-
芸能 2019年06月21日 12時00分
ジャニーズ重大発表の“Xデー”は決定済? タレント出演番組に配慮か
18日にジャニー喜多川社長が都内の病院に救急搬送されたことが報じられているジャニーズ事務所だが、20日は搬送先とされる病院の様子が、前日とは大きく変わっていたようだ。 「19日には、TOKIO、V6、KinKi Kidsら所属タレントが続々と駆け付けるなど、事務所の車両で大渋滞。報道陣やファンも大勢いて混乱状態だったそうです。しかし、一夜明けるとわずかに報道陣がいたぐらい。19日が“ヤマ”だったようです」(ワイドショー関係者) 19日の病院の様子について、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じたところによると、病院の駐車場にクルマが入りきらなくなったのか、近くの道路には面会を待つタレント送迎車の車列が待機するほどだったとか。 19日の夕方に訪れたあるタレントが、ジャニー氏に話しかけると、意識があったのか、少し口元が動いたように見えたという。 ここまで報じられているにもかかわらず、気になるジャニーズ側の対応だが…。 「マスコミ各社からは、窓口である役員に問い合わせが殺到。しかし、『ジャニーさんは大丈夫』、『(報道は)そんな事実はないから』など、のらりくらりとかわしているそうです」(芸能デスク) とはいえ、すでに重大発表の“Xデー”がいつかというのがささやかれ始めているというのだ。 「23日の日曜日の午後が有力視されています。というのも、同日の早朝は少年隊の東山紀之がキャスターを務める、テレビ朝日系『サンデーLIVE!!』が生放送されますが、そこでジャニー氏の話題に触れなくてもいいように配慮がなされたようです」(テレビ局関係者) ジャニーズにとっての“Xデー”は、芸能界の歴史に残る1日になりそうだ。
-
芸能 2019年06月21日 12時00分
樹木希林効果!? 映画『エリカ38』にオバサン殺到の怪
映画館に入って驚いた。閑古鳥が鳴いているはずの館内はおばちゃま方でほぼ満席だったからだ。昨年9月15日に亡くなった女優の樹木希林さん(享年75)が初企画・出演した浅田美代子(63)主演の映画『エリカ38』が6月7日に全国公開された。 希林さんの死後に出版された“名言集”も、いまだベストセラー入りしていることから、映画の大ヒットに期待が寄せられていたとはいえ、この盛況ぶりはどうだ。 「生前、希林さんは浅田を主演に抜擢した理由について“あの子にはね、60になってもアイドルの色香、艶があるのよ”と語っていたように、浅田が初濡れ場に挑んだ話題作でもある。希林さんの3冊の遺作本も売れ続けて、宣伝に一役買ったみたいです。公開初週の観客の入りは上々。劇場関係者からは“今年の映画の大ヒット作品になるのではないか”と言われてますよ」(出版プロデューサー) 同映画は2017年に出資法違反容疑で逮捕された女詐欺師・山辺節子受刑者(当時62)の事件をモデルに希林さんが初企画。後を追うように他界した夫の内田裕也さんと吉本興業の映画エグゼクティブプロデューサーを務める奥山和由氏が親しかったことから、吉本興業に映画化を打診した。 「当初は単館上映になるとみられていたんです。というのも、吉本は沖縄国際映画祭、京都国際映画祭を立ち上げ、映画事業に力を入れてますが、これまで大ヒット作品がなく、奥山氏は社内的に苦しい立場に立たされていたから悲観的だった。今回は“希林さん初企画”という金看板があったため、全国公開になったんです」(映画関係者) まさに、希林さん効果だ。昨年12月に出版された希林さんの名言集『一切なりゆき〜樹木希林の言葉〜』(文藝春秋)は120万部を突破。今年1月に出した2冊目の名言集『樹木希林120の遺言〜死ぬときぐらい好きにさせてよ』(宝島社)は50万部。さらに2月末に発売された『いつも心に樹木希林〜ひとりの役者の咲きざま、死にざま〜』(キネマ旬報ムック)も好調な売れ行きをキープしている。 「希林さんの死生感に共鳴したファンが、劇場にも殺到している。製作総指揮の奥山氏もほっと一安心でしょうね」(映画関係者) 映画を観終った60代のおばさんは、この作品の背景を知っていたらしく「これは樹木希林さんが浅田美代子の代表作になるようにと作ったのよ。でもちょっとミスキャストが目立ったわよね…」との感想を述べていた。
-
芸能 2019年06月21日 11時50分
「女性なんか、みんな好きやんか」千原せいじ、不倫騒動釈明もモテて舞い上がった事実認める?
