-
スポーツ 2018年04月18日 21時30分
「英語は話さない!」ヒール道本格発進の中邑真輔、新パートナーとともに再び乱入
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間18日、ロードアイランド州プロビデンスで主力ブランド、スマックダウンを開催。レッスルマニアを大いに沸かせた日本人スーパースターに動きがあった。 それは中邑真輔だ。レッスルマニアでAJスタイルズが持つWWE王座に挑戦したが、スタイルズクラッシュで負けてしまい王座奪還とはならなかった。試合後にはAJの油断を突いて急所攻撃を放ち、WWE移籍後には見たことのなかった狂った表情を見せ、まさかのヒール転向を印象づけた。その週のスマックダウンではAJとダニエル・ブライアンのドリームマッチに乱入。AJのみならずブライアンも襲撃して試合をブチ壊すなどやりたい放題だった。ただ本人は不気味な笑みを浮かべるだけで言葉を発することはなく、真意は謎のままだった。 そんな中迎えた今週のスマックダウンは、AJとブライアンがドリームタッグを結成。ルセフ&エイデン・イングリッシュとのタッグ戦が行われた。試合はファンの強力なYes!!チャントの後押しもあり、AJ組が優位に進めていた。ブライアンがランニング・ニーでルセフを沈めたその時…。中邑真輔と、復帰したビック・キャスが乱入したのだ。 中邑はエプロンにいたAJの背後から急所攻撃を見舞うと、キャスはブライアンにビックブーツを一撃。中邑はまたもや試合をぶち壊すと、「ノー・スピーク・イングリッシュ(英語は話さない)」と言い放ち、またもや不気味な笑みを浮かべながら退場していった。 中邑の立ち振る舞いを見ていると、飯塚高史、矢野通、そしてグレート・ムタら、かつて中邑が間近で見てきた日本人ヒールレスラーのテイストを中邑流にアレンジしているようにも見える。中邑にはスポークスマン的なパートナーか、マネージャーが付くのでは?とささやかれていた矢先、ビック・キャスと共闘することが明確になった。 果たして次週は試合が組まれるのだろうか?中邑の不可解な行動は、日本公演でのカードにも影響してくる。まだまだ注視する必要があるだろう。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能ネタ 2018年04月18日 21時07分
恋人の“極太ダンクシュート”で絶好調の広瀬アリス
女優の広瀬アリス(23)が18日、都内で行われたイベントに登場した。 アリスといえば、昨年2月、一部で「バスケ界のプリンス」として人気を集めるプロバスケットボール・Bリーグの田中大貴(26)との熱愛報道が報じられていた。 イベントでは、報道陣から「バスケットボール選手は?」と質問が飛んだというが、「ご想像にお任せします」とニッコリほほ笑んだという。 「おそらく、交際は順調でしょう。自身もバスケをしていたアリスにとって田中はストライクゾーンど真ん中だったようで出会ってすぐに意気投合。本当なら、仕事をセーブしてサポートしたいみたいですが、今や、すずに負けず劣らず売れているだけに、仕事はセーブできない状態。デートの時間もあまり取れていないのがストレスのようです」(テレビ局関係者) 妹・すずは昨年、イケメン俳優の成田凌(24)と浮名を流すなど、清純派のイメージとは裏腹にかなりお盛んであることが判明してしまった。 一方、アリスは田中とぐらいしか浮いたうわさがなかった。 「アリスはなかなか硬派なのであまりチャラい芸能人が好きじゃないようです。なのにすずは男と遊びまくりでアリスが苦言を呈したこともあったとか。とはいえ、今やいいモノをもっていそうな彼氏の“極太ダンクシュート”をくらって満足でしょう。肌つやもいいです」(芸能記者) 公私ともに充実しているようだ。
-
芸能ニュース 2018年04月18日 21時00分
竹内結子が唯一フォローしている相手はイモト なぜこんなに仲が良い?
