スポーツ
-
スポーツ 2019年12月05日 20時35分
元横浜・佐々木氏、清原氏の初公判の「証人出廷」裏話を明かす 最近も一緒に食事、以前より「明るくなりましたね」
元大洋・高木豊氏が4日に更新したユーチューブチャンネルの動画に、元横浜でプロ野球解説者の佐々木主浩氏がゲスト出演。30年来の親交がある清原和博氏について言及した。 2016年5月に開かれた清原氏の初公判に、弁護側の情状証人として自ら出廷した佐々木氏。公判終了後に「野球に携わる清原が見たい。そのために自分にできることをやっていきたい」と清原氏をサポートする意向を語ったことも広く伝えられたが、その後は定期的に連絡を取り合ったり、一緒にイベントに参加したりといった形の支援を現在に至るまで続けている。 今回の動画内で、出廷について「まず最初に手を差し伸べたのはカズ(佐々木氏)だったけど、それは友達(だったから)ということ?」と高木氏に聞かれた佐々木氏は、「それはもちろん。友達じゃなかったらやらないでしょ?」と笑みを浮かべながら断言。 続けて高木氏の「(清原氏に手を差し伸べることに)勇気が必要だった?」という質問に対しても、「それは全然なかった。弁護士から話が来たのも早かったし」と答えて高木氏を感心させた。 最近も清原氏と一緒に食事をしたという佐々木氏は、清原氏の近況について「(昔と比べて)全然明るくなったというか。それまでずっと『野球に対して悪い(ことをした)』って遠ざけてた部分があったけど、それがだんだん近づいてきた」と身振り手振りを交えながら高木氏へ説明。 これに高木氏が「何らかの形で早く復帰してほしいよね」と反応すると、「そうですね。徐々に今(復帰に向けた仕事を)やっているので、(清原氏にとっては)いいことだと思います」とうなずきながら同調した。 また、高木氏が「やっぱり感じ(や雰囲気)も変わってきた?」と清原氏の様子について再度問いかけると、佐々木氏は「全然違いますよ!明るくなりましたね!」と声のトーンを上げながら清原氏が元気を取り戻しつつあることを強調していた。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「すごい男気だな、自分なら出廷断ってると思う」、「動画ではさらっと言ってたけど、裏では清原と関わることに反対されたりもしたんだろうな」、「ここまでしてくれる佐々木さんのためにも、清原さんには何としても立ち直ってほしい」といった反応が寄せられている。 佐々木氏をはじめとした支援者たちのサポートの下、球界復帰に向けて歩んでいる清原氏。来年6月には4年間にわたった執行猶予も終わるため、復帰へ向けた動きはこれからさらに加速していくのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
スポーツ 2019年12月05日 18時00分
阪神 矢野監督が放り投げた藤浪晋太郎「再生失敗」
またもや結果を残せなかった――。阪神の藤浪晋太郎投手(25)が11月17日に行われた秋季キャンプの紅白戦に登板。これが’19年のラストマウンドなのだが、2イニングを投げ、被安打3、2四球で3失点。“ノーコン病”克服の成果は見せられなかった。 試合後、藤浪をかばっていた矢野燿大監督(50)だが、内心は違うようだ。「その翌日、藤浪はブルペンで投球練習に臨みましたが、福原忍、安藤優也投手コーチも集まり『3コーチ』が指導する異様な光景となりました」(在阪記者) 秋季キャンプで、投手陣の全面指導を託されたのが、山本昌臨時コーチ(54)だ。これは、矢野監督が直々に指導を要請したもので、しかも福原、安藤両投手コーチに、「口出し厳禁」も通達していた。これは、指揮系統の一本化、投手陣を惑わせないための措置だが、それで藤浪が蘇生できなかったとなれば話は別。矢野監督は自身の発言を撤回し、投手コーチ総出で藤浪の指導に当たったのだ。「ですが、山本氏の指導は好評です。他の多くの投手が手応えみたいなものを掴んでいました」(同) 練習後、矢野監督とコーチ全員によるミーティングが行われる。トラの若手投手陣は山本氏を“出待ち”し、「ご飯、連れてってください!」と、おねだりしていた。短期間でここまで選手のハートを鷲掴みにした臨時コーチは、山本氏が初めてだろう。「正規のコーチは面白くないでしょう」(球界関係者) 好評につき、山本氏の“延長”も決まった。来年春のキャンプでも臨時コーチを務めてもらう。しかし、こんな声も聞かれた。「山本氏は解説者として、関西の情報番組などのレギュラーを持っています。今回の臨時コーチも、矢野監督の『無茶ぶり』によるものでした。シーズン終了後に電話で頼まれ、慌ててスケジュール調整していました。来春のキャンプにしても、山本氏はレギュラー番組の仕事に加え、沖縄・宜野座の一軍、高知県安芸の二軍の両方を回ることになります。