-
社会 2019年06月22日 06時00分
使用済み?のありえない異物がハンバーガーに混入 「一生のトラウマになる」の声も
日本でも食品に異物が混入し、騒動になることがたびたびある。海外では想像したくないものが食品に混入し、問題となっているようだ。 海外ニュースサイト『9NEWS』は2019年4月20日、オーストラリア・西オーストラリア州にあるマクドナルドで販売されたハンバーガーの中に使用済みのコンドームが混入していたと報じた。 同記事によると、母親と2歳の娘が夕食を取るため、マクドナルドを訪れてハンバーガーをオーダーした。ハンバーガーを食べた娘は母親に「変なものが口に入った」と訴えたそうだ。母親が娘の口の中を見ると異物のようなものを発見。その異物を娘の口から取り出すと、使用済みと思われるコンドームだったという。母親は店に抗議した後に、娘を病院に連れていった。 同記事の取材に対し、母親は「娘は今、性感染症に感染していないかどうかを検査しています。不安な思いでいっぱいです」と話している。検査結果が分かるまでには3カ月を要するそうだ。使用済みのコンドームの混入があったマクドナルドの店舗はこの件を受け、「原因を突き止め、真摯に対応致します」とコメントし、家族に謝罪。同年5月現在、コンドーム混入の原因は明らかになっていないが、地元の報道によると、従業員が故意に混入させた可能性もあるという。 このニュースが世界に拡散されるとネット上では「娘はコンドームがどんなものか知ったときショックを受けるだろうな」「母親の心配を想像しただけで気の毒」「娘にとっては一生のトラウマになるかも」といった声が挙がっていた。 世界には、異物が故意に混入されたと思われる事件が他にもある。 2015年6月には、アメリカ・カリフォルニア州のケンタッキーフライドチキン(KFC)のフライドチキンから、揚げたネズミが出てきたとして問題になった。同州に住む当時25歳の女性が、地元のKFCで3本のチキンを購入し、食べようとしたところ、そのうちの1つが揚げられたネズミだったという。女性は揚げられたネズミの写真を自身のSNSに投稿し、多くのメディアが一連の流れを報道した。女性が店に抗議した際、同店のマネージャーが「それはネズミです」と認めたそうだ。しかし、KFC側が「問題の揚げ物を調査したい」と申し出たところ、女性は協力を拒否。ネズミの揚げ物をKFC側に提供しなかった。そうした経緯もあり、女性の投稿は悪ふざけではないかとする見解もあるという。 2017年6月には、イギリス・ウェストミッドランズ州のサンドイッチ・チェーン店で購入したローストビーフサンドからボルトが見つかり騒動となった。とある男性警察官が同店でローストビーフサンドをテイクアウトした。署に戻って食べようとしたところ、約2.5センチのボルトがローストビーフに挟まれて出てきたという。男性警察官の抗議を受けて店側が原因を調査したところ、店側は「肉切りマシーンのボルトがたまたま混入したのではないか」と男性警察官に報告したという。しかし今回の騒動の前に、飲食店が警察官の制服を着た人に異物を混入させたものを提供する事件が地元で多数起きていたことから、店側が意図的に混入したのではないかとの報道もあった。 食べ物に異物が混入して消費者の口に入った場合重大な健康被害が起こる可能性も考えられる。飲食に従事する人たちは、細心の注意を払う必要があるだろう。
-
芸能 2019年06月22日 06時00分
女優とお笑い芸人「ゴール淫」床上手
