-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時50分
サプライズ登場!菅田将暉、高校時代は「裸の男」 理系女子沸かせる
俳優の菅田将暉が19日、東京都内の日本大学理工学部で行われた「ファンタ60周年」を記念した特別授業にサプライズ登場し、学生らを驚かせた。菅田はまた、学生らを前に自身の学生生活を「小中はサッカー、高校はアメフトをやっていたんです」と振り返り、「高校時代は汗をかいて敵をぶっ倒すことだけを考えていました。裸の男でしたね。」とコメントして理系女子大生の黄色い声援を浴びた。 理系女子らが受講する中、東京03の飯塚悟志と共にサプライズ登場した菅田は、どよめく学生らを前に24日より放映される同商品の新CMをアピール。飯田と即興のコントなどを披露して会場を盛り上げると、自身の学生時代を「高校受験が一番勉強した時期。やっと受験が終わって高校の夏休みに髪の色を抜き、パーマをあてましたね」と嬉しそうに回顧。 現在は社会人となり、すっかり人気俳優の仲間入りをしたが、「デビューして10年弱。こないだ日本アカデミー賞で俳優賞をもらったんです」とそのキャリアを振り返り、「嬉しかったけど戸惑っちゃった。でも周りがめちゃくちゃ喜んでくれた。その時に少しいい仕事できたのかも、何か残せたんじゃないかなって思えました」とコメント。 学生を前に、「人との出会いが大切。僕は16でこの世界入って、俳優業で食っていくということが最初の頃はわからなかった。それが20歳を超えて、これでちゃんとやっていこうって思うようになって……。アカデミー賞は誰かに頑張れって言われているような気がした。これからどんな仕事してもアカデミー賞主演俳優。これは手を抜けないなって思った」と話してにっこり。 また、学生役が減ってきたことにも寂しさを吐露。「25歳なんですけど、だんだん役でも制服を着る機会が減ってきた。もうすぐ公開する映画でオレンジ色のジャケットで高校生役をやったんですけど、みんなで花火やったり、ゲラゲラ笑うとか。そんなの今ないなって。こういうのは役じゃないともうできないなって改めて思いました」と感慨深げに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時40分
2020年大河ドラマ発表 噂されていた“オリンピックとの関連”はある?
俳優の長谷川博己が2020年放送のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公の明智光秀を演じることが19日、同局から発表されたことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、同ドラマは人気の高い戦国時代が舞台のオリジナル作品。“美濃のマムシ”こと斎藤道三や織田信長に仕え、最後は本能寺の変で主君を裏切った光秀の半生を描く。 長谷川は同局で今年10月から放送される連続テレビ小説『まんぷく』にヒロインの夫役で出演予定。 朝ドラの撮影後、間を置かずに大河の撮影に入る見込みで、この“連投”は、1986年前期「はね駒」でヒロインの夫を演じ、翌87年の大河ドラマ「独眼竜政宗」に主演した渡辺謙以来だという。 長谷川は、「長旅になりますけど、これを乗り越えた後に、人が見られないような景色が見られるんじゃないかなと思って。しっかりやりたいと思っています」と意気込み。 光秀の人生にかけ、「明智光秀は“三日天下”ですけれども、僕はこれをやり遂げた後に1年くらい天下がほしいなと思っています」とユーモアを交えて笑わせたというのだ。 「もともと、脇役で光輝いていた長谷川。16年公開の主演映画『シン・ゴジラ』が大ヒットした長谷川だが、正直な話、長谷川以外の俳優でもヒットした作品。どうもNHKは長谷川の人気・知名度を過信しているのではないかと思えるほどの大抜てきとなった」(映画業界関係者) 2020年といえば、東京五輪が開催され日本が世界から注目される。 そんな記念すべき年だけに、NHKの看板ドラマである大河ドラマは何かしら五輪がらみかと思われたのだが…。「五輪期間中はどうがんばっても視聴率を稼ぐのは難しいし、NHKでも五輪競技を生中継するはず。異例の放送回数の大幅な短縮もあり得そうだ」(芸能記者) 放送まであと2年弱。それまでに長谷川のさらなるブレークが期待されるところだ。
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時30分
早くも続編制作決定!元SMAPの映画、成功の秘訣は“3人の謙虚な姿勢”?
