWGP王者の鷹木信悟は石井智宏と初戦
新日本プロレスは最強戦士決定戦『G1クライマックス31』開幕戦となる大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)2連戦の公式戦カードを発表した。今年もAブロックとBブロックの公式戦が交互に開催される。▼9月18日(土)Aブロック開幕戦 Aブロック開幕戦のメインイベントは、鷹木信悟と石井智宏のかつてNEVER無差別級王座戦で激しい闘いを繰り広げていた両雄が激突。石井にとってはIWGP世界ヘビー級王座の挑戦権を得るまたとないチャンスなだけに、勝っておきたいところ。セミファイナルでは、内藤哲也とザック・セイバーJr.が対戦。この試合は7.23大阪大会でも実現しており、前回は内藤がザックをデスティーノで破っているが、9.5埼玉・メットライフドーム大会のIWGPタッグ王座戦ではタイチ&ザックが内藤&SANADAらを3WAYマッチで制しているだけに、内藤はIWGPタッグをまた狙う意味でも負けられない。さらに第4試合は、矢野通とKENTAの異色対決が実現。第3試合は、グレート-O-カーンとタンガ・ロアが初出場同士による注目の初シングル戦を行う。また、9.4メットライフドーム大会で復活を果たし、『G1』3連覇を狙う飯伏幸太は、EVILらとハウス・オブ・トーチャーをバレットクラブ内に結成した高橋裕二郎と第2試合で対戦する。▼9月19日(日)Bブロック開幕戦 Bブロックの幕開けは、新日本プロレスを引っ張って来た棚橋弘至とオカダ・カズチカのドーム級のカードがメインイベントで実現。前回は、2019年7.9アメリカ・ダラス大会で開幕した『G1』公式戦で対戦し、オカダが勝利を収めている。USヘビー級王者として好調の棚橋と、『G1』に再起を懸けるオカダ。ファンからも待望論の高いカードだっただけに、結果だけではなく内容に注目したい。セミファイナルは、後藤洋央紀とタイチが対戦。9.5メットライフドーム大会で行われたIWGPタッグ3WAY戦の前には、激しい前哨戦と舌戦を繰り広げた両雄。シングルでもタイチが頭角を現しているだけに、後藤の意地も見たいところ。第4試合は、昨年準優勝のSANADAが3年ぶりに『G1』出場のタマ・トンガと激突。シングルプレーヤーとしてタマがSANADAを相手にどんな試合をして来るのか注目だ。第3試合は、9.4メットライフドーム大会でオカダを下し絶好調のジェフ・コブと初出場で期待が集まるチェーズ・オーエンズが対決。コブがバレットクラブ相手にパワーを見せつけるのか、はたまたオーエンズがテクニックで勝るのか注目したい。第2試合は、ハウス・オブ・トーチャーを結成したEVILが、シングルでも上を見据えているYOSHI-HASHIと対決。YOSHI-HASHIにとって初戦は大事な一戦だ。 両ブロックともに開幕戦から好カードを連発しているだけに、大阪2連戦から見逃せない。(どら増田)
-
スポーツ 2021年09月09日 11時00分
巨人・菅野が期間限定でクローザーに? ビエイラ抹消で転向説が急浮上、原監督が苦悩する課題解決にも追い風か
リリーバーの総動員か、それとも、エースの意地にチームの運命を委ねるべきか…。 DeNAにも連敗を喫した9月8日の試合後、宮本和知投手チーフコーチが発言のニュアンスを変えた。試合前、守護神・ビエイラが2試合連続でベンチ入りから外され、そのことを聞かれ、「ちょっと疲れている部分がありますから」と説明していた。 ところが、である。ビエイラが一軍登録も抹消されることが判明。同コーチは「大事を取って」と、言い直したのだ。 >>巨人・ビエイラが敵打者を挑発?「煽ってるとしか思えない」阪神ファン激怒、巨人ファンからは“過剰反応”と反論も<< おそらく、「大事を取って」の発言は本当だろう。ビエイラは試合前の練習をこなしている。「9月下旬から天王山になりそう。同24日からの阪神との3連戦で優勝の行方が決まるのでは」(プロ野球解説者) 24日からの3連戦が大一番になるとの読みは、阪神サイドからも出ていた。 最終決戦に向け、守護神を万全の態勢で臨ませたいとする采配は間違っていない。とは言え、それは最終決戦の舞台まで巨人が優勝戦線に踏み止まっていることが大前提となる。 