-
アイドル 2017年06月20日 11時00分
乃木坂46・松村沙友理、まゆゆ卒業に「寂しい」 須藤の結婚発表には触れず
乃木坂46の松村沙友理が19日、都内で行われた「乃木坂46タイ観光大使就任記者発表会」に出席。先日開催された「第9回AKB48選抜総選挙」の結果について問われ、指原莉乃の3連覇を「すごいですね」と祝福した。 この日、タイの観光大使として新内眞衣、堀未央奈、齋藤飛鳥、西野七瀬、高山一実、白石麻衣らと壇上に上がった松村。総選挙について問われると、他のメンバーと顔を見合わせ、「わたしたちは公式ライバルの立場。見ていません。嘘です」とニヤニヤ。 「まゆゆさん(渡辺麻友)の卒業発表がありましたね。まゆゆさんは功労者なのでいなくなるのが寂しい」と渡辺の卒業発表には触れたが、結婚を発表し話題となっているNMB48の須藤凜々花については言及せず。質問を投げられても笑顔を見せるだけにとどめた。 イベントではこの日壇上に上がった7人で行ったタイでのCM撮影が話題に。バンコク、アユタヤ、プーケットで3班に分かれて行われた撮影で、白石と行動を共にしたという松村は「わたしたちは乃木坂の中でもお姉さん。大人な感じでシャンパンを飲んだり。まいやん(白石)の写真を撮ったり」と嬉しそうに述懐。 「まいやんとプーケットって最高。空も海もまいやんも奇麗。(白石が)生きていて、わたしの横で触れられること自体が凄いこと」と白石の美しさを改めて大絶賛。白石を大照れさせた。 また、撮影中体調を崩してしまったという堀はバンコクの病院に行ったエピソードを披露。「バンコクの病院は大きくて奇麗で。バンコクの病院に行く機会もあまりないので凄くいい経験になりました。タイの人は本当にいい人が多くて、病院の方もホテルの方も皆さん支えてくれました」と感謝の気持ちを述べていた。(取材・文=名鹿祥史)
-
レジャー 2017年06月20日 10時40分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/21)「第20回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ)」(船橋)
ぶっちぎりの1位!6月17日におこなわれたAKB48総選挙では、投票速報で3位に甘んじていたさっしーこと指原莉乃が怒涛の追い込みを決め、2位以下をぶっちぎって見事3連覇を達成しました。 先週川崎競馬場でおこなわれたMKK48(Minami Kanto Keiba)の総選挙こと「第53回関東オークス(JpnII)」では、本命に推したクイーンマンボが2着に0秒9差を付け、本家総選挙の指原莉乃のようにぶっちぎりの勝利で、見事MKK48総選挙で1位に輝きました! レースでは、好スタートからスッと5番手の位置を取り、一周目のスタンド前で3番手まで上がる。道中はしっかりと折り合い、向正面からじわじわと先頭との差を詰めにかかる。3、4コーナー中間で早くも先頭に立つと、後はもう2着以下をグングン引き離す独走劇。いや〜本当にさっしーもクイーンマンボも強かったですね〜。さっしーもクイーンマンボもこれからの活躍が楽しみですね! (注:MKK48は実在しません。当コラムで勝手に設定した架空のグループです。) さて、今週は「第20回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。まだ20回目と比較的新しい重賞ですが、過去の勝ち馬にはサプライズパワー、ネームヴァリュー、ナイキアディライト、ソルテなど、南関東を代表する名馬がズラリ。今年も好メンバーが揃い、船橋の地で熱く激しい戦いを繰り広げます。 本命には、トロヴァオを推します。昨年のゴールドカップ(SIII)で初めて古馬と対戦しましたが、2番人気で11着と大敗。外枠が不利な浦和の1500m戦で大外12番枠からのスタートということもありますが、それにしても負けすぎです。次走の交流重賞・名古屋大賞典(JpnIII)では、−17kgの馬体重が堪えたか見せ場もなくシンガリ負け。それが前走ではスタートから出して行って2番手の位置を取り、3コーナーでは逃げたタマモホルンが垂れてしまい、早々と先頭に立ちながら直線粘りに粘って2着。先行馬が総崩れだった中、2番手から2着に粘ったのは負けて強しの内容。一叩きされて状態は上がってきており、ここで復活の狼煙を上げます。 