-
スポーツ 2022年02月01日 19時50分
広島・鈴木「ムカついてました」カープへの感謝投稿に怒りコメントも?「もっと練習しろ!」ヤジ標的の過去に恨みか
今オフ、ポスティングでのメジャー移籍をめざしている広島のプロ10年目・27歳の鈴木誠也が、1月31日に自身の公式インスタグラムに投稿。移籍交渉の現状や広島選手・ファンへの思いを述べた。 >>広島・鈴木「ヤバい! 終わった!」まさかの理由で脱臼 初めての直接対決中の裏話を明かし、上原氏も驚き<< 鈴木はキャンプイン前日のこの日、「明日からいよいよキャンプが始まりますね。この時期に自分がキャンプに行ってないことがすごく不思議な気持ちです! 正直カープのユニホームを着れないことみんなと野球ができないことが寂しいです」と、移籍交渉中のため春季キャンプに参加していない現状に対する率直な心境を吐露。 続けて、「素晴らしいチームメイトに出会えたこと本当に僕の宝物です! 先輩も後輩も皆さん良くしてくれて本当にありがとうございました! たくさんの思い出本当にありがとうございました!」と同僚たちへ惜別の思いを述べた。 米球界では昨年12月2日から始まったロックアウト(業務停止)で選手移籍の交渉などが凍結中。鈴木は「僕は違う道に進みます!ただまだなにもきまってませーーーーーーん笑」とユーモアを交えながら進展がないことをファンに報告しつつ、「皆さんあんまり報道を信じすぎないでくださいね笑ちゃんと決まったらまた僕の口から皆さんにちゃんと報告します」と約束した。 その上で、鈴木は「これからも広島東洋カープの応援よろしくお願いします!また必ず強くなると信じてます!沢山の応援ありがとうございました!」とこれまで応援してくれたファンへ感謝。ところが、続けて「カープファンの野次やばいから、アメリカの野次なんてなんともないと思います笑忍耐力鍛えさせてくれてありがとうございます でも今だから言いますけど、少しムカついてました笑あっ少しじゃないや【めちゃくちゃ】です!」と、スタンドから飛ばされるヤジにはいら立っていたことを明かした。 この鈴木の投稿を受け、ネット上には「冗談っぽい文面だけどこれかなり怒ってないか」、「自分もよく球場に行くけど、連敗中とかは確かに酷い内容のヤジは多い」と驚きの声が挙がった。一方、「鈴木は去年もヤジが多いってお立ち台で訴えてたよな」、「わざわざ公の場で釘刺さないといけない状況自体が可哀想でもある」と同情のコメントも多数見られた。 鈴木は昨年7月2日・阪神戦後のお立ち台で「前みたいにすごい声援の球場にしたい。今はヤジばかりなので」と、ファンのヤジが目に余るという旨をコメントしている。今回の投稿を受け、このお立ち台コメントを思い返したファンも少なからずいたようだ。 「近年の広島は2016~2018年にかけリーグ3連覇を達成するも、翌2019~2021年は3年連続Bクラスと低迷。黄金期からの落差に不満を抱えているファンも多いとされています。こうしたファンの一部が球場でヤジを飛ばしているものと思われますが、鈴木は引き続き広島で戦う選手たちのために、改めてファンの体質に一石を投じた可能性もあるのではないでしょうか。なお、鈴木はチームの看板打者ということもありヤジの標的にされやすく、2017年には『しっかりせえや!』、『もっと練習しろ!』と不振の鈴木を責めるヤジを聞いた同僚・丸佳浩(現巨人)が、『うっせーな』と言いながらヤジを飛ばしたファンをにらみつけたエピソードもあります」(野球ライター) なお、現球界では新型コロナ感染拡大防止のため、観戦中に大声を出すことは禁止されている。このこともあり、一部からは「ルール破ってヤジ飛ばすような輩は選手だけじゃなく、周りのファンにも迷惑だから球場に来ないでほしい」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について鈴木誠也の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/seiya.suzuki.1/
-
芸能 2022年02月01日 19時45分
吉沢亮、『青天を衝け』撮影密着の写真集発売! 2021年の活動を振り返る写真展開催、タオルやトートバックなどグッズの販売も
