-
スポーツ 2018年03月07日 06時49分
「かわいい!」ベイスターズ女性ファンイベント、今年のユニフォームは球団初のドット柄!《DeNA》
横浜DeNAベイスターズは、5月11日からの対東京ヤクルト3連戦で開催する女性ファン向けイベント『YOKOHAMA GIRLS ☆ FESTIVAL 2018』で配布する女性限定ユニフォームのデザインを発表した。 4年目を迎える今年のテーマは『オトナGIRL』。配布するユニフォームは2018年のファッショントレンド・ドットをベイスターズのプライマリーマークに用いた淡い「横浜ビューティブルー」とホワイトの2色であしらった斬新なデザイン。シルエットはAラインを採用し、女性の柔らかい雰囲気をより引き立たせるものになった。 球団関係者によると「ドットには、女性ファン一人ひとりに当たるスポットライトの意味合いを持たせた」という。ドット柄のデザインは球団初の試みで、いくつかの候補の中から選手による投票を実施したところ、なんと選手の約9割がドット柄を支持したため、このデザインが採用された。 女性ファンの人気が高い乙坂智外野手は「女性が着るととてもかわいいデザインのユニフォーム。おしゃれに着こなしてほしい」と女性ファンにリクエスト。ルーキーの東克樹投手も「色使いがきれいでおしゃれ。女性のみなさんに来てほしい」と斬新なデザインに満足な様子だった。 『YOKOHAMA GIRLS ☆ FESTIVAL』は、各球団が女性ファン獲得に向けたイベントを仕掛け始めた2015年から開催されている。ユニフォームのデザインに対する注目度も上がりつつあり、イベント開催日の観衆は半数以上が女性。横浜スタジアムのスタンドは特製ユニフォームを着用した女性で埋め尽くされている。◆歴代『YOKOHAMA GIRLS ☆ FESTIVAL』◎2015年 コンセプトは「勝利の女神よ集まれ!女性ファンに贈る素敵な2日間」。 ユニフォームは白地にストライプ。胸にピンクのYOKOHAMAロゴ。横浜ビューティブルーを肩と首、ボタンラインにあしらったデザインにシェイプを加え、女性らしいラインを作った。◎2016年 コンセプトは「野球だけじゃ、満足できない!そんな“欲張りガール”の願いを叶える3日間!」 ユニフォームは「横浜のマリンガール」。横浜ブルーのボディに5本の白のボーダーラインを胸下部にあしらい、胸にはピンクのYOKOHAMAロゴをデザインした。◎2017年 コンセプトは「ハマスタで、きゅん♡女の子がボールパークを楽しむための3日間!」。 ユニフォームは横浜ブルーボディに、ペイズリー柄を配置。胸にピンクのYOKOHAMAロゴをデザインした。フォルムはビッグシルエット。 こうしてデザインを振り返ってみると、昨年のペイズリー柄からトレンドを意識し始め、今年のドット柄につなげた。よりファッショナブルになり、横浜の街を意識した斬新なデザインとなっている。イベントでは毎年、ユニフォーム配布のほか、握手会、トークショー、占いブースやヘアメイクなど女性ファンが楽しめるイベントを企画している。 昨年はハートをモチーフにした応援ボードを用意。女性ファン達は個性あふれるカラフルなメッセージを選手に送っていた。いつもと一味違った華やかなスタジアムの雰囲気は男性ファンにも好評だ。 年々協賛企業も増え、盛り上がりを見せる『YOKOHAMA GIRLS ☆ FESTIVAL』。イベント力には定評のあるDeNAが、今年はどのような企画で女性ファンの心をキャッチするのか期待したい。取材・文 / 萩原孝弘写真提供 / (C)横浜DeNAベイスターズ
-
芸能 2018年03月06日 23時05分
早くも総選挙1位に“赤信号”が灯ったSKE48・松井珠理奈