17日、お笑い芸人のイモトアヤコが自身のInstagramを更新。女優の竹内結子とのツーショットをアップした。 二人は仕事先で偶然出会ったようで、「ばったり遭遇」「結子をハント」というハッシュタグを付けて、竹内を紹介した。 一方、竹内のInstagramでも、満面の笑顔を見せる別のツーショットを掲載。竹内は「ハンターにハントされました」、「アヤコの正装を直に見て何だかときめいたわね」と、コメントを添えた。 双方のコメント欄には、「姉妹みたい」「外で会うと嬉しいですよね」「相変わらず仲良し!」といったコメントが続出。仲良しぶりがわかるショットに、ファン達を和ませていた。 イモトと竹内は、2014年に三谷幸喜脚本の舞台「君となら」で共演。ヒロインを務めた竹内の妹役として、イモトが出演した。 「この共演がきっかけで、二人は親交を深めていったようです。イモトのInstagramでも、双方の誕生日を祝う写真や、イモト風の眉メイク姿を見せた竹内の姿など、仲の良い姿が掲載されています。イモトが竹内と同じマンションに引っ越したとも言われています。」(芸能ライター) ちなみに竹内のInstagramも、もともとはイモトに勧められてスタートしたもの。竹内が唯一フォローしている相手も、イモトとなっている。 まるでカップルを思わせるような、仲良しぶりを見せる二人。ファンからは、イモトが出演する「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)での共演を望む声もあがっている。 「『イッテQ!』といえば、近年では女優の木村佳乃が出演し、体を張ったロケ企画で新境地を切り拓いています。女優であることを忘れさせてしまうような体当たりぶりは、好感度を上昇させました。そのため、もともとイモトと親しい竹内が、「イッテQ!」で共演するのも見たいという声も多いようです。」(テレビ誌ライター) イモトは自身のラジオで、過酷なロケでも竹内からの差し入れが、心を支えてくれていることを明かしている。そんな二人が番組で共演となった場合は、どのような化学反応を起こしてくれるのだろうか。記事内の引用についてイモトアヤコ 公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/imotodesse/
-
-
芸能ニュース 2018年04月18日 20時00分
コワモテ俳優が暴力トラブル 過去には“闇カジノ店”出入り報道も
俳優の遠藤要が、都内の飲食店でアルバイト勤務していた俳優の顔面を殴打するトラブルを起こしていたことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、遠藤は13日深夜、東京・六本木のカフェバーに15人以上を引き連れて来店。シャンパン約10本を空けるなど飲酒したが、会計の際に提示された金額に納得がいかず、「高すぎる」と因縁をつけ、会計を担当した俳優の谷川功の顔面を4、5発殴ったという。 谷川は顔面打撲、挫傷で全治1週間から10日のケガを負い、16日に麻布署に被害届を提出。 谷川の所属事務所によると、谷川が一方的に殴られた状況だったという。 遠藤は昨年2月、ものまねタレントの清水アキラの息子でタレントの清水良太郎とともに、違法カジノ店に出入りしたことが写真誌で報じられた。 その際、違法カジノ店との認識はなかったものの、闇カジノに足を踏み入れた社会的責任を重く受け止め、約2か月間謹慎。同4月に出演映画の舞台あいさつで仕事復帰したが、所属事務所から、今年3月いっぱいで契約解除されていた。 「おそらく、谷川サイドのリークだと思われるが、今後、刑事事件に発展するのでは。遠藤は表沙汰になっている以外にも問題があったようで、所属事務所から解雇されてしまったようだ」(芸能記者) 遠藤は14年に一般女性と結婚し、翌年第1子の男児が誕生していた。 「所属事務所は大手で、所属したままなら仕事はそれなりにあったはずだが、契約解除されてしまったとあっては、ほかの事務所への移籍は困難。今回の件で芸能活動を続けること自体が難しくなってしまった」(同) 今後、どのような形でこの一件が収束するかが注目される。
-
社会 2018年04月18日 19時00分
「Wおばあちゃん」で話題のちびまる子ちゃん 知られざる“漫画のモデル”裏話
