-
芸能 2017年02月18日 12時00分
独走キャッチ! 中居正広が3月末ジャニーズ事務所独立へ(1)
いまテレビ界の関心を一身に集めているのが元SMAPのリーダー・中居正広(44)の動向だ。 ジャニーズ事務所から独立すべく、ついに腹を括ったようだ。再び芸能界を揺るがす“中居独立Xデー”が、当初の予定から3カ月以上も早まった! 「メディアでは、ジャニーズ事務所との契約が満了となる9月前の6月に更新するか否か意思表示をするのが既定路線となっていた。だが、実際はさらに早まり、中居の独立はズバリ3月末頃に決まったようです。もはやSMAPというグループが解散し消滅した以上、契約満了時期も無効だとする知恵を授けられたようです」(芸能プロ幹部) 中居独立説を裏付ける一つの根拠となっているのが、笑福亭鶴瓶と共にMCを務めるバラエティー番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系・水曜日21時〜)の枠移動。4月から人気番組がひしめく火曜日19時への再編成が発表されたからだ。 「表だけを見ていたら何も見えてこない。裏ですよ。実は、4月から中居がテレビ朝日で水曜21時の新たな情報スポーツバラエティー番組のMCに内定しているんです。裏被りするため、日テレが人気番組を移行させたと言われている」(芸能プロ関係者) 仄聞すれば、次は日テレと中居のバトルに発展…と深読みしたくなるのだが、実情は円満に話し合いが進んだという。 「すべては中居の独立をサポートするためです。局の利益よりも、将来のある中居のタレント性を重視したんです。日テレは枠移動することで『ザ!世界仰天ニュース』や火曜19時に編成されている『火曜サプライズ』の番組価値を毀損してしまうかもしれないのに…。一方のテレ朝はジャニーズ事務所にケンカを売る形になってしまった。これは言わばテレビ界を代表する2局が中居独立を後方支援しているということ」(業界事情通) 一時はジャニーズ事務所からの圧力など様々なプレッシャーから、独立を断念したこともあった中居。1月には、気管支炎と肺炎のため1週間の入院を余儀なくされている。 「独立を巡る心労がたたってダウンしたんです。入院直前の彼は思い悩み、食事も取らずほとんど寝られなかった。最近は独立へ腹を括りスッカリ元気になったんです」(放送作家) そんな中居の背中を押し、支えているのが元チーフマネージャーのI氏だ。 「Iさん本人は否定しているが、業界関係者はそんな話を誰も信じない。しかも、Iさんのバックにはケイダッシュ会長で田辺エージェンシー副社長のK氏や大手総合免税店『ラオックス』を経営する世界的な資産家が付いているんです。そもそも、昨年末に中居ら4人が慰労会を行った六本木の『炭火焼肉An』は堺正章のプロデュース。イコール、堺と繋がりが深いK氏とのパイプがあるわけです」(前出・芸能プロ関係者)
-
芸能 2017年02月17日 21時00分
ファンも対立させたSMAPの解散
昨年末に解散した国民的グループ、SMAP。多くの芸能ニュースが話題となった2016年でも、もっとも大きなものであった。その衝撃は大きく、メンバーだけでなく、ファンにも大きな溝をつくることになった。 まず、今回の騒動、キムタクこと木村拓哉とそのほかのメンバーの対立という構図が盛んに語られてきた。その象徴的なシーンが昨年1月の「SMAP×SMAP」(フジテレビ)での謝罪だ。ファンから“公開処刑”との声も挙がったが、ここでキムタクへの批判が沸騰、他のメンバーのファンとの間に大きな溝ができてしまった。その溝は実際のメンバーたち以上であったかもしれない。ネット上でも感情的な意見が噴出した。 また、この生謝罪で、事務所とファンの溝も大きく開いてしまった。その事務所が現在、猛プッシュするのは嵐だ。なんとか嵐をSMAPを超えるような国民的グループへ育てたいと画策中であるが、そのため、SMAPファンは嵐を毛嫌いする結果になってしまった。そして、嵐のファンとSMAPのファンにも大きな溝ができてしまった。 「女性アイドルだと、箱推しなどと言われ、グループ全体やプロジェクト全体を応援するファンは少なくないが、男性アイドルのファンはちょっと違う。ある意味で、ここまで大きな溝になってしまうのは、男性アイドルのファン特有のものかもしれないですね」(業界関係者) SMAP解散の衝撃は、やはり大きかった。