お笑いコンビ『南海キャンディーズ』山里亮太と人気女優・蒼井優の“電撃結婚”によって、ガ然、注目を集めるようになったお笑い芸人と女優のカップル。 「うまくいっているケースもあれば、そうでないケースも多い。やはり、カラダの関係も含めて、“相性”が大事なのではないでしょうか」(ワイドショー芸能デスク) 現在は歌舞伎界のプリンス“ラブリン”こと片岡愛之助の妻におさまっている藤原紀香(47)が、ピン芸人の陣内智則と結婚したのは2007年2月のことだった。 「それまで、格闘家や二枚目俳優などと浮名を流していた紀香。陣内との結婚には、誰もがビックリしました」(芸能関係者) 出会いは、結婚前年のスペシャルドラマでの共演だった。 「芸人仲間からも、そそのかされ、本人も“ダメもと”でちょっかいを出したところ、アレヨアレヨと結婚まで進んでしまったのです。いちばん驚いたのは、芸人仲間でも芸能マスコミでもなく、交際途中から“俺でええのぉ?”と言い始めた陣内本人でした」(芸能レポーター) 予想通り、結婚生活はうまくいかなかった。 「もちろん、“格差”も原因の1つでしたが、本当の理由はセックスレスです。陣内がいくら体を求めても、紀香が頑として拒否。そこで欲求不満となった陣内が浮気した。その情報が紀香の耳に入るという悪循環に陥り、離婚となってしまったのです。陣内にしてみれば、“ヘビの生殺し”状態だったと思います」(お笑い関係者) こうして2009年3月、2人は離婚。その後、陣内も民放女子アナと再婚。子供ももうけ、幸福な家庭を築いている。 紀香の方も“梨園の妻”として多忙な日々を送っている。 「女優業のかたわら、忙しい合間を縫って、愛之助の地方巡業にもよく同行しています。着物姿も板に付いて、ロビーでのお客様への挨拶もしっかりやっています」(歌舞伎関係者) ご贔屓筋への挨拶の順番や御礼の品選びも完全にマスターしたという。 「もっとも、ブログで『宝石水』や『LED美顔器』といった美容グッズを紹介するなど、相変わらず“自分磨き”に余念がありません。9月には舞台『サザエさん』に挑戦することが決まっています」(芸能ライター・小松立志氏) そんな紀香には、こんな声が上がっている。 「子供を作る、作らないは、その夫婦の判断ですから外野がとやかく言うことではありません。恐らく、彼女が母親になることはないでしょう。それはともかく、これだけお互い忙しいと、エッチする暇もないのではないでしょうか。エクスタシーをまだ経験していないような感じがしてなりません」(芸能プロ幹部) 先日、インスタグラムに大親友・大政絢との“2ショット浴衣写真”をアップした佐々木希(31)。 「北海道旅行の時のものでしたが、人妻の色香が漂っていて、浴衣姿なのに、自然に“フル勃起”してしまいました」(写真誌カメラマン) ファンからは、「スッピンがキレイ」「可愛すぎるよ」 などと絶賛の声が寄せられたが、一方では、こんな疑問視する声も。 「昨年9月に出産したベビー(男の子)はどうした? 誰がめんどうをみている? という声でした。どうしたらそんなに遊べるんだ? と指摘されたのです。どうやら亭主は、尻に敷かれっ放しのようです」(前出・芸能レポーター) 2017年4月、お笑いコンビ『アンジャッシュ』渡部建と結婚した佐々木だが、それまでも絶えず男の噂がつきまとっていた。 「明石家さんまやナイナイの岡村隆史、西川貴教らが佐々木を狙っているという話がありました。また、東京・西麻布のパブで働く赤西仁似の店員、『EXILE』のTAKAHIROとの噂もありましたが、本命は『嵐』の二宮和也でした」(同) しかし、二宮の“オタク”ぶりに佐々木が落胆し、破局した。そして2015年、共通の友人を介して渡部と知り合い、結婚となった次第だ。 「今回の山里ではありませんが、渡部にとっては千載一遇のチャンス。至れり尽くせりの“接待”で、16歳も年下の美人女優をゲットしたのです」(前出・お笑い関係者) グルメ情報に詳しいことが効を奏したのだ。 「だから、子供が生まれても、“主役”はあくまで佐々木。