-
スポーツ 2019年02月28日 06時00分
飯伏幸太の復帰戦は内藤哲也戦!MSGのメインを目指してNJC史上最多32選手が参加!
新日本プロレスは25日、3月8日に東京・後楽園ホール大会で開幕する春の最強戦士決定戦『ニュージャパンカップ2019』(NJC)の参加選手と概要を発表した。ここ数年は優勝者が、IWGPヘビー級、IWGPインターコンチネンタル、NEVER無差別級のいずれかのタイトルに挑戦できる権利が与えられていたが、今年は日本時間4月7日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)で開催するアメリカROHとの合同興行『G1 SUPERCARD』のメインイベントで、IWGPヘビー級王者ジェイ・ホワイトに挑戦することが決定している。 格闘家であれば世界的に誰もが立ってみたいニューヨークの殿堂、MSGのメイン出場枠「1」を狙って、今年は史上最多となる国内外から32選手が参加。参加を訴えていたIWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也は、3.10尼崎市記念公園総合体育館大会での1回戦で、1.4東京ドーム大会以降欠場していた飯伏幸太のシングル復帰戦の相手を務めることになった。1回戦最大の星の潰し合いとして注目される。内藤はIWGPヘビー級王座と史上初となるIWGPシングル王座二冠王を狙っており、飯伏も復帰早々インパクトを残したいところ。1回戦でどちらかが消えてしまうのはもったいないが、勝てば優勝候補筆頭になると言ってもいいだろう。 真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス』から卒業している天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学の第3世代は揃って出場。注目は3.8後楽園大会の1回戦で実現する永田対石井智宏だ。両者は21日に行われたタッグマッチで試合後まで大乱闘を繰り広げており、バックステージでも永田は怒り心頭だった。激戦必至である。ヤングライオンからは海野翔太が大抜擢。3.10尼崎大会の1回戦でいきなり前IWGPヘビー級王者の棚橋弘至とシングル初対決を行う。このカードは数年後に価値が出てくる可能性が高い。 その他、NEVER無差別級王者ウィル・オスプレイ、デビッド・フィンレー、トーア・ヘナーレ、チェーズ・オーエンズ、久々の新日本マット登場となるCHAOSの新メンバー、マイキー・ニコルス、ヒクレオ、コルド・カバナが初出場。もちろんIWGP USヘビー級王者ジュース・ロビンソン、真壁刀義、本間朋晃、マイケル・エルガン、オカダ・カズチカ、後藤洋央紀、YOSHI-HASHI、EVIL、SANADA、バッドラック・ファレ、鈴木みのる、タイチ、ランス・アーチャー、デイビーボーイ・スミスJr.、そして前年度優勝者のザック・セイバーJr.も参加する。 トーナメント準決勝は3.23新潟・アオーレ長岡大会で、決勝は翌3.24長岡大会で行われる。MSGメインイベントへの切符を獲得するのは誰か?取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年02月27日 23時00分
剛力彩芽とZOZO前澤社長、このままだと孤立無援に? 業界の信頼取り戻せるか
昨年春の交際発覚以来、浮かれっぱなしの女優の剛力彩芽とファッション通販大手・ZOZOの前澤友作社長だが、ここに来て互いの本業ががけっぷちに追い込まれてしまっている。 剛力の本業は女優業だが、映画・舞台・ドラマのオファーはまったくなく、仕事は「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ系)のレギュラーのみ。剛力が“開店休業”状態であるとの報道も目立ち始めてしまっている。 「こういう苦境の時こそ、売れない時から知っているテレビ局や映画会社の社員が“助け舟”を出しそうなもの。しかし、剛力の場合、事務所のゴリ推しで仕事を取ってきたので、この状況であえて剛力を使おうという動きはないのが悲しい現実」(テレビ局関係者) 一方、前澤氏は今月初め、本業への専念を理由に、頻繁に更新し続けていたSNSの休止を宣言。 しかし、前澤氏が携わる「前澤友作 スーパーカープロジェクト」のインスタグラムは今も更新を継続。同プロジェクトは、ツイッターのプロフィル欄によると「スーパーカーで、千葉を車の聖地に、子どもたちに夢と希望を」という取り組み。 26日は「燈籠坂大師の切通しトンネルとランドレー」との説明を付けて写真が公開され、前澤氏や剛力から「いいね!」が付いた。 「本業を建て直すと宣言しても、いまだに道楽には金をかけているので、真剣さが伝わらない。すでにファッション業界では孤立無援の状態に追い込まれてしまった」(ファッション業界関係者) 発売中の「週刊現代」(講談社)によると、前澤氏は社員との酒席で業績回復の“秘策”について、「僕の持っている絵画や車を売れば、何十億の赤字も解消できる」と語ったというから、経営者としての資質に疑問を持たれても仕方なさそうだ。 2人がどうやって本業の窮地を打開するかが注目される。
-
社会 2019年02月27日 22時30分
後5年で…アメリカでもロシアでもなく中国が“宇宙の制天権”を奪う!