-
芸能 2017年02月17日 20時00分
テレビ局の懐事情が露呈した高島彩の新番組MC抜擢
業界関係者が興味津々なのが、テレビ朝日の4月改編だ。1977年にスタートした『土曜ワイド劇場』を打ち切り、ニュース情報番組『サタデーステーション』を立ち上げるのだ。 「一報を聞いたときは度肝を抜かれました。『西村京太郎トラベルミステリー』や『家政婦は見た!』などの人気シリーズを数多く排出し、最近は『相棒』といった大ヒットドラマを生み出した『土曜ワイド』を打ち切るなんて、まさに青天の霹靂。しかも、多くの制作会社が路頭に迷うと言われているんです」(制作関係者) テレ朝が、そこまでして『サタデーステーション』を立ち上げた理由は、高騰し続ける番組制作費という。 「『土曜ワイド』は1本当たり5000〜8000万円。最近は、値段を下げる交渉をしていました。それでも5000万円前後でしょうか…」(芸能関係者) ところが、こと情報番組となれば制作費は2時間でもかなりリーズナブルなものになるというのだ。 「1本当たり2時間で2000万円〜。報道を連動すれば1本1500万円以下で制作することも可能ですね」(前出・制作関係者) 今回、番組の目玉となる高島アナをテレ朝がキャスティングした理由は何か。 「加藤綾子を欲しかったんですが、ギャラで折り合いがつかなかった模様。そこで、人気では引けを取らない高島が浮上。同じ事務所の滝川クリステルの引き込みも狙った抜擢らしい」(放送作家) 当然、気になるのが高島のギャラだ。 「1時間当たり80万円前後。テレ朝での実績が乏しいため、この金額になる」(テレビ事情通) 『サタデーステーション』は社会・スポーツ・文化芸能まで多岐にわたるニュース生番組。テレ朝が求める目標視聴率だが…。 「とりあえず10%。ゆくゆくは12%前後で推移させたい」(編成関係者) テレ朝の目論見は、果たして吉と出るか。
-
-
芸能 2017年02月17日 18時00分
体を売る地下アイドルの暗部 「枕営業」「援交」「乱交」… それでもメジャーになりたい!(1)
「あのNHKで“セフレ”なんて言葉が飛び出すとは驚きました。良くも悪くも、今の地下アイドルの大胆さを垣間見た感じです」 テレビ制作会社関係者がこう語るのは、2月1日にNHK(Eテレ)で放送されたトークバラエティー番組『ねほりんぱほりん』のことだ。 「以前から薬物中毒者や“ナンパ教室”に通う男を取り上げるなど、かなり攻めた内容の番組で、この日は地下アイドル特集だったんです。そこでゲスト出演したメイド系アイドルグループのリーダーが、『お客さんを5〜10人呼べれば舞台に立てるんです』と話したあと、『友達や彼氏、セフレでも10人いればいい』などとブチまけたんです」(同) その後も地下アイドルの赤裸々なトークは続き、これにネット上は「地下とはいえアイドルなんだから…」「あの世界はやっぱり闇なんだな」と物議を醸した。折しも、先頃、無期限謹慎となった芸人の狩野英孝の未成年淫行疑惑の相手も“元地下アイドル”だっただけに、その存在が再び注目を集めているのだ。 そもそも地下アイドルとは、メディアへの露出よりも東京・秋葉原などでライブを中心に活動するアイドル。ウリは何と言ってもファンとの距離の近さなのだが、販促の際の“サービス”が過激さを増すばかりなのだという。 「手でオッパイを隠すだけの“手ブラ撮影会”や、サランラップ越しのキスイベントもある。その写真に彼女たちがメッセージを入れて1000円〜3000円で売るのですが、ここまで来るともう風俗ですよね(笑)」(アイドル事情に詳しいライター) さらに、エッセイストでフェチ系風俗にも詳しい、下関マグロ氏はこう付け加える。 