-
芸能 2022年02月01日 12時30分
夫婦役の上白石萌歌も苦笑い? あまりの汚部屋に「気分悪くなった」の声も、ランジャタイ伊藤の自宅にドン引き
ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)が、1月31日に放送された『有吉ゼミ』(日本テレビ系)に出演。人気企画『片付けレスキュー』にて、伊藤の汚部屋を掃除することになった。 >>『有吉ゼミ』大食いロケ、美人アスリートに「仕事しろ」「なんでオファー受けた」と呆れ声<< 今回、どきどきキャンプ・佐藤満春、トム・ブラウン(布川ひろき、みちお)、水卜麻美アナウンサーが伊藤の自宅へ。彼の家に向かうと、住んで6年でまともな掃除をしていなかったことが発覚。ホコリの量は、番組史上最も多かったという。それだけでなく、1,000冊ほどの本が本棚に散乱。床にものが溢れているため、生活スペースは布団の上となっていた。 「スタジオでは、国崎の口から、伊藤が部屋の中でネズミを3匹放し飼いしていたことが明かされていました。さらに、ゲストにドラマ『怖い絵本 season3』(NHK)で伊藤と夫婦役で共演した上白石萌歌もおり、『初めての旦那役が伊藤さんで、まさか、旦那の家がああだとは……』と苦笑いを浮かべていましたね」(芸能ライター) Twitterでは、伊藤の自宅について嫌悪感を示す人も多く、「なんか気分が悪くなった」「レベル高めの汚部屋だなぁ」「ホコリまみれで、病気になりそう」「散らかっているのもそうだがダニも凄そう」などのコメントがあった。 「このほか、一部の視聴者の中では、みちおの恋の行方を応援する声があったんです。実は、1月28日深夜に放送されたラジオ『トム・ブラウンのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、みちおが水卜アナに恋をしたと話していました。今回の『片付けレスキュー』でロケを共にした際、彼女のいい人ぶりを目の当たりにし、好意を持ったのだとか。照れながら、『お友だちからいいので、よろしくお願いします』と公開告白していましたね。これには『有吉ゼミ』の公式Twitterも反応。30日のツイートで『片付けレスキュー』を告知する際、『トム・ブラウンのオールナイトニッポン』のハッシュタグ『#トムブラウンANNP』を入れていました」(芸能ライター) Twitterでは、みちおの恋について「楽しい事、びっくりしたことを誰かと自然と周りの人と共有すりる水卜ちゃんの人柄…これはみちおさん、好きになっちゃうよね」「好きになるのわかる気がする」「水卜アナ、ひとつも嫌がらずにニコニコして楽しそうに…そりゃ恋も生まれるよね…」と共感するコメントがあった。
-
社会 2022年02月01日 12時10分
ユーチューバー、観光地でノーマスク食べ歩き動画に「マナー知らないの?」批判も 太宰府での行動に違和感の声
女性ユーチューバー「ヒヨごん」が公開した、食べ歩き動画にファンから疑問の声が集まっている。 >>人気ユーチューバーに「無責任すぎる」と批判 行方不明の愛犬について3年を経て報告も物議<< 問題となっているのは、1月30日に公開された「【君は二度と外ロケするな】念願の太宰府食べ歩き」という動画。福岡在住のヒヨごんが、車で大宰府に向かい、食べ歩きをするという動画になっていた。 車の中や、大宰府に降り立った当初はマスクをしっかりと着用していたヒヨごんだが、餅菓子を購入後、周囲の人通りを確認してからマスクを外し、食べ歩き。しかし、その後は警戒心がなくなったのか、大勢の人が歩く中をマスクを外した状態で食べ歩きつつ、カメラに向かって喋り続けていた。 また、後半でも角煮マンやイチゴ飴、お茶漬けなどを食べ歩き。最終的には食べていない時でもマスクを外し、撮影を担当しているという友人に対し、話し続けるというシーンもあった。 