-
社会 2019年02月27日 12時10分
『報ステ』、北朝鮮目線で米朝首脳会談前夜を特集? ほぼ日本には触れない報道のあり方に疑問の声
26日の『報道ステーション』(テレビ朝日系)が取り上げた米朝首脳会談の切り口が「北朝鮮目線過ぎて不愉快だ」と一部視聴者から非難を浴びている。 番組では前日に続き、日本時間の27日に行われる米朝首脳会談に向け、北朝鮮・金正恩委員長の動向を詳しく紹介する内容。専用列車から降り、レッドカーペットを歩く様子を放送すると、金委員長のコメントを紹介した上、駅で出迎えたベトナム関係者がスマホで自分を撮影しようとしていたなどと、まるでスターでも現れたかのようなテイストで紹介する。さらに、金委員長がベトナム国民から歓迎され、現地の老人が「金日成(元国家主席)は我々の友人」と涙を流す様子も放送した。 そして、現地レポートでは「金委員長の一挙手一投足に注目が集まるわけですが、追いかけるのは結構大変です」とまるで祭りでも開催されるような「はしゃぎ」ぶり。そこには、これから日本の平和を揺るがしかねない重要な会談が行われるという緊張感は全くなく、北朝鮮がアメリカの大統領と会談できることに喜ぶかのような印象を与える論調だった。なお、トランプ大統領の映像は、飛行機に乗る数秒のみ。金委員長は約10分だった。 スタジオに戻ると、富川悠太アナウンサーが笑顔で、「いろいろなカードをどうやって出し合うのか」とゲームを見るかのような発言。さらに、解説員も「核を捨てろ捨てろと言われても攻められたらかなわない。体制を維持してほしい(と北朝鮮は考えている)」という北朝鮮目線のコメントを行う。 その後も富川アナと解説員は、北朝鮮・韓国の立場に立った発言に終始。富川アナは「北朝鮮としては経済制裁解除してくれよと思いますよね」「外貨を得たいですよね」などと話を進める。2人の会話に「日本としてどうなのか」「日本にどのような影響が出るのか」という話は殆ど出ず、徳永有美キャスターがかろうじて「拉致問題」を口にしたのみ。 解説員は徳永キャスターの指摘について、「決めるのは米朝。日本は見ているだけですね」などと私見を述べる。富川アナは日本についてはほとんどコメントせず、最後に「トランプ大統領は既にハードルを下げていますよね」と北朝鮮にアメリカが譲歩したとし、それを喜ぶかのような発言を行った。 この異常とも思える放送に、一部の視聴者は「どこの国の放送局なのか?」「富川はなぜそんなに嬉しそうなのか」などと激しく憤る。さらに、日本にとっては拉致加害者であり、ミサイルを打ち込むなど、平和な国民生活を脅かす存在であるはずの金委員長を「歓迎されている」などという切り口で取り上げ、まるでお祭りでも開催されるかのように報じたことについても、怒りを口にするネットユーザーが多かった。 米朝首脳会談についての認識は人それぞれだろうが、北朝鮮は経済制裁を行っている国であり、日本は様々な形で被害を被っていることは、紛れもない事実。拉致被害者も番組を目にする環境で、日本のテレビ局が北朝鮮側に立ったような報道をすることが適切と言えるのだろうか? 少なくとも、多くのネットユーザーはその報道姿勢に違和感を覚えたようだ。文 神代恭介
-
社会 2019年02月27日 12時00分
『スッキリ』現行犯逮捕の瞬間を放送 大号泣した“詐欺の受け子”はあの番組に出演していた劇団員?