「ほかにも彼女たちの体にパイを投げられるものや、金蹴り(金玉を蹴る)をしてもらえるイベントなんかもありますよ。人を集めるためには、もう何でもアリなんですね」 ここまで地下アイドルたちが体を張る理由は言うまでもない。ファンを増やし、「メジャーになりたい」という大きな夢を叶えるためだ。 「幼稚園の頃からずっとアイドルになるのが夢だったんです。今は“地下”と呼ばれるけど、いずれ私も…とは思っています」 こう健気に語ってくれたのは、秋葉原を拠点に活動するグループの1人、Kちゃん(23)。愛くるしい童顔で声もアニメ系。見るからに“ぶりっ子”アイドルなのだが、裏でやっていることはスゴイ。 「生活はまあ、大変ですよ。芸能事務所に所属しているんですが、給料は歩合制なのでほとんどゼロ。衣装代も自前なので赤字です。だから、ファンの人に援助してもらうのも当たり前なんです」(同)
-
芸能 2017年02月17日 17時30分
清水富美加が著書で創価学会信者と“宗教あるある”で盛り上がったことを告白
宗教団体「幸福の科学」に出家し、芸能界から引退することを発表した若手女優の清水富美加が17日、「千眼美子」名義で告白本「全部、言っちゃうね。」(幸福の科学出版)を発売した。同書の中では、自身が「幸福の科学」の信者であることを関係者に告白する経緯が説明されているが、その際に他の宗教の信者と話が盛り上がったことも語られている。 自身の守護霊の霊言が収録された書籍が発売された際に、担当マネージャーから、「これ知ってる?」と質問され、話題になった際に、最初は、父親の知り合いが幸福の科学の本部に知り合いがいると“うそ”をついたものの、最終的に清水は、「私も会員なんですよねえ。しかも信じている」と明かしたとのこと。 その時に、偶然一緒にいた業界関係者が、「私、創価学会なんです」と突然、告白。清水と関係者は、「やっぱ言えないですよね」「偏見ありますもんね」「嫌われるのわかっているじゃないですか」と異なる宗教を信仰しているはずなのに、話が盛り上がったという。
-
-
その他 2017年02月17日 17時00分
疲労回復にはビタミンB1 スナック感覚で! 「スパイスナッツ」
今回ご紹介するレシピは、リッチなコクとうまみが美味しい「クルミ」を使ったおつまみです。溶かしバターと砂糖、お好みのスパイスを絡めてローストするだけ! シナモンの甘さとスパイシーな生姜が、病みつきになる一品です。クルミに含まれるビタミンB1は疲労回復効果が期待できます。お気に入りのフルーツやチーズ、ウィスキーと一緒にお召し上がりください。【材料 2人分】クルミ 1.5カップ溶かしバター 大さじ2砂糖 大さじ1シナモンパウダー 小さじ1/2ジンジャーパウダー 小さじ1/4塩、カイエンヌペッパー ひとつまみ 1.クルミに溶かしバターを絡める。 2.ボールに砂糖、シナモンパウダー、ジンジャーパウダー、塩、カイエンヌペッパーを混ぜ合わせ、1のクルミと和える。 3.クッキングシートを敷いた天板に2のクルミをまんべんなく広げ、オーブンで8-10分ほどローストする。 クルミ以外にも、ピーカンナッツ、アーモンドなどでも代用できます。お気に入りのナッツを見つけてみてはいかがでしょうか?【オダーナルみさ】
-
スポーツ 2017年02月17日 17時00分
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(千葉ロッテ)
チームの牽引役である鈴木大地がセカンドを守っていた。ということは、ショートで、2年目の平沢大河を使うと見ていいだろう。もちろん、中村奨吾、三木亮、大嶺翔太、三家和真らとの競争に勝たなければならないが、伊東勤監督は「次世代」の底上げを狙っているようだった。 また、伊東監督に課せられたのは打線強化と先発陣の再整備。とくに、12球団ワーストとなった「本塁打80」をなんとかしなければ、優勝戦線には食い込めない。デスパイネの退団は痛いが、新加入のマット・ダフィー、ジミー・パラデスはフリー打撃でサク越えを連発していた。右バッターのダフィーは中距離ヒッターと聞いていたが、打球が速くて強い。