-
芸能 2019年06月21日 21時00分
ついに自ら“白旗”を上げるしかなくなった闇営業問題で渦中の雨上がり・宮迫
MCをつとめるお笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が、事務所を通さない闇営業を行っていたことで問題になっているテレビ朝日系「アメトーーク!」だが、スポンサーの1社だった三井住友銀行(SMBC)が今月13日の放送からCMを降ろしていたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同日の放送では、同社のCM起用が放送されず、代わりにCM枠が埋まらない場合に放送されるACジャパンのCMが流れていたことが、ネット上で話題に。20日の放送でも同社のCMが流れずACのCMが流れていた。 同誌によると、闇営業問題を受け同社にはクレームが殺到。「宮迫が出ている番組に金を出すなんておかしい」といったクレームが多かったそうで、同社はCMのみならず、スポンサーを降りること自体も検討しているというのだ。 「テレ朝は同番組の放送継続を宣言しましたが認識が甘すぎ。闇営業で参加した会合が普通の企業や、結婚式とかならば問題なかったんでしょうが、よりによってすでに事件化して逮捕された悪質な詐欺グループの会合。宮迫はギャラの受け取りを否定していますが、“ブラックマネー”を懐に入れたと思われても仕方ありません」(テレビ局関係者) もし、このままSMBCがスポンサーを降板すれば、制作費が削減され番組に大ダメージが及ぶことは確実。そんな状況を回避するには、宮迫の決断に委ねるしかないようだ。 「宮迫はもはや視聴者に謝罪したうえで、番組の降板を申し入れるしかないでしょう。そうやって自ら“白旗”をあげればスポンサーも思いとどまりそうです」(広告代理店関係者) このままだと、いずれ、宮迫が出演するほかの番組のスポンサーもCM出稿を検討せざるを得なくなりそうだ。
-
芸能 2019年06月21日 21時00分
中山美穂、音楽活動再開の裏事情 長きにわたる“ライバル”への対抗心が原動力か
歌手で女優の中山美穂が、約20年ぶりに音楽活動を本格的に再開することを、各スポーツ紙が報じた。中山は85年6月に「C」で歌手デビューし、これまでにシングル39枚、アルバム21枚を発売。「ツイてるねノッてるね」(86年)、「世界中の誰よりきっと」(92年)などのヒット曲があるが、99年9月のシングル「Adore」を発売して以降、女優業に専念していた。 「月9のドラマのヒロインを中心にドラマのオファーが殺到。2001年4月期の主演ドラマ『Love Story』(TBS系)の平均視聴率が20%越えを達成。1980年代、1990年代、2000年代の三世代で主演ドラマ平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優となり、一時期は“連ドラ女王”の座に上り詰めていた」(テレビ局関係者) 2002年6月、ミュージシャンで小説家の辻仁成と結婚。同年秋以降、芸能活動を一時休止し、仏・パリに移住。14年7月に辻と離婚後、日本で本格的に活動を再開していたが、このところ、出演するドラマはあまり話題になっていなかった。 各紙によると、今年3月、94年1月期のTBS系ドラマ「もしも願いが叶うなら」で共演した「FLYING KIDS」の浜崎貴司のライブにゲスト出演。客席には感激のあまり涙する人もいたそうで、それを見た制作スタッフが、デビュー35周年の記念を迎える節目に、歌手活動の再開を提案したことから、今回の復帰が決まったという。 今冬には、オリジナル曲としては20年ぶりとなる40枚目のシングルを発売。音楽番組などにも積極的に出演し、来年3月1日には、初コンサートを開催した東京・中野サンプラザで単独コンサートを開催する予定だという。「中山が女優業にこだわり続けていたのは、長年、同じ事務所の両輪として稼働していた小泉今日子への“ライバル心”があったから。対照的なキャラの小泉に『負けたくない!』と女優業で張り合おうとしていたが、小泉は豊原功補との不倫を公表し表舞台から消えてしまった。そんな状況もあって、自分の中で張り合いを持たせるためにも、歌手活動再開を決意したのでは」(芸能記者) 往年のファンの支持により、再ブレークする可能性もありそうだ。
-
芸能 2019年06月21日 20時00分
『緊急取調室』最終回で“デレ”キター! 視聴者を悶絶させたツンデレ刑事部長のセリフ