相手本線には、勢いのある俳優から実力派俳優へと成長した工藤阿須加のように、実力派へと成長したリアライズリンクスです。前走は約9か月ぶりの勝利を挙げるとともに、的場文男騎手の7000勝を飾るメモリアルな勝利。スタート後にムチを入れる場面がありながら、中団から徐々にポジションを上げて行き、直線では馬場の真ん中に持ち出し、力強く伸び1着。全盛期の力強い走りが戻ってきました。状態さえ戻ってくれば、今回も再度好勝負必至でしょう。 一発ならジャーニーマン。 以下、タイムズアロー、グランディオーソまで。◎(13)トロヴァオ○(10)リアライズリンクス▲(12)ジャーニーマン△(11)タイムズアロー△(1)グランディオーソ買い目【馬単】4点(13)→(10)(11)(12)(10)→(13)【3連複1頭軸流し】6点(13)−(1)(10)(11)(12)【3連単フォーメーション】12点(13)→(10)(11)(12)→(1)(10)(11)(12)(10)→(13)→(1)(11)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2017年06月20日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 追い詰められた小池知事
6月1日に、小池百合子東京都知事が自民党に離党届を提出した。「これまで『進退伺』を出していましたけれども、なかなか決めてくれないので、こちらから離党届を出させていただきました」と小池知事は語ったが、それは本音ではないだろう。離党せざるを得なくなったのだ。 きっかけは世論調査の結果だ。毎日新聞が5月27日と28日に行った電話世論調査で、都議会議員選挙の投票先を聞いたところ、自民党が17%で、都民ファーストの11%を大きく上回ったのだ。このままでは勝てないと踏んだ小池知事は、都民ファーストへのテコ入れのため、代表就任を選んだのだろう。さすがに、政党代表になったら自民党を離れざるを得なくなったのだ。 これから小池知事は、慎重に支持率の動向をみていくことになるだろう。問題は、代表就任を果たしても都民ファーストの支持があまり上がらなかった場合だ。そのとき、小池知事の選択肢は二つある。 一つは、築地市場の豊洲移転を決断せず、そのまま都議選に臨むことだ。この方法は一種の安全策と言えるが、連携する公明党と合わせても、都議会で過半数を取ることは難しいかもしれない。議会で過半数を取れなければ、小池知事の掲げる東京大改革は覚束なくなる。 もう一つの選択肢は、豊洲移転を断念し築地市場再整備を掲げることだ。そうなれば、豊洲早期移転を掲げる自民党との明確な対立軸を築ける。しかし、そうすると、豊洲移転賛成派の都民を敵に回すことになるし、良好な関係を築いた公明党とも、移転問題で対立することになる。だから、小池都知事にとっては、危険な賭けになるのだが、私は十分に可能性がある手段と考えている。 シナリオはこうだ。 まず、「都民の安全」を前面に打ち出して、豊洲市場は安心できないとアピールする。そのうえで、4月に市場問題プロジェクトチームの小島敏郎座長が示した築地市場を現在の場所で再整備する案を公約で打ち出すのだ。 小島私案は、場内で移転を繰り返しながら建て替えを進める「ローリング工法」だったが、6月5日に出された市場問題PTの報告書では、いったん豊洲移転した後、築地に戻る案も示されている。 いずれにしても、年間100億から150億円の赤字を垂れ流す豊洲よりも、築地残留は、低コストで済む。それを強く主張すればよいのだ。ただし、せっかく作った豊洲市場の建物を取り壊すのはもったいない、と誰もが思うだろう。 それについては、妙案がある。実は、東京オリンピックの期間、メディアセンターが置かれる東京ビッグサイトやレスリング等が行われる幕張メッセは使用できなくなる。ビッグサイトは、'19年4月から準備工事が始まるから、深刻な展示場不足が生じるのだ。 そこで、豊洲市場をイベント会場として活用し、その後の需要動向を見極めながら、不要であれば売却すればよいのだ。 この方式であれば、東京オリンピックに照準を合わせたイベントの企画も可能になる。ただ、豊洲市場のイベント向け改修には少々の時間が必要だから、小池知事は早く決断をすべきだろう。
-
-
芸能 2017年06月19日 15時25分
元SMAPの3人独立決定で、頭の痛い問題が次々と噴出!