27日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で紹介されたニュース映像が、今ネット上で話題となっている。それは先月31日のこと。70代女性から1500万円をだまし取る詐欺の受け子として逮捕された尾上武史容疑者(22歳)が、身柄を拘束され、通報を受けたパトカーがサイレンを鳴らしながら到着した瞬間、路上に突然しゃがみこみ、「うぅぅぅぅ……!」と大声をあげて泣き始めたのだ。 映像は、事件を偶然目撃していた日本テレビの報道カメラマンが撮影したもの。閑静な住宅街にて、警官などに囲まれながら号泣する姿は一種、異様ではある。だが、同容疑者を巡り、とんでもない過去が暴かれた。 「彼は実は、2016年3月5日放送の『マツコ会議』(同系)に出演しているんです。それは大阪『アメリカ村』を特集した際のこと。当時、大阪芸術大学放送学科声優コースの学生だった同容疑者は、なぜか“れっどどぅどぅ”という名前を名乗り、スタジオのマツコともトーク。色使いがド派手なファッションについて、マツコとやり取りしていました。さらに、この容疑者はこの後、劇団員をやっていたようで、昨年11月の渡部豪太主演の舞台『さよなら鹿ハウス』にも出演経験があるそうです」(芸能ライター) そんな、ある意味、俳優であった男の号泣ぶりに疑問を抱くネットユーザーも多く、「受け子で現行犯逮捕。号泣。めちゃくちゃ笑った 劇団員だって。演技なの?」「受け子の男の号泣。俳優と聞いてから、演技としか思えんのだが」などとツッコミの大合唱。 さらに関心を呼んでいるのは、彼がどう犯罪に手を染めたのかということについて。SNSでは、「詐欺にも演技力が必要だから役者の卵の裏稼業になってるのかね この男の役者仲間を調べれば芋づる式に詐欺師が捕まりそう」など、全容解明が待たれている。 ちなみに、現在は削除されているが、Twitterのプロフィール文に「伝説になりたい」と書いていた同容疑者。確かに、ある意味伝説になってしまった。
-
スポーツ 2019年02月27日 11時40分
西武・山川穂高、ホームランバッターとなる転機は意外な先輩の一言 「見る目が変わった」の声
26日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、プロ野球・埼玉西武の山川穂高が登場。自身をホームランバッターへと変えた、とある転機について語った。 山川に転機が訪れたのは、2017年8月1日の楽天戦。4回裏、無死二塁のチャンスで打席に立った山川は、「ベンチからのサインは無しだった。それでなぜかライト前ヒットを打とうと思った」という。 「失敗してもランナーが三塁に進める。僕は余計なことを考えた」と、当時を回想した山川。その言葉通り、山川はこの場面で平凡なショートゴロを打ってしまい、みすみす相手に1アウトを献上する形となった。 考えが空回りした打席を、「『何やってんだろう』ってめっちゃ反省していた」という山川。すると、その翌日に当時チームメイトだった渡辺直人(現楽天)から、「バカか!何やってんの!?」と怒られたという。 「そんな右打ちとかは俺たちがやるんだよ。お前はホームランを打てばいいんだよ」と喝を入れた渡辺。その言葉を受け、山川は「そこでスイッチがバチッと入って。ホームラン100%に変えたのはそこからです」と、自身の考え方を変えたという。 すると、山川は同日に行われた楽天戦で3打席連続ホームランを放ち、その後の後半戦でもホームランを量産。さらに、その翌シーズンとなる昨季は「打率.281・47本塁打・124打点」と圧巻の成績を残し、リーグMVP・本塁打王・ベストナインといった名だたるタイトルを総なめにした。 山川の才能を、瞬く間の内に開花させたこの転機。これを受けたネット上には、「まさか渡辺の一言がきっかけだったとは」、「シンプルに考えるだけでここまで変われるのか」、「色々とすごい話、なんか見る目変わった」といったコメントが寄せられている。 大きな期待がかかる今季は、50本塁打クリアを目標に掲げてもいる山川。「ホームラン100%」の考え方を武器に、過去10人(14回)しか到達していない領域に足を踏み入れることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年02月27日 06時30分
〈企業・経済深層レポート〉 大手4社が火花を散らす ビール業界で勃発した第三のビール覇権争い