千原せいじが20日、都内で行われたCS放送・アニマルプラネット新番組「ダーク・ウォーターズ」(8月15日より、木曜22時放送)の発表イベントに出席。先月、週刊紙で一般女性との不倫を報じられて以来、初の公の場となったが、会見中騒動を問われると、「後にしよう」と思わず苦笑い。「モテてもうたんや」と騒動を改めて弁明した。 この日は、同番組でホストを務めるジェレミー・ウェイドが同席していたが、千原は不倫騒動への質問が飛ぶと、「せっかく来てはるのに、後にしよう。場所作るから」とウェイドを気遣った。その言葉通り、会見後に時間を作った千原はまず、女性好きに関して問われ、「女性なんか、みんな好きやんか。大好きか、好きしかないやろ」と力強く宣言。騒動についても、「びっくりしたんや。あんなんテンション上がってしまう。でも、モテに行ったん違うで、モテてもうたんや」と笑顔で釈明した。 同番組は釣りがテーマとなっているが、釣りの話になると上機嫌。「釣りは好きです。10数か国で釣りをしています」と紹介。「友達が釣りチームというか、釣りの友達がいるんです。今年10月には釣りのコンペもやります」とコメント。「海では35キロの魚を釣ったことがある」など、過去の釣りエピソードを楽しそうに振り返っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年06月21日 11時30分
執念のサヨナラ勝利を決めた広島 あの“アンタッチャブルレコード”も回避?
広島・マツダスタジアムで20日に行われた広島対ロッテの一戦。ここまで連敗を喫していた広島が「7−6」で勝利し、なんとか同一カード3連敗を逃れた。 プロ初出場・初先発を果たした小園海斗の初打席初ヒットで幕を開けた試合は、広島が序盤3回までに5得点。6回裏には鈴木誠也に18号ソロも飛び出し、6点リードで試合を優位に進めていた。しかし、直後の7回に一岡竜司、中村恭平が打たれ4点を失うと、8回はレグナルト、9回はフランスアがそれぞれ失点。終盤の3イニングで、一気に同点に追いつかれてしまう。 6点リードを守れなかった広島だが、その裏、菊池涼介の四球を皮切りに、二死満塁のチャンスを作る。この場面で會澤翼がサヨナラとなるタイムリーを放ったことにより、延長戦に突入する前に何とか試合を決めることとなった。 大勝ムードから一転、薄氷の勝利となった広島。今回の試合を受けたファンからは、「形は悪いけど、とりあえずは勝てて良かった」、「このまま負けるかと思ったがよく踏ん張った」、「中継ぎ陣は反省して次に活かして」といったコメントが寄せられている。 一方、前述したコメントの中には「これで交流戦歴代最低勝率はなんとか免れた」という内容も。交流戦の歴代最低勝率はDeNAが2015年に記録した「勝率.176」(3勝14敗1分)だが、この記録の再現を恐れていたファンも少なくなかったようだ。 同年のDeNAはセ首位で交流戦に突入するも、期間中に記録した白星はわずか3勝。また、6月3日ソフトバンク戦から14日日本ハム戦まで、引き分けを挟んで10連敗を喫するなど大不振に陥っていた。 交流戦最下位に沈む広島は、20日試合前時点で「3勝9敗1分・勝率.250」。残り4試合で全敗を喫すると、DeNAと並ぶワーストタイ記録が樹立されるという状況だった。一部ファンの間では、“アンタッチャブルレコード”とも呼ばれている交流戦歴代最低勝率。今回のサヨナラ勝利は、それを回避できたという意味でも大きな1勝となったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年06月21日 11時20分
オリックスK-鈴木、悔やまれる8回の四球…好投報われず4敗目に西村監督が謝罪!