この様子に、動画のコメント欄には「ずっとマスク外して歩いてたら周りの人に迷惑がかかっちゃうよ」「今のマナー知らないの?見てられない」「マスク外したまま食べ歩きするのはこのご時世違う」「編集してて何も思わなかったのかな」「せめて食べる時は、人の少ないところで立ち止まって食べるくらいの配慮はした方がいい」とその行動を咎める声が集まっていた。 「動画を見る限り、その場には大勢の観光客がいましたが、そのほとんどの人がマスクを着用していました。中には立ち止まってマスクを外して飲食したり、食べ歩きをしている人も映ってはいましたが、ごくごく少数。チャンネル登録者数67万人超という人気ユーチューバーだからこそ、その行動に違和感を抱いた人も少なくなかったようです」(芸能ライター) オミクロン株が大流行しているからこそ、この行動にファンも疑問を抱いたようだ。記事内の引用についてヒヨごん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCr-ojRf52OMxnZRTYJszSmg
-
社会 2022年02月01日 11時55分
谷原章介「やむにやまれずパパ活に活路を…」パパ活殺人・容疑者女に同情?「肯定するの?」疑問の声も
谷原章介が、1日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。先月起きた東京・池袋の殺人事件についてのコメントに非難が集まっている。 >>谷原章介、立てこもり事件巡り警察批判?「簡単な話じゃない」「不快」の声 解説委員も「もうちょっと早く判断を」<< 先月21日の夜、池袋のホテルで、82歳の男性が殺害された事件。逃走した末、逮捕された24歳の女は、警察の調べに対し「パパ活をしていた」と供述しているという。番組では実態を探るため、パパ活経験のある女性たちを独自取材。すると中には、空き時間を有効活用して、多い月で200万円もの収入を得ていた者までいることが分かった。 また、最近の変化としては値段の相場が下がったり、低年齢化が進んでいることも伝えられた。一方、付きまといや盗撮といった被害も報告されているという。 こうした現状について、谷原は「やはり相手の男性というのは何かしらの下心があるわけであって、個人間のお金のやりとりというのはトラブルに発展することもあると思います」と注意勧告。 続けて、彼は「何よりやっぱりコロナ禍で、遊ぶ目的でお金が欲しいというだけではなく、本当に生活費だったり学費だったり、やむにやまれずパパ活に活路を見出している子もいたりするのかなと思います」と生活のために手を出してしまう女性もいるのではと語った。 番組では、アルバイトの面接にことごとく落ちてパパ活を始めたという専門家の話もあったが、ネットからは谷原の意見に非難が集中。「庇うようなコメントおかしいだろ」「パパ活を肯定するの? 生活が苦しくてもそれはダメ」「やむにやまれずパパ活?そんな事を許してどうすんの。谷原さんも子どもいるんでしょ」など反発が。 番組では、パパ活の“現金授受”の場面でトラブルが起きていることも紹介された。それは「渡されたお金を知らぬ間にすり替えられる」というもの。確認した時には現金だったのに、席を外した隙にすり替えられていてチラシになっていたという。これを聞いた谷原は思わず「セコいよね」と一言。 ネットでは、この感想についても「セコイとか、売春肯定ですか?」「セコいじゃなくてやめさせろ」「なぜ女を擁護してるの?」「自業自得でしょ」といったツッコミも。また、“パパ活”という言葉について、「軽く扱ってワルいことじゃない風を装ってるだけ メディアがそんな言葉を使うこと自体がおかしい」といった異論も飛び交っていた。
-
-
スポーツ 2022年02月01日 11時30分
プロレス引退表明のLiLiCo「あの頃の人生は輝いていた」DDT3.20両国国技館大会でラストマッチ!