ビエイラ不在は大きなハンディだ。「リリーバーの総動員」を予想する声も各方面から聞かれた。 「中川皓太を9回に登板させる継投策になると思う。デラロサはまだ本調子ではないので」(ベテラン記者) それだけではない。先発ローテーションに入っている投手の配置換えもありそうだ。 「菅野智之の暫定クローザーも一部で囁かれていました」(前出・プロ野球関係者) そもそも、原辰徳監督は今季の不振の原因は、球速が落ちたことだと思っている。年齢的なものではなく、投球フォームが変わったことによる悪影響であり、 「クローザーとして、1イニングを全力投球させれば、復活のきっかけにもなるのでは」 とも進言されているそうだ。 「ビエイラの再登録が可能になるのは、10日後。菅野が先発ローテーションを2回外れるだけ。先発陣への影響は無視できません」(前出・同) 菅野にもエースとしてのメンツがある。このままチームに貢献できないままシーズンを終えてしまえば、精神的ダメージが残る。そのダメージは来年のペナントレース開幕まで続く。そう考えると、菅野の暫定クローザーは、決して悪い話ではないだろう。 「菅野がリリーバーとして連投できないのなら、その時は中川で9回を締めてもらえば良い。今は打線全体が不振なので、僅差のゲーム展開は避けられません。ヘタに『リリーバーの総動員』なんて言ったら、チームが浮足立ちます。代理のクローザーは誰になるのか、しっかり決めておいた方が良い」(前出・同) 巨人が最も必要としているのは、連敗で沈みがちなチームの雰囲気を変える起爆剤だ。「エースの臨時登板」、新外国人選手の一軍昇格よりもインパクトがある。原巨人は最終決戦まで生き残ることができるだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2021年09月09日 07時00分
GACKT、ストイック過ぎる生活が裏目に出てしまった?「翔んで埼玉II」の撮影は中断か
歌手のGACKTが重度の発声障害で活動を無期限休止することを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、日本のエージェント事務所が報道各社にリリースを送付し、活動休止と経緯を発表。 それによると、GACKTは8月6日に仕事先のキプロスから帰国後、「体調が悪い」と訴え、しばらくして容体が急変。 >>GACKT、コロナは「風邪ですよ」「誰が得してんのかって話」発言で批判相次ぐ 「苦しんでいる人に言える?」の声も<< 幼少期からの神経系疾患がきっかけで、一時は命にも関わる状態に陥っていたという。その後も体調が悪化した状態が数週間続き、体重は約10キロ落ちてしまったのだとか。 現在容体は安定しているが、重度の発声障害も発症。医師から「仕事の続行は不可能」と判断が下り、活動休止を決断。生活拠点はマレーシアの首都・クアラルンプールだが、日本の自宅で療養中。 7月には国内で公演を開催したが、8月14日から生配信チャンネルを体調不良で中止。 また、活動休止を受け、女優の二階堂ふみとのW主演映画「翔んで埼玉II(仮)」の撮影は中断しているという。 「事務所は新型コロナの感染を否定しているが、もともとGACKTは、新型コロナに対して、自身のライブ配信で極端なほどに楽観的な持論を展開。『コロナコロナって言ってますけどね。もう風邪ですよ、これ。風邪。例年ね、風邪で亡くなる方もいっぱいいるわけですから』と語っていた。ワクチンを接種したかは明かされていないが、今さらコロナに感染したとは言いづらく、歌手としては致命的な病名を発表したのでは、ともささやかれている」(芸能記者) いずれにせよ重篤な状態にまで陥ったようだが、ストイック過ぎる生活が裏目に出てしまったようだ。 「米や麺類などの糖質を長年制限。にもかかわらず、チャンピオンクラスの現役プロ格闘家と同じレベルのトレーニングをこなすなど肉体を酷使。かなり免疫力が落ちていたはず」(現役のスポーツトレーナー) ゆっくり静養した方が良さそうだ。
-
芸能ニュース 2021年09月09日 06時30分
吉瀬美智子「実体験と重なって…」CM撮影でリアルな母親役に感慨 今後演じてみたいのは犯人役!