セ・パ交流戦オリックス 2-4 巨人(3回戦)※オリックスの1勝2敗▽20日 東京ドーム 観衆 44,038人 「あそこまで投げてくれただけに、K(-鈴木)に悪いことをした。(丸に)その前の打席でホームランを打たれていたので、(近藤)大亮に託したんですけどね。あの場面で考えて使った自分の責任です」 試合後、インタビュールームに現れたオリックス西村徳文監督は、自らの采配をこのように試合を振り返るとともに、8回2アウトまで好投を見せた先発のK-鈴木を労った。チームは5回に大城滉二のタイムリースリーベースで2点を先制。鈴木は4回1/3までノーヒットピッチングで、完封ペースだったが、6回、巨人打線に捕まり、丸佳浩に同点2ランホームランを打たれてしまう。西村監督は「2点先制はしたけど、そう簡単にはいかない」とも話していた。 「今日はしっかりと打者に向かっていく気持ちで投げることが出来たと思います。6回の場面はなんとしてでも、長打は避けなければいけませんでしたし、1球の大事さを痛感しました」 降板後にはこんな談話をしていた鈴木だが、スタメンでマスクを被った飯田大祐は「本人もわかってると思うんですけど、きょうは調子が良くなかったんですよ。ただ要所要所でいい球が来てたので、揺さぶることが出来ました。でもまとまり過ぎましたね。次もし、またバッテリーを組ませてもらえるなら、パ・リーグが相手なんで、やり返したいですね」と語り、鈴木も「確かにキレが悪かったです。でも飯田さんとはファームでずっと組んでたので、投げやすかった。慎重に行き過ぎたのかもしれないけど、8回の四球が…悔しいっすね」と、飯田のコメントを裏付けながら、8回2アウトからの二者連続四球を悔やんでいた。 試合は、鈴木の後を受けた近藤が丸に2点タイムリーで勝ち越され、巨人との交流戦を勝ち越すことが出来ず、21日から広島に乗り込んで3連戦をした後、24日に神宮でヤクルトと交流戦最終戦を行う。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2019年06月21日 07時00分
女子サッカーW杯・高倉麻子監督の飲む酒は「勝利の美酒」か「ヤケ酒」か
6月19日、FIFA女子ワールドカップ(W杯)フランス大会の1次リーグD組最終戦が行われた。日本代表『なでしこジャパン』はイングランド代表に0対2で敗れたものの、結果、勝ち点4で2位となり、決勝トーナメントへの進出をきっちりと決めた。 「とりあえず、最低限の結果ですね。何しろ、代表メンバー23人が発表された時点からザワついていましたからね。23人中17人はW杯初出場。国内リーグで3年連続得点王の田中美南(日テレ・ベレーザ)が外れるなど、高倉麻子監督の思い切った人選が話題となりました。これで結果が伴えば、何の問題もありませんが…」(スポーツ紙記者) そんな高倉監督だが、開幕戦で格下のアルゼンチンに引き分けても、動じた様子は一切見せなかった。 「めぼしい後任候補がいないから余裕なんですよ。カリスマ的存在の澤穂希は、代表監督就任に必要なS級ライセンスをまだ取得していませんからね。出産やサッカー以外の芸能活動に多忙で、講習に行けなかったのです。それでも、ファンからの澤監督待望論は日増しに強まっています」(同・記者) 高倉監督も「自分は(澤への)つなぎ」と、何度か口にしたことがある。代表監督の地位に固執していないのかもしれないが、協会関係者は気が気じゃない。 「今回の代表メンバー23人は“賭け”に近い人選でした。最終的に選んだのは高倉監督ですが、協会とも協議しているはず。敗戦の責任を問うなら、協会幹部も同様という声が上がるからですよ」(専門誌記者) 協会は、来年の東京オリンピックも高倉監督に指揮官の座を託す予定だ。しかし、今回のW杯で国民が納得のいく結果を残せなければ、土壇場で監督交代も検討せざるを得なくなる。 「高倉監督を蹴落として、出世や起死回生を狙う輩もいます。今回のW杯の結果次第では、そうした協会内部の覇権争いも激化するかもしれません」(同・記者) 決勝トーナメント初戦は26日。“酒豪”で知られる高倉監督の“量”が増えるのか否か。結局、結果が良くても悪くても減ることはなさそうだが…。
-
スポーツ 2019年06月21日 06時30分
広島・中崎だけじゃない 二軍落ちが相次ぐセ・リーグの守護神たち