吉沢亮の2021年の活動を振り返った写真展『吉沢亮 寫眞展 2022』が、2月14日より全国6か所のhmv museumにて順次開催される。 >>全ての画像を見る<< 14日からは仙台会場、名古屋会場、福岡会場の3カ所で開催。3月5日からは北海道会場、3月12日からは東京会場と西宮会場での開催がスタートする。 開催初日である14日には、2021年に放送されたNHK大河ドラマ『青天を衝け』で主演として渋沢栄一を演じた吉沢初のドキュメンタリー寫眞集『青天の栄一』(ワニブックス)が発売。約1年半にも及ぶ「栄一」との日々の中で見せた成長、変化、熱量、本音を収録している他、撮り下ろしロングインタビューなど、今この時にしか作れない記録集となっている。 写真展では、『青天の栄一』の一部写真や未公開カットをはじめ、『青天を衝け』のメインポスタービジュアル、2021年~2022年1月にかけて表紙を飾った雑誌の写真などを展示予定。他にも、2021年&2022年カレンダーの写真や、ここでしか見ることのできない未公開カット、吉沢の楽屋を再現したフォトスポットなど、来場した人が楽しめる内容に。 また、開催を記念してA5クリアファイル(全2種)や巾着トートバッグなど、オリジナルグッズも販売。オフィシャルグッズのスポーツタオル先行販売や、カレンダーの予約受付も実施予定だ。 2月開催分(仙台・名古屋・福岡会場のみ)のチケットは、2月2日17時よりローソンチケットにて発売開始。3月、4月開催分は特設ページにて後日詳細が公開される。また、入場すると仙台・名古屋・福岡会場(全3種)、札幌・東京・西宮会場(全3種)の中から会場別にランダムで1枚フォトカードがもらえる来場特典も。『吉沢亮 寫眞展 2022』特設ページhttps://www.hmv.co.jp/news/article/220125126/ローソンチケット前売券販売ページhttps://l-tike.com/yoshizawaryo_museumドキュメンタリー寫眞集『青天の栄一』予約ページhttps://www.hmv.co.jp/product/detail/12525755
-
芸能 2022年02月01日 19時00分
マツコ「この人がいない間はやりやすかった」共演者の“コメント泥棒”に嫌味、復活へのエール?
1月31日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、タクシーの状態の表示色の話題となった。番組では「空車」「回送」「送迎」といった状態を示す色が似ているため、わかりづらいというトピックが取り上げられた。空車は赤、割増は緑、その他の表示はオレンジ色が基本となっていると紹介された。 >>マツコ、フワちゃんに「けなげよアンタ」意外な一面を評価 「変な人」発言に言い返す場面も<< これには、マツコ・デラックスは「確かにどうしたらいい……全部基本的にオレンジなのね。LEDは3色だったからこの色になっちゃってるけど、フルカラーが今(出てきている)」と指摘。ただ、「全部替えるとなったら大変よね、幕からこれに替えても大変だったろうしね」と話した。さらに、「(昔は)丸いの立ててなかった?丸い『空車』っていうのが立ててあってわかりやすかったよね」「そのあと幕になって赤い地に白い字で『空車』って書いてある時代。あれはわかりやすかったけど、これになったらわかりづらいんだよね」と話していた。また、「緑が一番反対色じゃん。空車を一番見つけたいじゃん。空車を緑にした方が。緑が一番目立つじゃん」とも提言していた。 ネット上では「確かに、今の電子式よりも昔の方がわかりやすかった」「これはマツコが好きそうなテーマだな」「マツコやっぱり観察眼鋭いわ」といった声が聞かれた。 この日は、出産のため番組をお休みしていた若林史江が現場復帰。先に意見を振られた若林が話すと、マツコは「(本番前に)下で私が言っていたことを全部取るのよ。この人は」と暴露。続けて、「結局何も話すことなくなるのよ。さっきアタシが言っていたことだからさ。だからなんか嫌。この人がいない間はやりやすかった。話盗む人はいないから」「本当にチェンジ」と交代を要求する毒舌を向けていた。これはマツコなりの若林への歓迎の儀式であり、エールでもありそうだ。ネット上でも「やっぱり月曜日は若林さんとマツコさんですね〜」「久々のマツコさんと若林さんの小競り合いを見て、これが本来の月曜日だなと思いました」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年02月01日 18時00分
『ミステリと言う勿れ』、警察に疑問の声「あまりに非現実的」「間抜け」一般人への情報漏洩が物議