9月の契約切れを待ってジャニーズ事務所から独立することが発表された、元SMAPの香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎だが、3人の独立によって今後、解決しなければならないさまざまな問題点が明らかになって来ている。 3人が独立し、その受け皿になるとみられているのが元女性チーフマネージャーのI氏。これまで何度かメディアの直撃を受けたI氏は「もう芸能の仕事はしない」と独立に無関係なことを強調していた。 しかし、一部スポーツ紙によると、I氏のエンターテインメントビジネスへの復帰は水面下で具体化。今年12月に千葉市内の複合商業施設にオープンする劇場の舞台製作が、その第一歩となるで、内容は地方の人気劇団による公演。現時点で元SMAPメンバーの出演は100%ないというが、今回の独立で将来的に参加する可能性も出ているようだが…。 「もともと、I氏のバックには芸能界の大物がついていた。ジャニーズ事務所から独立すると、まるで“暗黙の了解”のように一定期間干されることになるが、その大物がバックにいることで干されるのを防ごうとした。しかし、その大物が『やはり、引き抜きはよくない』とバックアップをやめてしまった。そのため、I氏がいかにして3人が干されないか、今後、知恵を絞らないといけなくなってしまった」(芸能プロ関係者) 3人と行動をともにせず、ジャニーズ残留の道を選んだのが木村拓哉と中居正広。その2人の今後については、ジャニーズ側が頭を悩ませることになりそうだというのだ。 「SMAPの解散によってファンクラブは解散。会員100万人を抱え年会費は4000円。そのため、解散による損失は40億円と言われている。元メンバーたちの去就が固まり、ようやく木村と中居個人のファンクラブを設立できるが、そうなると、どっちがファンの数が多いか比較して、メディアであおられることになりそう。ただでさえ、木村はイメージダウンしているだけに、現状だと中居の方が会員数が上回ることは確実。事務所はこれ以上、木村のイメージダウン低下を避け、なおかつファンクラブの“集客”に力を入れなければならない」(芸能記者) 3人が独立するまでに、ひと波乱もふた波乱もありそうだ。
-
アイドル 2017年06月19日 15時00分
Gカップ西堀智美 バナナミルク味のアイスを舐めて恥ずかしかったです!
Gカップバストにムッチリボディに八重歯がカワイイ西堀智美が、3枚目となるDVD『マシュメロン』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、18日に都内で行われた。 3月にバリ島で撮影された今作は、彼氏と旅行に行ってラブラブしている様子を描いたストーリーになっている。その中でも一番のお気に入りのシーンについては「OL風のセクシーな服を着て、カメラを蔑むような目で見ながら脱いでいくんですよ。脱ぐと紫のセクシーな下着姿になって大人っぽく仕上がっています」と紹介した。 これまでの作品ではカワイイ感じのシーンが多く、セクシーなことにあまり挑戦していなかったそうだが、今回は初挑戦をして恥ずかしかったことも多かったそうだ。「アイス舐めがすごく恥ずかしかったです。棒状の黄色いアイスなんですけど、周りがゼリーで包まれているバナナミルク味なんですよ。舐めている間にゼリーの部分がベロンと剥けちゃっうんですよ。それがヌルヌルして本当に恥ずかしかったです。でも美味しかったです」と振り返った。 彼氏とラブラブが今作のテーマということで、一番ラブラブしているシーンについて聞いてみると「車の中で見せてよって彼氏に言われて『ちょっとだけだよ』と言いながら上着を脱いで胸を見せています。さすがにプライベートでこういうことがあったらきっと彼氏を殴っていると思いますよ(笑)」とおどけてみせた。 西堀は8月で20歳になり、節目を前に現在の心境を聞いてみた。「ずっと高校生に見られることが多かったので、これからはもっと大人っぽく見られる努力をしたいです。20歳になったら女性にも好かれる人になりたいです。意識はしていなかったんですけど、私ってぶりっ子ぽくて胸も大きいので女性の敵と思われることが多かったので、これまで女性から嫌われることが多かったんですよ」と明かした。 今では女性の友達も増えつつあるようなので、今後は同性にも好かれるグラドルとして人気が上がるかも?
