-
社会 2019年08月02日 11時40分
昭和天皇の御影を焼き、慰安婦像を展示…批判殺到の愛知県の芸術祭は税金で賄われている?
1日、愛知県で開幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」に批判の声が殺到し、炎上状態となっている。 批判の対象となっているのは、「あいちトリエンナーレ」に展示された従軍慰安婦像と、昭和天皇の御影を焼く動画。実際に会場を訪れたネットユーザーから、「韓国の主張を受け入れるものだ」「昭和天皇の御影を焼くことは許せない」などと画像付きで怒りの声が上がり、批判が殺到したのだ。 さらに、別のネットユーザーからは、「あいちトリエンナーレ」の活動費は愛知県と名古屋市が税金で賄っているとの指摘が上がり、怒りの声が広がるばかり。現在のところ、実際に税金で賄われているか否かは不明だが、愛知県民は怒りを見せており、「こんな不適切なことに税金を使うな」「なぜ韓国の主張をそのまま受け入れるような展示をしたのか」「税金を払いたくなくなった」など怒りの声を上げる。 怒りの声は有識者にも広がっており、名古屋市に納税地を置く高須クリニック院長・高須克弥氏は、自身のTwitterで「日本人の統合の象徴に対する侮辱。国家への侮辱」と怒りを見せる。 そして、大村秀章愛知県知事に質問のダイレクトメッセージを送ったことを明かした上で、「反日イベントに税金投入されることは大に不満です。改善がなければ名古屋から出ていきます」と宣言している。 また、大阪市の松井一郎市長も、Twitter上で河村たかし名古屋市長に問い合わせたことを明かし、河村市長が早急にチェックすると話していること旨をツイートした。 今回このような「反日」と取られかねない展示物の展示を指揮したのは、芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏。津田氏のTwitterアカウントには、現在多くの批判が寄せられているが、「表現の自由を巡る状況に思いを馳せ議論のきっかけにしたいというのが展覧会の趣旨」とツイートした後は、沈黙を守っている。 津田氏は昭和天皇の御影を焼く動画や慰安婦像の展示について、「表現の自由」と考えている様子。しかし、あいちトリエンナーレへの批判は強まっており、ネット上では「表現の自由を盾に倫理を欠いた展示をしていいのか」「自由を履き違えている」「皇室への侮辱は許せない」などの声が上がり、「昭和天皇」や「津田大介」のワードがトレンド入りする事態となっている。 表現の自由は認められるべきものだが、慰安婦像や昭和天皇の御影を焼く動画に不愉快な思いをした日本人が多数現れたことは、紛れもない事実。また、「芸術」に政治的意図を反映させるやり方についても、不快感を示す人が多く、支持はほとんど得られなかったと言える。 愛知県民や名古屋市民の税金で運営費が賄われていることが事実だとすれば、様々な思想を持つ県民や市民について一定の配慮が必要で、一部の政治的主張を助長するような意図が込められた、偏った思想に基づく展示をすることは不適切と言わざるを得ない。今後、主催者は詳細を説明する必要がある。文 神代恭介記事の引用について高須克弥氏公式Twitterよりhttps://twitter.com/katsuyatakasu津田大介氏公式Twitterよりhttps://twitter.com/tsuda?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
-
スポーツ 2019年08月02日 06時30分
新日本プロレス大同窓会が実現!武藤&馳議員&ライガーが、永田ら第三世代と激突!