彼女が仕事をしたいと言ったらサポートするし、“女子旅行”に行きたいと言ったら、家事、育児をするのが渡部の役目なんです」(前出・小松氏) 2005年9月、お笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤と“できちゃった婚”した安達祐実(37)だったが、2009年1月、離婚してしまった。 「井戸田の女グセの悪さに安達がブチ切れ、女児の親権は安達が取りました」(ワイドショー関係者) そして、2014年、カメラマンと再婚。2016年、男児を出産。今日に至っている。 「名子役として、『同情するなら金をくれ』のセリフで一世を風靡した安達ですが、再婚した年に出演した映画『花宵道中』での脱ぎっぷりは見事でした」(映画ライター) この映画で花魁役に挑戦した安達は全裸になった。「子役のイメージが強かった安達ですが、想像していた以上のボリューム感のあるDカップ巨乳を披露。黒豆のような乳首が、男性ファンの股間を熱くさせたものでした。これからも、大人の女優として十分存在感を示していけると思います」(映画関係者)★いまだ超ラブラブ山口もえ 山口もえ(42)が、『爆笑問題』の田中裕二と再婚したのは2015年10月のことだった。 「実は田中もバツイチで、再婚同士でした。田中は2000年に一般女性と結婚しましたが、“性格の不一致”で2009年に離婚。当時は10匹ほどの猫を相手に寂しい独身生活を送っていました。猫を可愛がりすぎて、彼女が外に男を作って出て行ったという情報もありました」(前出・小松氏) 山口の前夫は、IT企業関連会社社長で、2人の子供をもうけた。 「2人の子供は山口が引き取り、2017年には、田中との子(女児)を出産しました。家族関係は、とても良好です」(テレビ局関係者) 夫婦仲もいい。 「仕事に行くときは、玄関先でお互いに投げキッスをするそうです。また、仕事が終わると、“カエルコール”してから、まっすぐ帰って来るそうです。もう1人、子供ができそうなラブラブぶりです」(前出・芸能レポーター) 木下優樹菜(31)と『FUJIWARA』の藤本敏史のカップルは、入籍してもうすぐ9年になる。 「ヤンキーの優樹菜に、お笑い芸人の妻がつとまるハズはないと言われていましたが、妻として2人の女の子の母親として、見事に切り盛りしています。もうすぐ7歳の長女が顔出しでCMデビューを果たすそうです」(前出・芸能関係者) はてさて、山里・蒼井の2人は、どんな夫婦になるのだろうか。
-
芸能 2019年06月21日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新エロ診断 橋本愛(23)我が強いがベッドでは甘えん坊
今回取り上げるのは、元モデルで現在は女優として活躍中の橋本愛。放送中のドラマ『長閑の庭』(NHK・BSプレミアム)で、5年半ぶりの連ドラ主演を果たしている。 10代の頃からオトナっぽい顔貌で、ユルいところのない彼女。男額の角額で、玄武(額の両側の生え際の張り出し。女性には少ない)もあり、気性はいたって男性的だ。目力が強く、眼光は乾いて媚がなく、沈着かつ意志強靭。眉・目・鼻の寄った険相で、集中力があり神経質で短気でもある。 頬骨が張り、段鼻で、アゴ先に肉が付いて前に突き出ていて(横顔で観ると分かりやすい)、我が強く、プライドも高く、攻撃的で出しゃばり。モデル出身者に多い弱くてユルい顔相とは真逆で、女性としては強すぎる感はあるも、女優としては生き残れる女相だ。 大きめの口に歯も大粒で、金甲(小鼻)はおとなしめながら鼻全体はしっかりして存在感があり、バイタリティー豊か。【絶倫度】は「4」と高く、生活力もあって、(心身ともに)男を頼る人生にはならない。 段鼻は文字通り鼻っ柱が強く、夫運の悪い破婚相で、中年期に苦労はあるも、晩婚や再婚の場合は吉に転じる。また、段鼻女性はその攻撃性ゆえ騎乗位好み、とは淫相学の定説で、的中率はかなり高い。