-
-
アイドル 2017年06月19日 14時45分
元HKT48の菅本裕子 「裕子はカワイイです」と自画自賛!
元HKT48のメンバーであり、現在はモテクリエイターの肩書きで「モテる」を研究しているゆうこすこと菅本裕子が、初のイメージDVD『ラストサマー』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、17日に都内で行われた。発売されたばかりのDVDを手に取った菅本は「やっぱり裕子はカワイイです」と自画自賛した。 昨年4月にグアムで撮影された今作は、グラビアモードとプライベートモードの2枚組になっていて、菅本のあらゆる魅力がギッシリ詰まっている。「プライベートモードでジムで運動をしたんですよ。プライベートでもジムに行こうと思って会員にはなっていますけど、ほとんど行っていません。なので今回はガチで運動することになったのでキツかったです。スクール水着を着ているシーンでもゴーグルを付けてガチで泳いでいました。ちゃぷちゃぷとかそういうレベルじゃないですから」と常に全力で運動している菅本。 セクシーなシーンについては「部屋で黒の下着を身に付けているシーンで、このシーンだけ自分でメイクをしまして、赤い口紅を塗りました。ちょっと大人っぽいイメージになったと思います」と紹介した。 そんなファンにとって待望のデビュー作の発売となったが、何とこの作品が最初で最後のDVDである。「女の子のファンがたくさん増えてきたので、需要を考えてこのDVDを最初で最後にしちゃいました」と告白した。 現在はモテクリエイターとして活動しているが「女の子って相手の男の子の不安な部分とか苦手な部分を自ら見付けて不安になることがあるんですよ。私は相手の良いところや好きなところを話した瞬間に見付けるようにして、常にポジティブでいるように心がけています」と語った。 ようやく発売になったデビューDVDがまさかの最後になってしまい男性ファンにとって残念だが、水着姿は見れなくてもゆうこすはこれからも突っ走っていくので、今後にも大きな期待が持てそうだ。
-
アイドル 2017年06月19日 14時25分
レースクイーンの佐藤衣里子 ドローンを使っての撮影に大興奮!
レースクイーンとして人気を博し、グラビアでも活躍中の佐藤衣里子が、5枚目となるDVD『Venus』(No brand)の発売を記念したイベントを、17日に都内で行った。 昨年11月グアムで撮影された今作は、レースクイーンとしては見ることのできない、グラビアならではの佐藤の魅力がたっぷり楽しめる作品になっている。 「今回は初めてドローンを使って撮影をしているんですよ。グラビアでドローンを使って撮影することは珍しいことなんです。引きの画で景色とか夕暮れなどを撮りながら少しずつ私の寄りを撮ったりしました。とにかく映像がキレイでMVみたいです」と喜んだ。 その中でも一番のお気に入りのシーンについて聞かれると「赤いドレスを着て丘の上で撮ったシーンがありまして、ドローンで丘の全体を撮ってから私に寄って風でスカートがフワッとなって本当にキレイな映像に仕上がっています。病院の待合室とかで流れていそうなキレイな映像っぽいです」と説明した。 ドローン撮影に初挑戦して楽しんだ佐藤だが、まだまだ挑戦したいことがたくさんあるそうだ。「最新の技術を使って撮影したのが楽しかったので、また何か新しい何かあればやってみたいです。VRとかもいいですね。どのように自分が映るか楽しみです」と意気込んだ。さらに「ドローンを使った色々なアイデアも考えています。ずっと水泳をやっていたので、キレイな崖の上から飛び込みとかやってみたいです。それをドローンで撮影してもらいたいです。飛び込んだ後の海の中では、魚と一緒に泳いだりしたいですね。アリエルみたいで素敵ですよね」と壮大な計画をアピールした。 今後もドローンを使った撮影やVRなどもグラビアの撮影で多く使われていくであろう。今まで以上にリアリティのあるキレイな映像が楽しめそうなので、グラビアファンにとって大きな楽しみになりそうだ。
-
アイドル 2017年06月19日 14時00分
高橋みなみ「結婚自体は素晴らしいけど、あの場所で言うのはかなりリスキー」と困惑