1990年代後半から2000年代前半にかけて、新日本プロレスのマットで繰り広げられていた闘魂三銃士(武藤敬司、故・橋本真也、蝶野正洋)世代と、第三世代(天山広吉、小島聡、西村修、大谷晋二郎、永田裕志、中西学ら)の世代闘争が令和の時代に蘇る。 武藤敬司プロデュース、プロレスリング・マスターズ8.30東京・後楽園ホール大会のメインイベントとして、出場が発表されていた武藤と獣神サンダー・ライガーに、衆院議員の馳浩が加わり“最初で最後の”トリオを結成する。対するは新日本プロレスの永田裕志、中西学に、現在は文京区議である西村修だ。90年代に新日本の道場で苦楽を共にした3人がトリオを結成し、時代を超えた世代闘争を繰り広げる。レフェリーは当時、新日本でメインレフェリーを務め、アメリカでも引退へのカウントダウンが始まっているタイガー服部だ。 武藤とライガーは階級が違うこともあり、あまりタッグを組む機会が少なかったが「アイドルタッグ」として、ファンの支持を受けていた。武藤と馳はIWGPタッグ王座を獲得したり、BATTというユニットを立ち上げたこともあった。馳は引退しているが、武藤が社長を務めていた時代の全日本プロレスや、マスターズではたびたび一夜復帰、議員会館のジムでトレーニングしていることもあり、現役時代と変わらぬ動きを披露している。ライガーが初めてIWGPジュニアヘビー級王座を獲得したときの王者が馳。この試合で敗れた馳はヘビー級に転向し、それぞれが光り輝く時代を築いていった。 第三世代は馳や引退した飯塚高史、佐々木健介が道場でコーチをしていた時代に入った選手ばかり。永田や中西はアマレスの大先輩でもある馳の指導を受けている。西村は全日本でも武藤と行動をともにしていた。ライガーと西村も久々の対戦だ。今大会には、天山と小島もT-2000のメンバーとして出場が決定。新日本プロレスは、ライガーと第三世代の4選手全員を派遣した。あまり他団体や新日本主催でない大会に選手を貸さない新日本だが、長州力のファイナル興行(6.26後楽園)にも真壁刀義と石井智宏を派遣するなど、新日本と縁のある大会には選手を派遣している。今回も来年1月のライガーの引退が迫っていることに配慮したと思われる。 既にチケットは完売しているが、チケットを早めに購入したファンには、長州のファイナル興行に続いて、東京ドーム大会を年に3回行っていた“あの頃”の熱を取り戻してもらいたい。※文中敬称略取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年08月02日 06時00分
「淫魔を追い払おうと」3歳児を連日車内に閉じ込めて死なす…27歳の母親の供述に驚愕と怒りの声続々
虐待された子供が死亡するという悲しいニュースが多い現在、どんな理由であれ理解しがたいものだが、中には想像を絶する理由で子供を虐待した親がいるようだ。 2年前、当時27歳の母親が3歳の娘を故意に車の中に閉じ込め、死亡させた事件で、母親に殺人罪で25年の有罪判決が下ったと、海外ニュースメディア「OXYGEN」が2019年7月24日に報じた。母親は娘に取り憑いた「淫魔」を追い払おうと、気温の上がった車内に9時間も娘を閉じ込めて死亡させたという。 同記事によると、2017年6月28日、米・カリフォルニア州サクラメント市の道路に駐車された1台のSUV車が地元警察により発見されたという。警察が車の傍に立っていた女、アンジェラ・ファキンとその恋人のアントワン・スミスに事情を聞いたところ、アントワンにアーカンソー州から逮捕令状が出ていたことが発覚。車を捜索することにしたそうだ。なお、アントワンの逮捕令状の罪状は不明である。すると、後部座席にあった毛布の山の下から、ぐったりとした幼児が発見された。幼児はアンジェラの娘・当時3歳のマイラちゃんで、その場で死亡が確認されたという。 その場で、警察はアンジェラとアントワンをマイラちゃんの殺害容疑で逮捕。アンジェラは警察の調べに対し、「娘に取り憑いた『淫魔』(キリスト教における悪魔の1つ)を追い払うため、灼熱の車に閉じ込めた。以前から何度もやった」と供述し、真夏の猛暑日の中、連日マイラちゃんを車内に閉じ込めていたという。 