今年10月の消費税アップを前にして、国内ビールメーカー大手4社で、価格の安さが売りの「第三のビール」の販売競争が過熱している。いったい、ビール業界でなにが起きているのか。「最近は若い人を中心にビール離れが著しい。そんな中、『RTD(レディー・トゥー・ドリンク)』と呼ばれる酎ハイ、カクテル、ハイボールなどの缶系アルコール飲料が人気。これがビール離れに拍車をかけています」(酒類メーカー関係者) RTD市場は2015年から3年連続で10%以上の拡大を続けている。それに対しビール系飲料の国内総出荷量は、ビール大手5社が今年1月に発表した統計によると、3億9390万ケースで前年比2.5%減となり、14年連続で前年割れとなった。「そのジリ貧のビール系飲料の中で、好調なのが“第三のビール”です。業界の救世主としてどのメーカーも力を入れています」(同) なぜ第三のビールの売り上げが好調なのか。そもそも第三のビールとは、どういうお酒なのかを説明しよう。「まず、原料に麦芽を使用しているのがビールと発泡酒で、それぞれの違いは麦芽量の比率です。麦芽50%以上がビール、50%未満が発泡酒です。それに対し第三のビールは、原料に麦芽以外の、大豆、トウモロコシなどの穀物を使用し、それにビールの風味をつけています」(大手ビールメーカー関係者) 第三のビールは酒税が安いため、ビールや発泡酒と比較して消費者に低価格で提供できるのが大きな利点だという。「1缶350_で比較すると、ビールは一般的に205円前後です。発泡酒は152円、第三のビールは133円となります。小売価格で多少違いますが、大筋ではこうした価格設定です」(同) 安価な第三のビールは消費者に受け入れられた。しかし、2004年2月にサッポロビールから第三のビール第1号として『ドラフトワン』が発売されてから15年もたつ中で、改めて「第三のビール」が注目されるのはなぜなのか。 2018年3月にキリンビール(以下、キリン)から、第三のビール『本麒麟』が発売されたことが転機となったという。 もともと第三のビールは、ビールと比較すると味は評判がよくなかった。メーカーは当初から、価格的に「美味いものは無理」と半ばあきらめぎみ。この問題に敢然とチャレンジしたのがキリンだったのだ。「キリンは『美味いビールテイストの第三のビールを作ることにチャレンジしよう』と全社を挙げて取り組みました。結果、力強いコクを実現する本麒麟が誕生したのです。しかもキリンは、社の象徴である麒麟を前面に出しつつ“真っ赤なパッケージ”に本麒麟を仕上げた。その味と社の意気込みに消費者や小売り関係も大いに触発され、ヒットにつながったのです」(飲食業界関係者) 当初、年間目標が510万ケース(1ケースは大瓶20本換算)だった本麒麟だが、蓋を開けてみれば940万ケースの大ヒットとなった。 2018年のビール系の国内総出荷量は前述の通りで、分野別ではビールが1億9391万ケースと前年比5.2%減、発泡酒が5015万ケースと同8.8%減。そんな中、第三のビールは1億4983万ケースの同3.7%増で唯一のプラス。「中でもキリンは、ビール系全体で1億3532万ケースと5.3%も伸びました。特に第三のビールは36・9%と7.2ポイントも上がったのです」(同) この大ヒットに大手ビールメーカーは、キリンに対抗する第三のビールを次々と投入しはじめた。 業界トップのアサヒビールは今年1月、大物女優の米倉涼子をCMに起用した第三のビール『極上〈キレ味〉』を新発売した。「スピリッツを使用し、独自の高発酵技術でビールに近い味わいを再現しました。年間販売数は300万ケースというのが目標といっています。しかし、本音は本麒麟を越えることを狙っているでしょう」(同) サントリービールは2月に『金麦〈ゴールド・ラガー〉』、サッポロビールも4月に『本格辛口』をぶつける。「今年は第三のビールを制したビールメーカーが勝つ。というのも、消費税は食品などには軽減税率が適用されますが、ビールは対象外。2019年は増税により消費者の節約志向が一気に強まり、ビール系飲料では、安価な第三のビールに注目が集まるのは確実です」(ビールメーカー関係者) ビール系飲料の税金は、ビール、発泡酒、第三のビールを含め、2026年には一律55円に一本化される見込みだ。 各メーカーは長期的にそこをにらみつつ販売戦略を立てなければならない。2019年は、第三のビールの市場を奪い合う壮絶な覇権争いを繰り広げることになりそうだ。
-
社会 2019年02月27日 06時00分
定年間際の警部補が万引きで逮捕…278円の菓子盗んだ疑いで人生を棒に振る