4月15日放送の『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)において、おばあちゃんが同じ画面に2人登場する珍事が起きた。制作のチェックミスで起きてしまった「放送事故」に類するハプニングといえるだろう。原作者のさくらももこも、オフィシャルブログにおいて「うっかりですみません」と謝罪した。 『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこによる自伝的なエッセイ漫画作品である。親友のたまちゃんや、陰気な永沢くん、お金持ちの花輪くん、サッカー少年のケンタなど、作中の登場人物の多くにはモデルが存在する。 「まる子の親友のたまちゃんは、作品だと中流家庭の設定ですが、実際はかなりのお金持ちだったそうです。おしとやかなキャラクターのたまちゃんですが、実際の彼女はクラスのリーダー的な存在だったようですね。同じく花輪くんのモデルも、お金持ちだった同級生の人物がモデルになっています。サッカー少年のケンタは、清水エスパルスなどでサッカー選手、監督として活躍した長谷川健太です。さくらとは、小学校5〜6年生で同級生だったようですが、長谷川は彼女のことをまったく覚えていないようです」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) 『ちびまる子ちゃん』は作者の実体験をそのまま描いているわけではない。それは家族の描写にも現れている。 「父親のひろしは働いている様子がなく、職業不詳な人物として描かれていますが、実家は八百屋をやっており、会社員としての父親の姿がイメージできないため、あのようになりました。さらに、友蔵おじいさんは孫思いで優しいキャラですが、実際のおじいさんは頑固者で意地悪な人物だったそうです。友蔵おじいさんは、こうしたおじいさんが欲しかったという作者の願望が投影されているのです」(前出・同) 『ちびまる子ちゃん』の世界は誰も傷つけることがない。それゆえに、通常なら大問題となりかねない「Wおばあちゃん」も、ほのぼのとした扱いとなったのかもしれない。
-
-
スポーツ 2018年04月18日 18時00分
「あまりにも簡単すぎる」エンゼルス・大谷翔平がメジャーのレベルに不満タラタラ?
打ってよし、投げてよしのプレーを見せ続け、日に日に現地での人気が高まっているエンゼルス・大谷翔平。しかし、こうした活躍の日々は彼にいくらかの不満を感じさせていると現地メディア「ジ・オニオン」が伝えている。 記事によると、大谷は記者に対し「エンゼルスと契約するため日本を離れると決めた時、僕は次のステージに立ち向かうため自らを駆り立てる必要があると思っていました。でも、それはあまりにも簡単すぎました」とメジャーのレベルに拍子抜けしたという旨を語ったという。 また、投打で存在感を見せる23歳は「最初は他の選手たちが僕をからかっているのだと思いましたが、打者として3戦連続で本塁打を打ち、投手として7回までパーフェクトに抑えたことで、僕は他の選手より優れているのだと理解しました。これでは正直言って、大金を蹴った価値がありません」とも口にしており、いささか天狗になっている様子が伺える。 もしこのような言動が本当ならば、大谷は“鼻持ちならないイヤなやつ”ということになる。ただ、安心してほしい。私たちの知る大谷は、前述したようなことは何一つ口にしていない。なぜこれを断定できるのか、それはこの記事の掲載元が「ジ・オニオン」だからである。 既にお気づきの方もいるかもしれないが、今回大谷の記事を掲載した「ジ・オニオン」は一般的な報道機関ではなく、現実のトピックを風刺・パロディ化して報道している、日本でいうところの「虚構新聞」のような立ち位置の媒体。今回の記事も、大谷が目覚ましい活躍をしていることをジョーク交じりに取り上げた“フェイクニュース”である。 「嘘の情報を流すメディアなんてけしからん」と思う人もいるかもしれないが、「ジ・オニオン」は30年の歴史を持ち、ツイッターでは1000万人以上(4月18日時点)のフォロワーを抱えるなど意外な人気がある。今回こうしたメディアに取り上げられたのも、大谷人気の高まりを表していると言えるのかもしれない。
-
スポーツ 2018年04月18日 17時45分
最下位転落で急浮上 アノ人が高橋監督の身代わりで引責辞任する?