冷やすとラベルの氷が浮き上がる「コカ・コーラ」・「コカ・コーラ ゼロ」の発売を記念したキャンペーンがスタートし、そのイベントが都内で行われ、ゲストとして高橋みなみと永野が登壇した。 新製品のコカ・コーラを飲んだ感想を聞かれた高橋は「本当にコカ・コーラが大好きで今日ここにいられることが幸せです」と喜んだ。 6月17日に行われた『第9回AKB48選抜総選挙』について聞かれた高橋は「指原の三連覇と麻友ちゃん(渡辺麻友)の卒業と、現在の総監督の横山由依ちゃんも神7になりましたし、結婚という爆弾発言もありましたけど、ドキドキしながら観ていました」と振り返った。 恋愛禁止とされているAKB48グループだが、恋愛を飛び越して結婚発表をした姉妹グループ・NMB48の須藤凜々花について聞かれると「とにかくビックリしました。突然のことで、その場にいたメンバーも本当なのか? どうなのかという戸惑いがあったと思うんですよ。すごい発表だったと思います。結婚自体は素晴らしいし、おめでたいことですけど、あの場所で言うのはかなりリスキーだなと思いました。この後はどのようになっていくのかわかりませんけど、見守りたいと思います」と語った。 恋愛禁止のAKB48だが「私もどう答えていいのかわかりませんが、今まで色々なこともあってペナルティを与えられたメンバーもいますし、結婚だからどうなのかと言われると私にも答えが出ないです」と答えた。 総選挙は悪天候のため無観客での開票になったことについては「この時期の野外開催というのはリスクありますよね。以前の大島優子ちゃんの卒業コンサートで延期になったこともありますので、本当に大丈夫なのかと思っていました。沖縄の待っていた皆さんや来てくれる皆さんのことを思うとただただ申し訳ないと感じてしまいます。何か違った形で沖縄の皆さんに恩返しができたらと思っています」と話した。
-
社会 2017年06月19日 14時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 吉田茂・雪子夫人(下)
妻・雪子の他界後、ヤモメになった吉田茂には、じつは愛した“陰の女性”がいた。本名・坂本清。花柳界・新橋で踊りの名手として名を残した老妓「おちゃら」の養女、名妓「小りん」である。 前号でも登場した夫妻の3女・麻生和子は、その著『父 吉田茂』の中で、小りんとの関係を次のように記している。雪子が存命中から、吉田との関係があったことが偲ばれる。 「戦争前に小りんに初めて会ったとき、私はまだ15、16歳で、小りんは私より7つ、8つ年上、23、24になっていたでしょうか。小りんの踊りは花柳流で、私も同じ流派でしたからその点でも私もわりに親しくしていたのです。小りんが父を好きだったのは早くから知っていましたし、父のほうも頭の回転が速くよく気がつく小りんを気に入っていました。(首相在任中、座敷に小りんを呼ぶときは)あくまで私が呼んだということにしておかなくては、あとあとの押えができません。で、私のほうから『小りんに来てもらうのはどうかしら』と父に言うと、『やっぱりおまえは頭がいいね』とまんざらでもない顔をしていたものです」 吉田は粋人であり、若い頃から花柳界での“四畳半遊び”をよく楽しんだ。人さまからの接待などは大嫌い、すべて身銭を切って遊んだ。吉田11歳のとき貿易商だった養父が病死、その遺産、いまなら数十億円のあらかたを、こうした花柳界でキレイに使い切ってしまったことは前々号でも記した。“驚異の遊び人”とも言えたのだった。 芸事は自分はやらぬが見るのは大好き、そのうえ女性には誰でも優しいフェミニストときたから、芸者衆からは大モテ。しかし、そうした女性たちと次々に情を通じるタイプではなく、身持ちの堅い男でもあった。そのうえで、雪子夫人とは性格もまるで違う、気の合う小りんだけは、“別物”ということだったようだ。 一方、首相の座に就いた吉田は、都合7年2カ月の長期政権をまっとうしたが、この間、二つの大きな功績を残したと言えた。 一つは、敗戦後に交戦国との単独講和か全面講和かで国内が二分する中、ソ連(注・現ロシア)など共産圏諸国を排除した形で、自由主義国、とりわけ対日講和を望むアメリカとサンフランシスコ講和条約を結ぶと同時に、日米安全保障条約に調印した点であった。 