「フェンス直撃かな」という打球が失速せずにライナーで飛び込んでいく。守備も巧い。ショートもできそうだが、伊東構想では「三塁固定」。両打ちのパラデスはユーティリティー・プレーヤーと聞いていたが、はっきり言って、守備はヘタだ。しかし、左打席で放つ打球は力強く、弾丸ライナーの一発もあれば、滞空時間の長い放物線を描くときもあった。12球団ワーストの本塁打数を解消するには、このパラデスは使わざるを得ない。チーム状況として、清田、荻野、岡田といった好外野手もいて、首位打者・角中も外せない。外野が空いていないとなれば、一塁か、指名打者ということになるだろう。 投手陣だが、昨季は「涌井、石川に続く3番手以降の先発候補が弱い」とされていたが、この点は佐々木千隼(22=桜美林大)の加入で解消された。スリークオーターで150キロ強のストレートが投げられ、かつ、鋭利な角度で大きく曲がっていくスライダーもある。右バッターは外角のスライダーに苦労させられるだろう。先発コンバートが決まっている西野勇士、復活を目指す唐川侑己、ロッテ2年目のスタンリッジがこれに続く。佐々木のキレのあるストレートを見ていると、去年の「涌井10勝+石川14勝」に、「+10勝」がイメージできるので、益田、内、松永、南の救援陣で20勝近くを拾えば、Aクラス入りは確実。左腕・陳冠宇、4年目の二木康太がステップアップできれば面白いのだが…。 チームを発奮させる起爆剤が出てくるとしたら、二軍スタートだが、島孝明(18=東海大市原望洋)ではないだろうか。「将来性」については各球団スカウトが太鼓判を押していたが、ストレートのキレには二重丸。ブルペン投球でも「自分の間、リズム」を持っている“大人の投手”だと思った。田中靖洋、原嵩あたりも先発テストしてみたい若手だと思ったが、残念ながらそんな余裕はない。 ただ、このチームにはリーグ5位の低打率と3番手以降の先発投手に不安材料があっても、勝ちゲームを落とさず、確実に積み上げていく巧さがある。昨季の72勝68敗3分けは、佐々木の指名成功で確実に変わる。覇者・日本ハム、2位・ソフトバンクがもたつけば、台風の目になるのではないだろうか。
-
アイドル 2017年02月17日 16時00分
HKT48 指原莉乃が1期生である重要性を力説
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が、16日深夜に放送された「HKT48のおでかけ!」(TBS)で、自身がプロデュースする予定のアイドルグループへの加入を呼びかけた。 すでに自身がプロデュースする「声優アイドルオーディション」が開催されている指原。同番組で、応募を呼びかけたが、MCのフットボールアワーの後藤輝基から、「応募できますって言うけど、HKTにも、(新しいメンバーが)入ってもらわなければあかんねんから。何してんの? 自分」と指摘された。ただ、指原は、「ぶっちゃけて言いますと、HKTとか既存のグループに入ったって、何人かしか抜けられないから。1期生として入った方が得なんですよ。正直、1期生というのが大事なんですよ」と持論を展開した。 さらに後藤は、「正直、HKTどうしようって子は、こっち(声優オーディションに)来たほうがいい?」と質問すると、指原は苦笑いしながら、「その方が得」と答えていた。
-
芸能 2017年02月17日 14時04分
清水富美加 性的対象の水着仕事に嫌悪感「水着仕事はおかず」