当然、その交通費は球団の負担となります」(同) 指導の延長を決めたのは、今秋キャンプの最重要テーマだった藤浪の再生が果たせなかったからだ。「阪神も藤浪再生のラストチャンスと見ているのでしょう。単純な話、阪神は今季69勝しましたが、ここにもし『藤浪の2ケタ勝利』があったら、原巨人(77勝)を上回って優勝できましたから」(同) ただ、藤浪のことを思い、口出し厳禁を通達した矢野監督の立場は苦しい。 藤浪自身にとっても、来春のキャンプがラストチャンスとなる。 当然、正規のコーチ陣たちも、この先も藤浪が変わらないようなら、臨時コーチを呼んだ矢野監督に不信感を持つだろう。もっとも、再生したら、「今まで何をやってたんだ!?」と酷評されるだろうが…。 いずれにしても、藤浪にとって、もはや“次”はないということだ。
-
スポーツ 2019年12月05日 17時30分
RIZIN大晦日、那須川天心の相手は“日本人最強”江幡塁!武尊戦には消極発言
総合格闘技イベントRIZINは5日、都内の目黒雅叙園で会見を行い、『RIZIN.20』(31日、さいたまスーパーアリーナ)の那須川天心(TARGET/Cygames)と、白鳥大珠(TEAM TEPPEN)の対戦カードを発表した。 会見は前日に続き、2日連続。気になる天心の対戦相手は、KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級王者の江幡塁(伊原道場)に決定した。江幡塁はWKBAの世界王者として双子の兄・睦(むつき)とともに強さを発揮しており、那須川陣営も早くからマークしていた。これまで天心と対戦した日本人選手の中では、最強と言っても過言ではないだろう。 塁は今年8月の初代KNOCK OUTスーパーバンタム級王者決定ワンデートーナメントで死闘の末、決勝で小笠原瑛作を破り初代チャンピオンになると、リング上で天心の名を挙げて、対戦をアピール。後日のインタビューでも「KNOCK OUTのチャンピオンとして、他団体のトップとやりたい。ベルトの価値を上げる意味でも那須川天心というピースは必要」と語った。今年9月には千葉・幕張メッセイベントホールで開催されたRISEワールドシリーズを観戦。那須川親子のもとを訪れ、対戦の意思を確認している。 会見で塁は「那須川選手は格闘技界を引っ張っている。スピード、パワー、テクニックも一流。キック伝統のぶつかり合う激しいスタイルを見せたい」と語ると、天心は「日本の格闘技は自分しか盛り上げられない。江幡選手は自分がデビューする前から試合をしていた強い選手。大晦日らしくぶっ飛ばしたい」と話した。 また天心は、普段交わらない新日本キックの塁と今回対戦することに関連し、K-1の武尊戦について質問されると「武尊選手と対戦することはないと思う。自分も今はそこまでやりたいとは思わない」と消極的。続けて「いつまでも日本にいるつもりはない。日本は江幡選手が引っ張ってくれればいい」と話し、改めて「江幡選手は強い」と塁の実力を認めていた。塁はKNOCK OUTとWBKAのベルトを「持っていきます」と断言した。 RIZINの榊原信行CEOは「最近は上の階級でやってましたけど、天心のベスト体重は55kg、江幡も同じぐらいですよね。この試合を通じて日本人で那須川天心に勝てる選手がいたんだということを、世間の皆さんにも分かってもらいたい。RIZINを軸に置くならば、天心にとって最強のチャレンジャー」と塁を絶賛した。 今回は塁にとっては未知のヒジなしのルールで行われるが、「しっかりと調整していく」と問題がないことを強調していた。なお、完全決着をつけるべく、3分3Rに1Rのエキストララウンドがつくスペシャルルールになったが、2人とも「延長前に決着をつける」と気合い十分だった。(どら増田)
-
-
スポーツ 2019年12月05日 17時00分
日本ハム、ビヤヌエバ獲得に賛否 交流戦打率は1割台、それでも「成功する」とファンから声が上がるワケ
今シーズン、一時は首位争いを演じながらも、終盤の失速によりパ・リーグ5位となった日本ハム。5日、その日本ハムが来シーズンに向けた補強として、前巨人・ビヤヌエバを獲得したことを公式サイトで発表した。 公式サイトに掲載された発表内容によると、ビヤヌエバは「ファイターズの日本一奪還に貢献できるよう、精一杯努力していきます」と意気込みを表明。チームを率いる栗山英樹監督も、「MLB時代から彼のプレーを何度も目にしていますが、なんといってもパワーが魅力。三塁の守備も安定しており、安心して任せることができると思います」と期待のコメントを寄せている。 ビヤヌエバは2018年に米メジャー・パドレスでシーズン20本塁打をマークしたこともある強打の三塁手。