スポーツ
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 曙 初王座に珍事
23日の全日本プロレス後楽園ホール大会で曙&浜亮太が、アジアタッグ王者・鈴木みのる&NOSAWA論外に勝利。悲願の初タイトルを獲得したメガトンタッグだが、早くもある悩みを露呈してしまった。 浜のエルボードロップ、ヒップアタックなど203キロの巨体を生かしたパワー殺法でペースをつかんだ挑戦者組。だが、論外のローキック、低空ドロップキック、みのるのヒザ十字などで負傷した浜の左ヒザを狙い撃ちされる。 それでも、超高校級ラ・マヒストラルを切り返すと、ボディープレスで反撃ののろし。最後は、曙がセカンドロープからダイビングボディープレスで論外を圧殺した。 ようやくベルトを奪取した角界出身タッグだが、胴回りが規格外のためベルトが巻けないという“珍事”が発生。観客からは「ベルト巻けんのか」と突っ込まれていた。 それでも「今まで一番うれしいのは、子供が生まれた時、横綱になれた時、今回(初めて)ベルトを獲ったこと」(曙)と感慨深げ。 デビューから325日で初タイトルを奪取した浜も「こういうチャンピオンというものになったことがないものですから、感無量です。相撲を辞めてもタッグを組ませてもらえて世界一の幸せ者です」と感極まり、言葉に詰まっていた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 高山 小島を恥辱刑予告
三冠ヘビー級王者・高山善廣が近藤修司を原爆葬。26日に行われるV3戦に向けて万全の王者は、挑戦者・小島聡にSM恥辱刑を予告した。 近藤との一騎打ちではブレーンバスター、串刺しラリアート、パワーボムなど、ジュニアヘビー級とは思えないパワーファイトに苦しめられたが、ニーリフトで反撃。さらにランニングニーリフトを叩き込み動きを止めると、エベレストジャーマンで爆殺した。 3日後のタイトル戦に向けて最終調整を終えた高山は「強いね。あれジュニアヘビーじゃないでしょ。近藤と三冠戦やった方がいいんじゃない?」とすでに小島は眼中に無し。「横浜はSMショーだね。それに尽きます。(小島の)最後の泣きっ面を拝みに来てもらいたいね」と“言葉攻め”で挑戦者を挑発していた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 船木 河野を破り6連勝
シリーズ初参戦中の船木誠勝は、全日プロの“秘密兵器”河野真幸を下し、シングル2連勝。26日の横浜文化体育館大会で行われる鈴木みのるとの約15年ぶりのシングル戦に向けて弾みをつけた。 ここまで5戦負けなしと、本隊の“即戦力”として実力をいかんなく発揮している船木。この日は、パンクラスに参戦経験のある河野との一騎打ちに臨んだ。 互いに総合格闘技経験者ということもあり、序盤はグラウンドの攻防を展開。だがスタンドに戻るとヒザ蹴り、ブレーンバスター、バックドロップと立て続けに被弾し、苦戦を強いられた。 それでもカウンターのニールキックで反撃。ミサイルキックで追い討ちをかけ、最後はダブルアームスープレックスでトドメをさした。 後は“怨敵”みのるとの一戦を残すのみ。「人生、生き方を否定されてますんで、(自分に)死ねって言ってるようなもの。(みのるが)口で言ってることの答えをリング上で出す。冷静に突き刺すような攻撃をしたい」と制裁を誓っていた。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
大毅の歌パフォーマンスの謎