吉瀬美智子が8日、東京・セルリアンタワー東急ホテルにて開催された『ジャパネット 新企業CM発表会』に出席。今後、挑戦してみたいこととして、演じたことのない役柄に挑戦したい旨を語る一幕があった。 >>全ての画像を見る<< 今回のCMおよび特別版ショートムービーの監督は『すばらしき世界』、『ゆれる』などで知られる映画監督・西川美和が務め、主演の吉瀬が熱演。12日より、全国放映が開始される。 イベントには、CMに出演した子役の中村太陽、塚本ももさんが登壇。塚本さんは、芸能活動をしていない中学生ながら、所属していたボーイズリーグで“野球女子”として活躍しており、制作会社を通してCM出演が決まったという。 吉瀬は本作で、中学受験に挑む息子(中村)を応援する母親役、塚本さんは父親と共に野球に励む女の子を演じている。『勝ち負けではない価値』というテーマのハートウォーミングな内容で、イベント内でムービーが流れると、吉瀬は「裏で泣きそうになった」と語った。 西川監督との作品作りについては「いつもクールな役だったり、お金持ちの役だったりが多い中で、西川さんが今まで演じてきた私の役を削除したような役を求められていて……。衣装合わせの時から、いかに“普通のお母さんに見えるようにするか”という演出でした。私もそこに応えられるように、メイクを薄く、自然に演技ができるようにしました」と回顧。物語も一般家庭を垣間見ているような内容だったため、「自分の実体験と重なって、家のキッチンで(子どもに)早口で喋っている自分を連想してしまいました。すごくリアルだし、芝居というか体験談が映像に出ていて……素の私です」と笑顔に。役者人生として“価値のある”撮影になったと述べた。 第二幕は、ゲストとして、東京2020五輪で21年ぶりに準決勝に進出した陸上選手・寺田明日香を招き、ジャパネットホールディングス代表取締役社長 兼 CEO 高田旭人と共にトークを展開。MCを務めたフリーアナウンサーの木佐彩子の質問に回答していった。 今後、チャレンジしてみたいことを問われると、吉瀬は「ドラマの中で演じたことない役にチャレンジしたいです。あまりよろしくないですけど、犯人役はやったことがない」と苦笑い。「最近、お母さん役は増えてきたので、犯人とかミステリアスな役とか……。こういう時期なので、お仕事できることがありがたい。いろんな役をいただけたら、やらせていただきたいと思っています」と胸中を述べていた。
-
-
社会 2021年09月09日 06時00分
31歳父親、クローゼットに隠れていた娘を射殺 侵入者と勘違いしたと主張 警察は父親を逮捕
家族が家族を傷つける犯罪が起きることはあるが、とある国では父親が娘を誤って射殺する事件が起きた。 アメリカ・テネシー州で、31歳の父親が8歳の娘を射殺し、父親は誤射だと主張していると海外ニュースサイト『FOX13 Memphis』と『Daily Mail Online』、『The Daily Star』などが9月1日までに報じた。 >>36歳男、15歳少女の部屋のクローゼットに1か月住み着き性行為繰り返す 両親が発見して男は逮捕<< 報道によると、娘は父親と母親、ほかの4人の兄弟らと一緒に暮らしていたという。母親の年齢とほかの兄弟らの年齢は不明である。8月27日の早朝、母親は父親に家の中で何か物音が聞こえると言った。母親から物音が聞こえると報告を受けた父親は、自宅にあった銃を持ち、家の中を確認したという。 父親は自身と母親が寝ている寝室のクローゼットの中で動く影を見た。父親は動く影が泥棒だと勘違いし、クローゼットのドアを横にスライドさせて、ドアを開くと同時に動く影を撃ったという。父親が撃った弾は動く影に命中したが、父親はすぐに自身が撃ったのは自分の娘であると気づいた。スケルトンの素材が使われていたなど、クローゼットがどのようなものであったかは不明である。なお、父親が娘を撃った時、娘の母親とほかの4人の兄弟らも家にいたが、母親とほかの4人の兄弟らは父親が娘を撃つ場面を目撃していないと見られている。また、娘がなぜクローゼットの中にいたのか、娘がクローゼットの中にいたことが真実であるのかどうかは8日現在までに不明である。 弾は娘の胸に命中した。娘が撃たれたことを知った母親は娘を車に乗せ、病院に連れて行った。父親はほかの4人の兄弟らを連れて、後で病院に到着したそうだ。娘は病院に運ばれたが到着して間もなく病院で死亡が確認された。 病院で娘の死亡が確認された後、警察が父親に話を聞いた。父親は警察に対し、侵入者だと勘違いして娘を撃ったと主張したが、警察は父親の主張を退け、父親を殺人罪で勾留したという。警察が父親の主張を退けるにあたって、何か決定的な証拠があったのかなどは公表されていない。警察は父親を勾留したものの、事件に関してさらなる調査を進めており、父親に殺意があったのかなどは今後の裁判で明かされていく予定である。なお、母親は罪に問われていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「真実はどうあれ、父親に撃たれた娘が不憫でならない。辛すぎるニュースだ」「クローゼットの扉を開けたということは撃つ前に父親は娘だと認識したはず。いくら突発的だったとは言え、撃たない選択はできたはず。父親が何か嘘をついていることは間違いない」「物音が聞こえたら怖くて銃を撃ってしまうだろう。