また一人、守護神が一軍の舞台から姿を消した。 抑えとして開幕を迎えるも、交流戦から中継ぎに配置転換されていた広島・中崎翔太。20日、この右腕が調整のため二軍へ降格することが決まり、各メディアが大きく報じた。 今シーズンの中崎は、19日時点で「2勝3敗8セーブ・防御率4.08」と不振。降格前最後の登板となったロッテ戦(18日)でも1回4失点を喫するなど、安定感を欠く投球が目立っていた。 クローザーとして、チームの3連覇に大きく貢献してきた中崎。降格を知ったファンからは、「遅すぎる感もあるけどよく決断した」、「ゆっくり焦らず調整して」、「終盤戦でまた戻ってきてほしい」といった声が挙がっている。 ただ、今シーズン苦しんでいる守護神は中崎だけではない。セ・リーグの他5球団を見ると、開幕から一軍をキープしているのは阪神・ドリス、DeNA・山崎康晃の2名のみ。その他の3名はいずれも、怪我や不振で登録抹消を強いられている。 巨人が今シーズンから迎え入れたクックは、右ひじの違和感で4月23日に登録抹消。今月19日に一軍へ戻ったものの、同日のオリックス戦では8回に勝ち越しを許しそのまま敗戦投手となった。 現在リーグ1位タイの14セーブを挙げている中日・鈴木博志は、5月末に守護神の座を剥奪された後今月7日に二軍落ち。降格後初登板となった14日阪神戦(ファーム)では1回1失点を喫しており、復活まではまだまだ道半ばといった状況だ。 それまで「1勝1敗7セーブ・防御率1.26」をマークしていたヤクルト・石山泰稚は、コンディション不良により先月6日に一軍を離脱(今月6日に再昇格してからは2セーブを記録)。守護神の離脱も響いたのか、チームは翌週から魔の16連敗を喫し現在も最下位から抜け出せていない。 計算に入れていた抑え投手の離脱は、どこの球団でも大きな痛手となり得る。重要な役割を担う守護神をどれだけうまく運用できるかもまた、ペナントの行方を左右する要因となるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年06月21日 06時00分
「まずかった」口コミの低レビューにレストランのオーナー激怒、客の家を破壊
外食先を決める際など、口コミサイトを参考にしている人は多いだろう。海外には、口コミサイトが原因で家を破壊されてしまったり、訴えられてしまうなど、口コミサイトによって起きたトラブルがいくつかある。 2018年6月、アメリカ・ニューヨーク州で、ネガティブな評価を病院の口コミサイトに書いた当時38歳の女性が産婦人科病院側に訴えられた。女性は定期健診で、とある産婦人科病院を訪れたが、女性が受診を必要としていない子宮・卵巣の観察をするための超音波検査をされ、病院側から初診料と検査代の計1300ドル(約14万5千円)を請求されたそうだ。女性は病院に「超音波検査をやって欲しいとは言っていない」と苦情を訴えたが、病院は「診断のために当然の処置をしたまで」と主張して、取り合わなかった。 気分を害した女性はいくつかの病院の口コミサイトに「不必要な検査をされ高額請求された。精神的に追い詰められた」と、女性が訪れた産婦人科病院について書き込み、悪い評価をつけたという。評価を見た病院側は激怒。女性は病院のFacebookページにも実名で同じように悪い評価を書き込んだため、口コミサイトの評価も女性が書いたものだと病院側にも発覚した。病院側は、女性を名誉毀損で訴え、100万ドル(約1億1100万円)の請求をしたそうだ。女性は口コミサイトや病院のFacebookに悪い評価を書き込んだことを認めるも、「誰でも意見を言う権利はある」と主張し、弁護士を立て、法廷で争うことになったという。 また、口コミサイトに苦情を書き込むだけでは気が済まず、警察まで巻き込んだ騒動もある。 注文を間違えられたことに腹を立てトラブルを起こしたのは、イギリス・ロンドンにあるカフェに訪れた当時33歳の男性だ。男性は、2016年9月、とあるカフェでお茶をオーダーしたが、違う飲み物が運ばれてきたことに激怒。男性が間違いをスタッフに指摘すると、カフェのオーナーが男性のテーブルに来て謝罪し、男性にお茶の代金の返金を提案したという。しかし、男性の怒りは収まらず、オーナーの目の前で口コミサイトにカフェについての悪い評価を書き始め、さらに警察に「店の対応が悪い」と通報。警察はカフェに駆け付けたが、オーナーから事情を聞いて、男の主張を真剣に取り合うことはなかったそうだ。 反対に、店側の怒りが収まらず、レビューを書いた客を探し復讐をした騒動もある。 