4月15日、ヨシノブ巨人が広島に敗れ、10敗目を喫した。リーグ最速であり、開幕15試合までに10敗に到達したのは球団史上71年ぶりだという。「パ・リーグでは楽天が沈んでいます。巨人よりも一日早く10敗目を喫し、12球団最速の汚名となりました。楽天はダメだと判断したら、動きが早いんです。球界に参入した05年のオフにいきなり初代監督を解任し、10年もブラウン監督を一年で解任させています。14年シーズンもそうでした。星野仙一監督(当時)が病気で休養すると、佐藤義則コーチを監督代行に立て、その1か月後には監督代行の代行を選びました。梨田監督もそういう球団の体質はわかっているはず」(プロ野球解説者) だが、巨人はこうした指揮官の交代はできない。高橋由伸監督(43)を途中休養させることは、球団のプライドが許さないだろう。このままチーム上昇の兆しが見えなければ、コーチ人事の入れ換えか、緊急の補強トレードというシナリオが予想される。「巨人の監督を任せられる人材は意外と少ないんです」(球界関係者) 生え抜き選手からしか監督を選ばない――。そんな言い方をするメディアも見られるが、それでは説明不足なのだ。たしかに、歴代監督のなかで、生え抜き以外の指揮官が一人もいない。戦前のプロ野球黎明期には「選手経験のない者」も監督を務めたが、それは巨人に限った話ではない。歴代監督は単なる生え抜きではなく、4番か、エースだった。チームの主軸、つまり、勝敗の責任を負う重圧に耐えてきたOBから選んできた。松井秀喜氏が監督候補とされるのは、勝敗を背負う重圧も経験しているからだろう。 途中交代ができないのなら、一刻も早くチームを建て直さなければならない。「投手陣にメスが入るのは必至です。先発、救援陣の両方を補強しなければなりません」(前出・プロ野球解説者) チーム防御率4・69は12球団ワーストだ。エース菅野は3試合目でようやく白星を挙げたが、防御率はまだ4点台。左腕・田口はまだ勝ち星を挙げていない。また、首脳陣が気に掛けているのは、上原が2試合続けて救援に失敗したこと。「キャンプをやっていないのだから、本調子になるのはこれから」と好意的に見る声も聞かれたが、「チームの精神的支柱でもあるので、救援失敗は他選手にも影響が及んでいる」と指摘する関係者もいた。 こうした主力投手たちの不振を聞くと、外部からいくら補強してもチームは波に乗れないだろう。高橋監督は彼らが早く調子を取り戻す方法を最優先に考えるべきである。「不振の投手たちに関しては暫く様子を見るしかないでしょう。復調が遅れれば、今年もBクラス転落ですよ。投手を補強する必要性は指摘されていましたが、昨秋のドラフト会議では、清宮幸太郎らの外れ1位で鍬原拓也投手を指名しただけです。(支配下)。偏った指名を行った編成にも責任があります」(前出・関係者) 昨季途中で編成トップのゼネラルマネージャーを交代させている。 Bクラスに沈んだ昨季、巨人の観客動員数は295万8890人(1試合平均4万1675人)。主催ゲーム9試合を終えた時点での1試合平均の観客動員数は4万3545人で12球団トップだが、昨季の観客減の原因は大敗に尽きる。GWの書き入れ時の前に最下位転落では、2季連続での観客減も免れないだろう。このままでは今年もフロントトップが交代するような激震に見舞われそうだ。
-
スポーツ 2018年04月18日 17時30分
「ノーバンで届かなくて悔しい!」女性人気ジョッキー藤田菜七子が2年連続始球式
千葉ロッテ 対 オリックス(4回戦)▽17日 ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズが『宝仙堂の凄十パワーナイター』として開催したオリックス戦にて、昨年の同ナイターに引き続き、JRAの女性人気ジョッキーの藤田菜七子が登場した。 藤田は現在20歳。ホリプロと契約をして話題となった美人若手ジョッキーだ。ビジュアル人気はもちろん、昨年は14勝を記録。中央競馬騎手年間ホープ賞を受賞するなど、実力も兼ね備えていることから、次代の競馬界の一角を担う存在として期待されている。 「今年こそはノーバウンドで投げることが出来るように頑張りたいです」と、登板前はワンバウンド投球だった昨年のリベンジを誓っていたが、雨が降る中決行された今年の始球式は、セットポジションからオリックスの先頭バッター宗佑磨に投げるも、球は2バウンドで、左バッター宗の背中よりも大きく一塁側ベンチ方向に逸れてしまった…。 