DDTプロレスの1月30日、後楽園ホール大会でタレントのLiLiCoが3月20日の両国国技館でプロレス引退試合を行うことが発表された。 LiLiCoはこれまでアイアンマンヘビーメタル級、DDT EXTREME、KO-D10人タッグ王座に戴冠するなど、DDT25年の歴史には欠かせない人物だが、20年8月に左膝蓋(しつがい)骨を骨折し、歩行にも支障が及ぶようになっており、この日、「皆さんに伝えたいことがある」として来場したLiLiCoは「ヒザが真っ二つに割れてしまいました。やっとくっついたんですけど、もうプロレスができる状況ではないんです。あの頃の人生は輝いていた。よかったら何らかの形で、心残りがすごいので。もう1回だけ闘えたらいいなと思って」と要望。今林久弥GMが両国大会での引退試合を提案し、LiLiCoも快諾。 LiLiCoは「最後まで勝ちますよ。ヒザの関係でできないこともあります。でも、そういうことには目を向けません。できることだけに目を向けます。なので最高の試合を見せます。(対戦相手は)男。オスと闘いたい。できたらハンサムがいいわ」とコメント。 そして、かつてDDTマットを席巻したポイズン澤田JULIEがスクリーンに登場し、両国での復活を宣言して、KO-D10人タッグ王座への挑戦をアピール。澤田は佐々木貴、GENTARO、MIKAMI、タノムサク鳥羽withナオミ・スーザンとのDDTレジェンド軍で、王者組の大鷲透、アントーニオ本多、平田一喜、ヨシヒコ組にチャレンジする。 さらに、元DDTで現在は米国の大手団体AEWに所属する中澤マイケルからビデオメッセージが寄せられ、両国で高木三四郎と「25周年記念スペシャルシングルマッチ」を行うことが決定。 また、今後のビッグマッチとして、5月1日の神奈川・横浜武道館、8月20日の東京・大田区総合体育館大会の開催が決まった。(どら増田)
-
スポーツ 2022年02月01日 11時25分
阪神・矢野監督が退任表明した本当の理由は 井上ヘッドらには事前に相談? 後任探しは苦戦か
虎のキャンプは「波乱のスタート」となった。1月31日、翌2月1日から始まる春季キャンプに先駆け、阪神は恒例の前日ミーティングを開いた。どの球団もそうだが、前日ミーティングの目的は選手を発奮させること。監督以下首脳陣の方針を伝えるためだが、矢野燿大監督は違った。 >>阪神・矢野監督が佐藤を説教「お前にとってもよくない」 物議を醸した怠慢プレーの裏側明かす、監督側の問題の指摘も<< 「え~と、あともう一個は…」 関係者によれば、方針などを約20分語った後、矢野監督はそんな風に切り出したという。 「今シーズンを以って、(監督を)退任しようと思っているので」 2月1日はプロ野球界の元旦に例えられてきた。公式日程が始まる前からも、それも前日ミーティングで退任表明がされるのは、異例中の異例だ。 取材する側の様子を伝えると、そのミーティング後に「オンラインでの監督会見がある」と知らされていた。 すでに“予定稿”を書き上げていたメディアも多く、「監督のコメントを加えるだけ」というノホホンとした雰囲気だった。しかし、事態は一変。オンライン会見が始まる前に、退任表明の情報が飛び込んできた。 「来年はもう、監督という立場でここに来ていることはないんだなって気持ちを持って、挑戦していきたい」 異例の退任表明の理由を、そう語っていた。 しかし、こんな指摘も聞かれた。 「フロントスタッフは、ミーティングで退任表明がされることを知らされていなかったようです。選手、ファンの混乱は必至。今後、矢野監督の言動には全て『今季限り』『集大成』などの言葉が重ねられます。試合で活躍した選手も『矢野監督のために?』という質問がされるでしょう。選手もキャンプに集中できないかもしれません。そうした混乱を避けるため、ミーティング後のオンライン会見を中止することもできたはず。ミーティング会場にはメディアは入れなかったので、箝口令を敷くことだってできたのに…」(球界関係者) 昨年9月、球団は矢野監督に続投を要請した。同年で終了する3年契約が「1年延長」となったが、当時は、 「球団が続投と言っても、本社グループが『ノー』と言えばそれまで。最終決定ではないかも」(在阪記者) と、前半戦の独走状態が崩されたチーム事情を重ねて、矢野監督を心配する声も多く聞かれた。 「井上一樹ヘッドコーチなど、一部には進退のことを相談していたようです」(前出・球界関係者) 阪神指揮官はメディア露出度も高い。不甲斐ない負け方をすれば、大バッシングを浴びることになる。こうした重圧がこのタイミングでの表明につながったのだろうか。 今回の退任表明だが、「再々延長はしない」と、先駆けてフロントに通達したとも解釈できる。優勝への決意、伝統球団を指揮する重圧。このタイミングで進退問題を打ち明けた理由も、いずれ矢野監督から語られるはずだろう。 球団はペナントレースと並行して、次期監督の人選も進めなければならなくなった。選手は「矢野監督のためにも」と発奮してくれるはずだが、いきなり、緊張感でいっぱいになってしまった。重苦しい雰囲気がちょっとに気になる。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2022年02月01日 10時50分
プロ野球キャンプイン!V2狙う中嶋オリックス、吉田正尚らCグループスタートも新人や若手をAグループに抜擢!