今年で記念すべき10回目を迎える「AKB48選抜総選挙」。 昨年史上初の3連覇および4度目のVを達成したHKT48の指原莉乃(25)、昨年が「ラスト総選挙」であることを公言。2位の渡辺麻友(23)が昨いっぱいでAKBを卒業したたため、混沌した争いが繰り広げられることになりそうだ。 「おそらく、NMB48の山本彩は今年も立候補しないはず。となると、昨年3位だったSKE48の松井珠理奈、同4位のHKTの宮脇咲良がトップ争いを繰り広げそうです。AKBの運営としては、総合プロデューの秋元康氏がお気に入りの珠理奈が1位を獲得し、その後、卒業というのが理想でしょうが、ファンはそれじゃ納得しないでしょう」(芸能記者) そんな状況の中、昨年6位だったSKEの須田亜香里(26)が突如、“トップ獲り”を宣言。同じグループの珠理奈に“宣戦布告したが、先日、その2人の直接対決が実現したのだ。 「先月23日、SKEの地元・名古屋でメンバーたちのプロレスイベント『豆腐プロレス』の興行が開催されました。松井と須田はメインのタッグマッチで対決。両者はあくまでもレスラーというキャラクターになっていましたが、火花はバチバチ。プロレスなので最後は須田が珠理奈からフォールをとるという“アングル”でしたが、終始、珠理奈が須田の技を受けようとせず試合はグダグダに。会場のファンからは不満の声があがっており、“不支持率”もアップしたようです」(観戦していた30代のファン) どうやら、現状では珠理奈の1位はなさそうだ。
-
芸能 2018年03月06日 23時00分
もはや同情も集まらない…misono、“死に至る病”患っていたことを告白
歌手のmisonoが自身のブログで、悪化すると死に至る病を患っていたことを告白した。先月、バラエティ番組からの卒業を宣言したmisono。歌手活動もいまいち振るわない現在、丸々1か月オフがあったといい、オーストラリアやバリ島、ニューカレドニアなど海外を旅行していたことを以前のブログで明かしていた。そんな中、4日、新たにブログを更新し、旅行時の心境や自身の思いなどを吐露したが、その中でmisonoは「人生において初めて!『もし悪化したら死に至るから、出来るなら今すぐ入院して下さい』と言われる程の病になりまして…」と重い病を患っていたこと公表した。 実はmisono、昨年末から自身の体調不良をたびたびブログで綴っており、医師から入院を勧められたのにも関わらず、ハードスケジュールのために叶わなかったことや、医師からの「子づくり禁止令」が出ていたことも告白していた。 今年1月時点で、病気は完治しているとのことだが、現役芸能人が死の可能性がある病を罹患していたのにも関わらず、ネットからの反応は批判的。「完治してすぐ旅行って体力あるね…」「もう引退してゆっくり過ごしたらと思う」「まあ、風邪すら悪化したら死に至る病だし」といった声が集まっており、同情を寄せる声はほとんど見当たらなかった。これまで、misonoは音楽活動休止宣言、芸能界引退宣言しては撤回、バラエティ封印宣言など、たびたび「引退宣言」を繰り返してきたが、そのどれも撤回。最新の宣言は先月の“バラエティ番組卒業”だが、宣言からわずか10日後には、楽天TVのバラエティ番組『YOSHIのもてなしちゃって』に出演し、ネットから呆れ声を集めていた。 これまで、引退宣言と撤回を繰り返してきたmisono。「1か月のオフ」といえば聞こえがいいが、バラエティ出演もなくなった今、本業の歌手活動も開店休業状態。病気が完治したことは喜ばしいことだが、多忙で入院せずとも完治する、死に至る病の病名はいまだ明かされていない。記事内の引用ツイートについてmisonoの公式ブログより https://ameblo.jp/blog-misono
-
-
スポーツ 2018年03月06日 22時50分
カーリング女子、“試合中にヘラヘラする”のが強さの秘訣?