また、地元メディア「SFGATE」の2017年6月の記事によると、3人は同年2月からサクラメント市で車中生活を送っており、行政からマイラちゃんを避難施設に連れてくるよう何度か勧告を受けていたそうだ。しかし、アンジェラとアントワンは拒否し続けていたという。 現在29歳になるアンジェラは罪を認め、7月22日、殺人の罪で懲役25年の有罪判決を宣告された。アントワンは殺人罪で裁判を待つ身だという。 このニュースを受け、ネット上では「妄想で子供を殺すなんて信じられない」「淫魔が取り憑いたと本当に信じたの?」とアンジェラとアントワンの動機に驚く声や、「子供を虐待するニュースは耐えられない」「毎日のように子供の虐待死のニュースがあって辛い」など、昨今の子供の虐待死のニュースの多さに心を痛める声が見られた。 他にも両親の妄信的な思い込みで、“悪魔払い”と称し、殺されてしまった子供がいる。 海外ニュースメディア「NBC」は2005年11月、米・ジョージア州に住む当時29歳の女が当時30歳の夫と共謀し、8歳の娘を刺し殺した殺人罪で、終身刑を宣告されたと報じた。 同記事によると、2004年1月19日、警察はジョージア州アトランタ市で、真冬にも関わらず、裸で歩いているヴァレリー・キャレイとクリストファー・キャレイ夫婦を発見した。2人の裸姿を不審に思った警察は、夫婦のモーテルの部屋を捜査することに。モーテルの部屋で8歳の娘・キマニちゃんの遺体を発見したそうだ。2人はキマニちゃんを殺害後、街を彷徨っていたという。 ヴァレリーは警察の調べに対し、「キマニは悪魔に取り憑かれていた。私たちが赤い竜の住む惑星に飛び立つために、彼女の翼が必要だった」などと話し、夫のクリストファーに言われたことを盲信していたようだ。クリストファーがキマニちゃんを殺害する間も、キマニちゃんの首を絞め、押さえつけるなど積極的に手伝っていたという。発見された時キマニちゃんは、両腕が折られ、何度も刺された状態で、キマニちゃんの遺体の上や床には、破り取られた聖書が錯乱していたそうだ。 逮捕後、精神的な治療を受けたヴァレリーは自身の罪を認め、終身刑を宣告された。一方、夫のクリストファーは罪を認めない限り、死刑を免れないというが、現在の状況は分かっていない。 親の極端な妄想や盲信で幼い子供が犠牲になるのは、断じて許さることではなく、悲劇だ。親しか頼る術のない子供を守るべき親たちの凶行に胸が痛む。記事内の引用についてCalifornia Mom Left 3-Year-Old Daughter To Die In Hot SUV To Fight Off 'Lustful Demons'https://www.oxygen.com/crime-time/angela-phakhin-fund-guilty-murder-child-left-hot-carPair arrested after girl found dead in SUV in Rancho Cordovahttps://www.sfgate.com/local/amp/Pair-arrested-after-girl-found-dead-in-SUV-in-11256515.phpMom admits killing daughter, 8, to rid demonhttp://www.nbcnews.com/id/9898294/ns/us_news-crime_and_courts/t/mom-admits-killing-daughter-rid-demon/
-
-
社会 2019年08月02日 06時00分
北朝鮮ミサイル発射 日本が韓国へ輸出規制する第2、第3の矢