いよいよ1日からプロ野球がキャンプイン。昨年は11月まで日本シリーズが開催されていたこともあり、オフシーズンは例年に比べて短いものとなったが、昨年25年ぶりにパ・リーグのリーグ優勝を飾ったオリックス・バファローズは、リーグ二連覇と昨年は果たせなかった日本一に向かって始動した。 今年もキャンプのメンバーは3グループに分けられ、Aグループは宮崎・宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)、Bグループは宮崎市清武総合運動公園(清武第2野球場)で27日まで、Cグループは8日まで大阪・オセアンバファローズスタジアム舞洲でキャンプをした後に、10日から宮崎に合流。状態を見てAまたはBグループに振り分けられる。また新型コロナウイルス感染により、隔離期間中の選手については、隔離期間終了の時期やコンディションを見て各グループに振り分けられる模様だ。【Aグループ】(投手)山崎福、山本、山岡、竹安、村西、能見、富山、田嶋、K鈴木、中川颯、阿部、本田、齊藤、黒木、山崎颯、漆原、吉田凌、張、近藤 (捕手)若月、福永、頓宮 (内野手)西野、野口、太田、山足、大下 (外野手)渡部、福田、来田、佐野皓、佐野如、平野大、山中【Bグループ】(投手)椋木、平野佳、増井、比嘉、前、小木田、バルガス、佐藤一、谷岡、中田、松山、宇田川、東 (捕手)伏見、松井、中川拓、鶴見、釣 (内野手)安達、宜保、大里、廣澤 (外野手)後藤、元、池田、小田、T―岡田、杉本【Cグループ】(投手)宮城、澤田、横山、山田、辻垣、榊原 (内野手)宗、大城、紅林 (外野手)吉田正、西村【隔離期間中】(投手)山下、海田、川瀬 (内野手)中川圭、園部 昨年、宮城大弥、宗佑磨、紅林弘太郎、吉田正尚といったリーグ優勝に貢献した選手のCグループスタートは気になるところではあるが、宗は昨年も実質キャンプでは負傷箇所の治療に専念しており、オープン戦終盤でチャンスを掴み、ゴールデングラブ賞、ベストナインを獲得する選手を代表する一人になっているだけに、そこはあまり心配する必要がないのかもしれない。 有観客によるキャンプは2年ぶり。まだ規制はあるものの、ファンの目の前で練習が見せられるとあって、選手たちもいい環境下でキャンプを過ごせるだろう。怪我や感染には気をつけて、最後まで完走し、初日からAグループに抜擢された若い選手はオープン戦の舞台に立てるよう猛アピールに期待したいところだ。(どら増田 / 写真・Rinco)
-
社会 2022年02月01日 10時25分
分科会に「素人の集まり」尾身会長らを猛批判 専門家が内情暴露「彼らの言うことは非常に危ない」
1月31日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、新型コロナウイルス関係の識者として知られる著述家の「コロラド先生」こと牧田寛氏がゲスト出演した。そこで政府分科会の内情暴露と痛烈な批判が話題となっている。 >>吉村知事の投稿に「オミクロン軽視してんの?」「責任転嫁体質」府民から猛反発 尾身会長への意見が物議<< 牧田氏は「この国の専門家会議はっきり言います。彼らは素人の集まりなんで。科学に関しては完全な素人の集まり」と批判。続けて、「僕はよく言うんですけど、お医者さんっていうのは人の体を見る能力に優れた技能者。木を対象にしたら盆栽師さんや庭師さんなんですよね。(ウイルスを予防する)防疫というのは営林署の仕事なんですよ。防疫に関しては盆栽師さんとか庭師さんとかはやはりド素人ですんで」とバッサリと切り捨てた。さらに、「ところが日本のおかしいところは医者にそれをさせてしまったんですね。医系技官という形で。防疫の専門家は日本にいないんです」と確認。牧田氏自身、工学博士の立場からコロナ分析を行っているため、何でも「医師」に任せてしまうのは考えものという立場なのだろう。 牧田氏は「彼らの言うことは非常に危ないです。『マスクは不要』とか『空気感染しない』とか相変わらずでしょ。ブースター(接種は)2回目の接種から8か月後とか、全く意味のないことを言い出したのも分科会ですよね」と話し、「あれは棄民政策どころか殺人政策なんですよ。あれ聞いた時、腰抜かしましたもん」と話していた。 牧田氏の発言は名指しこそしないものの、コロナ分科会会長を務める尾身茂氏へ向けた批判でもあるだろう。ネット上でも「牧田寛さんキレッキレッ!尾身らをバッサリ。科学だと思うけど牧田さんはテレビでコメントできるわけないわ」「これは衝撃的な話」といった声が聞かれた。一方で、「ちょっと煽り過ぎでは」といった慎重な立場からの声も聞かれた。