「尖閣や沖縄はオレのもの、そして宇宙もオレのもの」――。中国外務省は「宇宙の軍拡競争に加わるつもりはない」とかわすが、米シンクタンク関係者が入手した中国軍の内部文書『空軍軍事理論創新研究』(2010年、中国空軍指揮学院)にはこうある。「宇宙は未来の戦場だ。『制天権』を奪取しなければならない」。 衝撃的な掟破りが起きたのは13年5月のことだ。中国四川省の西昌衛星発射センターから発射された1基のロケットは、米軍の軍事衛星や通信衛星が集中する高度約3万6000キロの静止衛星軌道に迫った。これを中国は「観測ロケット」と説明したが、米国防総省は早期警戒衛星を通じ、このロケットが通常よりはるかに高い軌道に達したのを確認したことから、これは静止衛星の破壊実験だったと判断した。 「その2カ月後、今度は山西省の太原衛星発射センターから3基の衛星を乗せたロケット『長征4号』が打ち上げられましたが、米国の監視レーダーは、そのうちの1基が一緒に打ち上げられた別の衛星に近づき、2本のロボットアームを延ばして捕捉、その後軌道を変え、別の衛星に急接近したのです。米国防総省からの報告を踏まえ、米議会の諮問機関『米中経済安全保障調査委員会』は15年になって一連の動きを他国の衛星を攻撃する攻撃衛星(キラー衛星)の実験と結論付けたのです」(宇宙テクノロジーに詳しいライター) 衛星は現代の軍事戦略の目であり要だが、その防御機能はないに等しい。米国家情報長官室は昨年の報告書で、中国の衛星破壊部隊が数年内に実戦能力を得る可能性があると分析し、強い警戒を促している。 「宇宙は新たな戦闘領域だ」と言い切るトランプ米大統領の言葉の裏にあるのは、こうした「制天権」を掲げる中国の野望を打ち砕くことだ。トランプ政権は去る1月17日、新たなミサイル防衛戦略『ミサイル防衛見直し』(MDR)を発表したが、これは1980年代にレーガン大統領が打ち出したソ連を対象とする『スターウォーズ計画』(SDI)の再来と言われる。 SDIは結果的に、軍拡がもたらす財政負担とその先に待つ宇宙戦争への懸念を米ソ双方に抱かせた。83年にソ連が衛星破壊実験の自粛を決めると、85年に米国も続き、宇宙を舞台にした衝突の危機は遠のいた。米ソは互いの衛星を破壊することが第3次世界大戦につながりかねないことを承知していたからだ。もちろん歯止めなき軍拡資金も重く肩にのしかかった。 ところが、政権の思い通りに資金を注ぎ込める中国の開発予算は明らかにされていないが、欧州宇宙政策研究所は、その規模は80億ドル(約8800億円)と推計する。長期計画に沿って無人月探査機『嫦娥(じょうが)4号』で世界初の月面の裏側への着陸を成功させたり、宇宙ステーションの建設を進めたり、技術力も着実に伸ばしている。 米ロや日欧などの15カ国が協力して00年に運用が始まった国際宇宙ステーション計画は、宇宙が国際協調の時代に入った象徴だ。しかし、巨額の維持費が参加国の負担になっており、2024年以降の運用は決まっていない。さらにその先は、中国が宇宙ステーションを展開する唯一の国になる可能性が懸念されている。 宇宙制覇の沙汰もカネ次第というわけだ。
-
-
芸能 2019年02月27日 22時00分
木村拓哉の「金麦」CM出演で、SMAPメンバーほぼ揃ったと話題に