新潟・長岡市のスーパーで25日、窃盗捜査を担当していた長岡警察署の警察官が万引きで現行犯逮捕された。FNNが報じたところによれば窃盗で現行犯逮捕されたのは、長岡署の59歳の警部補・岡田幸成容疑者だ。 岡田容疑者は25日午後6時半すぎ、長岡市内のスーパーで278円の菓子1袋を盗み、店を出たところで警備員に取り押さえられたという。新潟県警は、岡田容疑者の認否を明らかにしていない。 窃盗の捜査を主に担当していた岡田容疑者は、3月に定年退職を控えていた。新潟県警は、「警察官の逮捕は誠に遺憾。厳正に対処する」とコメントしている。 この報道を受けて、ネット上では大きな話題となっている。「あと、ちょっとで定年というとこまで勤めてきたのに、たった278円で人生棒に振ったね」「何やってるんだか。警部補なら退職金もかなりあるだろうに」「退職金で好きなだけお菓子買えばよかったのに」「警部補なら天下り先も決まってただろう。 退職金と共に水の泡だね」「退職金パーで前科持ち… 再就職もできないじゃんどうすんだよ。家族が気の毒」「退職金査定入りそうな案件。定年前に任意退職かな」と批判する声が殺到している。 中には「こういうのは若年性認知症の場合も多いんじゃないか」「何のお菓子だったんだろ」との声もあった。なぜ、3月で定年を迎える岡田容疑者は万引きの衝動を抑えることができなかったのか…余罪の有無や今後の捜査の行方に注目が集まる。
-
-
スポーツ 2019年02月27日 06時00分
WWEリック・フレアー70歳の誕生日セレモニー開催も…ロマンズ白血病克服宣言!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間26日、ジョージア州アトランタのステート・ファーム・アリーナで、主力ブランドのロウを開催した。 番組のエンディングでは、『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』(19日、東京・両国国技館)にビデオメッセージを寄せた"ネイチャーボーイ"リック・フレアーの70歳の誕生日を祝うセレモニーが行われた。デコレーションされたリングには、いわゆる「フレアーベルト」をモチーフにしたカスタムメイド・チャンピオンベルトを用意。さらにゲストとしてレジェンドのショーン・マイケルズ、リッキー・スティムボート、カート・アングル、スティングといったフレアーとゆかりのある人物がお祝いに集まった。 マクマホン家からはトリプルHとステファニー・マクマホンがフレアーを呼び込んだが、当の本人はいっこうに登場しない。すると、バックステージでは突如バティスタが現れて、控室から襲撃したフレアーを引きずり出した。 「俺、注目されているか?」とバティスタは悪びれる様子もなく、盛大な誕生セレモニーをぶち壊してその場から姿を消したため、リングにフレアーは登場せず。バディスタとフレアーはかつてエボリューションとして一緒に活動していた仲だったのだが…。なお、プライベートで行われたフレアーのサプライズ誕生会は、日本のSNSでは「ほほ笑ましい」と話題になっている。 白血病を告白して闘病中だったWWEのトップスーパースターであるローマン・レインズが、久しぶりにロウのオープニングに姿を現した。「俺は病気を告白した時、みんながどんな反応をするか怖かった」と昨年10月、公表した当時の心境を告げると、続けて「多くの励ましをもらって圧倒されたよ。それが俺の強さになって新しい機会や目標を持つことができた」とファンに感謝。そして、「WWEというグローバルで巨大なプラットホームを利用して、自分がそうだったように、この病気で助けを必要としている人たちをサポートしたい」と観衆に語りかけた。 さらに闘病の現状に触れたレインズは驚かせるように「回復してるぞ!“ビック・ドッグ”は復帰する。本当にありがとう」とリング復帰に向けて順調に回復していることを報告。ステージではセス・ロリンズと抱擁を交わした。 さらにロウ番組中盤ではディーン・アンブローズがドリュー・マッキンタイアとの試合に敗戦してバロン・コービンやボビー・ラシュリーにめった打ちにされると、レインズとロリンズがアンブローズを救出。レインズはスーパーマンパンチ2発でラシュリーを排除すると、雄叫びを上げてマッキンタイアにスピアーを炸裂させた。レインズはマッキンタイアらを蹴散らし、「今すぐにでも復帰できる」とばかりに良好なコンディションを見せつけ、ファンは大喜び。復帰を心から喜ぶ会場のファンにレインズも手ごたえを感じたようだ。 白血病はまだ予断を許さないが、まずは一つのハードルを乗り越えたようで何よりだ。文 / どら増田写真 / ©︎2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能 2019年02月27日 06時00分