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が、19日深夜に動画投稿サイト・YouTubeで放送された「ユーチューバー草なぎチャンネル」に生出演。同日、2週間の限定公開を終えた3人が主演のオムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」の続編の製作決定を発表した。 同映画は今月6日から2週間限定で公開。タイトル「86(野郎)」にかけて、全国86館という小規模な公開ながら、動員目標に掲げた15万人を突破。18日までに観客動員数が25万人を突破していた。 「公開初日の舞台あいさつで、動員15万人を突破したら続編制作もありというような話が出ていた。3人の共同ファンクラブの会員数だけで15万人を超えていると思われ、“ノルマ”は余裕でクリアできると思われていた」(芸能記者) 3人は「クソ野郎3人から8分6秒の御礼」生放送動画に登場。香取は「きのうまでの数字で25万人を突破。ありがとうございます」とファンに感謝。 稲垣は「2週間という期間で、にぎわいを見せてくれたのは皆さんひとり1人の思いだと思います」。草なぎは「新しい地図を立ち上げた時、最初にやりたいと思ったのが映画だった。そこに皆さんが集まってくれて、非常に大きな一歩が踏み出せた」と満足げな表情だった。 そして、香取は「お伝えしなきゃいけないことがあります」と切り出し、「クソ野郎シリーズ第2弾製作決定!」と続編の製作決定をサプライズ発表した。 「YouTubeの草なぎのチャンネルの登録者数は72万人を突破。それに対して、3月21日にスタートした『ジャニーズJr.チャンネル』の登録者数はまだ25万人ほど。その数字を比較すると、元SMAPの3人の人気・知名度の高さがうかがえる」(同前) 次回作でどんな“仕掛け”をするかが注目される。
-
-
芸能ネタ 2018年04月20日 12時20分
身近に迫る“不倫トラブル”が生々しい 『あなたには帰る家がある』、女性から絶賛
金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系、午後10時から)の初回視聴率は9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。二桁にはわずかに届かなかったものの、昨今のドラマの低視聴率化を考えれば平均的な数字だ。しかし、不倫をテーマにした同ドラマにネットからは大きな反響が寄せられた。 同作品は直木賞作家・山本文緒氏の小説が原作で、平凡な2組の夫婦の不倫を描いた。ドラマのテーマとしてはもはや定番だが、前クールで同じく不倫をテーマにした深夜ドラマ『ホリデイラブ』の初回視聴率5.1%と比べれば、時間帯の違いこそあるものの、高い視聴率で滑り出した。 『あなたには帰る家がある』のストーリーはこうだ。住宅販売会社に勤める夫(玉木宏)が、口うるさく家事が雑な妻(中谷美紀)に嫌気が差していた。そのタイミングで、夫は自分が担当するモデルハウスを訪れた客夫婦の妻に惹かれ、不倫に至る。妻は娘を私立中学に入学させた達成感から、専業主婦としての生活に虚無感を覚え、独身時代に勤めていた旅行代理店に復帰する。 こうして、玉木と中谷が演じる夫婦の生活に、次第にズレが生じ始める。仕事のミスが続き、さらに家事が雑になっていく妻と、家事を手伝おうともせず文句を言う夫。結婚記念日に妻はひとりメンチカツを揚げ、夫はホテルで別の女性を抱いた。 この対比は女性視聴者から共感を呼んだ。ネット上からは「共感しすぎて泣ける…」「妻が夫に言ったこと、私も言ったことあることばっかり!」「仕事がうまくいかなくて、キレ気味に疲れてる感じも、スルーしてむかつく旦那もあるあるすぎる」といった声が聞かれた。 前クールの『ホリデイラブ』では、夫の妻に対する気持ちは変わらないのに、夫が出来心で浮気してしまったというストーリーだった。対して、「あなたには―」は不倫に至る経緯が生々しく、生活と切り離されたところにある“不倫”の実情がよりリアルに描かれていると評判のようだ。 男女199名から聞いた不倫調査に関するアンケートによると、不倫を「ありえない」と思っている人は全体の30%だった。にもかかわらず「経験がある」もしくは「憧れはある」と答えた人は40%を超えたという(ラブサーチ調べ/2017年8月)。 芸能人の不倫に対するバッシングは年々厳しくなる一方だが、調査結果を見る限り、世間の声と不倫の実態には大きなギャップがあるようだ。この結果が表しているのは、不倫は身近に潜んでいて、誰にでも不倫問題に巻き込まれる可能性があるということではないか――。
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時10分
瑛太が関ジャニ・錦戸をフルボッコ!この先「西郷どん」共演は大丈夫?