2016年4月、中国・四川(しせん)省にあるレストランのオーナーの男が、口コミサイトに低評価のレビューを書いた男性客の家を探し、男性客の自宅のドアを破壊した。男性客はオーナーの男が経営する中華料理店で食事をしたが、口に合わず、口コミサイトに「本当にまずかった。二度と行かない」などと悪評を綴ったという。オーナーの男は評価を見て激怒。実名での投稿ではなかったにもかかわらず、男性客の家をなんらかの方法で突き止め、鈍器でドアを叩き割ったそうだ。なお、オーナーの男が逮捕されたかどうかは明かされていない。 口コミを書かれる側はサービスを提供する以上、感想は気になるものであろう。しかし、悪い評判を書かれたからといって言いがかりをつけるべきでない。
-
社会 2019年06月21日 06時00分
消費増税凍結はまだあるぞ 吹き荒れるG20大阪サミット解散
6月26日の会期末を睨み国会では解散風が日増しに強くなる中、安倍首相がサミット追い風衆参ダブル選挙を決断したという情報が永田町で駆け巡っている。 選挙アナリストがこう解説する。「解散の理由は3つあります。1つは国会の会期延長が二転三転していることです。6月26日に会期末を迎える中、自民党の森山裕国対委員長が、それまで会期延長はないと断定的に言っていたのを『新しい法案の提出があるようなので、会期延長はないということを言う時期ではない』と微妙に軌道修正した。新法案はAIなど最先端技術を活用したスーパーシティ構想の国家戦略特区法改正案。しかし、この法案成立は期日不足で無理。すると今度は自民党幹部が会期延長しないことを言及した」 会期延長をめぐりブレブレになった真相はどこにあるのか。「26日の会期末を前提に、もともと参院選は7月4日公示、21日投開票の予定だった。しかし、この日程に合わせて安倍首相が衆参ダブル選を行うなら、G20会合前の衆院解散が必至。その場合、G20は解散後で世界に対してメンツが立たない。解散ならG20後、国際的ホスト役を果たし、存在感を強めたうえでの解散のほうが安倍首相にとっては追い風となる。だから会期延長し28、29日のサミット後の解散を模索したのです」(同) しかし、予期せぬ2000万円問題が起きた。野党からの追及を恐れ国会会期延長は安倍政権にとって不利と判断したようだ。「解散理由の2つ目は、安倍首相は自民党幹部らと長時間の密談を重ねていること。段取りと政策のすり合わせでしょう」(同) まず、自民党の岸田文雄政調会長と6月3日夜に首相私邸で約1時間密談。岸田氏の私邸訪問は解散直前の恒例のようなもので、前回は衆院解散直前の2017年9月23日。今回は参院選の公約のほか、衆院解散についても話し合われたと見られている。 麻生財務相とは4月30日、私邸で約2時間会談。麻生氏はこの時、衆参同日選を進言したといわれている。この他にも6月3、4日と続けて会談している。 二階俊博幹事長は6月4日、官邸で約40分間の会談に及んでいる。「選挙関連の重鎮との地ならしは終わった。3つ目の理由は4日夜に公邸でJPモルガン証券の阪上亮太チーフ株式ストラテジストらエコノミスト4人と会食していること。解散に向け、消費税への最終判断の参考にしたと思います」(同) 7日、自民党は参院選の公約に消費税10%アップを明記。しかし依然、こんな不穏情報が飛び交っている。「解散なら消費税凍結はまだある」 政界は“まさか”だ。
-
-
社会 2019年06月20日 23時00分
慰安婦問題映画『主戦場』出演者が「話が違う!」と東京地裁に提訴
慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画『主戦場』に出演した保守派の論客5人が6月19日、日系米国人のミキ・デザキ監督と映画配給会社「東風(とうふう)」を相手取り、上映禁止と総額1300万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。訴えたのは「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長や米国弁護士のケント・ギルバート氏ら5人だ。 この映画は慰安婦問題を巡って立場の異なる日米韓の30人以上にインタビューし、強制連行の有無や慰安婦の人数などの論点、主張と反論を紹介している。ところが、そのように見せて、実際は韓国や日本の左翼の主張をなぞっているだけだという。 