-
レジャー 2017年02月18日 17時16分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/19)フェブラリーS、他
1回東京競馬最終日(2月19日・日曜日)予想・橋本千春☆東京11R「フェブラリーS」(ダ1600メートル)◎9ベストウォーリア○10カフジテイク▲8デニムアンドルビー△6モーニン、11ノンコノユメ 三度目ならぬ、四度目((13)(3)(4)着)の正直に燃える、ベストウォーリアに期待する。目下、4連続2着中と勝ち運に恵まれないが、実力は健在だ。しかも、高い評価を与えられるのは、自分から勝ちに行く正攻法の競馬をしていることだ。とりわけ、前哨戦の根岸S2着は真骨頂。ゴール寸前にカフジテイクの強襲に屈したが、2キロ重い58キロが微妙に影響したことは間違いない。それでも、3着は2馬身1/2差突き放しているのだから決して、悲観する内容ではない。体調面でも本番を見据え、余裕残しの仕上げだったことは、デビュー以来、最高体重(520キロ)からも容易に想像できる。1度使われて、上積みは大きい。定量57キロで闘えるのも強調材料で今度こそ、大願を成就する。東京10R「アメジストS」(芝2000メートル)◎3メートルダール○2タイセイサミット▲6トーセンマタコイヤ△1シャドウウィザード、10ベルキャニオン 実力は重賞レベルの、メートルダールをイチ押し。2連勝を目指した、ウェルカムSは3着に敗退しているが、坂上で前を塞がれる不利を受けなければ、着差(0秒2差)から判断して勝っていたに違いない。3歳時とはいえ、京成杯、共同通信杯3着が示す通り、条件レースでは役者は一枚上の存在。普通に走ってくれば、結果は付いて来ると確信する。小倉11R「小倉大賞典」(芝1800メートル)◎2ストロングタイタン○6マイネルハニー▲7マルターズアポジー△8ベルーフ、11クラリティスカイ 小倉戦は3戦3勝(1800メートル2勝)の、ストロングタイタンが狙い目。特別3連勝の余勢を駆って挑んだ、中山金杯は9着と、悔しい結果に終わっているが、勝負どころの3コーナーで接触、リズムを狂わせたことが響き、最後は流して終わった。不完全燃焼のレースだけに度外視できる。しかし、重賞初挑戦の経験はここで生かされるハズ。1枠2番と、枠順にも恵まれ勝利へ大きく前進だ。京都11R「斑鳩ステークス」(芝1400メートル)◎5レッドアヴァンセ○6テラノヴァ▲2ニシノラッシュ△7キングハート、8テルメディカラカラ 休み明け2戦目で走り頃の、レッドアヴァンセで今度こそ。その前走、新春Sはクビ差2着と涙を呑んだが、ここに大きく望みをつないだ。休養前に牝馬3冠レースで(7)(7)(5)着の成績は、ここでは大威張りできるし、実力上位なのは明らか。京都コースも、オープン特別を含め、<2201>と、自分の庭同然。もう、負けることは許されない。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能 2017年02月18日 17時00分
清水富美加の告白本 アマゾンレビューでは擁護目立つ「芸能界の闇は深い」
宗教団体「幸福の科学」へ出家した若手女優・清水富美加が17日、「千眼美子」名義で告白本「全部、言っちゃうね。」(幸福の科学出版)を発売。大きな波紋が広がる中、大手通販サイト「Amazon」のレビュー欄には、清水を擁護する書き込みが目立っている。 著書の中で清水は、自殺未遂や喫煙の過去、給料の詳細などを明かし、葛藤や苦悩を赤裸々に語った。出家引退に関して心身疲労を最大の理由としているが、ネット上では早すぎる本の出版に対して、「計画的」「精神病んでるのに本は出せるんだな」などと批判が殺到していた。 しかし、「Amazon」内における同書のレビュー欄には、「応援したくなった」「悪は裁かれるべき」「芸能界の闇は深い」「想像していた以上にひどい業界だった」などと所属事務所や芸能界の体質を批判する書き込みが多く、清水を擁護するコメントが目立っている。 ちなみに同書は、本の発売日に「Amazon」の売れ筋ランキングで1位を獲得し、品切れ状態に。一時は定価(1200円+税)の3倍近くの値も付いていた。
-
芸能 2017年02月18日 17時00分
西内まりや主演の月9ドラマは、4月クール相葉雅紀主演ドラマの“捨て石”だった!?