映画事業ばかりが大当たりを連発するフジテレビ
2月23日〜24日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、「翔んで埼玉」が首位を獲得した。 同作は、「パタリロ!」で知られる魔夜峰央氏の人気コミックを、二階堂ふみとGACKTの主演、「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹監督のメガホンで実写映画化。 22日から全国319スクリーンで公開され、土日2日間で動員19万1000人、興収2億5900万円を記録。公開3日間では動員24万7968人、興収3億3094万9400円を挙げ、最終興収で15億円超えが期待できる好スタートを切ったという。 特に、県下23スクリーンで上映の埼玉県では、都道府県興収シェアで東京を抑え全国1位となり、3日間で最も多く動員した劇場は「MOVIXさいたま」という結果になったというのだ。 「製作を手掛けているのはフジテレビ。そのため、連日大々的に番宣していた。おまけに、埼玉県をディスりまくったストーリーが埼玉県民から毛嫌いされるかと思いきや、かなり好意的に受け入れられてしまい、ヒットにつながった」(映画ライター) 同じランキングで5位に入ったのが木村拓哉主演の「マスカレード・ホテル」で累計興収は40億円を突破したが、同作品もフジが製作。さらに、興収が92億円を突破し、昨年の邦画実写でナンバー1の興収を記録した「劇場版 コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」もフジの製作だった。 「大当たりを連発する映画に対して、ドラマは相変わらずヒット作がない。映画部門の社員は『せっかく稼いでも全部ドラマに吸い取られる』と愚痴をこぼしている」(テレビ局関係者)ドラマ部門の奮起に期待したいものだ。
-
芸能 2019年02月26日 23時00分
テレ朝・宇賀アナ、円満退社でMC番組までゲット? 他局からもオファー殺到か
3月末をめどにテレビ朝日を退社する宇賀なつみアナウンサーが、4月スタートの同局系「川柳居酒屋なつみ」でMCを務めることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、宇賀アナにとってフリー転身後初となるレギュラー番組で、居酒屋の女将(おかみ)役で出演。新番組は日頃うっぷんを抱えた有名人らがゲストとして「居酒屋なつみ」に来店。たまった思いや愚痴などを川柳にして吐き出すそうで、店には、なつみ女将の他にムロツヨシらが常連客としてレギュラー出演し、トークを盛り上げるという。 「酒好きとして知られる宇賀アナだけに、自分もしっかり飲みながらゲストの本音を引き出してくれそう。この番組のMCぶりが好評なら、他局からもオファーが殺到しそうなので、宇賀アナにとって重要な“デビュー戦”になりそうだ」(テレビ局関係者) 記事によると、宇賀アナの退社日は3月末で調整中。退社後はメジャーな事務所には所属せずに活動するというが、退社早々に前職場で冠番組を持つのは異例。現在担当している「池上彰のニュースそうだったのか!」には4月以降も引き続き出演するというから、円満退社であることがうかがえる。 「現在、『羽鳥慎一モーニングショー』に出演中の宇賀アナ。早朝のスタジオ入りに加え、雑務もこなさなければならないので疲れ果ててしまったようだが、上層部からは重宝されていたので退社後も安泰のようだ」(テレ朝関係者) そんな宇賀アナに対して、3月末に退社見込の同局の小川彩佳アナは、7月からTBSの看板ニュース番組「NEWS23」のキャスター内定が報じられている。 「小川アナの件もあるので、宇賀アナへのケアを手厚くして、局としてのイメージダウンを抑えたかったのでは」(芸能記者) 宇賀アナには“追い風”が吹いていたようだ。
-
その他 2019年02月26日 23時00分
派遣型マッサージ 超絶“裏オプ”性交のいま②