俳優の瑛太が、都内の会員制ラウンジで同席していた関ジャニ∞の錦戸亮を暴行していたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、今月10日の午前2時過ぎ、東京・恵比寿にある会員制の高級ラウンジに2人が来店。ほかに仕事関係のような男性も数名同席していたという。 2人は08年にドラマ「ラスト・フレンズ」(フジテレビ系)で共演して親交を深め、現在は、NHK大河ドラマ「西郷どん」にも揃って出演中だ。 この日は、かなり会が盛り上がり、2人とも泥酔。そのうち錦戸が瑛太をからかい始めると、瑛太の表情が一変。 次の瞬間、いきなり瑛太が錦戸を拳で殴りつけ、床に倒れ込んだ錦戸の上に馬乗りになり、殴り続けると錦戸は「やめてください! やめてください!」と抵抗。周囲が瑛太を止め、なんとか事は収まったというのだ。 数日後、瑛太は再び来店。そこで同誌記者が暴行事件について直撃すると、「いや……、それはないです」と否定し、同様に事務所も否定。 錦戸の所属するジャニーズ事務所は、「何もお話することはございません」と回答している。 「錦戸といえば、かつては元KAT−TUNの赤西仁、山下智久と夜な夜なつるみ、一般人とトラブルになったこともあった。事務所からお灸を据えられ夜遊びは控えていたが、また再開した模様。何度か飲んでいて瑛太も錦戸に対するイライラが募って爆発してしまったのでは」(週刊誌記者) 関ジャニといえば、先日、渋谷すばるが脱退&ジャニーズ退所を発表したばかりで、大河にはこの先も2人が出演。 この状況だと外部に事態をさらすわけにはいかず、ひっそり“手打ち”するしかなかったようだ。
-
-
芸能ネタ 2018年04月20日 12時00分
めちゃイケには“暗黙のルール”があった!たんぽぽ川村・雛形あきこが共演解禁
18日、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコがInstagramを更新。先月終了した『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の共演者である、雛形あきことの写真を投稿した。 二人はローカルワイド番組『スイッチ!』(東海テレビ)のロケで、奈良に来訪。奈良公園にて、鹿に服を噛まれ恐怖の表情を浮かべる川村と、落ち着きのある雛形の対比が笑いを誘う写真になっている。この様子に川村自身もハッシュタグで、「鹿 分かっています。。」と綴っていた。 また、雛形も自身のInstagramで、ロケの様子をアップ。川村とのツーショット写真を複数投稿している。双方のコメント欄には、ネットユーザーから「すごい瞬間」「思わず笑ってしまいました」といった声が寄せられた。 「めちゃイケ」では共に共演してきた二人だが、これまで他の番組で顔を合わせることはなかった。これには、ある“暗黙のルール”が存在していたからのようだ。 「今年3月に放送されたネット番組『おぎやはぎのブステレビ』(AbemaTV)で、オアシズの大久保佳代子が、『めちゃイケ』のレギュラー同士は同じ番組に出てはいけないということを明かしています。