宗教団体「幸福の科学」に出家し、芸能界から引退することを発表した若手女優の清水富美加が17日、「千眼美子」名義で告白本「全部、言っちゃうね。」(幸福の科学出版)を発売。葛藤や苦悩が著書の中で詳しく語られているが、水着仕事への嫌悪感についても赤裸々に明かしている。 極度の心身疲労により出家引退を決意した清水。12日、「幸福の科学」は出家理由や経緯を説明。その中で、苦痛を伴った仕事について、「水着のDVD」と明かし、「性的対象にされるのが嫌で事前に拒否していたにもかかわらず、「『もう決まっている』と、無理に入れられてしまった」と説明していた。 著書の中で、清水は「水着仕事をするようになったのは15歳でした」と語り、「こんなこと言ってもいいのかわからないですけど、水着の仕事って言ったって、おかずですよね」と赤裸々に告白。 また、握手会について、「いざ、握手会とか人前に行ったら、手がぬるぬるしているおじさんとかに、すっごい気持ち悪い握手のされ方をする」と嫌悪感を明かし、「この見知らぬおじさんが私の写真やDVDを観て家でなにしてるんだろうとか考えてたらもう、ほんとうに悲しくなって」と本音をつづった。 その後、徐々に「なにをやってるんだろう」という虚無感に襲われ、16歳の誕生日に口と鼻にガムテープを貼り、自殺未遂したことも打ち明けた。
-
-
社会 2017年02月17日 14時00分
迫られる継続・撤退の選択 “24時間営業”を巡る飲食業界の苦悩
日本人の働き方が問われ始めている。要は過重労働問題と、それに追い打ちをかける少子高齢化での人手不足だ。そのため、24時間営業を看板にするところが多かった飲食店業界にも、業態見直しの動きが拡大している。 筆頭は、『ロイヤルホスト』や『マクドナルド』。ファミリーレストラン『ロイヤルホスト』223店舗を運営するロイヤルHDは、大半の店舗で行っていた24時間営業店舗を2017年前半で、すべて廃止するという。 狙いを尋ねると、同社の広報担当者は文書で概ねこう回答した。 「'11年、各地域ごとに分社化していた組織を一つにして、ロイヤルホスト(株)となりました。この時、今後の方向性を検討し“豊かな食の時間”をブランドコンセプトの一つとしました。主に、お客様がランチタイムやディナータイムといったお食事をされる時間帯に、安定したサービスと商品を提供していくことと、また従業員の働く環境をよくしていく取り組みを進めること。その一環で営業時間の短縮を行いました。効果は営業時間に店舗責任者がピーク時に在店することになり、お客様へのサービスや料理の品質が安定。従業員も安全安心に働け、従業員間のコミュニケーションの向上も図られ、責任者の精神的負担の改善にもつながりました」 同様に、すかいらーくグループも見直しの動きだ。24時間営業を行う国内428店舗のうちの310店で4月を目途に24時間営業をやめ、さらに深夜2時以降営業していた559店舗の8割も、原則深夜2時閉店に変更する。 経営コンサルタントの1人は、こうした大手ファミリーレストランの動きをこう分析する。 「社会の風潮に照らし、従業員の職場環境改善の圧力増加、深夜の時給アップ、人手不足、深夜客の減少と四拍子が揃ったことで、24時間営業を止めたほうが得策と判断する経営者が増えつつあるということです」 24時間営業見直しは大手ファミリーレストランに留まらない。 低価格路線と24時間営業店舗の拡大で業績を伸ばした日本マクドナルドも、すでに営業時間短縮に舵を切っている。 そんな中、いまだ24時間店現状維持派もある。 ゼンショーHDが運営する牛丼チェーン『すき家』では、全国で4万人超のパート・アルバイトが働いているが人材を確保できず、1964店舗中、24時間を再開できない店舗は約130店舗あるという。それでも、テナントの都合で24時間対応をできない店舗を省いても、1730店舗が24時間営業を死守している。 「人件費も高騰する中、人材確保は大変です。しかし、ほかの飲食店はいざ知らず、我々は日本の食のインフラを支えているという自負があります。24時間対応できずに灯りが消えたときは、多くのお客様から『早く再開して欲しい』という強い要望もありました。そのため現状では、基本的に24時間営業を変えるつもりはありません」(関係者) 対し、同じ牛丼チェーンの『吉野家』も現状派か。 広報担当者の話。 「最新数値で国内は1207店舗。うち、時間限定が581店舗、24時間営業が626店舗です。24時間店が増減しているかは不明です」 『吉野家』の場合は客需要が減少し、深夜営業を取りやめる店舗もあるなど、時代の流れで形態は臨機応変に変わるという。