3月5日に放送された『中居正広のスポーツ号外!スクープ狙います』(テレビ朝日系)に、平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表メンバーが出演し、出演者からの質問に答えた。 劇団ひとりは女子カーリングの試合をテレビで視聴したといい「大会後半で『そだねー』が増えてきた感じがしたんです。ちょっとわれわれを意識したのかな」と分析。「そだねー」が日本で流行していることを知り、メンバーは大会終盤で意図的に「そだねー」を多用したのではないかと聞いた。 五輪でサードを務めた吉田知那美は「大会が終わった後にインタビューを受けたが、そのインタビューのほとんどが『なまってる』って」と報道陣から指摘を受けたという。どうやら、メンバーは大会終了後に“そだねー”ブームが日本で起きていると知ったようだ。 また、中居は「基本的に作戦会議をする時、肯定論が多いですよね。否定はないの?」と聞いたのに対してサブの本橋麻里は「試合中はネガティブなワードを出さないように(していた)…。コーチからも必ず『ステイポジティブ』って(指示を受けた)」と中居に同意。ネガティブな言葉は使わず、できるだけポジティブな言葉を多く使う意図が「そだねー」を生んだきっかけだと示唆した。 ネット上では「『ステイポジティブ』ってとてもいい言葉」「前向きな気持ちがあったから最後にメダルも取れたんだな」「ネガティブなワードは言わないようにしてるんだね」「新しい話をいっぱい聞けて面白かった」などと、「カー娘」に好意的な感想を多く寄せた。 ネットには「試合中にヘラヘラするな」といった書き込みも多くあり、真剣勝負の場で笑顔を見せることに憤りを感じている人も少なくなかった。だが、彼女たちが試合中に見せた笑顔は、真剣に勝負に挑んでいるからこそ出た“勝つための笑顔”だったのかもしれない。
-
芸能 2018年03月06日 22時40分
金銭、女性、今度は暴力…南野陽子の夫、従業員にやりたい放題か
今年に入り、都内の医療法人から業務上横領で刑事告訴されていたことが発覚していた女優の南野陽子の実業家の夫だが、実質的な経営者である都内のクリニックの従業員に対し、日常的に暴行していたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 南野は4歳年下の夫と11年のひな祭りに結婚。その際、南野が結婚会見で、推定価格1000万円以上の結婚指輪を披露し“セレブ婚”として話題になっていた。 ところが、その後、社長を務める会社をめぐっての知人との億単位の金銭トラブル、妊娠させた女性への金銭の未払いなど、次々と金銭トラブルが報じられ、揚げ句、刑事告訴されていたことが発覚していた。 そんな中、同誌によると、南野の夫は昨年2月ごろから入社して1年ほど経過した従業員の男性に対して暴行を加えるようになったのだとか。 机の下ですねを蹴り上げたり、傘の先端で胸をついたり、無理矢理丸刈りにするなどやりたい放題。同誌には先月下旬、従業員が、剣道6段である南野の夫に竹刀で殴打され内出血した臀部の写真も掲載されている。 さらに、同誌は南野の夫の新たな横領疑惑も報じている。 同誌に対して南野の夫は、従業員に対する暴行を否定。さらに、横領疑惑についてもまっとうな言い分を主張しているのだが…。 「南野は、W不倫を認め降板した斉藤由貴に代わりNHKの大河ドラマ『西郷どん』に出演することが決まっている。しかし、夫が今後、被告人になるようなことがあれば、さすがに降板せざるを得なくなってしまうのでは。それでも、惚れた弱みで何も言えないようだ」(週刊誌記者) ちなみに、同誌によると、南野に離婚する気はないようだ。
-
-
芸能 2018年03月06日 22時30分
不倫夫、改心した?田中哲司、仲間由紀恵の妊活に合わせて遊びをセーブ