二つは、GHQ(連合国軍総司令部)による新憲法の“押し付け”制定を呑んだことだった。当初、吉田は軍備を持たず交戦権の放棄には難色を示した。そんな規定ではとても国家とは言えず、これからの日本は国際政治の中で対処していけないとの考えだったが、最終的には持ち前の外交官的センスの中で決断をしたということだった。 すなわち、交戦権の条文に解釈の余地を見い出すことで、やがての防衛力の漸増を描いていた。軍隊は膨大な“カネ食い虫”である。それならGHQによる新憲法を逆手に取り、戦後日本にとっての急務である経済復興にこそ持てる資金を投入、日本の軍備はアメリカに任せてしまえという発想、決断だった。「安保タダ乗り論」ということである。 結果的に、軍備に食われるカネを経済力の蓄積に回す“防衛問題迂回戦略”が功を奏し、その後の池田勇人内閣での高度経済成長路線で日本再建に結びつくことになったものである。 昭和38年10月、政界を引退した吉田は、終生、入籍はしなかったものの、小りんに“妻の座”を与え、神奈川県大磯の大邸宅に引きこもった。ときに、その隠然とした影響力を頼って「大磯詣で」という言葉があったように、政局の折々で大物政治家、政治記者が引きも切らず、あるいは外国からの要人もしばしば訪れたものだ。自らトボケた「海千山千荘」と名付けたこの吉田邸は、しばし戦後政治の重要な舞台となったものであった。 そうした中で、小りんは昔とった杵柄で巧みな接待をこなし、吉田の身の回りの世話にいそしんだ。また、吉田といえば好きな古今亭志ん生の落語、アメリカのテレビドラマ『アンタッチャブル』などを楽しみ、永田町の“世俗”とは一線を画してもいた。たまたま、こうした吉田の楽しみの時間帯に来客があると、「あいにく不在でございます」と断るのも、小りんの役目だった。前妻・雪子とは、一味も二味も違った機転の利く“後妻”だったのである。 その吉田は昭和42年10月20日、心筋梗塞を発症して満89歳で天寿をまっとうした。死の前日朝、快晴の富士山を眺め「きれいだね、富士山は」とポツリ口にした。振り返れば、吉田のこの言葉は、自らに天下を取らせた雪子と小りん2人の“静かなる猛妻”への感謝の面影が浮かんだということかもしれない。 その小りんが終生、入籍しなかったのは、前妻・雪子に対するせめてもの贖罪だったと思われるのである。=敬称略=小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
-
アイドル 2017年06月19日 13時45分
指原莉乃3連覇達成!『AKB48 49thシングル選抜総選挙』レポート
6月17日に『AKB48 49thシングル選抜総選挙〜まずは戦おう!話しはそれからだ〜』が開催された。悪天候により野外での開票イベントが中止になったことで、開票会場は公民館に変更され、無観客での開催となった。 運営の不手際なども含めて多々問題があった今回の総選挙だったが、終ってみれば1位の指原莉乃(HKT48)と2位の渡辺麻友(AKB48)の得票数は10万票もの大差で指原の圧勝。危なげの無い3連覇で幕を閉じた。 選挙前の予想では、指原・渡辺に松井珠理奈(SKE48)を加えた三つ巴の戦いとも言われていたが、結果としてそこに割って入ってくるようなメンバーはいなかった。 その総選挙で発表された80位以内にランクインした内訳は以下の通り。■AKB48・25名■SKE48・19名■HKT48・16名■NMB48・10名■NGT48・10名 本家であるAKB48が一番メンバーが多くランクインしたことで、第一党として、かろうじて面目を保った形になった。 しかし姉妹グループから多くのメンバーが上位を脅かすこともあった。特に速報で1位となり、本番では5位にランクインした荻野由佳(NGT48)を筆頭としたNGT48の健闘が目立っていた。 昨年の『紅白歌合戦』の選挙で6位になったNMB48の吉田朱里(NMB48)は、ファッションというツールを利用して多くのファンを獲得し、これまで果たせなかった選抜メンバーとなる16位にランクイン。 多くの姉妹グループのメンバーが上位にランクインすることは、活気を呼び込むことにもつながり喜ばしいことなのだが、やはりAKB48あってのAKB48グループ。