リベンジに失敗した藤田は「ノーバンで届かなくて悔しいです。3週間ぐらい前から厩舎の前で練習してたんですけど、山なりじゃなく真っ直ぐ投げようと思ったら球が下に着いてしまって…。練習では届くんですけど、難しいですね。きょうは雨で練習ができなかったので、一発本番だったんですけど、1回で決めなきゃいけないというプレッシャーは凄いですね」と悔しさを滲ませた。ユニフォームは「レースで着ている勝負服と同じメーカーに作ってもらった」そうで、「頑張る女性を応援したい」と藤田を2年連続で始球式に起用した宝仙堂の社長に感謝の言葉を述べると、「また機会があればやりたいですね」と改めてリベンジを誓い笑顔を取り戻していた。取材・文・写真 / 増田晋侍
-
スポーツ 2018年04月18日 16時00分
貴乃花親方が再起絶望「蟄居生活」(2)
大相撲の伝統に関わる事件が起こり、協会首脳を慌てさせたのは、春巡業4日目の京都・舞鶴市巡業のことだった。土俵上で挨拶をしていた多々見良三市長がクモ膜下出血を起こし、突如、仰向けに倒れたのだ。 多々見市長が倒れるや、場内はたちまち騒然。呼び出しやスタッフらが急いで土俵に駆け上がり、観客と見られる女性が複数加わって心臓マッサージなどの蘇生処置が施された。 その真っ最中に、三段目の若い行司がこんな放送を繰り返したのだ。 「女性の方は土俵から降りてください」 大相撲界には、「女性は土俵に上がってはならない」という不文律が昔からある。過去にも、この時代錯誤とも思える決まりを巡って、様々なトラブルが起こっている。しかし、大相撲界の対応は微塵も揺るがず、平成2年に当時の森山真弓・官房長官が「総理大臣杯を土俵上で手渡したい」と申し込んだ時も、二子山理事長(元横綱初代若乃花)はこう言って拒否した。 「大相撲界には長い歴史ってものがある。一つぐらい、日本の中にこういう(女性禁制の)社会があってもいいじゃないですか」 若い行司もこの大相撲界の掟が頭を横切り、とっさにマイクを握ったに違いない。兄弟子の行司に放送を促されたという情報もある。しかし、人命に関わる問題だけに、この大相撲界に生き残っている「女性禁制」が大きくクローズアップされ、日本だけでなく世界に広がる大問題に発展した。 このため八角理事長はその日のうちに「放送は不適切だった」と謝罪するコメントを発表。翌日、救命措置に協力してくれた女性たちに直接会ってお詫びと感謝の気持ちを伝える意向を明らかにした。 また、協会ナンバー2の尾車事業部長(元大関琴風)も釈明に追われていた。 「女性が土俵に上がっていけないことと、人命救助は別次元の話。人命よりも大切なものはない」 この騒ぎを、秋巡業まで巡業部長だった貴乃花親方は、どんな気持ちで見ていただろうか。 「騒ぎが起こったまさに同じ日、貴乃花親方は、これまで固く閉ざしていた稽古場のシャッターを上げ、その指導ぶりを公開した。まるで自分には少しもやましいことはない、と言わんばかりに…」(協会関係者) 角界のゴタゴタは続く。
-
-
社会 2018年04月18日 14時00分
『メルカリ』上場に暗雲 フリマアプリ王国に“盗品売買”の壁
フリマアプリ『メルカリ』が大人気だ。古着屋や不用品買取店に品物を大量に持って行っても、待たされるだけ待たされて、「全部で100円ですね」などと平気で言われる。車の座席一杯に持っていった50点もの洋服がだ。その点、メルカリは自分の希望する値段で取り引きできる。不要な物をスマホで撮影してアップロードするだけ。そんな手軽さが人気を集めているフリマアプリは、ここ数年で利用者が急増し、今や市場規模は3000億円を優に超える。中でも『メルカリ』は独走状態だ。 アプリのダウンロード数は国内外を合わせて1億件を突破し、月間取引額は100億円を誇る。収益は、取引成立時に出品者から売買価格の10%を手数料として受け取る仕組みだ。取り扱う商品は多岐にわたり、ブランド品やアパレルの他、靴の外箱、牛乳パックやショップの紙袋まで、ありとあらゆる物が売られている。 「スマホで撮って簡単にアップロードするだけ。ヤフオクより簡単です。