過去に相方の光浦靖子も、ラジオ番組『大竹まことのゴールデンラジオ』(文化放送)で同じことを明かしています。そのため出演者たちは、番組終了までこのルールを強いられていたようです。」(芸能ライター) さらに、光浦は同番組で、他にもルールを明かしている。その一つが、『学生服を着てはいけない』というルールだ。これは『めちゃイケ』の人気企画であった「期末テスト」を連想させるためのようだ。「このルールがなくなったため、今後メンバーの番組共演が増えてくるのではないでしょうか。共演を機にSNSでツーショット等が公開されれば、ネットユーザー達からも番組復活の声があがり、話題になることでしょう。また、出演できる番組の幅が広がることから、ホッとしているメンバーもいるかもしれません。」(ネットライター) これまで「めちゃイケ」のみで見せていたメンバー同士のやりとりを、他の番組で見る機会が増えてくるかもしれない。■川村エミコ(たんぽぽ) 公式Instagramhttps://www.instagram.com/kawamura_emiko/
-
スポーツ 2018年04月20日 12時00分
卓球 打倒日本に躍起になる中国の“コピー選手”発掘
この勝利で「大包囲網」が敷かれようとしている。3月25日まで行われていた卓球のドイツオープン・シングルスで、石川佳純(25)が優勝。格付けの高い国際大会であり、この勝利は世界中に発信された。 「12大会行われるワールドツアーの中でもプラチナと位置づけられる6大会の一つなのですが、報道の扱いが最も小さかったのは日本ですよ」(体協詰め記者) 石川自身も「勝ててすごく自信になった」と言い成長を実感していた。しかし、これが卓球大国・中国の怒りを呼んでいる。 「石川が同大会で倒した相手の中には中国選手が2人もいました。対戦した中国人選手の世界ランキングは9位と80位。総合的には日本より中国の方が強いかもしれませんが、同ランク3位の石川にとっては格下の相手ゆえに、勝って当然といえば当然。ただ、中国は平野美宇、伊藤美誠、そして平野に似たタイプの選手を『仮想日本選手』とし、練習を重ねてきました」(同) 近年、中国の日本勢に対する警戒は凄まじく、各国のトップ選手が集まる中国Tリーグから日本人選手を追い出したのは記憶に新しい。しかし、日本包囲網は、それだけではないのだ。 「コピー選手を使った練習だけではありません。石川たちが優勝した映像を練習会場に流し、闘争心を駆り立ててきました。伊藤が優勝した時、中国選手に勝利した喜びのコメントを発しましたが、それを壁に張り出して『打倒日本』をあおるほど。石川についてもっと言うと、試合映像をループ状態で再生し続けていました」(特派記者) 今回の敗戦で、石川のコピー選手役まで叱責されたという。新コピー選手の発掘も始まり、これからはループ再生以上の「石川潰し」が展開されるのは必至だが、こんな声も聞かれた。 「国際大会予選、トーナメント初戦で負けたら次大会は出場できないというルールが中国にはあるんです。その『鉄の掟』がもっと厳しくなりそう」(同) 中国国内には石川ファンも多いが、試合中の露骨な嫌がらせが始まる?