政府は、安全保障上問題のない国に対して輸出手続きを優遇する「ホワイト国」から韓国を除外することを、近く閣議決定する。 フッ化水素など半導体素材3品目の輸出手続きを厳格化した措置に続く“第2の矢”だ。「日本の輸出管理厳格化の発表以降、韓国政府が打ち出した対応策は、WTO(世界貿易機関)への提訴と米国への仲介要請、原材料の国内生産に向けた技術開発支援くらいのもので、いずれも短期のうちに成果が期待できるものではありません」(国際ジャーナリスト) そもそも今回の日本の処置は、GATT(関税及び貿易に関する一般協定)21条で認められている「安全保障例外」だ。兵器転用が可能な部材の輸出管理は、その国独自の判断で行うことが許されている。つまり、WTOで問題になるような案件ではないのである。「頼みのトランプ米大統領も、韓国や中国がWTOに発展途上国と申告しているのは不当だとして、WTOの制度改革を訴えていますから、日韓の仲裁に乗り出す気はないでしょう」(同) 対韓輸出規制の結果を見れば“制裁効果”は歴然。韓国のGDP(国内総生産)は2.2%減少しているのに対し、日本は0・04%減にとどまっている。「日本は第2の矢であるホワイト国除外によって、広範な輸出規制が可能になります。今後は、金属加工機や車のエンジンなどに使われる原動機、電子計算機なども対韓輸出規制のリスト入りをさせるかもしれません」(経済誌記者) 頭に血の上りやすい韓国の国民は、官製の「愛国・不買運動」に即応し、大げさに騒いでいるが、その様子を撮影している韓国メディアのテレビカメラはほとんどが「ソニー製」だ。「今回の不買運動は“反日教”に洗脳されやすい若者が中心ですが、『日本製品は売るな、買うな』と騒ぐ一方、村上春樹の小説や日本アニメの人気は変わらずです」(韓国ウオッチャー) 韓国側は、徴用工訴訟問題についても日本の仲裁委員会設置要求をガンとして拒否。その間にも原告団が、三菱重工の商標権の売却など、差し押さえ資産の現金化を進めている。 8月15日の光復節(日本による植民地支配からの解放を祝う韓国の祝日)をピークに、韓国の反日世論がさらに高まる事態に備え、日本はもっと強烈な“第3の矢”を準備している。「現在、韓国の銀行が韓国企業の海外貿易時に発行している『信用状』には、日本の銀行の保証が付与されています。韓国の銀行の信用力は低いので、“日本の銀行の保証”がないと韓国は対外貿易ができないような仕組みになっているのです。このため、日本の銀行が保証枠を外せば、韓国のドル調達は一気に困難になりますから、韓国が受けるダメージは計り知れません」(国際経済アナリスト) 日本の輸出規制によって追い詰められた文在寅政権は、融和政策を進める対北朝鮮問題でも窮地に立たされている。 7月25日、北朝鮮が2発のSRBM(短距離弾道ミサイル)を発射したのだ。 軍事ジャーナリストが解説する。「翌26日、北朝鮮はミサイル発射の様子を撮影した写真を公開しましたが、それを見る限り、今年5月に発射された『KN−23(ロシア製イスカンデル)』と同じタイプのようです。今回は最大高度50キロという低い弾道で約600キロ飛んだとみられます。高度70キロ以下の低い弾道では、イージス艦は迎撃できません。核弾頭搭載が想定されているミサイルを、そのスレスレの弾道で飛ばされると、韓国全土や日本の一部が射程に入り、核の脅威度が格段に上がります」 北朝鮮は、今回の発射の理由として、韓国の“好戦的態度”への牽制だと主張。要は、北朝鮮の強い力を恐れるなら最新兵器(F−35A戦闘機)の導入と、8月の米韓合同軍事演習を中止せよとの要求だ。★米国の関心はICBMのみ こうした北朝鮮の挑発に対し、トランプ大統領は「米国への警告ではない」という見解を示し、静観の構えを見せている。「トランプ氏は、せっかく好転した金正恩委員長との関係を、大統領選まで維持したいのです。トランプ氏やポンペオ国務長官らが常に注意しているのは、米本土に届くICBM(大陸間弾道ミサイル)に関してのみ。それ以下の射程の弾道ミサイルの発射は、たとえ国連安保理決議違反でも、事実上の黙認状況にあると言えます」(前出・軍事ジャーナリスト) これに安心した北朝鮮は、対南宣伝サイト『わが民族同士』で、「日韓軍事協定」(軍事情報包括保護協定=GSOMIA)の破棄を韓国に要求した。「北朝鮮は、徴用工訴訟という歴史問題が貿易摩擦に拡大した日韓の関係悪化をチャンスと捉え、日米韓の軍事同盟にヒビを入れようとしているのです」(同) 同サイトでは、GSOMIAを〈韓国の朴槿恵前政権と安倍晋三政権による犯罪的共謀〉と批判。〈日本に軍国主義復活と朝鮮半島再侵略の足場を提供する売国協定である〉とした上で、〈日本が韓国を経済的に絞め上げ、朝鮮半島平和プロセスを破綻させようとしている〉とあおっているのだ。 実際、韓国国内でも統一運動に熱心な市民団体や一部の労働組合が「日韓軍事協定」を破棄せよ、と騒ぎ出している。 日本を敵に回し、北朝鮮には挑発され、米国からは見捨てられた韓国。文在寅政権は、この状況をどう打破するつもりなのか。