10月6日に大阪市中央体育館でWBAフライ級王者デンカオセーン・カオウィチットとのタイトル戦に臨む亀田大毅。勝利すれば、これまで自粛してきた歌パフォーマンスを解禁するという。だが、そんな再デビュー曲をめぐって“あらぬ疑惑”が持ち上がっている。当日は人気ロックバンド「X JAPAN」のボーカルTOSHIが「君が代」を独唱、亀田家にオリジナル曲の提供を行うことが発表された。亀田家が「X JAPAN」関係者と会食した際に意気投合。亀田プロモーション社長でもある父・史郎氏によれば「全面バックアップすると言っていた」という。だが、今回世界タイトルを奪取した際には、さらなる“ボーナス”が待っている。試合後の恒例でもあった、熱唱パフォーマンスの復活だ。 「バッシングされて、歌わんかったけど、ベルトを獲ったら男としてふんぎりをつけようということで、ベルトをピアノ前に置いて、歌うんや。自分で作詞、作曲した大毅のオリジナル曲や」(史郎氏) バッシング騒動以前に製作したもので、3曲ほど候補があるという。「チャンピオンになってベルトを巻くんやから、『チャンピオン(仮)』に決まっとるやろ」(史郎氏)と、明かすと「つかみかけた〜熱い腕を」と口ずさみはじめた。 まさか、かつてアリスが発表した名曲『チャンピオン』と瓜二つなんてことはないと思うが、これで世界戦の楽しみがひとつ増えたことには違いない。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元世界S・フェザー級王者 沼田義明さん
沼田義明氏(64)のボクシング人生のハイライトは、やはり1970年9月27日に行われたラウル・ロハス(米国)との2度目の防衛戦であろう。ロハスはギャングとして少年時代を過ごしていたが、ボクサーとしては当時下り坂。 4R、沼田氏はロープ際でロハスのボディーブローを浴びてダウン。ここからボクシング史上に残る、何度打たれてもそれに耐え、ついには「奇跡の大逆転KO勝ち」を果たすという“沼田伝説”が始まった。 沼田氏は62年にプロデビュー。それからは、東洋のタイトルを獲得するなど順調な「陽の当たる」ボクシングをしてきた。67年6月15日、WBA・WBC統一の世界ジュニア・ライト級(現スーパーフェザー級)王座に初挑戦。前年に東洋王座を奪ったガブリエル・フラッシュ・エロルデ(フィリピン)を判定で下し世界チャンピオンの座に就いた。 だが、同年の12月14日、小林弘との史上初の日本人同士の世界タイトル戦は、日本ボクシング界を巻き込んだ大試合となったが、12Rに小林の右クロスパンチを受けた沼田氏がKO負け、王座を明け渡した。 引退は72年3月2日、ノンタイトル戦ながら岩田健二に3RでKO負けしたのが引き金となった。最終戦績は55戦44勝(12KO)8敗3分。 引退後は、一時、テレビ朝日のボクシング解説者を務めていた沼田氏は、ボクシングの楽しさを茶の間に伝えることを心がけていた。だが、テレビでのボクシング中継が少なくなったことから、自分自身のジム「沼田ボクシングジム」を開設した。 そこで沼田氏は会長としてボクシングを健康や美容に役立つようにと、一般の人たちに広め、その普及に努めている。それとともに、後進の若手ボクサーの指導にも精を出している。◎慕われる人柄に正確なテクニック 西武池袋線の清瀬駅で、駅員に聞いても「ほんの歩いて2、3分ですよ」と言われるほど、かつてボクシングの世界チャンピオンだった沼田氏のジムはすぐにわかる。 現役時代から多くのファンを魅了したそのテクニックもさることながら、地元の人たちとの交流も深めている。 人付き合いの良さは、北海道日高町の沼田氏の実家が「沼田旅館」という家業の血が自身に流れているからだろう。 沼田氏がボクシングを始めたきっかけは、61年、ボクシングが最盛期の頃、TBSと極東プロモーションが企画した「ボクシング教室」の門下生となり、そこでグローブを着けたことから始まる。 以来、正統なボクサータイプを貫き、その正確なテクニックから“精密機械”と称された。 現在、ジムにはランキングボクサーが8人在籍している。そして将来、ボクサーになりたいという練習生が100人はいるそうだ。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
バンカーショット編 砂の質と量がコースで違ってもOK