3月1日、仲間由紀恵が所属事務所を通じて妊娠したことを発表したが、夫で俳優の田中哲司の“内助の功”があって待望の第1子を授かっていたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 仲間は、14年9月に、14歳上の田中と結婚。さかのぼること5年ほど前に交際が発覚していたが、その際、田中にほかの女性がいることも報じられていた。 「仲間の“育ての親”でもある所属事務所社長が激怒。交際後、仲間の主演ドラマに出演していた田中が不可解な形で出番が終了するなど、なんとかして田中と別れさせようとしていたが、仲間に別れる気はなかった」(週刊誌記者) 同誌によると、もともと、田中は結婚や家庭よりも、仕事や役者仲間との時間を大切にするタイプ。 また、昔は女性関係が派手だったこともあり、仲間の周囲は2人の交際をあまりよく思っていなかったという。 そんな中、昨年6月、田中と40代のヘアメイクの女性との不倫疑惑が報じられ、田中は謝罪。 しかし、それをきっかけに以前よりも、田中が“妊活”に協力的に。役者仲間と外に飲みに行くのも控え、仕事が終わったら早めに家に帰るようになったというのだ。 それに伴い、仲間も仕事をセーブ。待望の第1子妊娠となったのだが…。 「妻の妊娠中の浮気もよくあるケースだが、さすがに田中の場合、仲間の夫であるのがバレバレなので、今後は女性の方もそう簡単には近づけないだろう。今度不倫疑惑があったら問答無用で離婚だろう」(芸能記者) 仲間が産休・育休中は田中が一家の“大黒柱”となるだけに、女遊びしているヒマはなさそうだ。
-
芸能 2018年03月06日 22時20分
「器が小さい」「煽り耐性ゼロ」の声 Zeebra(ジブラ)、名前間違えられて激怒
ラッパーのZeebra(ジブラ)がファンに名前を間違えられたという理由でツイッターで大暴れしている。 事の発端は今月2日。HIP HOP専門ラジオ局『WREP』にてZeebraがMCを務める『Zeebra's LUNCHTIME BREAKS』が生放送された。この番組は毎週平日お昼に放送されているが、あるHIP HOPファンの男性がはじめて番組を観覧したという。 その際にZeebraに写真を撮ってもらったといい、ツイッター上でツイート。しかし、その際に勘違いからZeebraを「ゼブラ」と誤って表記してしまっていた。ツイートを見つけたZeebraは男性に直接リプライをする形で「名前違うよ。ちょっと撮り損感」と指摘。さらにその男性が、ラッパーで人気ユニット『AAA』のメンバーでもあるSKY-HI(日高光啓)のファンであることから、「日高のファンってそんなもんなの?」と攻撃し、関係ない人まで巻き込んで騒動に発展させたのだ。 Zeebraからのリプライが届いた男性は慌てて投稿を削除し、謝罪をした上で観覧に連れて行ったもらった友人からジブラだと教えてもらったと釈明。しかし、これに対してもZeebraは「名前も知らない相手にツーショットの写真頼む方が間違ってると思うんだけど。俺も人間だからムカつくに決まってる。それをやれ大人気ないだなんだ。完全なる撮り損。ミーハーも程々にしろ」とさらに苦言を呈した。 その後も「別に好感度上げたくてツイッターやってないから」「騒がれていい迷惑です」など騒動を収める気もなく、さらに広げるような態度を見せ続けたZeebra。大暴れともいっていいこの態度に、ネットからは「器が小さすぎる」「ラッパーなのに煽り耐性ゼロ(笑)」「関係ない人まで引っ張り出してきて大人げなさすぎる」といった批判的な声が集まっている。 これまでも誰彼構わず攻撃し、鼻息の荒いことでも知られていたZeebra。Zeebraの「Zee」を思わずローマ字読みしてしまうのは仕方のないことだが、あまりにも攻撃的な態度にネットのみならず、HIP HOPファンからも呆れ声が続出。ファンを晒し者にするというネットリテラシーのなさも露見してしまった。 たとえファンであっても、触らぬ神に祟りなしかも知れない。記事内の引用ツイートについてZeebraの公式ツイッターより https://twitter.com/zeebrathedaddy
-
芸能 2018年03月06日 22時10分
すず、架純と同じコース…CM女王も射程圏内の元AKB・川栄、勢いに乗って大抜擢あり?