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第4話が1月31日に放送され、平均視聴率が13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の13.2%からは0.1ポイントのアップとなった。 >>『ミステリと言う勿れ』、原作から変更し別物に?「意味不明」「キャストありきで変えないで」落胆の声<< 第4話は、整(菅田将暉)は風呂光(伊藤沙莉)を通じ、池本(尾上松也)から事件の謎解明を手助けしてほしいとお願いされる。それは、闇サイトにアップされた爆破予告場所の特定。予告には、アルファベットの暗号文が付記されているが、警察官たちは解明できず――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第4話では、整に捜査協力の依頼をした警察に、疑問の声が集まっているという。 「序盤では風呂光が整を警察署に呼び、犯人がアップした暗号文を提供し、捜査状況なども全て開示。整が暗号の法則を見つけている最中に爆発物が発見されるという展開になりました。実は、原作では整は偶然事件に巻き込まれるというパターンが多いものの、今回は警察の方から整を頼り、結果、必然的に巻き込まれてしまった形に。ネット上からはこの展開に、『一般の大学生に証拠品見せるとか無理ある』『あり得ない』『コナンくんくらい事件に首突っ込む羽目になってる』「一般人ほいほい捜査に巻きこむほど日本警察そんなに無能じゃない』『あまりに非現実的』といったブーイングが集まっていました」(芸能ライター) とは言え、整に捜査協力をお願いしたのは池本と風呂光で、青砥(筒井道隆)ら上の人間には内緒という設定だったが――。 「しかし、その後整に捜査協力させていたことがバレた際も、青砥は『勝手なまねはするな。何かあったらどうする』と軽く注意した程度。情報漏洩を問題にすることはありませんでした。以前、事件に巻き込まれた程度の大学生を積極的に事件に巻き込む軽い考えの警察に、ネットからは『脚本ひどいな』『この世界の警察やばい』『警察が間抜けみたいで嫌だな』という声も聞かれています」(同) 捜査協力は、さすがに無理がありすぎる展開だったようだ。
-
スポーツ 2022年02月01日 17時30分
東京女子2.11後楽園大会でSKE48荒井優希が「負けたくない相手」鈴芽と人気者対決!
東京女子プロレスが1月31日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「Positive Chain '22」(2月11日、東京・後楽園ホール)に向け記者会見を開いた。人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとして活動する荒井優希は鈴芽との一騎打ちに意欲を見せた。 両者は98年生まれの同学年で、1月20日、東京・新宿FACEでの「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦(鈴芽、遠藤有栖組VS宮本もか、荒井組)で対戦し、荒井組が白星を挙げているが、シングルでは初対決となる。キャリアは3年目の鈴芽に対し、ルーキーの荒井とは2年ほどの差がある。ともに同団体では期待の若手選手とあって注目の一戦となる。 荒井は「東京女子にはたくさん同級生がいるなかで、鈴芽さんはすごく先を行ってるような印象がある先輩だったので、シングルで闘えることをうれしく思います。最近何度か試合をさせていただいて、自分にないものをたくさん持っていて。すごく対照的な部分が私たちにはあるなって感じていて、難しい試合だとは思うんですけど。私はやってきた期間は短いけど、積み重ねてきたものもしっかりあると思ってるので。負けたくない相手でもあるので、しっかり自分の意地を見せていけたらいいなと思います」と意気込んだ。 鈴芽は「優希ちゃんとはあまり試合する機会がなくて、いろんな人と試合してる姿を見て、ずっと闘ってみたい相手だったので、シングルできるのはすごくうれしいです。最近は何度か試合をさせていただいて、この前のタッグトーナメントで、私たちのチームは優希ちゃんともかのチームに負けて。みんな同級生っていうのもあって、いつも以上にどの負けより悔しかったかもしれないくらい。今回の大会では、有栖ともかのシングルも組まれているので、私たちがそれぞれ勝って、リベンジがしたいって気持ちが強いです」と勝利宣言。 タッグトーナメントではベスト4で敗退となったが、荒井は「準決勝まで進むことができたんですけど、それはもかさんとだったからというのが大きいと思っていて。2人で突き進むことができて、すごくいい経験になったなって。ここで得た自信はシングルマッチでも絶対に生きてくると思うので。一人になっても、トーナメントで学んだこととか、今まで試合をしてきて学んだことを生かしてシングルでも強さを見せられるよう頑張りたい。(勝つとしたらどんなイメージか?)