元SMAPのキムタクこと木村拓哉が、サントリーの第三のビール飲料である「金麦」のCMに出演し、話題となっている。ジャニーズタレントのアルコール飲料のCM出演は珍しいことではないが、今回のケースは特別と見る声もある。 「すでに、同じサントリーのノンアルコール飲料、オールフリーのCMには元SMAPで『新しい地図』メンバーの香取慎吾と稲垣吾郎が出演しています。また、お茶飲料の伊右衛門のCMには草なぎ剛、さらに、ミネラルウォーターの南アルプススパークリングのCMには森且行が出演中であり、SMAP関係者6人のうち4人が集まっているのです」(芸能関係者) 特に森はSMAPを卒業し、オートレーサー転向後は、ジャニーズ事務所の意向で元メンバーとの共演は絶対に行えないとされてきた。こうしてSMAP自体が解散し、事務所退所組と残留組に分かれた今、異なる3つの立場にいるSMAP関係者が同じメーカーのCMに集っていることになる。 これにはファンからも歓喜の声が挙がっており、「サントリーさんグッジョブだな。これからはサントリー飲料を愛飲したい」「これには是非中居くんも加えてほしい。あと1人!」「やっぱりここは全員がそろったCMが見たいところ」「サントリーさんに足を向けて寝られないって人がいるのでお知らせしとくと、本社は東京じゃなくて大阪だからね」といった声が聞かれた。 テレビコマーシャルは、メーカーにとってはイメージ第一であり、制作にあたっては細かい配慮がなされる。通常ならば、かぶったブッキングがなされないであろう元SMAPメンバーを集めたサントリーの英断は好評価となりそうだ。
-
社会 2019年02月27日 22時00分
小沢一郎高笑い! 安倍首相に再び悪夢を見させる「石破の乱」
安倍首相が仕掛ける露骨な「石破包囲網」に自民党長老の間から「止めろ。“石破の乱”で小沢一郎を高笑いさせるだけだ」と猛批判が起きている。ただその声、安倍首相に届いているとも思えず、自民党内に不穏な空気が渦巻いているのだ。 事の発端は2月6日夜。安倍首相が自民党の全7派閥のうち、石破派を除く6派の事務総長と首相公邸で会食したことが判明した。 「名目は昨年の自民党総裁選に協力してもらった慰労だという。こっそり仕掛けるつもりが、一部の全国紙の翌日の総理動静にこう載った。“6時32分に公邸入り。石破派を除く各派閥事務総長と会食”と。密会のはずが、バレバレとなった」(自民党関係者) 参加したのは、総裁選で首相支持の細田、麻生、岸田、二階、石原の5派と、自主投票の竹下派。除外された派閥の長・石破氏は「こそこそやるな」「堂々とやれ」と大激怒したという。 自民党の二階俊博幹事長も記者会見で「つまらないことだ。みんな愉快に思うか? 内緒にするほどのことではない。仕切った人は反省していると思う」と不満ありあり。 「選挙の総監督の二階氏にすれば、総裁選後はノーサイド。そして、今年のキツイ選挙は一枚岩で勝利したいところ。二階氏も知らないうちに、勝手に溝を作るような官邸周辺の行動には怒り心頭です。一説には、二階氏もついでに潰そうという見えない意図を感じたため、激怒したという噂もあります」(政界事情通) この動きに高笑いしているのが、自由党の小沢一郎代表だという。自民党長老がこう懸念する。 「小沢氏は最近、山崎拓・元副総裁に対し、森喜朗政権時に加藤紘一元幹事長が“加藤の乱”を起こそうとし失敗した例を挙げ、石破氏を加藤氏に見立てた。つまり、野党の安倍不信任案に石破氏を巻き込む案を披露したわけだ。選挙で自民惨敗なら石破氏を首班指名、旗頭にして石破派を根こそぎもっていく…。今度の石破潰しを見ると、石破クーデター説も単に小沢氏の仮説だけで済まない嫌な空気が漂い出した」 さらに、この話に拍車をかけているのが自民党大会(2月10日)での安倍首相の挨拶だ。12年前の亥年、安倍第1次政権は消えた年金騒動で参院選大敗。それが引き金となり民主党政権が誕生した。安倍首相は「悪夢のような政権が誕生した。あの時代に戻すわけにはいかない!」と発言し、会場をザワつかせた。 石破氏は党大会後、「過去に終わった政権を引き合いに、自分たちが正しいというやり方は危ない」と猛批判。そして、小沢氏も記者会見で不気味なひと言。「もう一度、悪夢を見てもらう」 石破の乱へ猪突猛進?