-
芸能 2022年02月01日 07時00分
『バイキング』の後番組、人気芸人や俳優のレギュラーが決まるも視聴率は望めない?
タレントの坂上忍がMCを務める放送中のフジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」の後番組として、4月4日から情報&Lifeエンターテインメント番組「ポップUP!」が放送されることを、各スポーツ紙などが報じた。 >>バイキング『MORE』の後継番組からフジのエースアナが外れた理由<< 各紙などによると、番組を仕切るのは進行MCと曜日パーソナリティー。進行MCは安定感抜群の同局の佐野瑞樹アナ、山崎夕貴アナ。そして、曜日パーソナリティーは月曜が俳優の小泉孝太郎、火曜は調整中、水曜はお笑いコンビのおぎやはぎ、木曜は俳優の高嶋政宏、金曜はお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が務めるという。 気になる番組の内容は、世の中で話題になっている出来事、うわさのスポット&グルメ、美容ダイエット、最新ファッション、注目のエンタメ&カルチャーまでを紹介。この番組を見れば、気になっていた話題、人物、現象を全部知ることができる「見たい」、「知りたい」、「聞きたい」にこだわった内容となっているというのだが……。 「曜日パーソナリティーの人選では、おぎやはぎは『バイキング-』にも出演し、吉村もMC慣れしている。小泉は他局で柔道中継のMCをソツなくこなしているので問題なさそうだが、『変態紳士』を自称する高嶋はガンガン下ネタをぶっ込むのが面白い。しかし、生放送だとなかなかそうもいかないので、期待外れで終わってしまうかもしれない」(テレビ局関係者) 残る、火曜日のパーソナリティー発表に期待したいが、それ以前に高視聴率獲得が難しそうだという。 「昼の同時間帯でフジは民放キー局では最下位が定位置。他局には固定の視聴者が付いてしまっているので、それを切り崩さないとフジの視聴率上積みは厳しい。他局がやっていないような斬新な目玉企画でもあれば話はまた変わってくるが」(同) 放送スタートまで残り2カ月、制作サイドは試行錯誤を重ねることになりそうだ。
-
社会 2022年02月01日 06時00分
ペットサロンから子犬6匹が盗まれ、路上などで購入されて4匹は返還 犯人はホームレスの男
誘拐事件は世界で起きているが、ある国では6匹の子犬が誘拐される事件が起きた。 >>留守中に飼い犬が行方不明、プールのメンテナンス業者の男を逮捕 監視カメラに写っていたものとは<< アメリカ・バージニア州で、50歳のホームレスの男がペットのグルーミングサロンから生まれたばかりの6匹の子犬を盗み、数匹を転売した。しかし、うち4匹が返還されたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Mail Online』などが1月24日までに報じた。グルーミングサロンとは、犬のシャンプーやブラッシングに加え、耳掃除や爪切りなど犬を清潔に保つためのケア全般をするペットサロンである。 報道によると男は1月21日の午前1時30分頃、同州にあるペットサロンに窓から侵入したという。男は生後2週間の6匹のハスキー犬の子犬と、現金を盗んで逃げた。盗んだ金額は明かされていない。なお、6匹の子犬はペットサロンで生まれたものだった。ペットサロンのオーナーはブリーダーでもあった。 事件から約6時間後の午前7時30分頃、従業員がペットサロンに到着して子犬がいなくなっていることを発見し警察に通報。警察は監視カメラの映像から男を特定したという。その後、男は窃盗や販売を目的とした罪で逮捕された。 報道をまとめると、現在4匹の子犬がペットサロンに戻され、親犬とともにいるという。4匹のうち2匹は男の知人の家で発見された。