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)の張りがよいとは言えず、媚のない眼光からも、淫蕩に走るタイプではない。ただ、目力が強く口相・鼻相ともに強い女相は、一度セックスの喜悦を知ると一気に大胆かつ積極的になる。 それも(女性的な)色香と嬌艶で男の気を惹くのではなく、漁色家のような積極的で割り切った(男性的な)性行動を取りがちで、カラダの相性が合うと(時に仕事や家庭を忘れて)のめり込む。 一方、唇は能動愛の上唇が極めて薄く、受動愛の下唇がぽってりと厚い。ベッドに上がれば甘えん坊で、男性に主導権を握っていて欲しいタイプ。前述の観たてとは真逆で、こういった極端に正反対の傾向を併せ持った女相は、官能に関して(SMやフェチなど)多様な可能性を秘めていることが多く、相手次第で超のつく濃密なエロスを体現できる。 現時点の【淫乱度】は「3」。これといった尻軽相がなく、抑制も利いていて、【尻軽度】は「1」と極めて低い。 先天的名器度が現れる、耳穴の下のミゾがやや広めながら、狭い目間が補い、後天的名器度を示す口元の締まりと肉付きがよくて、【名器度】は「3」。 下瞼ラインが目尻で上がっているのはあげまん相で、おとなしめの臥蚕もあげまん要素。直線的な眉と乏しい金甲、厚い下唇がマイナス。【あげまん度】は「3」寄りの「2」で、平成女性としては高いほうだ。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
-
芸能 2019年06月21日 23時00分
『集団左遷』続編は絶望的か 福山雅治、主演映画のために猛烈な特訓も客入りは…
歌手で俳優の福山雅治が、このほど、23日に最終回を迎えるTBS系日曜劇場「集団左遷!!」のクランクアップを都内で迎えたことを、一部スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、作家の江波戸哲夫氏の「新装版 銀行支店長」「集団左遷」(ともに講談社)が原作。福山は大手メガバンクという巨大組織を相手に、理不尽さに立ち向かう銀行員・片岡を演じた。 記事によると、続編について福山は「それは視聴者の皆さんが期待してくれたら。『もういいよ』って言われたらおしまいなので」と前向きに話したという。 「放送前は、当然のように、続編ありきで多大なる期待がかけられていた。初回は13・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で好スタートを切ったが、第2話でいきなり1ケタを記録。以後も1ケタを記録することが多く、すっかり伸び悩み、現在では初回が最高の数字。最終回で初回を超えたとしても続編は難しそうだ」(TBS関係者) 福山といえば、主演映画「マチネの終わりに」(西谷弘監督、11月1日公開)が公開を控えるが、一部スポーツ紙によると、同作でクラシックギターに初挑戦し、同映画のメインテーマ「幸福の硬貨」を演奏していることが、すでに報じられている。 同映画は、天才クラシックギタリスト(福山)と、フランスの通信社に勤務するジャーナリスト(石田ゆり子)が、互いにひかれ合いながらも、思わぬ障害ですれ違う切ない大人のラブストーリー。練習期間は3か月ほどしかなかったというが、福山は何度も爪を割り、関節を痛めながらも技術を習得。本番では見事に演奏を披露したというのだ。 「吹石一恵と結婚して子どもが産まれ、以前よりも人気がダウンしていることを実感しているようで、仕事に対する真剣さがどんどんアップしている。とはいえ、既婚者の福山のラブストーリーを見に、劇場に足を運ぶファンがそこまでいるかどうか」(映画業界関係者) 主演ドラマに続いて映画もコケたら、いよいよ崖っぷちのようだ。
-
スポーツ 2019年06月21日 22時30分
初代タイガーマスク「猪木の意志を継ぐに相応しい人間」と大暴れの藤田和之を評価!