-
アイドル 2018年04月20日 11時50分
欅坂46・菅井友香と土生瑞穂、「初めての体験」
欅坂46・菅井友香と土生瑞穂が、19日に都内で開かれた「ドコモの未来体験空間『PLAY 5G 明日をあそべ』メディア内覧会・オープニングセレモニー」にゲストとして出席した。株式会社NTTドコモは20日より、5G(第5世代移動通信方式)を活用した未来が体験できる「PLAY5G 明日をあそべ」を東京ソラマチにオープンする。展示会開催に先立ち、菅井と土生がサービスやコンテンツを体験した。 会場に展示された歴代の通信機器を目にした菅井と土生は「懐かしいー」とコメント。どの世代から懐かしさを感じるか聞かれたところ、「2Gは、父が使ってたかも」と菅井。通信方式の未来をどうイメージするか聞かれた菅井は「とってもわくわく」「先ほどちょっとだけ体験させて頂いたんですけれど、これからが楽しみになる技術がたくさんあって」と、取材前に事前チェックしていたことに触れ、欅坂46のキャプテンらしさを見せた。 土生は「5Gでこれだけいろんな機能があったら、100Gになったらどうなっちゃうんだろうなと将来が楽しみになりました」と未来の技術に夢を膨らませた。土生の発言を受けて菅井は「瞬間移動できそうだね」と返して笑い合った。その後、NTTドコモ5G推進室長の中村武宏氏も同席してのテープカット。土生はテープカットをしたことがないと話し、初めての体験に喜々として臨んだ。 5Gを使った技術に何を期待するか聞かれ、「2年後にオリンピックがある」「現地に行けなくても、臨場感あふれる映像とかで楽しめたらいいな」と菅井。土生は「遠くに住んでいるお友達とか、なかなか会えないおばあちゃん」と「実際に目の前で話している」ような体験がしたいと、VRやARの未来に期待を寄せた。欅坂46のライブパフォーマンスにも活用できるのではと聞かれ、「残念ながらチケットが取れなかったよって方も、その場にいるかのような楽しみ方ができる」「たくさんの方にハッピーになってもらえるんじゃないかな」と、菅井と土生はファンへの気配りも見せた。 菅井と土生は、ARにより臨場感あふれるスポーツ視聴を可能にした「ジオスタ」、リアルタイムで3DCG合成ができるダンスゲーム「Free View Point Live」を体験し、感想コメントを忘れるほど夢中になった。「家族で来ても楽しめると思います」「学生の子とかは夏休みの課題とか、自由研究とかで楽しめるし、宿題も出来ちゃう」「一石二鳥だなと思いました」と5G技術の体感をおすすめした。
-
社会 2018年04月20日 08時00分
複合機が過去最大赤字 M&Aでつまずいたリコーの暗中模索
コピーやファクス、スキャンなど複数の機能を持つ複合事務機において、日本メーカーは世界シェアの8割弱を占めトップランナーとしてリードしてきた。しかし、そんな日本の事務機器メーカーが、厳しい経営環境にさらされ始めているという。将来、経営が不透明となる企業も出るなど、急ピッチでの事業再建が迫られているのだ。 複合機メーカー関係者が、その苦境の背景をこう明かす。 「米大手調査会社IDC(インターナショナル・データ・コーポレーション)によると、世界の複合機出荷額は2008年頃には日本円で3兆円規模でした。ところが、リーマン・ショック後に経営の厳しくなった企業がコスト削減で軒並み複合機の使用を抑えて節約し、大きなダメージを受けたのです。その後、ITの進化による書類の電子化、ペーパーレス化がさらに進み、複合機メーカーは従来のビジネスモデルが崩壊しつつあるのです」 国内事務機器メーカーの中でも、それが顕著に出ているのが、複合機依存度が高いリコーだ。