-
-
その他 2019年02月27日 21時45分
広がるサービス『定額制〇〇し放題』珈琲やラーメンに続き風俗店も!?
カーシェアリングとは、登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーに近い存在だが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはより便利で安価になるように設定されていることが多い。 これとは少し趣の異なるサブスクリプション(定額制)サービスが登場した。「クラウンは月9万円から」「プリウスは月4万6100円から」…。毎月の料金を払えば好きな車を借りられるトヨタ自動車の新サービス『KINTO』(キント)だ。 カローラスポーツ、アルファード、ヴェルファイアを加えた5車種が対象とのこと。1台に3年間乗り続けると、別の車に乗り換えができる。料金は保険や税金、メンテナンス費を含む。日産自動車も同様のサービスを1月から定額『クリックモビ』と名付け、トヨタの牙城である東海3県と静岡県で試行している。 このような毎月決まった額でモノやサービスを使える「サブスクリプション」のサービスは全国的に広がっている。自動車やファッション、音楽から喫茶にラーメンまでだ。モノを所有することにこだわらない消費者の心をつかめるとあって、さまざまな業種が参入してきている。 国内で定額制サービスが目立ち始めたのは2015年ごろだ。同年に有料動画配信の米ネットフリックスが日本に上陸。手頃な料金で注目され、スマートフォンの普及も市場の拡大を後押しした。 同年に始まった洋服レンタルの『エアークローゼット』には22万人超の会員がいる。月6800円と9800円のプランがあり、プロのスタイリストが選んだ3着の服が届く。エルメスやシャネルなどの高級ブランドバッグを月6800円で使える『ラクサス』も人気だ。 首都圏のラーメン店『野郎ラーメン』は17年に、月8600円で1日に3種類のラーメンから選択した1杯が食べられるサービスを始めた。通常、毎日食べると約2万5000円になるが、12杯で元が取れるとの触れ込みだ。とはいえ、ある“ラーメン党”は、「元を取る以上にもうけようとしてしまい、本当に毎日食べて胃もたれしてしまった」とも。 性風俗店の中には「1週間通い放題!」なんて定額制を実施する店があるとか。これもラーメンと同じように「元を取ろうとして…」の“悲劇”が起こるかも!?
-
芸能 2019年02月27日 21時40分
“離婚あるある”にも反響 河野景子の美魔女ぶりに注目集まる
2月26日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、元貴乃花親方と離婚した河野景子が出演した。河野は元フジテレビアナウンサーであり、明石家さんまとはかねてより親交がある。この番組に先がけて、『行列のできる法律相談所』(同)でもさんまと共演している。これには元夫である元貴乃花親方の助言もあったようだ。 番組冒頭で、離婚後に元夫と連絡を取っているかとさんまから問われると、河野は「用事がある時は取っている」と話し、自身も女優の大竹しのぶとの離婚歴があるさんまは「離婚してからも連絡取らなきゃいけない時がある。あの書類はとか、保険証とか細かいところつめずに別れるから」と“離婚あるある”を語った。さらに、さんまは実体験として「そのうちフェードアウトしていくよな」と語り、河野も「そうなんでしょうね」と同調。最後に「変な離婚じゃないだろうから(復縁もあるかも)」と河野にエールを送った。 これには、ネット上で「さんまと河野って昔から知っている仲だけに掛け合いが絶妙だな」「今後もさんま系のバラエティ番組出てほしいわ」といった声が聞かれた。 このあとのやりとりでも、フリーアナウンサーの高見侑里が「ペットボトルの蓋が開けられず、近くの男性に頼むと『か弱いアピール』と思われてしまう」といった悩みに、河野は「(私の場合は)だいたい開きます」と答え、笑いを誘うなど、要所できちっと番組を盛り上げた。 同時に絶賛されたのが54歳とは思えぬ美魔女ぶりだろう。ネットでは「河野景子ってけっこうかわいいんじゃないの」「元祖アイドルアナって言われるのもわかる」「出川哲朗と年齢変わらないっていうのが信じられんな」「ピース綾部も(藤田紀子さんでなく)こっちの『おかみさん』に惚れたらよかったのに」といった声が聞かれた。一部報道ではヘアヌード写真集オファーなどもささやかれただけに、河野景子は2019年度の要注目熟女タレントと言えそうだ。
-
その他 2019年02月27日 21時30分