-
芸能 2019年08月01日 23時10分
元NGT・山口真帆、女優デビューはまだ先? スポーツ誌でも触れられず今後事件の話はNGか
5月に大手芸能事務所・研音へ移籍した元NGT48の山口真帆の初仕事が決定。24歳の誕生日となる9月17日に自身初となる写真集を発売することを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、撮影は7月に都内で行われ、24歳を迎える山口のありのままの素顔を詰め込み、自身初となる下着姿にも挑戦。 1日からは公式ファンクラブもスタート。同事務所の公式ホームページでは新しく撮り下ろした宣材写真も公開されている。 現在は女優デビューに向けて、演技や発声のレッスンに励んでいるという。 「研音はブッキング力があるので、山口をドラマや映画に押し込むのは簡単なこと。ただ、本人の“実力”が伴っていないと次に呼ばれることはないので、慎重に育てているはず」(芸能プロ関係者) 山口といえば、昨年12月、自宅を訪れた男性ファン2名から暴行被害を受け、加害者2人は逮捕されたものの不起訴に。 そのことを山口が今年1月にSNSで告白し、大騒動に発展。NGTの運営会社であるAKSが、加害者2人に損害賠償を請求する民事裁判が行われているが、その件について各スポーツ紙はまったく触れていなかった。 「研音としては、せっかく知名度がある山口を獲得したので、うまく売り出したいが、事件を引きずっていてはマイナスイメージなので、早くそのイメージを払拭したいようだ。今後、本人にその件を聞くのもNGになりそう」(ワイドショー関係者) ファンクラブには、NGT時代からのファンのかなりの人数の加入が見込まれるが、どうやら今後も、“アイドル路線”で売り出しそうだ。 「物販でのかなりの売り上げが見込めるのでは。女優業をこなしつつ、ファンとの交流イベントなどを頻繁に開催すれば、それなりに稼げそう」(芸能記者) グループ時代は不遇だった山口だが、明るい未来になりそうだ。
-
-
芸能 2019年08月01日 23時00分
吉本興業お家騒動、宮迫退所で収束へ? トーンダウンした加藤浩次の進退は
闇営業問題で渦中の雨上がり決死隊・宮迫博之が、所属する吉本興業と会談を行ったことを、一部スポーツ紙が報じている。 宮迫は、7月19日に契約解消となったが、同22日に吉本が処分撤回を発表。しかし、新たな闇営業疑惑が浮上し、同26日に同社は公式サイトで、処分撤回を再検討する可能性を示唆していた。 記事によると、今回は代理人弁護士は立てずに、単身で話し合いに臨んだという。宮迫の吉本に対する不信感は依然として解消されておらず、退社の意向を持つ中で会談は行われ、吉本側が宮迫の意見を聞く形で、話し合いは約2時間に及んだのだとか。 話し合いの中身だが、コンビの今後や後輩芸人たちの処遇について意見を述べ、また、自身が退社した場合は、吉本芸人との共演を認めることにも言及したというのだ。 「宮迫はかなりの確率で退社するのではとみられている。ロンブー・亮と2人で会見を行うほどの決意だっただけに、そう簡単に気持ちは変わらないだろう。明石家さんまが自分の個人事務所で受け入れを申し出ているが、さんまの事務所ならば吉本芸人たちとの共演も何の問題もないだろう」(芸能記者) 宮迫の進退は近日中にも結論が出そうだが、気になるのが「加藤の乱」を起こした極楽とんぼ・加藤浩次の今後。 先週はMCを務める日本テレビ系「スッキリ」で上層部の刷新を求め、自身の退社をほのめかして話題になったが、今週に入るとその話題に触れなくなってしまった。 「自分の発言で騒動に発展したことに、すっかり腰が引けてしまったようだ。おそらく、吉本に謝罪して残留することになりそう」(日テレ関係者) どうやら「加藤の乱」は失敗に終わりそうだ。
-
スポーツ 2019年08月01日 22時30分
G1クライマックス6戦全勝のオカダ・カズチカ、止めるのはSANADA?EVIL?飯伏?