デビューから大事にしていたFinally(カカト落とし)を決められたら勝ちが見えるんじゃないかなって思います」とコメント。 どうしてもアイドルとの二刀流の荒井に注目が行ってしまう形での対戦となるが、鈴芽は「優希ちゃんのことを応援してる人がたくさんいるのは分かってるんですけど。以前(昨年12月4日、新宿)、バトルロイヤルの時の(出場選手決定の)人気投票で私にもたくさん投票してくださった方がいて、私にもたくさん応援してくれる人がいるっていうのに気付くことができたので。注目度っていう意味では、そこまで気にしてないというか、東京女子の一員の優希ちゃんに、東京女子の一員の私として勝ちたいと思ってます」とキッパリ。 同団体では屈指の人気者同士のシングル戦になることについて、荒井は「ありがたいことに、たくさん注目はしていただいているんですけど。注目されたら勝てるっていう甘い世界ではないと思うので。そこはあまり気にせず、プレッシャーにも感じず、練習に励むように心がけてるんで。2人で真正面からぶつかり合いたいと思っています」と話した。 注目のシングル実現と言えるだろう。(どら増田)
-
-
芸能 2022年02月01日 17時15分
明日花キララ、最強バレンタインランジェリー姿で登場! 体に絡みつくセクシーなブラなど新色続々、プレゼントに最適のメンズボクサーも
元セクシー女優でタレントの明日花キララがプロデュースを務めるランジェリーブランド『WhipBunny(ホイップバニー)』が、1月28日にバレンタインコレクションを公開した。 >>全ての画像を見る<< 『女性がなりたい顏』として男性のみならず同性からも絶大な人気を集める明日花。ツイッター198.5万人、インスタグラム250.8万人(2月1日現在)のフォロワーを有し、タレントの他にも女優やモデル、YouTuber、歌手としても活躍している。 同ブランドは、小さいサイズから大きいサイズまで可愛くセクシーに魅せられるデザイン性に加え、“着ると気持ちから変われる”をコンセプトに展開。今回、バレンタインに映えるカラーを取り入れた新コレクションを公開した。 公開されたビジュアルでは、ピンクにチョコカラーをのせた最強バレンタインランジェリー『Cross Sensual Laceブラ』を着用した明日花が登場。総レースで仕立てた上品なデザインとヌーディーな透け感で大人っぽい印象に。また、体に絡みつくストリングがセクシーな『Lacy Stringブラ』から、この季節を楽しめる特別なレッドカラーを展開。カップにはシアーなドットチュールとレースを重ね、素肌が透けているかのような1着となっている。 他にも、ドットチュールにレースを重ねセクシーさを演出してくれる『Girly Dot Tulle Laceブラ』と、花の刺繍にラインストーンパーツが華やかな『Lumiere Fleurブラ』から、大人の色気をまとうビターなブラックカラーが登場。さらに、上品カラーなグリーンでカップ全体に贅沢な刺繍を施した『Closs Luxe Embroideryブラ』や、繊細な刺繍とアンダーのクロスコードが印象的な『Aphrodite Stringブラ』のホワイトカラーなど、魅力的なアイテムが多数ラインアップされている。 また、同ブランドのロゴがプリントされたボクサーパンツや、ロゴを使用したアーバンなデザインが目を引くメンズ用品も展開。チョコと一緒に贈る、バレンタインのプレゼントとしても最適だ。『WhipBunny(ホイップバニー)』公式サイトhttps://bit.ly/35gmDvl
-
社会 2022年02月01日 17時00分
ブラマヨ吉田、コロナ闘病報告の藤森に「そこまでの考えは持ってない」と苦言? 経済悪化懸念に結び付け疑問の声も
1日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、新型コロナウイルスに感染したお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が、病状をリポートした動画をユーチューブに公開したことを紹介。これに対する出演者のブラックマヨネーズ・吉田敬の発言に、ネット上から疑問の声が集まっている。 >>玉川徹氏「絶対忘れませんからね私は!」感染急拡大で岸田首相を批判、コロナ対策の遅れを指摘<< 1月29日に自身のユーチューブチャンネルにアップした「藤森慎吾、新型コロナ感染の経過のご報告。」という動画の中で病状を報告した藤森。23日に感染判明後、当初はのどへの違和感や悪寒などの風邪の症状程度しかなかったというが、24日から悪化し、発熱。その後、のどが腫れ上がったり、39.2度の高熱が出たりしたことを訴えていた。 