天海祐希主演の木曜ドラマ『緊急取調室 3rd SEASON』(テレビ朝日)の最終回が20日に放送され、視聴率が13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であることが分かった。 最終回では、解散の危機に迫られた緊急取調室のメンバーが、男子学生刺殺事件の真犯人が、染谷巌(吉田鋼太郎)であることを突き止め、緊迫した取り調べを経て、犯人逮捕に成功した。 吉田鋼太郎の舞台俳優ならではのダイナミックな演技が評価される一方、中堅バイブレーヤーと称される俳優、大倉孝二演じる磐城和久刑事部長が「可愛い」と話題となっている。磐城部長は、緊急取調室メンバーの梶山勝利(田中哲司)をライバル視し、さらに緊急取調室を利用して自分の地位を勝ち取ろうとする、という腹黒いキャラクターだった。 しかし、最終回の終盤では、緊急取調室のメンバーが居酒屋で事件解決の打ち上げをしているところに、磐城部長がやってくるなり歯切れ悪くもねぎらいの言葉をかけた。そして、緊急取調室が解散にならないよう「上に取り合う」とも発言し、キントリメンバーが歓喜。さらに、この事件の前に磐城部長がメンバーに「最後の事件だ」と声をかけたのは、彼らを一致団結させるための計らいだったことが判明。 視聴者からは「最後の最後で部長のデレきたー!」「部長、"私が責任取る"って、前に春夫さん(小日向文世)に“あなたが責任を取るんでしょ”って叱られたこと素直に聞いてるんだね。真面目で可愛い」「全員緊急取調室に残してくれるの?って真壁(天海)に聞かれて、照れて『…そうかも』とかはぐらかすところ、ツンデレでカワイイ」との声が挙がっている。 「磐城部長を演じる大倉孝二は、2002年公開の『ピンポン』で狂気的な卓球選手、アクマを演じ話題となった個性派俳優です。怪しげな役や、クセの強い役が似合うと評判の俳優です。石原さとみ主演の『アンナチュラル』(TBS系)でもクールなツンデレ刑事を演じ、切れのあるツッコミとコミカルな演技で注目を集めました。いわゆる“イケメン”ではありませんが、一度見たら忘れられない、なぜか目で追ってしまうという不思議な魅力を持つ俳優です」(ドラマライター) 続編が期待されている緊急取調室。「部長もキントリメンバーに加入すればいいのに」との声も挙がっている。果たして、続編はあるのだろうか。その際は磐城部長も再登場するのだろうか?今後の放送情報に注目したい。
-
-
芸能 2019年06月21日 20時00分
吉本芸人の闇営業が漏れた背景とは…『カラテカ』入江の黒過ぎるウワサ
去る6月7日発売の『フライデー』が掲載した、『カラテカ』入江慎也の仲介で吉本興業所属の芸人が振り込め詐欺グループの忘年会に参加した問題。14日発売の同誌は第2弾として、グループ首謀者の誕生会にムーディ勝山らが参加していたと報じた。 この誕生会は、忘年会の半年前にあたる2014年6月ごろに開かれ、勝山のほか、『天津』の木村卓寛、くまだまさし、『ザ・パンチ』、『2700』らが参加。仲介役はやはり入江で、吉本興業は勝山らを厳重注意処分としたという。 第1弾で報じられた忘年会には、『雨上がり決死隊』宮迫博之、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮、『ガリットチュウ』福島善成、レイザーラモンHGらが参加。この問題により入江は吉本興業から契約を解消され、宮迫らは厳重注意を受けている。「今回の闇営業問題の争点の1つがギャラ。宮迫、田村はツイッターでノーギャラだったとコメントしていましたが、第1弾の記事では、忘年会の参加者が入江を通じて、芸人1人につき100万円は支払ったと証言。また18日発売の『フラッシュ』でも忘年会の出席者が、入江に300万円を支払ったと証言しており、宮迫が100万、入江が30万、残り170万を他の芸人で分けると説明されたと明かしています。仮にこの証言が真実で宮迫、田村がウソを言っていたとなると、厳重注意どころでは済まなくなりますね」(夕刊紙記者) まだまだ収まらない闇営業問題だが、そもそも問題になった忘年会、誕生会は5年前に開かれたもの。なぜ今になって突然、取り上げられたのか。「入江と知人の間にトラブルがあり、それが原因で知人が情報をリークしたと聞いています。講演会などで、月に300万ほど稼いでると自慢していた入江ですが、今となっては、そのお金の出所も気になりますね」(同・記者) 6月21日発売の『フライデー』は“スクープ第3弾”として、宮迫らの出演番組からスポンサーが撤退し始めたこと、さらには詐欺グループの詳細手口などを詳しく報じている。余波はますます広がっていきそうだ。