リアルジャパンプロレス初代タイガーマスク 佐山サトルプロデュース『ストロングスタイルプロレスVol.2』▽20日 東京・後楽園ホール 観衆 1549人(満員) 初代タイガーマスクこと佐山サトルがプロデュースする『ストロングスタイルプロレス』の第2回大会が開催された。今大会は初代タイガーマスクの生みの親でもある新間寿氏のWWE殿堂入りのお祝いも兼ねた。メインイベントでは、船木誠勝がスーパー・タイガーとのタッグで、藤田和之&ケンドー・カシンのはぐれIGFインターナショナル軍と対戦した。 船木と藤田&カシンに目が行く中、しっかりと存在感を示したのが、レジェンド選手権王者のスーパー・タイガーだ。スーパーは、はぐれ軍のセコンドに付いたフレディ・クルーガーにも気を取られながらも、カシンや、パワーとラフを兼ね備えダーティーな部分も出してきた藤田ともしっかりと張り合っていた。 最後ははぐれ軍の巧みなインサイドワークにやられる形で、藤田の投げっぱなしジャーマンから、顔面へのサッカーボールキックで3カウントを奪われた。カシンが「スーパー・タイガー!レジェンド選手権をかける勇気はあるのか?藤田和之とシングルができるのか?」と挑発。スーパーも「ベルト?喜んでかけてやるよ!決めてくれ!」と呼応したことで、両者のシングル対決が急浮上する展開に。インタビュールームに現れたスーパーは改めて、「このベルトがリアルジャパンだ!」とベルトを手に叫び、藤田との防衛戦に向けて気合いを入れていた。 その後、佐山が大会を総括。「新間さんのお祝いにしてはふさわしい試合ができたんじゃないかと思います」とメインの試合を評価した。はぐれ軍の暴挙に関しては「まあ、これでこそストロングスタイルというものじゃないかと思います。それにしても、よく盛り上げてくれたなと思います。ストロングスタイルで盛り上がると、こういうふうになると実感してもらえたと思います」と、ダーティーな攻撃で殺伐とした空気を作り出したはぐれ軍を「これぞストロングスタイル」と称えた。 佐山は今後の参戦についても「上がり続ける資格はあるんじゃないでしょうか。(藤田は)相変わらずスゴいなと。やはり猪木の意志を継ぐにふさわしい人間だと思いますね」と続けた。どうやら藤田の継続参戦に異論はないようだ。 今回も後楽園ホールの客席は満員。『ストロングスタイルプロレス』の3回目も楽しみである。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年06月21日 22時00分
足元が見えないほど巨乳に…46歳女性、急激な胸の成長に「重すぎて歩けない」と悲鳴 驚きの声が相次ぐ
女性であれば、もう少し自分の胸が大きかったら…と考えたことがある人は多いのではないだろうか。大きな胸に憧れを抱く人が多い中、胸の成長が急に止まらなくなってしまい助けを求めている女性もいる。 海外ニュースサイト『ODDITY CENTRAL』は2019年6月18日、46歳のタイ人女性・ラムフライさんの胸が9カ月ほど前から急に成長し始め、仕事はおろか、歩くのも松葉杖なしでは困難なほど大きくなってしまったと報じた。胸の急激な成長に病気を疑い病院で診断を受けたそう。がんの可能性はないと判断されたものの、ラムフライさんの経済的な事情からそれ以上の治療を受けることができず、寄付を募っている。 同記事に掲載されている写真には、腹部を隠し、足元が見えないほどに大きく膨らんだ両胸を三角巾のような布で固定し、前かがみになって男性の介助を受けながら松葉杖で歩こうとするラムフライさんの姿が写っている。 ラムフライさんは同記事の取材に対し「胸は3年前くらいから少しずつ大きくなってきていたが、ここ8〜9カ月急激に成長し始めた。まず左胸が右胸に比べて明らかに大きくなり、5カ月前あたりから右胸も左胸と同じくらいまで成長した。両胸はとても重たく、それを支えるために厚めの布を胸に巻き首の後ろで結んで支えている」と話したそうだ。 両胸の重さが彼女の背骨の負担となり、ラムフアンさんは重度の首や肩の痛み、腰痛に苦しめられているという。また、急激に増えた体重のせいで松葉杖なしでは動けなくなってしまったそうだ。 ネットでは「早く治療法がわかりますように」「彼女の為に寄付してあげようよ」「40歳を過ぎてから胸が巨大化するなんてあるの?」「日常生活に支障が出るなんて辛い」「どうしてこんなことがあるの」などの声が寄せられた。 彼女の場合は原因不明だが、胸が急激に大きくなってしまう症状の一つに乳房肥大症があるようだ。 