これに対し、MCの坂上忍が「後遺症で苦しんでる方もいるわけでね。(オミクロン株とは言え、)侮っていいものであるはずがないんですよね」と感慨深そうにコメント。一方、話を振られた吉田は「それはそうですけど、一方で、飲食(店経営)でめちゃくちゃ苦しんではる、鬱病の人が増えてる、小さいお子さんお持ちの方は学級閉鎖とかがすごくて、自分(親)も仕事行けなくなってて、すごい大変なんですよ」とコロナ禍の影響で、副次的に苦しんでいる人が多くいることを指摘した。 続けて、吉田は「で、藤森の状態(症状が強い)になる人もたまにいる、と。この状態VS鬱とかが増える状態、これをずっと続けるのか? ってことやと思うんです」と、症状を訴える人と副次的な被害の広がりが対立する状態になっているという持論を展開。「だから、『(感染して)しんどい』って言うけど、このまま行ったら経済も日本ももっと立ち遅れるみたいな、そこまでの考えって言うのは……藤森はきっと持ってないんだろうな」と苦言を呈していた。 これに坂上は苦笑いしつつ、「藤森くんの場合は症状が出たから、それを正直に……」と藤森をフォロー。しかし、吉田は「ただこれで余計に(コロナを)怖がる人が増えて、今の状況が長く続くほどなのか? という考え」と自身の想いを明かしていた。 だが、この吉田の発言にネット上からは「無理やり経済の話に結び付けすぎ」「キツいのは本当なんだから難癖つけることじゃない」「何言ってんの?」「人の発信にまでケチつけるのは違う」「ひどすぎ」といった声が集まってしまった。 発信そのものに対する吉田の苦言に、多数の批判が集まっていた。
-
レジャー 2022年02月01日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(2/2)「第71回川崎記念(JpnI)(川崎)
理想のポジションが取れず・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第25回TCK女王盃(JpnIII)」。本命に推したレーヌブランシュは、まずまずのスタートを切ると押してポジションを取りにいったが、周りが速く理想より1列後ろからのポジションとなってしまう。道中は折り合いが付き、手応え良く直線に向いたものの、じりじりとした伸びで4着に上がるのが精一杯。理想は3走前のレディスプレリュード(JpnII)のように早めに先頭に立ち、そのまま押し切る競馬。それができれば結果は違っただろう。 さて、今週は「第71回川崎記念(JpnI)」が川崎競馬場でおこなわれる。 本命に推すのは一昨年の覇者・チュウワウィザード。本馬はデビュー以来23戦して掲示板を外したのは僅かに2回。1回は初の海外遠征で馬場が合わなかったサウジCで、2回目は海外遠征帰り初戦となった帝王賞(JpnI)と敗因がはっきりとしている。実力が発揮できれば昨年ドバイWC(GI)で2着に入っているように、世界でも十分通用する力の持ち主。帰国後は勝ち切れない競馬が続いているが、2走前のJBCクラシック(JpnI)では、先行した勝ち馬に届かずの3着。前走のチャンピオンズC(GI)では、後方からしっかりと脚を伸ばしたものの勝ち馬が強く2着まで。年が明けて7歳になったが、追い切りでは良い動きで好時計を出しており、7歳になっても衰えは感じさせない。力を発揮できる状態であれば勝ち負けは必至だ。 相手本線は力を付けてきたヴェルテックス。2000mを超える距離では5戦して2勝2着1回3着2回と複勝圏率100%と抜群の成績。初重賞制覇となった2500m戦の名古屋グランプリ(JpnII)では、4番手から唯一39秒台の上がりを使って2着に0秒5差をつけて優勝。遅咲きだったジャスタウェイの産駒だけあってここにきて本格化してきた印象で、今の勢い、2100m戦の今回なら上位争いになってもおかしくない。 ▲は川崎で変わり身が見込めるカジノフォンテン。 以下、エルデュクラージュ、ロードゴラッソまで。◎(3)チュウワウィザード〇(6)ヴェルテックス▲(9)カジノフォンテン△(1)エルデュクラージュ△(8)ロードゴラッソ買い目【馬単】4点(3)⇔(6)(9)【3連複1頭軸流し】6点(3)-(1)(6)(8)(9)【3連単フォーメーション】12点(3)→(6)(9)→(1)(6)(8)(9)(6)(9)→(3)→(1)(6)(8)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ 2022年02月01日 13時35分
新大関・御嶽海のコロナ感染で照ノ富士に心配の声「かなり密着してた」2日連続イベントで対戦、元白鵬ら親方衆にもリスク有か