リコーは今年に入り、'18年3月期の連結業績見通しを急遽引き下げた。それによると、連結最終損益が1700億円の赤字(前期338億円の黒字)。営業利益も200億円の黒字としていた従来の予想から一転、1600億円の赤字となり、過去最大となった。 「赤字の最大の理由は、'08年に1600億円で買収した米事務機販売大手、アイコンオフィスソリューションズの低迷による1400億円の減損処理のためです。リコーは昨年、北米を中心に5000人以上の人員をリストラしたが、今後もさらに削減を進め、業績回復を目指すといいます」(経営アナリスト) リコーの複合機は世界で約19%、国内では27%のシェアを占め、複合機を含めたオフィスプリンティング関連の売上高が全体の過半を占める。そのため、複合機の不況は直に経営に影響するのだ。 また同社では'16年4〜12月期連結決算で売上高が前年同期比10.6%減の1兆4694億円。'17年3月期は業績予想を二度にわたり下方修正し、その業績悪化の責任を取って当時の三浦善司社長(現・特別顧問)が退任、現在の山下良則社長に交代したばかり。その山下社長のもと、事業所の閉鎖や銀座本社を大田区に移転するなどして経営のスリム化に取り組んできた。 「'22年までには浮く予定の2000億円を投じ、新たな経営の柱を築きたい意向で、デジタルビジネスにも注力し、'07年に過去最高を記録した1815億円を超える営業利益を目指すという。しかし、果たして現状でリーマン・ショック前の黄金期を取り戻せるのかと懐疑的な見方をする専門家は多い。リコーは過去にもM&Aをしているが、成長分野には手を出しておらず、他のメーカーより一歩遅れているのが気にかかります」(証券アナリスト) 一方の複合機の雄、キヤノンも、デジカメと同様に複合機が大きなウエートを占めていただけに、経営に暗雲が漂ったことがある。そこで仕掛けたのが、世界中が欲しがっていた、東芝メディカルシステムズ(現キヤノンメディカルシステムズ)の買収。これにより医療分野というゴールデンカードを手に入れたのだ。 「キヤノンはそれ以前に、スウェーデンのネットワーク監視カメラでは世界最大手のアクシスコミュニケーションズ、オランダの商業印刷大手、オセなどを買収し、'17年12月期の営業利益は2550億円と前期比で11%も増え、すでに斜陽産業からの脱皮に成功しつつあった。それに加えて、今度は東芝メディカルシステムズの獲得に成功したのです」 また、デジカメの普及によりメーンのフィルム産業が落ち目となり、沈没寸前に追い込まれた富士フイルムHDも、奇跡の再生を遂げている。写真フィルムに使用されていたコラーゲン技術を応用し、スキンケア化粧品『アスタリフト』を生み出してヘルスケア商品へ大転換。一方、今年1月には世界4位の複合機メーカーの米ゼロックスを買収し、一躍この分野では世界一に躍り出た。 複合機メーカー世界6位のコニカミノルタも昨年、遺伝子によるがん診断を手掛ける米のアンブリー・ジェネティクスを1100億円、創薬支援の米企業を320億円で買収など本格的に医療分野に進出し、着実に新収益源を確保している。 「リコーとて、国内ではバイオマス事業への参入や、過去には米IBMデジタル印刷、ペンタックスの買収など、拡大への努力は随所に見られる。しかし、決定的な成長産業でのM&Aがいまだできていないことが、先行き不透明な状態を生み出している」(業界関係者) かつてはその営業力から“野武士軍団”とも称されたリコーが、再び勝ちどきを上げるのはいつか。
-
-
スポーツ 2018年04月20日 06時30分
【DeNA】一気に出世頭!?2016年度ドラフトの隠し玉 京山将弥が凄い!