成田空港店ではLCCの利用者が多く、深夜早朝時間帯の客が増えているため、昨年24時間店舗として新規オープンさせている。 このように見直し機運が高まる中、24時間で急成長する飲食企業もある。 「居酒屋チェーン店には、24時間営業の店がたくさんあります。従業員の確保には苦労しているが、負担にならない工夫をこらしている。また、昼食に居酒屋の利益をカバーするほどの人気メニューを作ったり、午後から夕方の時間帯はシルバー世代が“ちょい飲み”をしやすい価格帯にもしている。24時間を有効に使い分け、売り上げを伸ばしている企業も多い」(飲食業界専門誌記者) 立ち食い蕎麦業界でも、東京都内を中心に116店舗を展開する『名代富士そば』(ダイタングループ)は、24時間営業を押し進める。 「一方で、24時間営業+さらなる味で勝負をかける新興勢力も生まれています。ライトスタッフが運営する立ち食いそば・天丼店『いわもとQ』は、都内新宿歌舞伎町や池袋など繁華街を中心に展開。まだ4店舗ですが、客の評判は上々。蕎麦は店が混んでも一度に4食分ずつしか茹でず、天ぷらも注文を受けてから揚げるなどを徹底し、価格もワンコインを中心にリーズナブルですからね」(フードライター) それぞれの舵取りは、今後、吉と出るか凶と出るか。
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、26日) 19日(日)東京8R75万円馬券ゲット 石沢記者の狙いはこの馬だ!
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
菊花賞 藤川京子 オウケンブルースリが末脚一閃よ!
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
菊花賞 アベコーの気になる本命は!?
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
菊花賞 本紙・谷口はアグネススターチに攻めの◎
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.26(最終回)
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
ユタカ超えた 三浦皇成 70勝達成
2008年10月25日 15時00分
-
スポーツ
野球 巨人王手も守護神崩壊
2008年10月25日 15時00分
-
スポーツ
プロレス・エキスポ 高山&フライ遺恨ぼっ発
2008年10月25日 15時00分
-
スポーツ
戦極 佐々木&横田 2階級制覇誓う
2008年10月25日 15時00分
-
社会
石原都知事が舛添厚労相と妊婦死亡問題で責任のなすり合い
2008年10月25日 15時00分
-
その他
滝沢正光氏サイン色紙を3人に、千葉記念クオカードを10人にプレゼント
2008年10月25日 15時00分
-
その他
「釣りバカ日誌19」特製扇子を5人にプレゼント
2008年10月25日 15時00分
-
芸能
堀北真希に恋のうわさ
2008年10月25日 15時00分
-
芸能
北みいなちゃんが何と極太ソーセージをペロペロと…
2008年10月25日 15時00分
-
その他
七海亜央ちゃん大特集予告
2008年10月25日 15時00分
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、26日) 特捜班は栗東滞在の小桧山厩舎2頭を指名
2008年10月24日 15時00分
-
レジャー
富士S アベコーの気になる推奨馬は!?
2008年10月24日 15時00分
-
レジャー
富士S 藤川京子 実績馬インセンティブガイが一変よ!
2008年10月24日 15時00分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、25日) 本紙・橋本は久々でも安田記念3着馬エイシンドーバーを信頼
2008年10月24日 15時00分