-
社会 2019年06月21日 19時00分
上司の妻を子どもの前で4時間レイプし続けた部下、犯行動機に「逆恨みでは?」と疑問の声
部下に対して乱雑な扱いをしていると、想像を絶するような仕返しを受けるかもしれない。上司の不当な対応に激怒した部下が、信じられない復讐をした。 南アフリカに住む45歳の白人女性、ブレイブ・ニッキーさんが、夫の部下で昨年逮捕され終身刑となった32歳のアフリカ人から、子どもの目の前で性的暴行被害を受けた詳細を海外ニュースサイト『THE SUN』に告白した。『THE SUN』の6月17日付記事で明らかになった。 男の犯行動機は、ブレイブさんの夫から不当な扱いを受けたからだという。しかし、そのような事実は確認されていないそうだ。 同記事によると、男は2018年3月23日午後8時ごろ、ブレイブさん宅のドアに向けて突然複数の弾丸を発砲。その後、男はブレイブさんと3人の子どもに銃を向けて、「子どもたちの父親を目の前で殺す」と怒鳴ったそうだ。男は、ブレイブさんと子どもたちの両腕をワイヤーできつく縛り、反抗できないようにしたという。なお当時、男の上司に当たるブレイブさんの夫は外出中で不在だった。 さらに、男は1人の子どもの頭に銃を突きつけた。ブレイブさんが必死の思いで子どもを撃たないよう懇願したところ、男は子どもたちの前でブレイブさんをレイプすることを交換条件にしたそうだ。彼女は、別室で自らをレイプするように言ったが、その願いは叶わず、子どもたちの目の前で暴行されたという。その後、ブレイブさんが今夜は夫が戻らないと伝えると、男は無理にでも帰ってこさせるよう命令。夫は家に引き返したが、ブレイブさんは、夫が帰ってきた翌日午前0時すぎまで何度もレイプされ、衰弱しきっていたそうだ。ブレイブさんは現在も心的外傷後ストレス障害(PTSD)に悩まされて苦しんでいるという。 このニュースが世界中に広がると、「子どもを守るために自分を犠牲にした母親の勇気に感動する」「不当な扱いの事実がないって逆恨みでは?」「これは白人に対する人種差別なんじゃないか」「南アフリカで白人が襲われることは実は決して珍しいことではない」といった声が寄せられた。 従業員が雇用主に腹を立てて、事件を起こした例もある。 海外ニュースサイト『THE SUN』は2019年1月21日、イギリスのリバプールでホテルを建設している労働者が、賃金未払いを理由に、完成間近の建物にショベルカーで突っ込み、破壊したと報じた。 記事によると男は、ショベルカーで建設中のホテルに突っ込み、その後アームを使って内部を次々に破壊していったという。男の同僚の証言によると、日本円にして約7万2600円の賃金が未払いだったため、会社への怒りが募り犯行に及んだそうだ。同僚たちが破壊をやめるように説得するも、男は聞き入れず30分間にわたり次々と建物を破壊し続けた。最終的に、警察によって犯行は止められたが、男が逮捕されることはなかったという。 自分より立場が弱い人間に、不当な対応をするのは控えた方がいいだろう。さもなければ、いつか復讐に遭う日が来るかもしれない。記事内の引用について'LIVING NIGHTMARE' Farmer’s wife shot and raped in front of her children after gunman molested her daughter during ‘revenge attack’ in South Africahttps://www.thesun.co.uk/news/9310908/farmers-wife-shot-and-raped-in-front-children-south-africa/BED AND WRECKFAST Shocking moment digger driver destroys brand new Travelodge hotel ‘because he’s owed £600 wages’https://www.thesun.co.uk/news/8247940/travelodge-builder-jcb-digger-liverpool/
-
-
芸能 2019年06月21日 18時10分
「家に帰って泣いた」藤田ニコル、嫌いなタレントに“にこるんビーム”をパクられていた?