今回でアプローチショットも4回目。今回はバンカーショット編です。バンカーはコースによって砂の質も量も違うので、たくさん経験を積んでいないと順応できません。でも、練習しようと思ってもなかなかできないので、基本を意識して一回の練習を最大限に生かしましょう。それでは練習開始です! 読者の方々でバンカーショットの打ち方に悩みを抱えている人も多いと思います。 確かに、練習する機会や場所があまりないため、いきなり本番で打たなければいけないという方がほとんどですが、今回実践する打ち方を意識して練習してもらえればバンカーも怖くなくなると思います。◎基本の構え ボールの位置が左足線上で重心は左足に置きます。この時、上体も極端に左足重心にしてしまう人が多いのですが、上体はあくまでショットと同じように構えます。クラブフェースは開いても開かなくても構いません。(=写真(1))◎悪い例 写真のようにボールの位置が体に対して右寄りになって手の位置がハンドインになってしまう人が多いです。これは足の向きを左に向けた時にボールの位置が分からなくなって左に置いているつもりでも、右に来てしまっているケースがほとんど。これだとうまく手前の砂を爆発させることが難しくなってしまいます。(=写真(2)) ボールを上げたいという意識のあまり右手でしゃくり上げてしまうような動きをする人が多いです。これだと砂の力にクラブが負けてしまいます。(=写真(3))◎ポイント クラブを左手一本で握り、右手は正面から押さえるような感じでそえます。クラブヘッドを引きずるイメージで砂を打つ練習をしましょう。そうすれば、しゃくりあげる動きが修正できます。◎ハイスピードカメラ撮影これはハイスピードカメラで撮ったエクスプロージョンの映像です。砂が弾けてボールと一緒に飛んでいくのがよく見てとれます。(=写真(4))<プロフィール> おぐら・だいご 1974年7月14日生まれ、東京都出身、血液型A型、ゴルフ歴12年。2007年日本プロゴルフ協会入会、アメリカのジム・マクリーンゴルフアカデミーに2年半留学、現在は都内を中心に活動中。生徒の中にはWBCで活躍した青木選手を含む有名人も多数。 内外読者のみ都内出張レッスン承ります! ご応募はEメールで。up-golf@ezweb.ne.jp◎質問大募集 ゴルフに関する質問・疑問を大募集します。採用されたものは紙面で小倉プロが直接答えます。ほんのささいなことから、聞きたくても直接プロに聞けなかったことまで何でもOK。 はがきに住所、氏名を明記し、〒135-0063 東京都江東区有明1-1-7 リアルスポーツ「小倉プロに聞け」係まで。または、リアルスポーツホームページの「お問い合わせ」欄からの応募も可。
-
スポーツ 2009年09月19日 15時00分
ノア 秋山 三沢さん追悼興行で難題に挑む
プロレスリング・ノアの秋山準が、故三沢光晴さんの追悼興行(27日、日本武道館&10月3日、大阪府立体育会館)で“2つの難題”に挑む。武道館大会では、“性悪男”鈴木みのるとの初タッグを結成。大阪大会では、田上明&川田利明との“9年越しの雪辱戦”に燃えている。 9・27武道館大会では、みのる、杉浦貴と組んで力皇猛&モハメド ヨネ&KENTAと対戦する秋山。現在は、みのるが主戦場を全日本プロレスに移してしまったため、接点はないが「全然変わってないね」(秋山)と語るように、性悪ぶりは健在だ。 もちろん性悪男とのタッグ結成は初めて。みのると秋山といえば、参戦当時激しい舌戦を繰り広げていた。それだけに「丸藤副社長は、いつも問題を投げつけてくるから。三沢さんの前で『そういう何かを出せ』ということかもしれない。試合になってみれば分かると思う」とタッグ結成前から不気味なムードが漂う。 それだけではない。10・3大阪大会では“犬猿の仲”といわれるKENTAとタッグを結成し、田上&川田の「聖鬼軍」と激突するのだ。 普段はまったく共闘することはないが、今回に限りKENTAから「積極的に連絡を取り合って、USJに行きましょう」とラブコールを受け「KENTAさえよければ、USJの地球儀の前で待っている」と受諾した。 すべては9年前の借りを返すため。聖鬼軍との対戦は、ノアに移籍する直前の2000年5月の全日プロ新潟市体育館大会(パートナーはマウナケア・モスマン)で敗れて以来となる。 「正直、他の誰よりも蹴りにしろ、パンチにしろ、ビンタにしろ受けてきた。オレの中では厳しい妥協のないファイトをする全日本の川田選手のまま。その続きの気持ちでやる」とキッパリ。 さらに「今のオレを体感してくれればそれでいい。どんどん前に出ていきたい」。秋山自身が得意とする冷徹ファイトで9年ぶりのリベンジを果たし、亡き三沢さんに勝利を捧げる。