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』Aブロックは7月30日の高松市総合体育館第1競技場大会から後半戦に突入した。IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカが、開幕から無傷の6連勝で単独トップ。これを4勝2敗の棚橋弘至、飯伏幸太、KENTAが追う展開になっている。Aブロックはほぼこの4選手が決勝進出候補と言ってもいい。 G1は最終的に、得点が並ぶと直接対決の勝敗で決勝進出選手が決まる。オカダとの直接対決に敗れている棚橋とKENTAは残り全勝しても“直接対決の壁”にぶち当たる公算が大きい。棚橋は「オカダとKENTAに負けたのは痛い」とこしつつも「ちょっくら2連覇してきます」と最後まで全力で闘うことを誓った。 この3人の中でオカダとの直接対決を残しているのは飯伏だけだが、飯伏が勝ってもあと1回は誰かがオカダを倒さないと決勝進出はできない。逆に飯伏がオカダ戦まで連勝を続けて、オカダが飯伏戦の前に1敗でもすると、8.10日本武道館に組まれた両者の公式戦が決勝進出者決定戦になるのだ。ただオカダの残る公式戦の相手はSANADA(8.3エディオンアリーナ大阪)、EVIL(8.7静岡・浜松アリーナ)。この中で2年前に6連勝中のオカダをストップさせた男がEVILだ。EVILは今年のG1にかける気持ちは強いが、ここまで3勝3敗と思うような成績は残せていない。 そんなEVIL以上にオカダに黒星をつけたいのが、いまだにオカダから勝利を奪えていないSANADAだろう。オカダから「ライバル」と認められている存在で、G1でも全試合名勝負を繰り広げているが、2勝4敗と決勝進出は絶望の状況。オカダに初勝利を収めることで、IWGPヘビー級王座への挑戦権をアピールできればG1優勝はできなくても収穫のあるシリーズになるはずだ。 果たしてIWGPヘビー級王者によるG1優勝を阻むのは、この3人なのか?それともBブロックの決勝進出者なのか?今年のG1のテーマは「誰がオカダを止めるのか」がテーマになってきた。昨年の今頃はキャラクターをアレンジし、年末にかけて失速したオカダだが、今年は以前よりも強くなっている。倒した選手は大きな価値を得ることだろう。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年08月01日 22時00分
豪華客船の9割はリピーター! “クルーズ婚活”は出会いの宝庫
『マツコの知らない世界』(TBS系)で「豪華客船の世界」が放映されたからでもあるまいが、豪華(でも格安)クルージングが人気だという。時間と金に余裕のある富裕層だけというイメージだったが、最近は手頃な価格帯のクルーズ船旅行が増え、利用客も右肩上がりだという。 6月27日に国土交通省が発表した「2018年の我が国のクルーズ等の動向(調査結果)について」を見ると、日本人のクルーズ人口(船内1泊以上の外航クルーズ、または国内クルーズを利用した日本人乗客数の合計)は、前年比1.8%増の32万1100人で、3年連続プラスになっているというのだ。 「大手旅行会社は、手頃な価格帯のクルーズ船旅行の販売に力を入れています。1泊の値段に換算すると1〜2万円代と手頃で、平均的な所得層の人でも手軽に利用できるようになりました」(旅行代理店関係者) 実際、「沖縄・台湾9日間」で8万8000円、「ハワイ4島9日間」でも23万8000円と、我々庶民でも手の届く価格設定だ。「クルーズ船は、ホテル、レストラン、プール、図書館など、様々なサービスが充実しています。