フジテレビの月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」が13日に放送された第4話で、月9史上最低視聴率の6.6%を記録したことが話題となった。下げ止まらない視聴率にフジテレビ内も意気消沈かと思いきや、決してそうではなかったようだ。 マンガが原作で西内まりやが主演の今回の月9だが、視聴率はスタートから一ケタで、ついには昨年4月クールでオンエアされた福山雅治主演の「ラヴソング」が出した6.8%の記録を下回った。現在、まだ4話目。さらなる最低記録更新すらありうるが、ある制作会社関係者は「今回のドラマはフジの中では、低いだろうというのは想定内というか織り込み済みだったようです。むしろ、次のクールのためにも、低いほうが急上昇感が出ていいんじゃないかという見方すらしているんです」。 4月クールの月9ドラマはというと嵐の相葉雅紀主演の「探偵貴族」だ。あまりドラマでの実績のない相葉だが「フジとしては今後のことを見据えても、当然、ジャニーズ事務所の後継者といわれるジュリー副社長への忠誠心がためされるタイミング。相葉の起用にもそんな思惑が見え隠れするんですが、その『探偵貴族』だって2桁取れる保証はないですが、仮に2桁取ろうものなら、1月クールと比べてジャンプアップは話題にもなるし、ジュリーさんへいい顔も出来る。いくらダメでも、さすがに、今回の『突然ですが〜』以下にはならないだろうってこと。だから、視聴率が低いのは痛いけど、先のことを見ればそれはそれで問題なしという雰囲気はありますよね」と同関係者。 勝負は次回作ということのようだが、果たして思惑通りにいくか。
-
-
芸能 2017年02月18日 16時30分
週刊裏読み芸能ニュース 2月11日から2月17日
■2月11日(土) ももクロメンバーがエビ中・松野さんの死去にコメント アイドルグループ・ももいろクローバーZのメンバーが横浜アリーナで行われた音楽イベントに出演し、18歳で急逝した、妹分グループ・私立恵比寿中学の松野莉奈さんについてコメント。リーダーの百田夏菜子は涙をこらえ、「ポッカリ心に穴が開いてしまったような」などと追悼した。 「事務所の発表によると、松野さんの死因は致死性不整脈と思われるようだが、コメントを求めた多くの医療関係者は若くしてのその死因にクビをかしげている。そのぐらい、これまでに例がなかった亡くなり方だった」(ワイドショー関係者) 25日に横浜市内で松野さんを送る会が開催される。■2月12日(日) 早見優が謝罪会見 先月、松本伊代とともに京都市内のJR線路内に立ち入り撮影した写真をブログにアップし、無許可で線路内に立ち入ったとして鉄道営業法違反の疑いで松本とともに書類送検された早見が都内で謝罪会見。「撮影はもしかしたら、私から誘ったかもしれません」と松本をかばった。 「本来ならば、もっと大々的に報じられてもおかしくなかったが、清水の出家騒動で最低限の扱いになってしまった」(芸能記者) 早見はかばったが、松本の場合、夫でタレントのヒロミもバッシングを浴びることになってしまった。■2月13日(月) SPEED・島袋寛子と早乙女友貴がようやく結婚 昨年9月に婚約を発表していた島袋と早乙女がそれぞれの公式サイトとブログで結婚を発表。婚姻届をいつ提出したのかについては明かさなかった。■2月14日(火) 本音をさらけ出した川口春奈 川口が同日放送のトークバラエティ番組「徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました」(日本テレビ)にゲスト出演。東京へのコンプレックスや、自身が抱えている“心の闇”を赤裸々に語り、共演者を驚愕させた。 「これまで、川口がここまで赤裸々に変わったことはなかったが、性格的なものが災いしいまいちブレークしきれなかったことは明らか。この番組をきっかけにキャラチェンジすれば再浮上できそうだ」(芸能プロ関係者)■2月15日(水) 吉永小百合が映画出演120作目で堺雅人と共演 吉永が来年春公開の「北の桜守(さくらもり)」で堺と共演することを、各スポーツ紙が報じた。「おくりびと」の滝田洋二郎監督がメガホンをとる。 「吉永は“旬”の俳優との共演を切望。