大ヒット映画では決して描かれなかったちょっといい話
「第91回アカデミー賞」の授賞式が24日(日本時間25日)、米・ロサンゼルスで行われ、英ロックバンド「クイーン」の軌跡を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」が主演男優賞、編集賞、音響編集賞、録音賞の最多4部門を受賞した。 クイーンのボーカル、故フレディ・マーキュリーさんを演じた米俳優ラミ・マレック(37)は、主演男優賞として名前を呼ばれると、同作で恋人役を演じ、実生活でも交際中のルーシー・ボイントン(25)に熱いキス&ハグ。 初ノミネートで初受賞となり、「信じられない…」と声を震わせ「クイーンの皆さん、あなたたちの伝説の一部にしてくださったこと、一生忘れません」と感謝。「エジプト系アメリカ人の僕自身のストーリーでもある。この瞬間をこの後の生涯に大切にしていきます」と熱弁した。 同作は日本で、興行収入119億円を突破し、歴代興収20位に浮上。大ヒット作となった。 「同作をめぐっては、監督の少年に対する静的暴行疑惑が浮上し賞レースが危惧されていた。しかし、製作サイドが早い段階で監督をクビにしていたこともあり、続々と栄冠を獲得している」(映画業界関係者) 作品ではフレディさんの性的な面についてもクローズアップされているが、決して描かれなかった秘話があったというのだ。 「フレディさんは来日する度に新宿2丁目に足を運んでいた。日本にもボーイフレンドがおり、あの特徴的な髪形とヒゲは、警備員をしていたボーイフレンドがやっていたものを気に入り、自身のトレードマークにしてしまったんです」(ベテラン芸能記者) フレディさんの日本での秘話を集めれば立派な作品が完成しそうだ。
-
芸能 2019年02月27日 21時20分
カンニング竹山「誰も悪くない」が波紋 ボランティア尾畠さんに密着の『グッディ!』、メディアの罪は
情報番組「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)の報道が物議を醸している。2月27日の放送序盤「スーパーボランティアの尾畠さん涙の徒歩帰宅断念」と題して東京から大分への徒歩での帰宅を断念した“スーパーボランティア”尾畠春夫さんを特集。36日間に及び独自取材し、25日には徒歩帰宅を断念した尾畠さんに断念した理由を直撃した。 尾畠さんは「歩道にも車道にも車を止める人がいて、人も歩けない、自転車も通れない状態となり“これは異常事態”だな」と、断念に至った経緯を説明。さらに涙ながらに「申し訳ない」と語る尾畠さんの姿が放送された。同番組ではSNSで目撃情報が拡散され、人が殺到し今回の断念に至ったとまとめた。 安藤優子キャスターが「難しい問題ですね、これ」と、コメンテーターのカンニング竹山に意見を求めると「トータルで言うと誰も悪くない。一人ひとりが応援したいって気持ちで集まってるし」と竹山。生稲晃子も同調し、「竹山さんがおっしゃったように誰も悪くない。よく『マスコミが追いすぎたのが問題』と言われるけど、マスコミは尾畠さんの今の状況を伝えるのもお仕事」とコメントした。 これにネットが反応。「36日追い回しておいて悪くないの?」「誰も悪くないなんて事はあり得ない。取材しまくるマスコミが悪」「本人が良い人だから何も言わないだけってことに気づけよ」「夢破れて帰宅した尾畠さんとこにまたさらに取材に行くテレビってなんなの?」「尾畠さんの夢を潰しておいて誰も悪くないって…耳を疑った」「メディアのせいじゃないって言いたげだけど、今回の帰還を広めたのは誰?有名人にしてしまったのはメディアじゃないか」と批判が殺到。 また、番組側が今後の尾畠さんの今後の予定に触れたことに対しても「騒ぐなと言いつつ、予定を言うとかアホ」「これ以上個人情報を流すな」との指摘も。 一方で「グッディはアホだけど、野次馬も悪い」「尾畠さんについてまわったミーハーは反省すべき」「騒ぎすぎた世間も悪い」とする意見も散見された。 竹山や生稲は、コメンテーターとしてメディアをおもんぱかって発言したのかもしれないが、そもそも尾畠さんは一般人だ。尾畠さんの活動を妨げないためにも、これ以上の過熱取材や報道は自粛すべきなのではないだろうか。
-
-
芸能 2019年02月27日 21時00分
深田恭子、すっかり新恋人の“身内”の位置に? 事務所が交際を否定した事情とは