日本の領海を出たらカジノも開かれますし、主に移動のために利用する航空機と比べて満足度は高い。利用客の9割はリピーターと言われるほどハマる人が急増中です」(同) リピーターの中には、こんな強者もいる。「クルーズ旅行は一人旅の女性も多く、出会いの宝庫です。初対面同士でも、食事やティータイム、オプショナルツアーで一緒になって仲良くなれる機会も多い。食事は乗船料に含まれているので、ご馳走するのはお酒だけ。財布にも優しいデートができますよ」(40代の男性会社員) ラグジュアリーな空間で一緒に旅を楽しめるため、恋にも発展しやすいという。「お客様の中には、船内で知り合って結婚されたカップルもいらっしゃいますよ」(クルーズ船スタッフ) 新たな出会いの場として、独身男女の間でブームになりそうだ。なお、クルーズに参加するにはパスポートが必要なのは言うまでもない。
-
芸能 2019年08月01日 21時45分
齊藤飛鳥 乃木坂46の新エースに流出した悩殺カット
AKBグループの中で最も“小顔”とされる『乃木坂46』の齋藤飛鳥(20)だが、イメージに反して豊満ボディーだ。今、お色気満載の太股写真がネット上に流出。ファンを興奮させているのだ。 「飛鳥の顔の小ささは有名です。去る5月、テレビ朝日系『徹子の部屋』に他のメンバーと一緒に出演した際も、黒柳さんに『あなた、顔、小さいんですってね?』『本当だ!』と驚かれていました。その時、スタッフが持ってきたマスクを着けると、眉毛からアゴまで顔が隠れてしまったんです」(乃木坂ライター) 飛鳥の顔の小ささはAKBグループはもとより、芸能界でも指折りなのは確か。一部の調べによると、顔縦が18センチ、頭回りが50センチしかないという。 「飛鳥は乃木坂の看板・白石麻衣(26)と並んで歌うことが多いのですが、飛鳥と比較すると、白石がやや背が高いだけで、飛鳥の顔は白石の3分の2という感じ。小学生のような小ささなんです」(AKB関係者) 彼女は父親が日本人、母親がミャンマー人のハーフ。「表情をあまり変えないので、クール・キュートと言われています。しかし一方では、クールというより不愛想なイメージが強い。白石のあとのエース候補は飛鳥だと評判ですが、とっつきにくい感じはファンの間でも賛否両論です」(同) 2011年に乃木坂の第1期生オーディションに合格し、10代半ばからティーン誌や、ファッション誌の専属モデルとしても活躍。サイズはT158センチ、B80・W57・H83のBカップ。「顔が小さいことばかり話題になるため華奢なイメージがありますが、体は結構、ボリュームがあるんです。Bカップと言われますけれど、実際はCカップ級のプリプリ。彼女の写真集を見れば分かります」(アイドル雑誌編集者) 飛鳥は2017年に写真集『潮騒』を発売。いまだ売れ続け、この7月の最新刷り部数は20万部超え。白石の『パスポート』(36万部)、生田絵梨花(22)の『インターミッション』(31万部)に次ぐ売れ行きだ。「期待されているせいか、最近、写真集のカットをはじめ、セクシーグラビアなども一部芸能サイトに大量流出し、彼女の水着姿が拝めるのです。そのすべてがムッチムチ。とくに、水色の極小ビキニでのウエストの細さ、お尻の大きさが抜群にセクシーなんです」(同) 顔の小ささだけに目が行きがちだが、下半身の肉付きのよさも、まさにグラドル級という。「透けシャツで股間と太股を見せているシーンなど、セクシーそのものです。今後、露出を高めれば、絶対にファンも激増するはず。実際、流出写真を見た飛鳥ファンも『太股はスゴイ』と絶賛しているだけに、エース・白石を抜くのも時間の問題でしょうね」(前出・アイドル雑誌編集者) クールキュートからエロスキュートに大変身!