堺は多忙でなかなかスケジュールが押さえられないが、吉永のラブコールということもありオファーを引き受けた」(映画業界関係者) 吉永にとってのメモリアル作品だけに、数々の栄冠を手にしそうだが…。■2月16日(木) 元SMAP・森が“決起集会”の内容を語らず 元SMAPのメンバーでオートレーサーの森且行が埼玉・川口オートレース場で行われた確定申告イベントに登場。SMAPが解散した昨年大晦日、都内で木村拓哉以外のメンバーが集まった焼き肉パーティーに参加したが、報道陣からその件を聞かれるもコメントせずに足早に会場を後にした。 「森といえば、SMAPの解散騒動の余波で自らの不倫スキャンダルが発覚。にもかかわらず、元メンバーたちとの絆は深いままのようだ」(芸能記者)■2月17日(金) 作曲家・船村徹さんが死去 「王将」、「矢切の渡し」などのヒット曲で知られる船村さんが16日、心不全のため84歳で死去したことが発表された。船村さんの死を受け、まな弟子の演歌歌手・北島三郎らが続々と追悼のコメントを発表した。
-
ミステリー 2017年02月18日 16時14分
1934年にネッシーが捕獲されていた!? 衝撃の新聞記事が存在した
1934年3月、ドイツはベルリンのIllustrirte Zeitung紙がかねてより噂になっていたネス湖のネッシーを撮影、さらに捕獲にも成功したとする衝撃の記事を掲載した。 同紙はネス湖のネッシーを調査するチームを結成し、数か月にわたりネス湖を調査。何度かネッシーらしき生物の姿も確認し、それらのデータを精査したところ湖の一か所を頻繁に行き来し、浅瀬にも近づいていると結論づけた。そこでネッシーの行動範囲を予測し、複数の漁船でネッシーを待ちかまえ、追い込み漁のようにして網の中に捕まえることに成功したというのである。 新聞にはネッシーが捕獲された様子の一部始終が、多くの写真と共にこのような見出しで掲載されていた。 “世界の動物学者たちが熱望していた瞬間:ネス湖のネッシーを捕獲!” この時捕獲されたネッシーは体長31メートル、体高7.8メートル、総重量は約36トンだったという。確かに写真には、追い立てられるネッシーらしき姿や網に捉えられた巨大な首の長い生物の姿が確かに捉えられている。だが、生物の様子が明らかにおかしい。どう見ても、模型を利用した作り物なのだ。 この新聞記事が掲載されたのは4月1日。そう、エイプリルフールのジョーク記事だったのだ。欧米では昔からエイプリルフールには新聞にこのようなネタ記事を載せることが多かった。この記事も当時欧州で注目されていたネッシーにヒントを得て、大がかりな模型や写真合成技術などを駆使して作製されたものだったのだ。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
スポーツ 2017年02月18日 16時00分
プロ野球キャンプ地獄耳情報 巨人、阪神、広島、日本ハム、ソフトバンク(1)
キャンプとは、各チーム内の関係性・派閥を垣間見られる数少ない機会でもある。主力選手は誰とキャッチボールをするのか、一緒に行動するのは誰か…。監督の目線が誰に向いているかも気になるが、チームに強い影響力を持つベテランもいる。その選手の扱い方を間違えれば、チームは一気に崩壊してしまう。 その影響力を再確認させられるひと言が、あるベテランの口から発せられた。 「15、黒田博樹!」 広島・日南キャンプの3日目、声の主は坂道ダッシュをこなしていた新井貴浩だ。記者団の「何本こなしたのか?」なる問いにそう答えたのだが、昨季限りで引退した大黒柱の存在の大きさを再認識させられた。 「広島は黒田にキャンプ中の臨時コーチを要請しましたが断られています。精神的支柱がいなくなれば影響が出るのは必至で、黒田が数字以上の効果をもたらしていたことを思い知らされました」(スポーツ紙記者) 新井がまとめ役になり、緒方孝市監督(48)がしっかりと手綱を握れば連覇も決して難しくないが、そうもいかなくなってきた。 「緒方監督までがマネジメント会社と契約したんです。選手が現役中にマネジメント会社と契約するケースは珍しくなくなりました。でも、オフのスケジュールを球団が管理できなくなるときもあり、賛否両論です。指揮官までが球団と離れて『野球外活動』をするとなると…」(球界関係者) マネジメント会社もオフを見据えて、テレビ出演や講演などの仕事を取ってくる。