6月20日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に、にこるんこと藤田ニコルが出演した。藤田は21歳ながら、小学校6年生でモデルデビューしているため今年は芸能活動10周年にあたる。藤田はツイッターで「まさかの夜会のゲストの方にでてます」「誰も知らないデビュー10周年を迎えましにこるんです(原文ママ)」と告知していた。 最近の藤田はお酒をたしなんでいるようで、西麻布で朝4時ごろまでハイボールを飲んでいるという。これには、島崎和歌子が「西麻布は早いよ。まずは三茶から行かないと」と話し、有吉弘行も「西麻布は俺クラスが、かたせ梨乃さんと飲んでいるから早いかな」とツッコみ、笑いを誘っていた。ネット上では「にこるん、飲み過ぎには気をつけて」「お酒のトラブルは起こさないでほしいわ」といった声が聞かれた。 さらに、今だから話せる暴露話として、実は嫌いだったタレントRが登場。その正体はりゅうちぇるであった。藤田とりゅうちぇるは「原宿系おバカタレント枠」として同時期に登場し、たびたび番組で共演していた。ただ、厳密には藤田の方がテレビに出始めたのは先であり、「私みたいな人が私しかいなかった」ものの、りゅうちぇるの登場によりキャラ被りが起こり、「どこからかバチバチしあっていて、なんか嫌いでした」と暴露。これには、りゅうちぇるも「僕も嫌いだった」と本音をのぞかせた。キャラ被り問題を受け、長嶋一茂も「俺にとっての(石原)良純みたいなもんだ」と話し、笑いを誘っていた。さらに、藤田の得意ネタであった「にこるんビーム」をりゅうちぇるがパクり出したことから、「家に帰って泣いていた」とも暴露した。 今はりゅうちぇるをどう思うかと問われた藤田は「お父さんになってすごいと思うけど嫌いでもないし好きでもない」と話すと、銀シャリの橋本直から「普通、今好きになってから会うもんですよね」と、これまたツッコまれていた。さらに、藤田のネタをパクっていたことに対し、有吉が「軽くジャッジしてみるとりゅうちぇるが悪いな」とバッサリだった。 これには「にこるんがりゅうちぇる何となく嫌いだなと当時から思っていたけどやっぱり」「今は仲良くなってよかったんじゃないの」といった声が聞かれた。さらに、くしくもりゅうちぇるは、テレビから干されて消えたと報じたネットニュースに「ファンの子分かると思うけど今全くテレビに出てないわけではないよ」と否定していたばかり。そのため、ナイスタイミングでのテレビ出演に「よかったな、にこるんのおかげでテレビ出られて」といった反応も見られた。こうしたぶっちゃけ話はこれからも無数に出てきそうだ。記事内の引用について藤田ニコルのツイッターよりhttps://twitter.com/0220nicoleRYUCHELLのツイッターよりhttps://twitter.com/ryuzi33
-
その他 2019年06月21日 18時05分
4階級制覇の井岡一翔より話題になった“かわい過ぎる”ラウンドガールの正体とは
6月19日、ボクシング・WBO世界スーパーフライ級王座決定戦が行われ、井岡一翔選手が日本人初の4階級制覇を果たした。 試合の模様はTBSで中継され、前人未到の大記録に視聴者は大興奮。しかし他方で、同試合のラウンドガールを務めた女性が「かわい過ぎる」と大きな話題を集めている。 話題となったのは、漫画誌『ヤングマガジン』と『週刊少年マガジン』が開催するミスコンテスト『ミスマガジン2018』にて、見事『ミス週刊少年マガジン』に輝いた岡田佑里乃。キラキラとしたルックスで人気急上昇中の逸材だが、何と芸能活動は「ミスマガジン」が初めてという期待の新人でもある。 ラウンドガールとしてリング上のさまざまなサポート役を務めた岡田だったが、まだテレビ出演に慣れていないためか、カメラをじっと見つめるカメラ目線を連発し、井岡選手より目立ってしまう場面も。しかし、“こちらを見つめる美少女”が強烈にインパクトを残したのか、ネット上には、《このかわいい子誰?》《ラウンドガールにしか目線が行きません》《後ろに映ってたラウンドガールの子はかわいかった》《ラウンドガールかわい過ぎやけどカメラ目線過ぎ笑》《井岡選手より目立つラウンドガール…圧倒的なかわいさ最高でした》 などといった感想が続出した。 