生出しゼロ距離オプション 過熱する裏オプ市場において最近、「ゼロ距離オプション」なる妙な隠語が飛び交い始めているという。実はこれ、とんでもない超過激オプションなのだ。 「リフレ嬢やエステ嬢のツイッターを見ると、“ゼロ距離オプション頑張ります”などと謎のワードが書かれているのがやたら目につきます。この“ゼロ距離”とは“ゴムなしのナマ”を意味する隠語。つまり“ゴムなしナマセックスを頑張ります”という意味なのです。普通にツイッターで顔出ししているアイドル並み美少女たちが、公然とナマ本番をアピールしているわけで、空恐ろしい世の中です」(メンズエステ関係者) しかも、こうしたアピールをしている女性には、「新18歳」という隠語で呼ばれる「本来は高校3年生の年代だが、中退などで高校に行っていない少女」たちが多数いるという。実際、ゼロ距離オプを体験したことがある別の会社員男性(39)が告白する。 「クリッとした目に巨乳…。橋本環奈似の可愛さで人気の“新18歳”エステ嬢がいるのですが、先日、彼女を指名したんです。中卒ですが、本当は高3の年代と一緒。そんな少女がホテルで対面後、“ゼロ距離、やりますか?”といきなり聞いてきたから仰天ですよ。聞くと、ゼロ距離=ナマセックスは3万円。ナマ中出しも“4万円ならいいよ”と屈託なく言ってきた。で、ゼロ距離を申し込んだのですが、ゴムなしナマ挿入の気持ちよさに1分も持ちませんでした(笑)」 こうした裏オプの波は、なんとサラリーマンが全国各地で利用するビジネスホテルの“マッサージおばちゃん”にも及んでいるというから愕然だ。月の半分近く出張している外資系商社マン(50)が明かす。 「裏オプブームの影響を受けてか、各地のビジネスホテルで呼ぶ一般的な中年マッサージ女性も最近、裏オプをよく持ち掛けてくる。浴衣でベッドに寝て背中や肩を揉まれていると“お兄さん、こっちは凝ってませんか?”と股間をタッチしてくるのです。私と同年代の50歳くらいのおばちゃんが、5000円で手でヌイてくれたこともあるし、別のホテルでは美熟女マッサージ師が1万5000円追加でゴムあり本番に応じ、腰振り騎乗位まで繰り出してきたからビックリでした。こうしたビジネスホテルでのマッサージにおける裏オプは、ネット上に情報交換掲示板がありますよ。こちらも密かに盛り上がっています」 裏オプ文化が盛り上がっている背景には、警察当局の監視や取り締まりが厳しくなり、店舗型性風俗店の新規開業が困難になっていることなどが挙げられる。ただ、グレーゾーン行為のためトラブルが多発しているのも事実。 「男性側も最初から100%ヌイてもらえるデリヘルなどの性風俗店に行くよりも、“ヌイてもらえるかどうか分からない”エステやリフレの女性と交渉することで、達成感やゲーム性を楽しむ人が増えてきたという事情も過熱する裏オプ人気の要因です。また、リフレやエステはヌキなし前提のため、素人系の美女が多いのは確か。とはいえ、女性に裏オプを拒否された新井容疑者のような客が、強制わいせつやレイプ未遂に及ぼうとする事件も水面下で続発しているそうです。今後も似たような被害は続くでしょうね。ただ、セックス市場はソープランドなどよりも、こうした裏オプ嬢がいるエステやリフレに増々移行していく傾向にある」(前出・風俗ライター) 第2、第3の新井容疑者が出るのは時間の問題だ。
-
-
社会 2019年02月26日 22時30分
「付き合ってやってもいい」 アラサー独身女性が激怒する“上から目線”男が増加中?
アラサー女性は結婚に焦っている。こんな固定概念はないだろうか。 明治安田生活福祉研究所が実施した「男女交際・結婚に関する意識調査」(調査期間:2017年3月17日〜3月21日、調査対象:全国15〜34歳の男女10,304人)の中で、25〜34歳のアラサー世代の結婚に関する意識調査がまとめられている。 同調査によると、「未婚アラサーの男性6割・女性4割は結婚を意識した交際経験がない」という結果に。また、「『理想・条件を下げるくらいなら結婚したくない』未婚アラサーは男性4人に1人・女性5人に1人」だった。「絶対結婚したくない(独身主義)」「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」という答えは年齢層が上がると割合も高くなり、合計すると30代前半では約3人に1人が現在結婚を考えていないという傾向が明らかになった。 実際に独身アラサー女性に話を聞くと、「いい人がいれば結婚を考えるが、一人の現状に満足している」という声が多い。そういった現状の中で、「男性はアラサーの未婚女性に“上から目線の人が多い”」という新たな問題に直面しているようだ。 「30歳を過ぎて40歳以上の男性に声をかけられることが多くなりました。『付き合ってやってもいいけど?』と上司に言われてビックリ。結婚してるじゃん、と心でツッコみながら笑顔でかわしたら『男日照りが続くと枯れるよ』と言われました」(アパレル・32歳) 「会社の飲み会で、同僚に『売れ残りだからもらってやろうか?』