公園で拾ったどんぐり、海辺で拾った流木、サンプルで配られた嗜好品、それに使い古した鞄や靴、スーツも売れる。修理やクリーニングをすれば、さらに高値になる。これまで捨てていたのがもったいないと思うでしょう。マメに出品する人は、売り上げが月数万円になるときもあります」(経済誌記者) 一方で、店舗型買い取りショップのシェアが奪われている現状も見逃せない。 「立地のよい場所に出店し、宝飾品から日用品まで買い取りを手掛けていましたが、案件が目に見えて減っています。商品がなければ売り上げも下がる。完全にフリマアプリのあおりを食っていますね」(リユース業者) 『メルカリ』はもともと小さなベンチャー企業から始まった。 「社員も『ここまで会社が大きくなるとは思わなかった』と言っているくらいです。大型の新規上場銘柄として注目されていますが、盗品や現金の販売で警察に目を付けられたのはマイナス材料。預り金についても金融庁から指摘を受けており、上場はまだ先でしょう」(市場関係者) そんなフリマアプリの雄『メルカリ』だが、予想を上回るスピード成長の“副作用”とも言うべき事態にも直面している。万引きなどの盗品が換金目的で横流しされ、犯罪の温床になっているのだ。現在、株式上場に向けて個人情報の登録を義務付けるよう、法令順守の意向を強めている。
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】原幹恵の“肉まんオッパイ”もとうとう見納め。『嬢王3』他、最終回大特集!
2010年12月24日 17時00分
-
その他
なんだかんだで開催はされる「東京国際アニメフェア2011」
2010年12月24日 16時30分
-
スポーツ
6年ぶりのリーグ優勝、26年ぶりの日本一へ助っ人は第三のマスコットだけの阪神
2010年12月24日 16時00分
-
トレンド
サンタクロースに関する恐い話
2010年12月24日 15時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/25) 師走S、他5鞍
2010年12月24日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/25) 師走S・ラジオNIKKEI杯2歳S
2010年12月24日 15時30分
-
芸能ニュース
ツイッターに現れた「ニセ関根勤」に業界大混乱!?
2010年12月24日 15時00分
-
トレンド
今の喫煙が将来の認知症に!?
2010年12月24日 14時30分
-
トレンド
ミスド福袋に異変!? 今年は中身固定かとファン騒然
2010年12月24日 14時00分
-
社会
“スポンサー”麻木久仁子は撤退、“株急落”のAPF通信社代表・山路徹氏が窮地に…
2010年12月24日 13時45分
-
芸能ニュース
平川舞弥「Fカップにクギヅケ!」
2010年12月24日 13時30分
-
トレンド
大ヒット!水嶋ヒロデビュー作『KAGEROU』に対し、出版界の反応は?
2010年12月24日 13時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「はぜるぞー! コラボレーション泡盛、もやしもん請福1982」
2010年12月24日 12時30分
-
スポーツ
プロレス界初? の客の言い値興行開催! 元参議院議員プロレスラー・神取忍が仰天プラン
2010年12月24日 12時15分
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その4 奔放すぎる言動で再浮上した玉置浩二
2010年12月24日 12時00分
-
トレンド
グリーンと消え行く個室で快適な旅を
2010年12月24日 11時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】オタ向けデコレーションが熱い!
2010年12月24日 11時15分
-
トレンド
よこすか海軍カレー
2010年12月24日 11時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート アルコール類の高騰ぶりはもうボッタクリの域
2010年12月24日 09時00分