また、この日の岡田は“原始人スタイル”の衣装に身を包んでおり、腹部や肩も大きく露出されてセクシーさは全開。視聴者は、《井岡のニュース見てラウンドガールの格好がえちえちだなと思いました》《露出多くてめっちゃエロいな》《井岡よりも断然目線が行ってしまうw》 などと、さらにボルテージを上げ、中継後には岡田のツイッターフォロワーが急増する珍事も発生している。 持ち前のポテンシャルで、今後は「マガジン」系列以外の媒体でもグラビアで活躍するかもしれない。
-
芸能 2019年06月21日 18時00分
“パロディドラマ”の悪評返上 『ストロベリーナイト』が「前作を超えた」と好評だった理由
木曜ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)の最終話が20日に放送され、平均視聴率が7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回第10話の6.2%からは1.7ポイントのアップで自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は6.6%となった。 最終話は、ブルーマーダー事件を追いかけていた姫川(二階堂ふみ)が犯人の木野(要潤)を逮捕する。しかし、指名手配犯の岩渕(大下ヒロト)を張っていた菊田(亀梨和也)らが捕らわれてしまい――というストーリーが描かれた。 誉田哲也の「姫川玲子シリーズ」(光文社)を原作に、10年から竹内結子主演で実写化されていたストロベリーナイト。放送開始前後は悪評を集めていた『サーガ』だが、最終回を終え、意外な高評価の声が集まっている。 「実は、山本耕史が演じた、牧田が出演した第7話を契機に、『サーガ』を評価する声が高まっていきました。牧田は姫川と禁断の恋に落ちてしまうという役どころですが、色気もありつつ刑事すら魅了するヤクザという役どころに、視聴者からは『山本耕史はハマリ役』という絶賛の声が殺到。相対的に二階堂演じる姫川への評価も上がっていった形になりました」(ドラマライター) また、最終回放送後は、「前作よりもよかった」という声まで聞かれ始めたという。 「今作では、姫川と菊田の関係性があまり進展しなかったことに対して、不満の声も聞かれていましたが、それが『竹内結子のときよりも姫川が女アピールしなくてよかった』『トラウマを乗り越えながら仕事に専念する刑事感は竹内結子よりも二階堂ふみの方が上手かったかもしれない』と、“オリジナル版超え”の絶賛を生むことに。最終回でも、ピンチを共に乗り越えた姫川と菊田の絆は強まり、菊田は『今度は本当に俺が主任を支えますから。部下の一人として』と、姫川に仕事仲間アピール。姫川も嬉しそうにほほ笑むシーンがありましたが、余計な恋愛沙汰を起こさなかったことが、逆に視聴者の評価を高めたようです」(同) 続編や映画化への期待の声も出るようになった本作。当初悪評集めた『サーガ』だったが、結果的には成功を収めることができたようだ。
-
スポーツ 2019年06月21日 17時20分
オリックス“緊急トレード”を示唆 「糸井流出の貸しを返せ」の声
トレード交渉、コンバート。どちらも、ゼネラルマネージャー(以下=GM)としては腕の見せどころだが、「あえて何もしない」という選択もあるのではないだろうか。 オリックスバファローズの福良淳一GMが関西系メディアの取材に応じ、「緊急トレード」を示唆した。去る6月18日の巨人戦で、伏見寅威(29)が左足アキレス腱を断裂する大怪我に見舞われた。オリックスが支配下登録している捕手は全部で5人。伏見を含め、うち3人を一軍戦に登録していた。通常、プロ野球では「捕手3人態勢」で臨む。育成枠に2人の捕手がいるが、福良GMは“人材難”と判断したようだ。 「伏見は代打の切り札的存在でした。その伏見の代わりに一軍に昇格してきたのは、今季37歳になるベテランの山崎勝己。一軍には若月健矢、飯田大祐の2人もいますが、試合中の怪我はもちろん、試合展開によっては捕手にも代打を出さなければならない場面も出ています。