1月場所を「13勝2敗」で制し、場所後に新大関に昇進した御嶽海。同月31日、日本相撲協会が新型コロナ感染を発表しネット上に心配の声が寄せられている。 >>大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声 正代に“弱い”、御嶽海の邪魔にもなるとバッサリ?<< 協会公式サイトではこの日、「協会に所属する力士1名(御嶽海 本名 大道久司、出羽海部屋)に、新型コロナウイルス感染症が確認されましたので、お知らせいたします。今後は、保健所の指示に基づき、濃厚接触者の調査や本人の療養等の対応を行う予定です」と発表。経緯や症状の有無については掲載されていないが、報道によると御嶽海は同日39度の発熱があり、抗原検査を受けたところ陽性が判明したという。 御嶽海は1月26日に大関昇進伝達式に出席。また、同月29、30日に東京・両国国技館で行われた武隈親方(元大関・豪栄道/29日)、清見潟親方(元関脇・栃煌山/30日)の断髪式にも参加と直近はイベントが相次いでいた。 御嶽海の感染発表を受け、ネット上には「ここ最近行事が続いてたからその中でウイルスもらっちゃったんだろうか」、「昇進伝達式、断髪式で関わった人らに感染広がったら大事になるのでは」と心配の声が相次いだ。中でも、「断髪式の花相撲で対戦してた照ノ富士が特に心配だな」、「かなり密着して相撲取ってた照ノ富士に何事も無ければいいけど…」と、横綱・照ノ富士への影響を懸念するコメントは多数みられた。 「御嶽海は29、30日に参加した断髪式で行われた花相撲で、両日ともに照ノ富士と対戦。29日はお互い胸を合わせて組み合った熱戦を制し勝利、30日は照ノ富士からつり上げられ敗北と、どちらも密着時間が長い相撲内容でした。そのため、両日の取組間に照ノ富士がウイルスをもらってしまった可能性もあるのではと心配しているファンも少なからずいるようです。なお、29、30日の断髪式には現役力士はもちろん、間垣親方(元横綱・白鵬)、二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)といった親方衆も参加していますので、こうした力士・関係者に感染が相次ぐ可能性もゼロではないでしょう」(相撲ライター) 御嶽海の感染を伝える報道の中では、相撲協会・芝田山広報部長(元横綱・大乃国)が「しっかり食い止めていくためには、調査をしっかりしていかないと」と感染拡大防止策を徹底する旨を表明している。2月1日13時30分時点では伝達式・断髪式に参加した力士や関係者の感染は伝えられていないが、場合によっては3月場所の開催に関わる事態になる可能性もあるだけに、協会は今後の調査・対策にかなり気をもむことになりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本相撲協会の公式サイトよりhttps://sumo.or.jp/
-
-
社会 2022年02月01日 13時05分
三浦瑠麗氏の主張に医師から「意味がわからない」と苦言 オミ株「流行開始から収束までほぼ3か月」投稿が物議
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、新型コロナウイルスのオミクロン株の流行から収束まで3か月を要するとするグラフを発表。ツイッター上で医師からツッコミが集まっている。 >>分科会に「素人の集まり」尾身会長らを猛批判 専門家が内情暴露「彼らの言うことは非常に危ない」<< 三浦氏は1月31日にツイッターで、「オミクロン感染のピークアウトを観測している国は、感染対策の差を問わず、世界各国とも流行開始から収束までほぼ3か月を要しているようです」と投稿。各国の感染のピークを合わせて正規化したという、三浦氏が代表を務める山猫総合研究所のグラフを発表した。 また、三浦氏は続けて「感染は『波』で来るというのは、そろそろ経験的に定着してもよい重要な概念です」と指摘。「一度増えだしたら集団免疫に近いところまでどんどん増えていくというモデルは、やはり現実にあっていないように思います」と自論を展開していた。 しかし、このグラフに対し、医師で小説家の知念実希人氏はツイッターで、「あの……オミクロンの収束まで3ヶ月を要しているって、まだオミクロンが発見されてから2ヶ月ほどしか経っていないのてすが……」と困惑。さらに、「『オミクロンはピークアウトしたら減少するんです!』ってこと? ご自身がどれだけ馬鹿げたことを言っているのか、お気づきにならないのだろうか?」と指摘した。 また、救急専門医の木下喬弘氏もツイッターで、「ちょっと意味がわからないです」とツッコミ。「流行開始日や収束日をどのように定義されたのでしょうか?