医療情報サイト「メディカルノート」によると、この症状は女性ホルモンのバランスが大きく関与しており思春期以外でも胸が大きくなってしまうことがあるようだ。女性だけでなく男性でも症状が出ることがあるという。脳の下垂体腫瘍や卵巣腫瘍、精巣腫瘍、甲状腺腫瘍、副腎腫瘍、肺がんなどで、女性ホルモンのバランスが崩れてしまい乳房肥大につながることもあるようだ。ほかにも、肝機能障害で乳房肥大になる例も。抗結核薬や降圧剤、利尿薬などの薬剤によって乳房肥大が生じることもあるという。治療法は、手術、化学療法、放射線療法、ホルモン治療など原因によってさまざまなようだ。 思春期以外で胸の著しい成長があった場合は病気を疑って診断した方が良さそうだ。記事内の引用についてMysterious Condition Causes Middle-Aged Woman’s Breasts to Grow Uncontrollably(ODDITY CENTRAL)https://www.odditycentral.com/news/mysterious-condition-causes-middle-aged-womans-breasts-to-grow-uncontrollably.html乳房肥大症について(メディカルノート)https://medicalnote.jp/diseases/%E4%B9%B3%E6%88%BF%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87
-
社会 2019年06月21日 22時00分
またも無視された虐待の通報 “事なかれ主義国家”の悲惨な末路
「2月頃から昼夜を問わず、子どもの泣き叫ぶ声がマンション中に響き渡っていました。『うるせえ、この野郎!』という男の怒声も頻繁に聞こえていた」 こうした近隣住民からの通報が相次いでいたにもかかわらず、また幼い命が奪われた。「娘の様子がおかしい」 札幌市中央区のマンションに住む母親から119番通報が入ったのは、6月5日午前5時のことだった。すぐに救急車が駆けつけたが、2歳の娘はすでに心肺停止。病院に搬送されたものの、午前5時40分には死亡が確認された。 「女児はオムツだけの姿で痩せ細り、一目で虐待が疑われる状態。同年齢の平均体重は13キロですが、女児はその半分以下の6キロしかありませんでした。搬送された病院から通報が入り、道警が司法解剖をした結果、死因は低栄養による衰弱死。女児の頭や顔、背中には無数のあざもあり、食事を与えない育児放棄の上、暴行が繰り返されたとみられています」(全国紙記者) 捜査の結果、通報した母親の池田莉菜容疑者(21)と、同居していた藤原一弥容疑者(24)が傷害致死容疑で逮捕された。「藤原はキャバクラを経営しており、池田はその店のナンバー1キャバ嬢。死んだ子は、以前、池田が交際していたホストとの間にできたらしい。藤原も、もとはホスト。数年でキャバクラを経営するまでになったやり手だけど、肩から胸にタトゥーは入ってるし、『ガキは嫌いだ』って、いつも言ってましたね」(知人) 池田容疑者は、娘を溺愛し、ツイッターにも写真をアップするなどしていたが、藤原容疑者と同居するようになってガラッと態度が変わったという。このため、冒頭の近隣住民を含む複数の通報が、児童相談所や警察に殺到していたが、保護には至らなかった。 相次ぐ児童の虐待死や高齢ドライバーの運転ミスに対して何ら有効な対策が打てず、年金制度も崩壊したこの国は、もはや先進国ではない。事なかれ主義の公務員やボンボン政治家どもを一掃し、国家として解体的な出直しが必要だ。
-
芸能 2019年06月21日 21時45分
ローラの“肉ふんだん手料理”インスタ投稿にファンも愕然…「菜食主義じゃなかったの?」
モデルでタレントのローラが6月18日に更新したインスタグラムが話題になっている。この日のローラは米国の友人たちに振る舞った日本食の写真を投稿。高級感漂う白のテーブルの上に並べられた豚汁や梅干し、サラダなどの豪勢な手料理に加えて、洒落たシャンデリアや奥行きのあるホテルのようなダイニングも写り込んでいた。ローラは「みんな、豚汁や肉じゃがなど食べたことがなくて、すごく喜んでた。 何だか、うれしかったぁ。和食はいいなぁ」などとコメントを残した。 ファンからは「素晴らしいです!」「おいしそうだなぁ〜」「ローラ料理できるのギャップ萌えだね」などと絶賛の声。しかし、匿名掲示板では、《菜食主義もう辞めたん? 笑》《なんちゃってヴィーガン》《ファッションヴィーガンだものbyみつを》 などと、ローラが以前、インスタグラムのストーリー機能を使って、「仮に肉類と乳製品の使用をすべてやめれば、世界の75%以上の農場が不要になる。