球場にペナントレースとは無関係なマネージャーが出入りすることになれば、チームの指揮にも影響してしまうだろう。 難しい選手起用を迫られるのは、巨人・高橋由伸監督(41)も同じだ。ベテラン・阿部慎之助をどう扱うのか、外国人選手との兼ね合いが難題となっている。 「阿部は一塁に再コンバートしますが、三塁には昨季復活した村田修一と新加入のマギーがいます。特にマギーはキャンプ初日から快音を響かせています」(現地入り記者) どちらかが一塁にまわされるとなれば、阿部とかち合う。ムラッ気があるとされていたクルーズも、改心して必死にアピールを続けている。昨季の開幕4番・ギャレットも健在だ。 「大型補強を敢行しましたが、新加入の選手たちはイの一番に阿部に挨拶しています。もし阿部がムクレてしまったら大変です」(同)
-
芸能 2017年02月18日 15時40分
著書で本音をぶちまけた清水富美加
宗教法人「幸福の科学」の活動に専念することを表明した女優の清水富美加が17日、告白本「全部、言っちゃうね。」(幸福の科学出版)を法名・千眼美子名義で発売した。 同書の発売は極秘裏に進められ、清水が17日の夜、自身のツイッターで発売を発表していた。全国の書店では同出版社の書籍を取り扱っている書店から順次発売。しばらく手に入りにくいこともあり、同日のネット通販大手「アマゾン」の売れ筋ランキングで1位となった。定価は1296円(税込み)だが、大手ネットオークションサイト「ヤフオク!」には18日正午の時点で100点以上出品され、定価の約3倍の3980円で取引されているものもあった。 気になる同書の中身だが、タイトル通り、本音をぶちまけた内容。かつて水着のDVDを発売し、握手会をした時を振り返り、「手がぬるぬるしてるおじさんとかに、すっごい気持ちの悪い握手のされ方をする。『この見知らぬおじさんが私の写真やDVDを観て家で何してるんだろう』とか考えたらもう、ほんとに悲しくなって」。握手会に参加したファンが読んだら激怒しそうだ。 自分の所属事務所が芸能界で影響力を持つことを把握していたそうで、「『事務所に“帰依”しないと』みたいな(笑)」と宗教用語交じりに皮肉。教団側は清水が1か月フルに働き、月収が5万円だったことをことさら強調。その給与については、2016年から年収1000万以上もらっていたことを隠さずに明かした。しかし、休みがなく、薄給だった時代のことを振り返り、「(マネージャーに)『本当に社長のことを殺したいって思ったりします(笑)』なんて言っちゃったりしてました」と暴露した。また、好きな異性がいたことや、喫煙していたが禁煙したことも明かすなど、決して見せなかった“裏の顔”をさらけ出している。 同書を受け、所属事務所の「レプロエンタテインメント」は同日、マスコミ各社に社長名義でファクスを送付。「このタイミングで清水富美加の書籍が出版されたことについては、誠に不可解であると言わざるを得ません」と遺憾の意を表明したが、同書の内容については触れなかった。 18日に清水がレギュラーを務めていた、朝の情報番組「にじいろジーン」では清水の降板が正式に発表されたが、まだまだ清水の出家騒動を受けた問題は山積みのままだ。
-
社会 2017年02月18日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 “万里の長城”の問題点
1月26日、米国のスパイサー大統領報道官が、「メキシコからの輸入品に20%の課徴金を課すことで、年間1兆1400億円を調達できるから、“壁”の建設費用はそれだけで捻出できる」と記者に語った。 メキシコとの国境に作るという高さ12メートル、全長3200キロに及ぶ米国版“万里の長城”の建設費は、約2兆8000億円とされるから、メキシコ製品に3年も課徴金をかければ、十分回収できる計算だ。 もちろん、トランプ大統領は、本気でそんなことを考えているのではなく、課徴金は、壁の費用負担を渋るメキシコへの脅しだ。メキシコからの輸入品だけを狙い撃ちにした関税引き上げは、WTO(世界貿易機関)が認めない。しかし、メキシコの最大の輸出相手は米国なので、最終的にメキシコが脅しに屈して、壁建設費用の一部を支払うことになるだろう。 