-
-
芸能 2019年08月01日 21時15分
浜崎あゆみ“告白本”出版にファン悲鳴「曲を聴くとあの男の顔がチラつく…」
40歳になった今も派手なライブパフォーマンスに微塵の衰えもない“歌姫”浜崎あゆみの周辺が騒がしい。8月1日、『M 愛すべき人がいて』という、浜崎のサクセスストーリーをもとにした小説が発売され、秘められた過去が“暴露”されたからだ。 内容は、17才だった浜崎のデビュー前夜から、ブレークを遂げた1999年まで約4年間の軌跡がつづられているという。特に衝撃的なのが、エイベックスの代表取締役会長・CEOである松浦勝人氏との恋模様が記されている点だ。 当時、年齢をごまかして入店した東京・六本木のディスコ『ヴェルファーレ』での出会い。初めてのドライブで、耳が真っ赤になるほど照れた瞬間。華やかな芸能界での成功を夢見る浜崎の実像が丹念に描写され、初めて結ばれたときの“秘密”を背負いながらの疾走と、突然訪れた破局というスリリングな展開が刻まれているという。しかも、浜崎の代表曲『M』や『Boys&Girls』は、松浦氏との恋愛から生まれたと、初公開のエピソードまで記されているらしい。どこまでが事実かは不明だが、一部の人間しか知りえない内容はファンならずとも注目のようだ。 各メディアで一斉にこのことが報じられると、ネット上は大騒ぎ。ツイッターでは、《あゆのMって松浦のMやったんか!?》《え! あゆの暴露本出たの? 読みたい》《あゆ松浦社長と付き合ってたのね もっかい初期のシングル曲聞いてみよー! appearsとかMとか松浦さんのこと歌ってるとか…暴露本? になるのかな、書籍出るらしい欲しい》 などといった驚きの声が目立つ。一方、匿名の掲示板では、《今ごろ松浦会長との秘愛告白とかバカバカしいよね。売り上げのためか〜みたいな》《あゆさーん。。もう今さらやめようよ。暴露本なんて何の得にもならんよ…》《もー全部松浦の顔出てくんじゃん最悪。まじでやめてほしい。好きだったころのあゆの歌は今でも聴いてたのに無理。これ以上汚さないでよ浜崎さん》《あゆがここまで落ちたことに失望を隠せない…「M」が松浦の携帯の登録名だったとかほんとヤメてー!!!ほぼ携帯小説じゃん!》 など、批判の声も同じくらい散見されている。 浜崎といえば、最近話題になるのはインスタグラムに投稿した写真の加工疑惑くらいなもの。本業の歌ではさっぱり話題にならず、すっかり“インスタ芸人”扱いだ。それが降って湧いたかのような過去の告白本出版に、世間は驚きを隠せないのが本音のようだ。 私生活の切り売りを始めたら終わり…。そんな見方をされることに対し、浜崎はどこまで自覚を持っているのだろうか。
-
芸能
生放送に向いてなかった関ジャニ∞・渋谷すばる
2015年02月25日 11時45分
-
芸能
爆笑問題・田中裕二 “スキマスイッチ大騒動”に驚愕「想像もしなかった状況」
2015年02月25日 11時45分
-
芸能
バクステメンバーが出演するミュージカル「遥かなるミドルガルズ」が初日
2015年02月25日 11時45分
-
芸能
中村獅童 坂東三津五郎をしのぶ「気軽にコメント出来る気持ちでは無いですが…」
2015年02月25日 11時45分
-
アイドル
DDプリンセス 「こんなに早く水着になるとは…」
2015年02月25日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46 11thシングル「命は美しい」ジャケット写真が遂に初公開!
2015年02月25日 11時45分
-
社会
海上自衛隊の男女隊員が護衛艦航行中にわいせつ行為
2015年02月25日 11時45分
-
芸能
黒柳徹子に健康不安説 「徹子の部屋」MCにマツコ・デラックス抜擢(1)
2015年02月24日 20時00分
-
芸能
ラッキィ池田が明かした振り付け業界と『ようかい体操』の裏側
2015年02月24日 19時00分
-
芸能
【週刊テレビ時評】低迷するNHK大河ドラマ「花燃ゆ」 東出昌大の“裸”は効果あった?
2015年02月24日 17時45分
-
その他
本好きリビドー(44)
2015年02月24日 17時00分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol37 マツモトクラブ)
2015年02月24日 15時30分
-
アイドル
fumika&福本愛菜対談 二人のパワーの源は?
2015年02月24日 15時30分
-
芸能
イーストウッド監督作品が初登場1位に立った今週の映画ランキング
2015年02月24日 15時30分
-
トレンド
2人組ロックバンド「アズアン」が3・18ファーストミニアルバム発売! 3・8福岡で凱旋ツアーも
2015年02月24日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/25)「第6回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
2015年02月24日 15時18分
-
社会
経営がドロ船状態でも株価は健闘中のマクドナルド
2015年02月24日 12時00分
-
社会
おやじ雑学 得する「ふるさと納税」超簡単活用術!(1)
2015年02月24日 12時00分
-
芸能
「神奈川11区だったら出たい」 ロンブー淳 遂に総選挙出馬で小泉進次郎と全面対決へ?
2015年02月24日 11時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分