これにより米国や中国、EU、そしてオーストラリアを合わせた面積を自然の環境に戻すことができる」「『環境を守る上で最も効果的な手段は、完全なベジタリアンになることだ』と研究チームは述べている」 などと投稿したことについてツッコミが入ってしまった。 ローラが絶対菜食主義を貫く『ヴィーガン』を推奨してきたときには「ローラが遠い人になっていく…」「この人はもうだめかもしれんね」と嘆く声があった。実際にローラもインスタで、ヴィーガンのスナック菓子や植物性食品で作ったハンバーグを紹介するなど積極的に“ヴィーガン”押しをしてきたが、今回のまさかの投稿により、コメント欄には、《ローラさんヴィーガンだと思っていました》《ローラはお肉食べないと思ってました!》 などといった内容が投稿されている。 ローラは他にも“毛皮反対”を訴えていたが、今年の3月に写真週刊誌に毛皮を着てすっぽん料理を食べに行く姿をすっぱ抜かれている。そのときも、《さすがに毛皮はあかんやろ》《結局ヴィーガン芸かよ》《ファッションヴィーガンなんてこんなもんや》 などの批判の声が投稿され“ファッション”だと揶揄されている。 もしかしたら、この投稿は「脱ヴィーガン宣言」なのかもしれないが…。
-
芸能 2019年06月21日 21時30分
“ホラ吹き漫才”横山たかしさん逝く「金ピカやったで〜」の声に涙
吉本興業が強い関西のお笑い界にあって、松竹芸能の芸人を代表する一人として活躍した漫才師・横山たかしさんが、多臓器不全のため、6月1日に大阪市内の病院で亡くなった。「すまんの〜」「生き〜よ」のホラ吹き漫才で一世を風靡した 享年70。金ピカ衣装に満面の笑み、やり込められると赤いハンカチをくわえて「つらいの〜」と泣きを入れる。出てくるだけで舞台がパッと明るくなった。 愛媛県出身のたかしさんは、1969年に相方の横山ひろし(72)とともに「たかしひろし」でデビュー。当時は下ネタ満載のオカマチックな漫才だったが、「大金持ちのおぼっちゃま」「藤圭子が愛人や」などのホラ吹きが大ウケ。 「松竹の漫才師としてのプライドを持ってはった人ですね」(若手漫才師) 師匠は伝説の漫才師・故横山やすしさん。たかしさんは、生前、師匠についてこう語っていた。 「そらもう無理難題、数知れず。数も忘れるぐらいどつかれました」 他の弟子がやすしさんの暴力・暴言に耐えかねて廃業、移籍していく中、相方と一緒に横山の名前を守り、後進の指導にも熱心だった。 「やすしさんとは正反対のやさしい師匠で、弟子の面倒見がよく、若手からも慕われてました。やすしさんを反面教師にしていた部分もあったんでしょうね」(演芸ライター) しかし、同年代の漫才師が見た横山評は少し異なる。 「ええ格好しいで、弱虫。自分のイメージにこだわるあまり、せんでもええ苦労をしてはりました。もっと楽にやりゃよかったのに」 1994年に上方漫才大賞を受賞。2014年には腰部脊柱管狭窄症を発症したが、不自由な体を逆手にとって「安倍総理からもらった48億円の純金の車椅子」(もちろんホラ)に乗って、舞台に上がり続けた。 昨年秋に入院し、今年開場した松竹芸能の新劇場「心斎橋角座」への出演もかなわなかった。 苦労人でもあった漫才師・横山たかし、あんたの人生は“金ピカ”やったで〜! 合掌――。
-
-
芸能 2019年06月21日 21時15分
ベッキーが新婚夫へ不満をもらして大炎上「もらってくれただけでも感謝しろ!」の声
タレントのベッキーが6月18日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演し、夫への不満をブチまけた。ベッキーは今年1月に巨人の2軍走塁コーチ・片岡治大と結婚。新婚生活を送っている真っ最中だ。 番組のテーマは「ちょっと傷ついた男性の言動」。ベッキーは「多分、男性あるあるだと思うんですけど。こっちが一生懸命、夜ご飯を作って」と切り出しながら、「手作りの夜ご飯を食べた後にポテチを食べる(のがイヤだ)」と発言。さらに「一生懸命料理を作った後にポテチを食べられると、『満足しなかったの?』(と思ってしまう)」と強調した。 MCの明石家さんまから「別ものでしょ、ご飯とポテチは」と反論されると「でも心は満たされるじゃないですか。『美味しい料理作ってくれたな』(と思っていたらポテチは食べない)」と主張し、不満を募らせている姿を見せた。 