もし来年にも総選挙が行われるのなら、本体の頑張りが必要不可欠であろう。 HKT48所属での指原は来年の総選挙は不出馬。さらに2位の渡辺も卒業宣言をした。今後はAKB48の転換期になることは間違い無く、この1年が他のメンバーたちにとって大きな勝負んの年になることだろう。 今年の総選挙の主役は3連覇を果たした指原であることには異論がないが、20位にランクインした須藤凜々花(NMB48)が、スピーチでまさかの「結婚宣言」をしたことで、大変大きな騒動となってしまった。 壇上での「結婚宣言」といった、恋愛禁止のAKB48グループではありえない内容のスピーチに、他のメンバーたちも動揺を隠せない様子だった。 指原莉乃の3連覇、渡辺麻友の卒業発表以上のインパクトを残した須藤凜々花の「結婚宣言」。翌日のスポーツ新聞では1位の指原を押しのけて大きく取り上げられるなど、総選挙に興味がさほどない一般世論をも巻き込んだ“事件”となってしまった。 須藤の結婚宣言の真意は、近々開かれるという記者会見を待つしか無いが、すでにAKBの元主要メンバーたちからは批判のコメントなどが出されている。 総選挙だからこそ起こったアクシデントだともいえるが、総選挙というイベント自体の存続を揺るがしてしまったことは間違いない。これで今後のAKB48グループの動向からは目が離せなくなった。写真・(C)AKS
-
レジャー
安芸S(1600万下、阪神ダ1400メートル、27日) 本紙・谷口はトーホウドルチェで勝負
2009年06月26日 15時00分
-
レジャー
層雲峡特別(1000万下、札幌ダ1700メートル、27日) 本紙・橋本はチュニジアンブルーを狙い撃ち
2009年06月26日 15時00分
-
トレンド
ついに地中海のクギが開いた!!
2009年06月26日 15時00分
-
芸能
秋吉久美子 25歳年下夫に逃げられた!?
2009年06月26日 15時00分
-
芸能
著名人デザイン「スーパーカブ」大集合
2009年06月26日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「群青 愛が沈んだ海の色」
2009年06月26日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 高田総統「ハッスルよさらばだ!!」
2009年06月26日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル フランソワーズがボノくんお仕置き
2009年06月26日 15時00分
-
スポーツ
ノア 秋山「選手と社長の兼任は難しい」
2009年06月26日 15時00分
-
スポーツ
女子ボクシング 18歳“女子大生ボクサー”初東上
2009年06月26日 15時00分
-
社会
急死したマイケル ここ数年は奇行や裁判でメディア騒がす
2009年06月26日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(76)
2009年06月26日 15時00分
-
社会
ラオックス、中国傘下に…、ついにソフト面にも中国企業の進出が
2009年06月26日 15時00分
-
社会
iPhone新機種に今年も早朝から行列
2009年06月26日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月26日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) 伏兵サクラメガワンダーが怪気炎
2009年06月25日 15時00分
-
レジャー
鉄平 京子の宝塚“過激”談 第4回ドリームジャーニー
2009年06月25日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) 谷やんの地獄耳 悲願のGI奪取へ意欲見せるアルナスラインの松元調教師
2009年06月25日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) ハアさんの厩界舞台裏 GI初挑戦で勝利をもぎ取ったスクリーンヒーローの寺本秀雄厩務員
2009年06月25日 15時00分