代わりの捕手がいなくなるのを理由に、代打を送れず、好機を逃したとなれば…」(在阪記者) しかし、オリックスは「外部補強」とは異なる動きも見せている。新人内野手の頓宮裕真(22)に捕手の練習をさせていた。頓宮を捕手に“戻す”のなら、福良GMは昨秋からのチーム構想も撤回することになるが…。 学生野球に詳しいファンは分かると思うが、頓宮は東都リーグ(亜細亜大学)で通算14本塁打を放ち、大学日本代表チームでも4番を任された強打者である。オリックスは打撃優先で、内野手にコンバートすることを前提に指名した。正三塁手として育てたいとし、頓宮はキャンプから必死に内野の守備練習を積み重ねてきた。昨今は5年目の西野真弘(28)がスタメン三塁で出場することも多くなったが、「将来の大砲候補」という期待感は変わっていない。頓宮の捕手再コンバートは、一時的な措置だとしても、内野手としての成長を遅らせることになる。 こんな情報も飛び交っていた。 「セ・リーグで、捕手を出せそうなチームに交換トレードを打診中だと聞いています。相手側が欲しいと思っているポジションの選手を放出できるのかどうか、オリックスは確認を急いでいる、と」(ベテラン記者) いや、この情報は額面通りに捉えられない点もある。たしかに捕手の頭数は足らないかもしれないが、故障離脱した伏見は捕手というよりも、代打の切り札であって、その打力を買われて一塁のスタメンで試合に出ることもある。オリックスの狙っているトレードは、「代打・伏見」の補填ではないだろうか。 「シーズン途中でのトレードなんですが、その選手が試合に出るとか、移籍することで評価が上がるのであればともかく、そうでなければ、応じたくないとする球団も少なくありません。選手会がウルサイから(笑)。シーズン中に転居させることになれば、子どものいる選手は特に大変なので」(プロ野球解説者) 福良GMは監督から現職に異動した。指揮官時代、糸井嘉男(現阪神)のFA流出に直面し、球団は慰留に必死だったが、福良氏は監督として、「本人が望んでいること」とその背中を押してやったという。 「阪神に糸井流出時の貸しを返してもらうんじゃないか?」(前出・ベテラン記者) 同じ関西圏の球団なので、トレード成立でも選手は引っ越す必要もない。だが、阪神は「今季は現有戦力で戦う」と宣言している。 シーズン途中のトレードは成立させるのが難しい。残されたオリックスの一軍捕手だが、若月は課題だった盗塁阻止率も向上し、飯田はソフトバンク甲斐拓也にも並ぶ強肩だ。 頓宮に捕手の練習をさせたのもそうだが、今のオリックスにとって、「慌てない」「何もしない」のが最良の策だと思うのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年06月21日 16時20分
小室圭さん母の借金問題で“貸した人が贈与税を払う必要がある”? 『グッディ』木村太郎の発言で謝罪
21日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でのジャーナリスト・木村太郎氏の発言にネット上で疑問の声が集まっている。 この日、コメンテーターとして同番組に出演した木村氏。番組では秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの結婚問題を紹介。小室さんと小室さんの母、また、金銭トラブルに揺れている元婚約者の間で2013年に行われた3者面談の録音があることを週刊誌『週刊文春』(文藝春秋)が報じたと紹介した。 「贈与」だったのか、「貸付」だったのか、という点が最大の争点となっているこの借金問題だが、以前から同番組で小室さんを擁護する姿勢を見せていた木村氏は苦笑い。「実印を押した借用書がない限り、もらった相手が『これは贈与だと思いました』って言えば贈与しかないんですよ。借金にはならない」と小室さん親子を擁護。「だから贈与税を払わなきゃいけないんですよ、貸した人は」と、元婚約者が贈与税を払うべきだと主張した。これにスタジオから「借りた人が?」「あげた方が……?」と疑問が飛ぶと、木村氏は「貸した人が贈与税。