このベッキーの態度に、ネット上では、《私もご飯の後、お菓子食べちゃうわ笑》《私も夕飯の後にポテチ食べちゃう》 と、さんまの意見に肯定的な声が目立った。しかも、《量の問題では?》《肉体労働のスポーツ選手にはスリム芸能人の作るご飯じゃ足りないんじゃね?》《普通に考えたら足りないんだと思うよ 量も味も》 など、ベッキーの料理に問題ありという意見も投稿された。さらに、《不倫ババアもらってくれただけでも感謝しろ!》《お嫁にもらってもらっただけありがたいと思え!》 などと、結婚できただけでもよかったのではないかという意見も出る始末。加えて、《もうテレビ出ないでほしい。 出るなら深夜とかにして!!》《ベッキーが本当にうるさくてチャンネル変えた》《まじうざかった! どの人の話にもしゃしゃってくるし、本気で殴りてー!ってなった》 などと、ベッキーの態度に不快感をあらわにしたコメントも見られた。 ベッキーの好感度は例の“ゲス不倫”以来、低値安定中。あからさまに嫌悪感を示している人も多い。イベントで結婚生活について「サラダの内容を毎日変えるのが好き。飽きずに野菜を摂れるので」と語ったときには、《そんなこと普通だよ 夫婦生活を長年継続することの方が大変なのと不倫をしない倫理観を持つことの方が大事》《サラダよりお魚料理のレパートリーたくさんある主婦の方が私は尊敬するわ》 などと、否定的な意見ばかりがネット上に投稿された。 あれ以降、不倫をした芸能人は数多くいたが、ベッキーほど嫌われてはいない。彼女が嫌われている理由は記者会見でのウソが大きいだろう。やり過ごせると思ったのかもしれないが、今となっては高い代償を払うことになったようだ。
-
芸能
話題作りに必死の美奈子 ビッグディ宅全焼で…
2014年10月06日 15時30分
-
アイドル
鈴木ふみ奈 ふみ奈ちゃんの理想のキスシーンは?
2014年10月06日 15時30分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い10月6日(月)〜10月12日(日)
2014年10月06日 15時30分
-
アイドル
倉持由香 DVDでお尻の割れ目を解禁しました!
2014年10月06日 15時03分
-
トレンド
佐藤聖羅 制服を脱いで水着になっちゃいました!
2014年10月06日 14時47分
-
トレンド
佐山彩香 初めて下乳を出してみました!
2014年10月06日 14時29分
-
芸能
ヒロミ 矢口真里「復帰後」プランを発表「BIG3に斬られろ」
2014年10月06日 13時05分
-
芸能
早くも紅白の目玉企画に内定した『アナ雪』
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
松本人志 40歳で引退しなかった真相 30歳以降から「思ったほど上手くいかなかった」
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
石坂浩二がガルパン・艦これについて語る「入門編としてはいいと思う」
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
バルサがアパマンとパートナー契約 ワッキー「僕らと契約するんじゃないんですか?」
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
少女時代 メンバー脱退以降、はじめて日本で公演
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
西川貴教が自撮りのコツを伝授
2014年10月06日 10時00分
-
芸能
NHK紅白司会大モメ! 紅組は仲間由紀恵vs吉高由里子 白組はV6メンバーvs嵐の舞台裏(2)
2014年10月05日 19時00分
-
芸能
KABA.ちゃん 去勢を発表…今後は戸籍変更も
2014年10月05日 18時25分
-
芸能
チュート徳井 「テラスハウス」打ち上げの全貌を激白「あんなオシャレな打ち上げやったの初めて」
2014年10月05日 17時20分
-
レジャー
【第48回 スプリンターズS】単勝13番人気スノードラゴンが激戦制す
2014年10月05日 16時43分
-
芸能
でんぱ組.inc相沢梨紗が「白魔女学園2」の撮影再開で「すばらしい映画を」と意気込み
2014年10月05日 11時09分
-
芸能
AKB48・たかみなの苦悩
2014年10月05日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分