父親は誤って撃ったのだと思う。殺害の意図があったら病院には行かないと思う」「娘がなぜクローゼットの中にいたのか、そもそも本当にクローゼットに隠れていたのかも真実かどうか分からない。家の中には家族しかいなかったし、きちんと事実が明らかになるのか疑問だ」「父親が嘘をついていて殺意があって娘を殺害したのだとしたら、母親も何か事件に関わっている気がする」などの声が挙がっていた。 警察は今回の事件は事故ではないと判断し、父親を勾留したが、いまだに疑問点が多い事件である。今後、真実が明らかになっていくことだろう。記事内の引用について「Father shoots, kills 8-year-old daughter while checking for intruders, police say」(FOX13 Memphis)よりhttps://www.fox13memphis.com/news/local/father-shoots-kills-8-year-old-daughter-while-checking-intruders-police-say/YKTPWBLBBZF2XAYBVFCQGCWTUE/「Father is arrested for shooting dead his eight-year-old daughter who he claims was 'hiding in a closet while he was checking for burglars'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9943735/Father-shoots-eight-year-old-daughter-dead-mistaking-intruder.html「Dad fatally shoots own daughter, 8, after 'mistaking her silhouette for a burglar'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/dad-fatally-shoots-daughter-8-24882023
-
芸能ニュース
不倫スキャンダルの原田龍二、水谷豊に許され『相棒』に再登場できたワケ
2020年02月23日 12時00分
-
スポーツ
“キューバ危機”だけじゃない? ソフトバンクに忍び寄る東京五輪の影、工藤監督も選手に危機感を吐露
2020年02月23日 11時30分
-
芸能ニュース
鈴木杏樹との不倫報道が劇団のファン離れに影響? 喜多村緑郎の舞台チケットがピンチか
2020年02月23日 11時00分
-
芸能ニュース
もはや不倫は関係ない? 東出を徹底的に叩く人々の裏側にある心理、陥りやすい人の特徴は
2020年02月23日 09時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ケンドー・ナガサキ」ケンカ最強伝説とともに天に召された“剣道鬼”
2020年02月23日 08時00分
-
社会
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 いったい、どうやって撮ったの!?『1917 命をかけた伝令』
2020年02月23日 07時00分
-
芸能ニュース
次長課長・河本「本当にしんどい」 田植えから手掛けたオリジナル米が好評、 昨年は即完売も
2020年02月23日 06時30分
-
社会
本好きのリビドー
2020年02月23日 06時00分
-
芸能ニュース
70歳女、引越し前の近所宅にペンキをかけまくる 動機に同情の声も【キレる高齢者事件簿】
2020年02月23日 06時00分
-
社会
米サウスカロライナ州の海岸に打ち上げられた“見たこともない獣”の死骸
2020年02月22日 23時00分
-
ミステリー
雛型で人体が健康に?ツボや経絡の不思議
2020年02月22日 23時00分
-
社会
日本で猛威を振るった疫病史 〜クルーズ船乗客「隔離」は世紀の愚策〜(2)
2020年02月22日 22時30分
-
芸能ニュース
まだまだ音楽活動がなさそうなTOKIO
2020年02月22日 22時30分
-
芸能ネタ
独占公開 有名女優34名「レイプ濡れ場」シーン(3)
2020年02月22日 22時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜ありえないナンパ方法〜
2020年02月22日 22時00分
-
芸能ネタ
米倉涼子に新恋人発覚で周囲が危惧する人気シリーズの存続
2020年02月22日 21時30分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】撮影途中に出演動物が死亡!打ち切られたテレビドラマ
2020年02月22日 21時30分
-
芸能ネタ
中居正広の独立で露呈した“ジャニーズ帝国”の弱体化
2020年02月22日 21時00分
-
芸能ネタ
芸能界きっての“おしどり夫婦”水谷豊を略奪した伊藤蘭との再婚はなぜ極秘だった?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年02月22日 21時00分