あげた人が払わなきゃいけない」と発言していた。 しかし、贈与税の納税義務者は基本的に受贈者。つまりもらった方が受け取ることになっており、ネットからは、「なんで贈与者が贈与税納めないといけないの?税についてちゃんと勉強してからテレビ出て」「もらった側が贈与税払うって常識中の常識でしょ」「明らかにおかしいこと言ってるのになんで出演者もちゃんと訂正しないんだろう」という声が殺到。また、実際に税務署に問い合わせたという視聴者の声も多く寄せられた。 その後、メインキャスターの倉田大誠アナウンサーが「贈与税について、『贈与する側が支払うという発言がありましたが、正しくは『受け取る側が支払うもの』でした。失礼いたしました」と頭を下げたものの、木村氏が直接発言を修正、謝罪することはなかった。ネットからは「自分で謝りなよ」「小室圭大好き過ぎて、混乱しちゃったのかな」といった厳しい声が寄せられてしまっていた。
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(5) 第二部・100を切るゴルフ 「補強トレーニング」
2014年10月05日 10時00分
-
アイドル
土田晃之 事務所の先輩・鶴太郎にビックリ
2014年10月04日 22時50分
-
芸能
高田純次も遭っていた自宅落書き被害
2014年10月04日 19時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 9月27日から10月3日
2014年10月04日 17時59分
-
芸能
今度は裁判沙汰に巻き込まれた中山美穂
2014年10月04日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/5) スプリンターズS 他4鞍
2014年10月04日 17時59分
-
レジャー
スプリンターズS(GI、新潟芝1200メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年10月04日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月5日)スプリンターズS(GI)他2鞍
2014年10月04日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/5) スプリンターズS
2014年10月04日 17時59分
-
ミステリー
新種UMA「フラッシュマン」再び目撃される! 正体は「神」か「妖怪」か?
2014年10月04日 17時59分
-
スポーツ
阪神『オフの大型補強』の本気度 中村ノリを獲る!
2014年10月04日 16時28分
-
社会
オシッコ引っかけ男が東京・瑞穂町に出現! ターゲットは女子小中学生
2014年10月04日 15時33分
-
芸能
カスタマイZが初の東名阪ツアー! ファイナル東京公演も大成功
2014年10月04日 13時32分
-
芸能
「ダウンタウン」と「スラムダンク」etc.「売れる芸人」と「大ヒット漫画」の共通法則
2014年10月04日 12時00分
-
芸能
バッハの子孫で超セレブ芸人が明かす驚愕のエピソード 「ジャスティン・ビーバーは別に調子に乗ってなかった」
2014年10月04日 11時00分
-
芸能
新居購入は入籍へのカウントダウン? 長澤まさみと伊勢谷友介の交際のいま
2014年10月03日 19時00分
-
芸能
TBSの“美熟女巨乳アナ”の長岡杏子が待望の第1子妊娠のため産休
2014年10月03日 16時30分
-
レジャー
シリウスS(GIII、阪神ダート2000メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年10月03日 16時15分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/26〜10/3)
2014年10月03日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分