年明けに不動産会社「シーラホールディングス」の杉本宏之会長との真剣交際が報じられた女優の深田恭子だが、順調な交際ぶりを発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 深田と杉本氏の交際は一部スポーツ紙で報じられた。出会いは昨年11月ごろで、もともと杉本氏が深田のファンであったことに加え、都内にある互いの自宅マンションが徒歩数分と近距離だったこともあり、急接近。今年の正月には双方の親族にあいさつするなど、将来を見据えた真剣交際であるとされていた。 報道に対し、深田の所属事務所は、各スポーツ紙に対して、「食事はご一緒したことはありますが、それ以上の関係ではありません」と、真剣交際を否定していた。 「深田は現在、TBS系ドラマ『初めて恋をした日に読む話』で、主人公の婚活にしくじってばかりいるアラサーの“残念女子”を演じているだけに、事務所としては“リア充”であることを認めるわけにはいかなかったようだ」(テレビ局関係者) その後、一部で杉本氏がバツ2であったことが報じられた。05年に一般女性と結婚し、長女をもうけたが08年に離婚。2011年には韓国女優オ・セジョンと再婚したが、昨年11月初旬に協議離婚が成立。深田との交際開始は離婚後だったという。 気になる現状だが、同誌によると、2人は今月中旬、都内の隠れ家的な寿司店で食事。しかし、プライベートではなく、サイバーエージェントの藤田晋社長らも参加した、杉本氏がビジネスでつながった人々との会食。同席していた深田は、まさに会長夫人といった様子だったというが、杉本氏が親しい友人と食事などをする時には同席することも少なくないというから、すっかり“身内”のような存在だ。 「同じ事務所では石原さとみもIT企業の社長と交際中。石原も深田もそれなりに稼いでいるが、社長夫人となれば仕事をセーブするはずで、事務所にとって痛手だろう」(芸能記者) 深田の胸中やいかに。
-
社会
赤字地獄で第二の国鉄? 夢のリニア新幹線 大いなる5つのリスク
2013年10月05日 11時00分
-
スポーツ
“客寄せパンダ”だった日本ハム・斎藤佑樹 1年ぶり復活登板もファンに忘れられた!?
2013年10月05日 10時59分
-
トレンド
ももクロ ツアーサントラのジャケ写・曲タイトルを発表
2013年10月04日 22時10分
-
社会
住みやすさ抜群の千歳烏山にある「コーシャハイム千歳烏山」の入居者を募集
2013年10月04日 19時00分
-
レジャー
デイリー杯2歳S(GII、京都芝1600メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年10月04日 17時20分
-
社会
京都メガネ店女性刺殺事件
2013年10月04日 16時00分
-
社会
傍聴記者が語る 映画『凶悪』のモデルになった「上申書殺人事件」裁判“生現場”
2013年10月04日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/27〜10/3)
2013年10月04日 15時30分
-
芸能
突如人気沸騰! 静岡第一テレビの美人アナ・西山加朱紗
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
職業別女性の口説き方「野に咲く花のように可憐な花屋の看板娘を落とす裏ワザ5つ」
2013年10月04日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/5) ペルセウスS 他4鞍
2013年10月04日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/5) デイリー杯2歳S
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第155回>
2013年10月04日 15時30分
-
社会
教育委員に松竹芸能社長抜擢
2013年10月04日 15時00分
-
芸能
『あまちゃん』最終回の書き込み騒動
2013年10月04日 14時00分
-
芸能
次男の処分が軽くなりそうで“逃げ道”ができたみのもんた
2013年10月04日 11時45分
-
芸能
市川猿之助が米と歌舞伎は「日本のアイデンティティ」
2013年10月04日 11時45分
-
芸能
小林幸子が、デビュー50周年を機にまた「歌手としてがんばりたい」!
2013年10月04日 11時45分
-
芸能
中井貴一が初体験で大照れ!
2013年10月04日 11時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分