実は、私は不法移民の流入を防ぐために壁を築くこと自体には、反対ではない。法律は守るべきだと思う。ただし気に入らないのは、トランプ大統領の政策に“文化の香り”がしないことだ。 本物の万里の長城(6〜9メートル)よりさらに高い12メートルの壁が延々と建設されたときの状況を想像してみて欲しい。まるで刑務所のような風景が生まれてしまうだろう。だったら少し構造を変えて、壁の頂上に幅を持たせたうえで、サイクリング道路にしたらよいと思う。もし3200キロに及ぶサイクリング道路が誕生したら、世界中から観光客がたくさん集まってくるだろう。 現在想定されている壁の1メートル当たりの建設単価は、87万5000円だ。国土交通省の資料によると、アメリカの高速道路の建設費は、1メートル当たり190万円だ。つまり、いま考えられている壁は、単価が高速道路の半額程度のコストなのだ。だから、天井にサイクリングロードを作ることくらい、十分可能なことだろう。世界一長いサイクリング道路は、すぐに観光名所になるに違いない。 そして、もう一つ、壁の両面には、アーティストに壁画を書いてもらえばよい。壁へのペイントを自由にすれば、書きたいアーティストはいくらでもいる。もっと言えば、壁に絵を描く権利を分譲すれば、建設費の一部を回収することもできる。 例えば、高さ12メートル、幅1メートルの権利を10万円で売り出したとすると、両面で6400億円もの収入が入ってくる。しかも、自分で絵を描ける人は少ないから、権利を取得した多くの人が、アーティストに絵描きを依頼することになるだろう。そうすれば、トランプ大統領の一番の関心事である雇用が増えるのだ。 荒唐無稽のアイデアだと思われるかもしれない。しかし、世界恐慌で4人に1人が失業するという厳しい経済状況を迎えた米国では、失業対策事業の一環として、アーティストを政府が雇って、公共建築物の壁面に絵を描かせることを実際にやっているのだ。 全長3200キロの巨大壁画が完成すれば、これもまた大きな観光名所になることは間違いない。その観光業でも、雇用は生まれるのだ。そうしたアイデアを出さず、ただ単に他国を恫喝し続けるだけでは、米国経済は長期的には反映しないだろう。
-
その他 2017年02月18日 12時00分
【不朽の名作】ホラーのはずが途中からサイキックバトルになる観月ありさ主演「超少女REIKO」
今回は1991年公開の観月ありさ主演アイドル映画『超少女REIKO』を紹介する。 この作品、ジャンルとしては一応ホラー作品だ。主題歌も観月が担当しており、典型的なアイドル作品ではあるが、終盤からガラリと雰囲気が変わってくるのが特徴となっている。なぜかサイキックアクションに変貌するのだ。 前半は学校(香稜高校)で頻発するポルターガイスト現象の原因を解明するため、生徒会長・緒方志郎(大沢健)らが結成したESP研究会と共に、霊媒師の祖母を持つ九藤玲子(観月)が謎に挑むという形になっている。その際、違う学校の制服を着た女子高生の幽霊の存在がクローズアップされていくことになり、降霊会を開き暴れる理由を聞こうという流れになる。 普通のアイドルモノのホラー作品なら、ここで理由を聞いて成仏させて終わりとうことになるだろうが、ここからがこの作品の見どころだ。加勢に駆け付けた玲子の祖母(菅井きん)が霊を自身の体に封じ込め、解決かと思われた直後、霊に反抗され、高所から突き落とされ重傷を負うという展開が待っている。だが、霊の圧倒的な力を見せつけられてもESP研究会は懲りずに霊の発生原因を探り続け、「しみずまちこ」という高校生が、演劇部の渡辺譲治(杉原貴志)とかつて恋愛関係にあり、現在は失踪中だということを知る。ここで、なに思ったのかこの作品では、同じく渡辺と関係のあったイタコの力を持つ深尾麗子(佐倉しおり)が、霊を操って悪事を働いていたという展開になる。 唐突に今までなにも言及がなかった黒幕が登場。しかもイタコの力を持つという無理やりな展開をするということで、シナリオの雑さは若干ツッコミ所となるが、麗子のキャラづけはかなり特異だ。渡辺を愛するが故に、渡辺との子供を産むと言っていたしみずまちこに暗示をかけて殺し、その霊を操って渡辺に近づく者を片っ端から排除しようとしているという、昼ドラにでも出てきそうな、とてつもなく愛が重いキャラとなっているのだ。