-
スポーツ 2009年09月19日 15時00分
風香 せんとくんに嫉妬
8月より奈良市特別観光大使に就任している風香が、ゆるキャラの代表的な人気者せんとくんと初対面した。来年、奈良では平城遷都1300年祭の記念イベントがあるが、観光大使の風香と公式マスコットキャラクターのせんとくんはいわば2大アイドル。 せんとくんは誕生当初こそ「気持ち悪い」、「可愛くない」、「仏に角を生やした姿は仏教を侮辱している」などの批判があったが、この騒動がかえって全国的な知名度にもつながった。 風香はせんとくんの活躍ぶりに「一緒に盛り上げていきたい!」といいながらも、内心闘志はメラメラ。平城遷都1300年祭で、どちらが奈良のアイドル・ナンバーワンかを競う異種格闘技戦が実現すればプロレスファンも巻き込んでの話題になるのは必至だ。
-
スポーツ 2009年09月19日 15時00分
松ちゃんと共演したマスクマンは?
現在劇場公開中の話題作、ダウンタウンの松本人志による監督第2弾映画『しんぼる』に、プロレスラーが出演していることをご存知だろうか。その人物とはマスクマンのミステル・カカオ=写真=で、いつも試合で着用している覆面姿のまま、映画ではアギラ・デ・プラタという名前のレスラーを演じている。さらに同作品にはディック東郷がマスクマン、佐々木大輔がレフェリー役として登場している。 カカオは自身がプロデュースする『覆面マニア』を定期的に開催しており、次回大会は明日9月20日、新木場1stRINGで行われる。第1回大会は2006年9月に開かれ、今回で14回目。 カカオにとって覆面マニアは「自分の世界観のプロレスを表現する場」であり、出場レスラーは全員がマスクをかぶる特殊なイベントだ。普段は素顔で戦う選手も、この日だけ覆面レスラーに変身するケースもある。 試合は女子もあれば、エンターテインメント色の強いものまで、バラエティーに富んだ内容になっており、9・20新木場大会では初のミックスドマッチ(カカオ&A☆YU☆MIVSザ・グレート・サスケ&サクラ・キャンドル)が実現する。 また、マスクや衣装の製作工房を持つカカオには、テレビをはじめとするメディアからの商品注文、出演依頼も多く、「それが少しでもプロレスの発展につながればありがたい」という。『しんぼる』出演はまさに、そのいい例となった。
-
-
スポーツ 2009年09月19日 15時00分
DREAM 川尻 魔裟斗になる!!
「DREAM.11」(10月6日、横浜アリーナ)の追加カード発表が18日、土浦市内のT-BLOODで行われ“クラッシャー”こと川尻達也の参戦が決定。“反逆のカリスマ”魔裟斗との対戦に刺激を受けたクラッシャーは、DREAMの主役強奪を誓った。 過去にレスリング世界選手権に3度出場した実績を持つメルカ・バラクーダとの対戦が決定した川尻。この日の会見では「とにかく目標は、ライト級のベルト。それしか興味はない」と言い切った。 今回の会見でクールに決め込んだのにも理由がある。7月にK-1MAXのスーパースター、魔裟斗と対戦しており「本当にDREAMを盛り上げるためにはああいう存在が必要。自分もそういう存在にならなきゃいけない」と意識している。 それだけに「MMAでの主役はオレ」「ベルトを獲るためのストーリーのひとつ」などと“カリスマ口調”で主張。大みそか「Dynamite!!」でのタイトルマッチを熱望した。 なお、スーパーハルクトーナメントでケガにより欠場するゲガール・ムサシの代替選手がボブ・サップに決定した。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分