と言われて、冗談だと思って『私にも選ぶ権利があるんで(笑)』と言ったら『選ぶんだ(笑)?』と鼻で笑われて不快な気分に」(出版・28歳) 「離婚したばかりなのですが、それを知った50代の男性に『寂しいんじゃないの?いろいろ手ほどきをしてあげようか』と言われて…気持ち悪かったですね。もう男はコリゴリだって話をしているときにそう言われ空気が読めない人だと思いました」(フードコーディネーター・33歳) 「独身だっていうと『結婚、焦ってるでしょ』って決めつける男の人が多い気がします。そういう人って交際をお断りすると逆ギレしたり…。そもそも、自分を対等に見てくれない人はパートナーとして考えられないのに」(IT・27歳) 「『30過ぎたらBBA』なんてネットで言うじゃないですか。だから20代前半よりも男性に声をかけられないと思っていたら勘違い。『そんなんじゃ嫁にもらってもらえないぞ』と言われたり、家庭内別居だっていう人に頻繁に飲みに誘われたり…。正直、アラサーになってから上から目線で口説いてくる人が増えてイヤになります」(金融・31歳) バブル期に「女の賞味期限はクリスマスケーキ」との表現があった。女性が24歳を超えると男性からのオファーが質や量ともに低下するため自分の希望を下げなくてはいけなくなる、という“クリスマスケーキ理論”なるものがあったのだ。現在は死語になりつつあるが、前世代的な価値観を持つ人も少なくないということだろうか。 冒頭の調査結果にあるように、時代とともに結婚に対する価値観は変わりつつある。独身女性を狙う不倫願望のある男性は昔からいたようだが、独身男性も独身女性を下に見る風潮があるようだ。お互いが尊重し合えない関係では、結婚はおろか恋にさえ発展しないように思えるが…。
-
ミステリー
無数の光がウヨウヨと…今度は大阪府に「UFO大群」現れる!?
2013年10月01日 15時30分
-
芸能
石田ゆり子 熟いい女ナンバー1未婚美女に“準々処女説”
2013年10月01日 14時00分
-
芸能
「あまちゃん」のプレッシャーに克て! 連続テレビ小説「ごちそうさん」
2013年10月01日 13時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(72)
2013年10月01日 12時00分
-
その他
お手軽プチ断食で体内を浄化 免疫力を高める「食べない」健康法(1)
2013年10月01日 12時00分
-
芸能
崖っぷちに追い込まれたみのもんた
2013年10月01日 11時45分
-
芸能
女教師に扮した壇蜜 衝撃の生足 かかと落としが炸裂! 仙台が産んだナゾの運送集団「仙台貨物」と壇蜜先生のコラボPVを公開!
2013年10月01日 11時45分
-
芸能
暴行被害のロバート馬場裕之が事件の状況を報告「ちょっと驚きましたね」
2013年10月01日 11時45分
-
芸能
歌手の西川貴教が吉村由美との復縁を否定
2013年10月01日 11時45分
-
芸能
HKT48 研究生公演が1周年
2013年10月01日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/2)「第47回東京盃(JpnII)」(大井)
2013年10月01日 11時45分
-
スポーツ
9・27統一球問題で指摘されたコミッショナーの勤務態度
2013年10月01日 11時45分
-
社会
仙台の中学校長が路上で女性の下半身をお触り
2013年10月01日 11時45分
-
社会
テレ朝新本社工事で死亡事故 「お祓いが必要」? 妙な予感
2013年10月01日 11時00分
-
スポーツ
巨人・楽天「Vの悲劇」 巨人・原監督が予告する冷徹大改革の全容(2)
2013年10月01日 11時00分
-
社会
インタビュー 河内家菊水丸 「河内音頭」を東北へ 甲状腺ガン克服で芽生えた震災復興への願い(1)
2013年10月01日 11時00分
-
芸能
今年30歳 さらに輝きをます屋良朝幸
2013年09月30日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK朝ドラ「あまちゃん」は平均視聴率20%超えで有終の美! 注目される能年玲奈と橋本愛の出世争い
2013年09月30日 15時30分
-
その他
話題になったミリタリー系美少女アニメ
2013年09月30日 15時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分