5日、女優で元AKB48の川栄李奈が、自身が出演するCM「楽天フリマアプリ新『ラクマ』」の記者発表会に登場した。同CMは、今月9日から放送が開始。川栄は手をひらひらさせたダンスを披露し、キュートなCMとなっている。今回のCM出演を含めると、川栄のCM契約数は現在8社目となる。会場でもCM女王の座について問われると、「頑張って売れたいと思います」と前向きなコメントを寄せた。 ちなみに、ニホンモニターが昨年12月に発表した「女性タレントCM起用社数ランキング」では、昨年1月から11月で最もCM起用が多かったのは、モデルのローラで15社だ。川栄の現状を考えると、今年はその座を狙える可能性もありそうだ。 また、同ランキングではローラに次いで、2位に女優の広瀬すず、3位に同じく女優の有村架純が続く。この結果から、川栄がさらにCMに起用された場合、あるオファーが来るかもしれないと囁かれている。 「広瀬、有村と共通しているのは朝ドラのヒロインです。広瀬は来年度上半期放送の『夏空―なつぞら―』に、有村は昨年度上半期に放送された『ひよっこ』でヒロインに抜擢されています。川栄も今後CMでさらにお茶の前に知名度が広がれば、元AKB初の朝ドラヒロインとなるかもしれません。」(テレビライター) 川栄はかつて、2016年上半期に放送された「とと姉ちゃん」に出演している。女優としてもドラマや舞台でキャリアを積む川栄だが、ヒロインとしてカムバックする日も訪れるかもしれない。 ただ、こうした川栄にCMオファーが集まることに、疑問の声もあるようだ。 「川栄の魅力は“地味さ”にあるようです。自身もインタビューでは、3番手、4番手あたりで活躍するのが心地いいと語っており、一歩引いた一面を持っています。それが『親しみやすいちょっとかわいい女の子』というイメージとなり、CM業界とうまくマッチしているのでしょう。」(同・ライター) 女優として活動する元AKBのメンバー達も多いが、ナチュラルな存在感と演技力を武器に、さらに女優として活躍の場が広がりそうだ。
-
芸能 2018年03月06日 22時00分
「使用すればいい曲が…」ヒルクライムのメンバーが初公判で苦悩を告白
大麻取締法違反(所持)の罪に問われた、男性2人組ヒップホップユニット「Hilcrhyme(ヒルクライム)」のメンバー、DJ KATSUこと斎藤桂広被告(38)の初公判が5日、静岡地裁で行われたことを、一部スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、検察側は冒頭陳述で、「大麻を吸引すればいい音楽が作れると思い込み、多いときには週4回程度使用した。依存性、常習性は強い」と指摘。一方、弁護側は「所属事務所から契約解除されるなど、社会的制裁を受けた。反省もしている」と主張したという。 斎藤被告は、大麻を使用した理由について、「2年前、音楽活動でアメリカに行き本格的に大麻を使うようになった」と説明。さらに、「デビュー時はヒット作が出たが、それ以降はヒットが出ず苦悩していた。大麻を使用すればいい曲ができると思った」と苦悩を抱えていたことを明かしたというのだ。 訴状などによると、斎藤被告は昨年12月1日、自宅で大麻を含む植物片約0.5g、自身が経営する会社事務所でも同様の植物片約7.5gを所持していた。 斎藤被告は起訴内容を認め、検察側は「再犯の恐れがある」として懲役8か月を求刑し即日結審。判決は19日に言い渡される。 「2枚目のメジャーデビューシングル『春夏秋冬』がスマッシュヒットして、以後、新曲を発売するとタイアップが付くようになったが、なかなかヒット曲に恵まれず。それでも、薬物に逃げてしまうのはいかがなものかと思う。結局、とばっちりを受けたのは相方」(芸能記者) 同ユニットは斎藤被告の逮捕を受け、昨年12月に無期限活動停止が公式サイトで発表されたが、相方のTOCとともに一日も早く活動再開してほしいものだ。
-
-
社会 2018年03月06日 21時30分
高速道路、大型トラックで「ながらスマホ」…後を絶たない死亡事故 刑期に疑問の声も