☆いきなり現れた超新星 好調ベイスターズの勝ち頭をご存じだろうか。答えは京山将弥。滋賀・近江高からドラフト4位で入団した2年目右腕。ルーキーイヤーの昨年は、”特別強化選手”に指名され、イースタンリーグでチーム唯一の規定投球回数に達し、6勝6敗の成績を残した。そんな京山が、チームの台所事情もあり開幕からローテーション入り。4月1日のヤクルト戦で、5回1失点の好投。デビュー戦で2018年チームと自身のW初勝利を挙げた。続く8日、敵地での広島戦は、5回2/3を無失点で見事な2勝目。15日には本拠地で中日を相手に、5回2/3を1失点で3連勝を飾る。防御率も1.10で投手部門二冠。(17日現在) 期待以上の大活躍を見せている。☆同級生のBIG4は…? 2016年のドラフトは「投高打低」と言われた。特に横浜高・藤平尚真(楽天1位)、履正社・寺島成輝(ヤクルト1位)、花咲徳栄・高橋昂也(広島2位)、作新学院・今井達也(西武1位)の甲子園を沸かせた4投手は「BIG4」と呼ばれ、注目を集めた。実際4人とも2位指名までで名前が消えていた。 プロ入り後はどうだろう。 藤平はルーキーイヤーの昨年3勝を挙げ、今年も1軍で活躍中。150キロのストレートを武器に、順調に成長している。 寺島はプロ入り直後から故障に悩まされ、去年の9月に1軍デビュー。(勝ち負けつかず)今年はファームで開幕から、順調に登板している。 高橋は去年ウエスタンリーグで好投を続け、ファーム日本選手権でも先発するなど活躍。今年は4月4日に1軍先発デビューを果たした。(勝ち負けつかず) 今井はプロ入り後、数回の右肩故障に見舞われ苦しいルーキーイヤーとなってしまう。2年目は飛躍したかったが、文春砲により喫煙が発覚。現在もペナルティでユニフォームを着用できていない。☆サンデー京山 プロは入ってしまえば、順位は関係ないとはよく聞く言葉だ。 まだプロ入り2年目なので時期尚早だが、現時点で輝いているのは京山。京山の武器は制球力だが、ストレートの質も抜群にいい。スピードは時速140km台前半だが、スピンの効いたストレートを、インコースに投げ込み、外国人をも詰まらせる。だからこそよく落ちるチェンジアップも効果的だ。 「チームの連敗を、自分が止めようと試合に臨んだ」これはプロ初登板の4月1日のコメント。実は19歳京山の最大の武器はこの「ビッグハート」なのかも知れない。 これから去年のローテーションピッチャーが、戦列復帰を果たしてくる予定だが、日曜日ごとに登坂する「サンデー京山」の座は簡単には奪えなさそうだ。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ
チケットショップ『T-1』二見社長インタビュー(3)「T-1興行に一番引っ張りたい女子レスラーは、風間ルミ! 最終目標は、大仁田厚とインリン様!」
2010年12月29日 11時00分
-
トレンド
【今行く映画館】藤原紀香VSキャメロン・ディアス、どっちのフィオナ姫が好き? 映画『シュレック フォーエバー』
2010年12月29日 10時00分
-
芸能ニュース
海老蔵 示談成立 “灰皿テキーラ”は否定
2010年12月28日 19時30分
-
芸能ニュース
ヒュー・ヘフナー、24歳メイトと結婚は男の鏡!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能ニュース
ロバート・デニーロ、最も多く死んだアクター
2010年12月28日 19時00分
-
芸能ニュース
ヒュー・ジャックマン、クリケット・ボールがタマタマ直撃!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能ニュース
ナタリー・ポートマン、デキちゃった婚約!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能ニュース
『M-1グランプリ2010』準優勝のスリムクラブにも注目
2010年12月28日 17時00分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】大賞は内野聖陽? いえいえ、そこはやっぱり阿部ちゃんでしょう。2010年ドラマ・アワード男優編
2010年12月28日 16時30分
-
レジャー
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(3)
2010年12月28日 16時00分
-
トレンド
2011年は“心の疲れ”から解放されよう! 映画『アブラクサスの祭』
2010年12月28日 15時30分
-
トレンド
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』版じゃないデスラー総統が発売!
2010年12月28日 15時00分
-
社会
年越し派遣村はいずこへ?
2010年12月28日 15時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『半月のポーズ』
2010年12月28日 14時30分
-
スポーツ
実戦向き左腕・土肥が語るメジャーへの夢
2010年12月28日 14時00分
-
スポーツ
亀田興毅、日本初の3階級制覇も、ボクシング業界内では冷ややかな反応
2010年12月28日 14時00分
-
トレンド
本当は怖い、クリスマス・ケーキ
2010年12月28日 13時30分
-
スポーツ
なぜチケットショップの社長がリングに上がるのか? 『T-1』二見社長インタビュー(2)「5万のグラサンも割られたし、離婚もした。でもT-1興行を続ける!」
2010年12月28日 13時00分
-
トレンド
横浜イルミネーション、夜景編
2010年12月28日 12時30分