そもそもほとんどの国がまだ収束してませんよね」と言い、「私がこのグラフから読み取れるのは、各国のピークの日を合わせると、どの国もその前は増加しており、その後は減少しているということぐらいです」とつづっていた。 「三浦氏と言えばこのところ、オミクロン株への強すぎる警戒に対し批判的な発言を繰り返し、時に物議を醸していました。1月29日放送の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)出演時には『普通の医者がですね、コロナを怖がり過ぎている』と発言。これに医療ガバナンス研究所の上昌広氏が『怖くない医者なんていないんですよ。それだったら三浦さん立ってもらったらいいんですよ』と反論すると、三浦氏は『私、医者じゃないんで』と笑顔を見せていました。前線に立っている医療従事者に対するこの物言いに、ネット上からは疑問の声が噴出する事態になりました」(芸能ライター) 今回のグラフに関しても、ネット上からは「ピークの予測は不可能でしょ」「専門家に咎められてるんだからもうやめた方がいい」「ピークの前に増えて、ピークの後に減っているパターンしか読み取れない」「医者じゃないなら感染症についてツイートしない方がいい」という声が集まってしまっていた。記事内の引用について三浦瑠麗公式ツイッターより https://twitter.com/lullymiura知念実希人公式ツイッターより https://twitter.com/MIKITO_777木下喬弘公式ツイッターより https://twitter.com/mph_for_doctors
-
芸能
コロナは餅より死亡率低い?『モーニングショー』、長嶋一茂と玉川徹の議論話題に
2020年08月28日 17時45分
-
芸能
小泉今日子が女優本格復活へ!“芸術セクシー”解禁も辞さず!?
2020年08月28日 17時00分
-
スポーツ
DeNA・国吉、「チャック全開」で投球していた?「これが本当のオープナーか」登板時の姿が話題、試合後のコメントにも反響
2020年08月28日 17時00分
-
社会
安倍首相辞任報道にネット混乱 百田氏は「石破が総理になれば、日本は終わる」、SNSトレンドも席巻
2020年08月28日 16時30分
-
スポーツ
オリックス小林慶祐が、阪神飯田優也と緊急トレード!「ただただ驚いている」
2020年08月28日 15時30分
-
レジャー
「ダノンチャンス、名前は勝ってる」 釜山ステークス 藤川京子の今日この頃
2020年08月28日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【8/30新潟・8/29新潟】
2020年08月28日 15時00分
-
芸能
朝ドラ俳優の「懐かしのスカートめくり」投稿が物議 娘の写真に「性的虐待になる」の声も
2020年08月28日 12時50分
-
芸能
梅沢富美男「違う絵でもガタガタ言うんだろう」 大阪万博ロゴを「大成功」と絶賛
2020年08月28日 12時30分
-
芸能
「心配させてごめんね」爆問田中からナイナイ岡村に連絡 ラジオ生放送復活の告知も
2020年08月28日 12時20分
-
芸能
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
2020年08月28日 12時10分
-
社会
賭けトランプに虚言、休職中にゴルフや祭りの準備…堺市職員の不祥事発覚相次ぐ
2020年08月28日 12時00分
-
芸能
ラサール石井の「安倍総理の会見予測」が物議 爆問太田、つるのの即日PCR検査にも疑問呈す
2020年08月28日 11時55分
-
芸能
加藤綾子“破局報道”で人気巻き返しも懐疑的…いよいよ最後の手段か
2020年08月28日 11時50分
-
スポーツ
オリックス・山岡、早期降板は計算通り? 他球団も追随か、中嶋監督代行が仕掛けた“ピギーバック”とは
2020年08月28日 11時40分
-
スポーツ
新日本・鷹木信悟vs鈴木みのる「神宮まで待ち切れない」激しい前哨戦
2020年08月28日 11時35分
-
芸能
持ち込み企画で『24時間テレビ』を救ったQちゃんの気になる懐具合
2020年08月28日 07時00分
-
社会
政界風雲急 安倍首相退陣Xデー 菅・二階「管理内閣」樹立
2020年08月28日 07時00分
-
社会
日本の「コロナ差別」に疑問? バカンス明けのドイツ、感染者急増も世間は冷静
2020年08月28日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分