正直高校生設定だと違和感がすごい。 しかし、00年代に入って頻繁にアニメなどに登場するようになった、「ヤンデレ」(相手への好意が強く高まり過ぎ、病的な行動をとるキャラ)の先取りをしているとも言え、その部分ではかなり先進的な発想だったと言えるかも知れない。ちなみに、霊はことあるごとに玲子に危害を加えようとしたが、それも玲子が渡辺に好意を持っていると勘違いした麗子がちょっかいを出していたというオチになっている。恋は盲目を通り越してやりすぎだ。また、困ったことに渡辺が学校に内緒で車登校しているイケメン程度の描写しかなく、どこにそんな魅力があるのかもわかりづらい。もっと女をとっかえひっかえしそうな、ヤンキー風のクズ野郎にするとかの方がインパクトがあったかも。 ラストの玲子と麗子の決闘シーンは今までのホラーやサスペンスの要素は何だったのかと思えるほどぶっ飛んだものとなっている。霊媒師やイタコの能力を超越したなにかを駆使して律儀に文化祭のイベントをテレポートして巡りながらサイキックバトルを展開する。しかも学校の天井は落ちるわ、壁はぶち抜いて吹っ飛ぶわでもう大変だ。しかも麗子は劇で着ていた甲冑姿のままなので、バトル漫画かと見間違うような状態になっている。さらに戦いの動機がただの男の取り合い(麗子の勘違い)という…。なお、前記したように、麗子は終盤に唐突に登場するので、どこでどう壊れてそういう性格のキャラになってしまったのか、イマイチわからない。玲子が渡辺に好意を持っていると勘違いしたのは、文化祭の劇で渡辺が主役でヒロインが玲子だったので「超能力を使ったでしょ!」と疑ったということになっているが、とくにそれ以前のシーンで伏線を張っている訳ではない。「そこは伏線入れろよ!」と言いたくなるほど、この作品はさらっと流してしまっている。結果、動機も唐突に盛り込まれる感じとなっており、納得できる要素がほぼない状態となっている。正直どうしょもない展開だが、「VSゴジラシリーズ」の特技監督で有名となる大河原孝夫が監督ということもあり、特撮面ではかなり頑張っているかと。 “アイドル映画”としては、学校の怪談の真相を解明していく、正統派学園ホラーと見せかけて外しにきている部分も含めて、同作はかなりクオリティー的には高い方の作品と言えるだろう。当時の観月もミステリアスな美少女設定に合う。が、サイキックバトルのアクが強すぎて、入院中の祖母を見舞うため、玲子が不在の時に謎を解明しているのにも関わらず、ESP研究会の面々の活躍がイマイチ目立たないのが残念だ。おそらくTVドラマなどにすれば、コメディー要員としてかなり目立ったのでは? ちなみに、ESP研究会のメンバーである内藤由美は島崎和歌子が演じている。お嬢様キャラという設定なのか、「○○ですわ」と、とにかく語尾が気になるキャラで、漫画やアニメではいいが、実写だとこんなに違和感があるものかと思わせる。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
-
芸能 2017年02月18日 12時00分
独走キャッチ! 中居正広が3月末ジャニーズ事務所独立へ(1)
いまテレビ界の関心を一身に集めているのが元SMAPのリーダー・中居正広(44)の動向だ。 ジャニーズ事務所から独立すべく、ついに腹を括ったようだ。再び芸能界を揺るがす“中居独立Xデー”が、当初の予定から3カ月以上も早まった! 「メディアでは、ジャニーズ事務所との契約が満了となる9月前の6月に更新するか否か意思表示をするのが既定路線となっていた。だが、実際はさらに早まり、中居の独立はズバリ3月末頃に決まったようです。もはやSMAPというグループが解散し消滅した以上、契約満了時期も無効だとする知恵を授けられたようです」(芸能プロ幹部) 中居独立説を裏付ける一つの根拠となっているのが、笑福亭鶴瓶と共にMCを務めるバラエティー番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系・水曜日21時〜)の枠移動。4月から人気番組がひしめく火曜日19時への再編成が発表されたからだ。 「表だけを見ていたら何も見えてこない。裏ですよ。実は、4月から中居がテレビ朝日で水曜21時の新たな情報スポーツバラエティー番組のMCに内定しているんです。