他の2匹は転売されたが、その後、子犬を購入した人がペットサロンに返した。1匹を購入したという女性Aは通りを歩いていたところ、知らない男から子犬を100ドル(約1万1400円)で買わないかと言われ、購入したそうだ。この人物は逮捕された男とは別の男とみられている。 転売された別の1匹も別の女性Bが返還。夫が50ドル(約5700円)で購入した犬だと話しているそうだ。購入相手や場所などは明かされていない。なお、ペットサロンのオーナーはFacebookで子犬を探していると呼びかけていた。オーナーは引き続き、残り2匹の情報を求めている。 『Daily Mail Online』によると、犬が転売されていたことから警察は転売目的の犯行と断定した。今回盗まれた子犬は純血種のハスキー犬で、1匹当たり通常約1200ドル(約13万7000円)で販売されているそうだ。なお、女性Aと女性Bに子犬を売った人物や、2匹の犬をかくまっていた男の知人に関して、27日までに逮捕されたなどの情報はない。 ペットサロンのオーナーは「私たちはまだ行方が分かっていない他の子犬をとても心配している。子犬は4〜6週までは母親の乳を飲んで成長する必要がある。母親なしでは長く生きることはできない」と話している。オーナーは行方不明の子犬につながる情報の提供者には報酬を支払うとのことだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「まだ親の元にいなければならないのに親から子犬を盗むなんて最低だ」「子犬が返ってきたことがすごい。購入者に良心があってよかった」「転売されていた子犬の値段は安すぎるから、買う前に犯罪を疑ってほしかった」「購入者は悪くはないけど、知らない人から犬を買うのは少し違和感」「男の単独の犯行ではなく、犬の転売組織みたいなものがありそう」などの声が挙がっていた。 4匹の子犬が親犬の元に返されたことは不幸中の幸いだが、残りの子犬も無事に戻ってくることを祈るばかりだ。記事内の引用について「Homeless man 'stole six adorable husky puppies after breaking into pet groomers'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/homeless-bloke-stole-six-adorable-26033838「Moment homeless man dognaps six two-week-old Husky puppies worth $1,200 each from Virginia pet grooming salon: Suspect is arrested - but three of the pups are still missing」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10436475/Moment-homeless-man-dognaps-six-two-week-old-Husky-puppies-worth-1-200-Virginia-pet-salon.html
-
-
芸能 2022年02月01日 04時00分
インテリからぽっちゃりまで! どの眞栄田郷敦が好き? 初特殊メイクで体型を変え5つのキャラに、スーツを着こなすビジュアル公開
俳優の眞栄田郷敦がビジネスアパレルブランド『サカゼン』フレッシャーズのイメージキャラクターに就任。2月1日より、公式WEBストアにて新ビジュアルが公開された。 >>全ての画像を見る<< 公開されたビジュアルでは、「端正な美しさ」、「知性と色気」、「王道爽やか」、「たくましさ」、「余裕と安心感」という5つのキャラを演じ、様々なスーツを着こなした眞栄田が登場。「知性と色気」では、スタイリッシュな印象のグレースーツを着用し、メガネを付けながらセクシーな眼差しを披露。「余裕と安心感スタイル」では、初挑戦の特殊メイクとボディスーツで“ぽっちゃり体型”の実現も。視線やポージングにこだわり、それぞれのキャラを演じ分け眞栄田の違った魅力が引き出されている。 撮影の感想を聞かれると眞栄田は、「すごく楽しくやらせていただきました。