昨年11月、名神高速道路下り線で大型トラックの運転手がスマートフォンを見ながら運転し、44歳の男性が運転する乗用車に追突し死亡させる事故が発生。5日、大津地裁で当該事故の公判が行われた。 公判では夫を亡くした妻が被害者参加制度を利用し出廷。意見陳述で「危険性を知りながらスマホを操作した。殺人と一緒だ」と話し、厳罰に処すよう訴えた。 さらに、事故原因が「ながらスマホ」だったことについて、「そんなことで」と号泣したことを明かし、「被告が許せない」と怒りを露わにした。 検察は「職業運転手として安全運転意識が極めて低い」とし、禁錮2年を求刑。被告が「誠心誠意お詫びしたい」と反省の弁を述べていることから、求刑通りの判決が出るものと思われる。 被告は罪を償うことになるが、ネットユーザーからは、高速道路を走りながらスマホを操作するという危険行為で、人を死亡させたという事実に対し、禁錮2年という刑期は短すぎるとの声が噴出。現在の法律を改正するべきだという意見も出た。 「ながらスマホ」による事故については、昨年5月にも、名神高速道路でスマホを操作しながら走行していたトラックの運転手が、渋滞のため停車していた前方車に衝突。車に乗っていた夫婦が死亡する事故が発生している。 この事故も被告に禁錮3年の刑が言い渡されているが、2人の尊い命を奪った事実と比較すると、軽すぎる感は否めず、司法に疑問の声が集中した。 また、本サイトでも既報のとおり、2月15日に左手にスマホ、右手に飲み物を持ち電動アシスト自転車に乗っていた女子大生が77歳の女性に衝突し、死亡させる事故が発生。こちらについても、安全性を無視した行為で人を死なせたにもかかわらず、過失致死傷罪にしか問えない現状に、怒りの声があがったのは、ご存知のとおりだ。 「ながらスマホ」が原因による死亡事故はかなり急増しているが、罰する法律が追いついていないのが現状。早急な法整備が望まれる。
-
芸能
ジャスティン・ロング、SEXYな場面は難儀!
2010年09月03日 23時00分
-
芸能
スタンリー・トゥッチ、『キャプテン・アメリカ』の撮影を語る
2010年09月03日 22時00分
-
芸能
ジョージ・クルーニー、最近は仕事よりプライベート重視
2010年09月03日 21時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、お腹いっぱいのSEXが美貌の秘訣
2010年09月03日 20時00分
-
レジャー
BSN賞(オープン、新潟ダート1200メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年09月03日 19時00分
-
トレンド
『バイオハザード』ミラ・ジョヴォヴィッチ、ポスターの写真は「最悪の寝起き顔」?
2010年09月03日 17時30分
-
トレンド
仮面ライダー&スーパー戦隊出身俳優が結成したムード歌謡グループ「純烈」、そのライブに潜入取材!(1)
2010年09月03日 17時00分
-
トレンド
「魔女たちの22時」で男性だとカミングアウトした美人モデルは『名古屋×美人時計』にもいた!
2010年09月03日 16時30分
-
スポーツ
韓国で巨人・李が横浜移籍報道
2010年09月03日 16時15分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第38幕「チャーリーとチョコレート工場」
2010年09月03日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/4) BSN賞、他3鞍
2010年09月03日 15時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/4) 3鞍
2010年09月03日 15時00分
-
社会
日本の伝統芸能 〜「乗本万灯」(のりもとまんどう)〜
2010年09月03日 14時30分
-
トレンド
沖縄は新たな美人の産地である
2010年09月03日 14時00分
-
トレンド
暑い! 人気のジューススタンドの現在
2010年09月03日 13時00分
-
ミステリー
写真を撮られ魂を抜かれた王様
2010年09月03日 12時30分
-
トレンド
スペシャルゲストを迎えた高寺氏のトークライブが4日開催される!
2010年09月03日 12時15分
-
芸能
今だから振り返るリアル押尾語録(3)
2010年09月03日 12時00分
-
スポーツ
ストリートファイトからローションマッチまで! 『女だらけのキャットファイト祭2010』
2010年09月03日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分