裏被りするため、日テレが人気番組を移行させたと言われている」(芸能プロ関係者) 仄聞すれば、次は日テレと中居のバトルに発展…と深読みしたくなるのだが、実情は円満に話し合いが進んだという。 「すべては中居の独立をサポートするためです。局の利益よりも、将来のある中居のタレント性を重視したんです。日テレは枠移動することで『ザ!世界仰天ニュース』や火曜19時に編成されている『火曜サプライズ』の番組価値を毀損してしまうかもしれないのに…。一方のテレ朝はジャニーズ事務所にケンカを売る形になってしまった。これは言わばテレビ界を代表する2局が中居独立を後方支援しているということ」(業界事情通) 一時はジャニーズ事務所からの圧力など様々なプレッシャーから、独立を断念したこともあった中居。1月には、気管支炎と肺炎のため1週間の入院を余儀なくされている。 「独立を巡る心労がたたってダウンしたんです。入院直前の彼は思い悩み、食事も取らずほとんど寝られなかった。最近は独立へ腹を括りスッカリ元気になったんです」(放送作家) そんな中居の背中を押し、支えているのが元チーフマネージャーのI氏だ。 「Iさん本人は否定しているが、業界関係者はそんな話を誰も信じない。しかも、Iさんのバックにはケイダッシュ会長で田辺エージェンシー副社長のK氏や大手総合免税店『ラオックス』を経営する世界的な資産家が付いているんです。そもそも、昨年末に中居ら4人が慰労会を行った六本木の『炭火焼肉An』は堺正章のプロデュース。イコール、堺と繋がりが深いK氏とのパイプがあるわけです」(前出・芸能プロ関係者)
-
レジャー
天皇賞・秋 史上3頭目の3歳馬盾制覇へ視界良好ディープスカイ
2008年10月28日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋 完全復活ドリームジャーニーが虎視たんたん
2008年10月28日 15時00分
-
レジャー
スワンS スズカフェニックスがGI馬の底力を見せつける
2008年10月28日 15時00分
-
その他
競輪人国記 京都(3)
2008年10月28日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋 軍配はどちらに… 女傑2頭が闘志メラメラ
2008年10月27日 15時00分
-
レジャー
菊花賞 オウケンブルースリ 菊Vの価値は…
2008年10月27日 15時00分
-
レジャー
BCクラシック カジノドライヴ まさかの惨敗
2008年10月27日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 年末イベント「五輪祭り」開催
2008年10月27日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 川田が涙のGP制覇
2008年10月27日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル KG白星デビュー
2008年10月27日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 棚橋弘至が米国での再起を誓うワケ
2008年10月27日 15時00分
-
社会
麻生首相 ヲタク層に“モテ術伝授”で決起呼びかけ
2008年10月27日 15時00分
-
ミステリー
ノーベル物理学賞 日本人3人受賞の裏に「超弦理論」
2008年10月27日 15時00分
-
芸能
いまや国民的女優!宮崎あおい フジ vs TBSが連ドラ主演争奪戦
2008年10月27日 15時00分
-
芸能
泰葉VS小朝 泥沼化
2008年10月27日 15時00分
-
芸能
小野真弓 破局
2008年10月27日 15時00分
-
芸能
サンドウィッチマン冨澤同棲告白に、相方・伊達「早く結婚して」
2008年10月27日 15時00分
-
芸能
先取り! 09年アイドルカレンダー
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、26日) 19日(日)東京8R75万円馬券ゲット 石沢記者の狙いはこの馬だ!
2008年10月25日 15時00分