5人のうちの1人、従軍慰安婦問題の真実を世界に訴えている「なでしこアクション」の代表者・山本優美子氏のブログでは、ミキ・デザキ監督のやり口をこう語っている。「私は2016年5月に《件名:上智大学院の出崎幹根のドキュメンタリーインタビューご協力のお願い》というメールを受信しました。メールは丁寧な日本語でこう書いてありました。《慰安婦の強制に関する証拠が欠落していることや慰安婦の状況が一部の活動家や専門家が主張するほど悪くはなかったことを知りました。私は欧米メディアの情報を信じていたと認めざるを得ませんが、現在は、疑問を抱いています》 ところが映画では、冒頭で慰安婦の強制連行と性奴隷説を否定する私や保守系の人たちを画面いっぱい大きな文字で『右翼』、『ナショナリスト』、『歴史修正主義者』、『歴史否定主義者』とレッテルを貼って進行します。映画の終盤では私たちを『人種差別主義者、性差別主義者、ファシスト』と強く印象付けています。そして最後には慰安婦問題からかけ離れて日本の保守による陰謀論に脱線し、日本の再軍備化の問題にすり替わっています」 デザキ氏は欧米メディアの情報に疑問を抱いているというのはウソだったのだ。在米日本人ジャーナリストは米国が慰安婦問題で中立の立場に立てない事情をこう解説する。「欧米の歴史学者は、虚構の慰安婦問題について中立の立場で物を言えません。フェミニストの言い分に異を唱えると失職するからです」 従軍慰安婦の作り話を肯定した『クマラスワミ報告』のスリランカ人ラディカ・クマラスワミ氏や『マクドゥーガル報告書』のゲイ・マクドゥーガル氏は、立派な大学研究者に出世した。全くもって慰安婦問題をメシのタネにされてはたまらない。
-
その他
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「海賊王」を目指す “麦わらのルフィ”
2014年10月02日 18時00分
-
芸能
鶴瓶 息子・駿河太郎との初共演が嫌だった「全て半沢直樹が悪いんです」
2014年10月02日 17時07分
-
スポーツ
ペナント終盤戦で見えてきた セ界は火のクルマ!(広島東洋編)
2014年10月02日 16時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/5新潟・10/5阪神)
2014年10月02日 15時30分
-
社会
沖縄県民が独立を望んだら認めるべきなのか?
2014年10月02日 15時20分
-
スポーツ
初開催フォーミュラEの魅力
2014年10月02日 15時00分
-
トレンド
冠二郎 デビュー47年!「兄貴」と呼ばれ、若者からも支持されるワケとは
2014年10月02日 12時30分
-
トレンド
男性は大興奮!! 美女軍団ニョッキガールズによるシャンプーを体験
2014年10月02日 12時01分
-
社会
すかいらーく再上場10月9日があぶり出す ビール各社の銭勘定
2014年10月02日 12時00分
-
芸能
ようやく再始動も先行きが不安な田中聖
2014年10月02日 12時00分
-
芸能
元AKB48 野中美郷が内田眞由美の焼き肉店に店員として登場!
2014年10月02日 11時45分
-
芸能
鈴木保奈美がピンクリボン・アンバサダーに就任「すすんで検診を」
2014年10月02日 11時45分
-
芸能
舞台「アカツキ国の牢獄」にアイドリングメンバーが日替わりで出演
2014年10月02日 11時45分
-
芸能
小栗旬&山田優に第一子が誕生
2014年10月02日 11時45分
-
社会
教師夫婦が公園でハレンチ行為! 妻が子どもに裸を見せ、夫がビデオ撮影
2014年10月02日 11時45分
-
芸能
エド・はるみ 誹謗中傷に徹底抗戦「会社と相談をしながら、速やかに対処をして行きたい」
2014年10月01日 19時08分
-
芸能
大江麻理子結婚で寿退社? WBSを続けられない理由
2014年10月01日 19時00分
-
芸能
業界関係者が惜しむ 元日テレ名物プロデユーサーの逝去
2014年10月01日 19時00分
-
芸能
「テレビタレントイメージ調査」 浅田真央、阿部寛が首位キープ 北川景子、杏が急浮上
2014年10月01日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分