普段はお芝居とかでいろんな役を演じることが多いので、こんな短時間で5つのキャラクターをさせていただいて、それも全く体型の違うキャラクターもありましたし、すごく楽しくこだわってできたかなと思っています」とコメント。 スーツを着る際にこだわっているポイントについては「中学生とか高校生の時に楽器を演奏していたので、その演奏会の時にジャケットを着ることが多く、その頃からジャストサイズというよりかはピチッとボディーのラインを出すような、若干小さめを着るというこだわりが実はあります」と明かした。 また、同日よりサカゼン公式YouTubeチャンネルにて、撮影時の様子を収めたメイキングとインタビュー動画が公開。特殊メイクをしている姿や入念なカメラチェックなど、役に入り込む様子を見ることができる。公式WEBストアhttps://www.sakazen.co.jp/ec/page/freshers2022サカゼン公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCpLhxkwz4gtHP-7yoEbQkMQ
-
芸能
SNSでの“#ほんこんおもんない”が物議! 本人降臨で超カオス展開に…
2020年08月28日 06時00分
-
芸能
トム・ブラウン布川、ロングヘアーのきっかけはオードリー若林 今でもアドバイスを受ける仲
2020年08月27日 23時00分
-
芸能
長渕剛が唯一勝てなかった、意外なケンカの相手は 娘・文音も長渕家最強エピソードを明かす
2020年08月27日 22時00分
-
芸能
チュートリアル徳井が地上波テレビ復帰 ナイナイ岡村「俺も説教くらってんから!」と激励
2020年08月27日 21時30分
-
芸能
フワちゃんの下ネタに“意外な線引き”? 計算尽くのキャラとピン時代のコントに称賛の声
2020年08月27日 21時00分
-
芸能
木村拓哉のインスタにファンから苦言?「まさか推しにネタバレされるなんて…」
2020年08月27日 20時00分
-
スポーツ
広島・野間に「学習能力が無い」ファン呆れ 齊藤氏も苦言「無理に狙わなくても」、チャンスを潰す走塁ミスに批判相次ぐ
2020年08月27日 19時30分
-
社会
「ネットのフリマに出品」51歳韓国籍女、エコバッグを100点以上万引きし転売か
2020年08月27日 19時00分
-
芸能
爆問・田中がPCR検査陽性で相方・太田の“過去発言”にツッコミ殺到
2020年08月27日 19時00分
-
芸能
『私たちはどうかしている』、もはや昼ドラではなくコント? キスからの壺落としに視聴者困惑
2020年08月27日 18時00分
-
芸能
田中みな実アナの“電撃移籍”の裏側
2020年08月27日 18時00分
-
芸能
山崎まさよし、スキマスイッチら集合『Augusta Camp』がTikTokで特別企画! 22年目はオンラインでの開催に
2020年08月27日 17時50分
-
芸能
坂上忍「絶対答えないですよ」麻生副総理と勝手に脳内バトル?「バイキングに来ないでしょ」呆れ声も
2020年08月27日 17時40分
-
スポーツ
DeNA・ロペス、記録ラッシュ目前で二軍調整へ…ラミレス監督も「いいコンディションで帰ってきて欲しい」
2020年08月27日 17時30分
-
スポーツ
巨人・後藤コーチに「違反行為じゃ?」疑問の声相次ぐ 三塁ランナーへの“肉体的援助”、高津監督の抗議も実らず
2020年08月27日 17時00分
-
芸能
投資家も諸手を挙げる指原莉乃のアイドル流“財テク”
2020年08月27日 17時00分
-
社会
「ミニスカートという絵に違和感」京都市交通局キャラを北九州市議が批判 「男性目線のキャラ」に賛否
2020年08月27日 13時40分
-
芸能
「蓮舫さんを悪役にしたい報道が続く」遠野なぎこが疑問 元夫のコメントにも「引っかかります」
2020年08月27日 12時40分
-
社会
立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」
2020年08月27日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分