しかし、巨人に加入した今シーズンは「73試合・.223・8本塁打・24打点」と結果を残せず1年で退団。また、その後メキシコ代表として出場したプレミア12では、大会中に右手首を負傷したとも伝えられている。 今回の一件を受け、ネット上の日本ハムファンからは、「交流戦で打てなかった(※交流戦打率.182)のに活躍できるわけないだろ」、「打てずにお払い箱になった選手をわざわざ獲得する意味が分からない」、「これなら若手を育てた方がよっぽどマシ」といった反発の声が多数。 一方、「巨人さんの選手だから多分成功するでしょ」、「巨人出身選手は活躍することが多いからビヤヌエバにも期待したい」、「大田みたいに花開く可能性も十分あるぞ」といったポジティブな見方をするファンも散見された。 日本ハムファンがイメージしているのは、大田泰示(2017-)、公文克彦(2017-)、宇佐美慎吾(2019途中-)ら巨人在籍経験のある選手たちの活躍だろう。大田は今季『132試合・.289・20本塁打・77打点』、公文も今季『61試合・2勝0敗17ホールド・防御率3.96』とそれぞれ投打をけん引し、シーズン途中でトレード移籍してきた宇佐美も日本ハムで『45試合・.198・0本・9打点』と奮闘している。 また、過去の巨人出身選手を振り返ると、移籍後の8年間で57勝をマークした高橋一三(1976-1983)、55試合に登板しリーグ優勝・日本一に貢献した岡島秀樹(2006)、2009年に指名打者枠でオールスター出場も果たした二岡智宏(2009-2013)などが活躍を見せている。 「活躍の要因としては『日本ハム側の指導がうまくハマった』、『重圧のかかり方が巨人とは違う』といった点が考えられますが、中には巨人時代から実績を残している選手もいるだけに、必ずしも一概には言えないところもあります。ただ、いずれにせよ成功を収めているケースは多いため、“巨人出身”、“巨人在籍”といった肩書を幸運のジンクスと位置付けているファンも少なくないようです」(野球ライター) 公式サイト上に寄せたコメントでは、「来季も日本で野球を続けられる機会を得たことに感謝いたします」とも述べているビヤヌエバ。来日2年目となる来シーズン、過去の巨人出身選手に続くような活躍を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本ハムの公式サイトよりhttps://sp.fighters.co.jp/
-
スポーツ 2019年12月05日 15時02分
元サッカー日本代表がとんでもない動画を誤爆?「解雇レベルでは」生々しい性行為映像か、ネット炎上
Jリーガーの初瀬亮が4日、自身のインスタグラムにとある動画を投稿し、物議を醸している。 初瀬は4日に、インスタグラムのストーリーという短い動画を投稿できる機能を使い、10秒ほどの動画を投稿。しかし、その動画は女性との性行為を撮影したと思われる動画であり、すぐに削除されたことから誤爆と思われる。この動画は削除後も、YouTubeやツイッター内で出回っており、炎上騒ぎになってしまっている。初瀬本人が撮影したものであるかは不明だが、動画には、局部は映っていないものの、暗闇の中で髪の長い裸の女性が後ろ姿のまま前後に揺れ動く様子が撮影されている。 この動画に、ネットでは「初瀬・・・やらかしたな」「初瀬亮のポジションがバックだとしても、これはないだろ」「初瀬どうこうより相手の女の子可哀想すぎるやろ」「普通に解雇レベルの問題でしょ。フロントは選手のSNS教育をしっかりするべきだ」というようなコメントが見られている。 初瀬は、今シーズンJ1・ヴィッセル神戸でリーグ戦17試合に出場。9月からはJ2・アビスパ福岡へ今季いっぱいレンタル移籍し、これまでリーグ戦9試合に出場した。2017年11月には、豊富な運動量と積極的な攻撃参加が評価され、国内組のみで構成された日本代表に初招集され、22歳ということもあり、将来を嘱望されているJリーガーの一人だ。 今回の件について、5日13時現在、初瀬本人や所属するクラブ側から公式なメッセージは発表されていない。現在、残り1節を残して、優勝争いが過熱するJ1戦線だが、初瀬の軽率な“行為”が熱気に水を差してしまったことは間違いなさそうだ。
-
-
スポーツ 2019年12月05日 11時30分
日本ハム・栗山監督、来シーズンで退任の可能性大? 就任以来可愛がってきた中田の去就にも影響か
今季、パ・リーグ最多勝投手のタイトルも獲得した北海道日本ハムファイターズの有原航平投手が、契約更改後の会見で来季メジャーリーグ挑戦の意向を表明した(12月4日)。有原は身長189センチ、体重101㎏と体格も恵まれており、速球にも重量感がある。メジャーリーガーを相手にパワー勝負を挑んでも決して力負けしないだろう。 しかし、今オフ「近い将来のメジャー挑戦」を表明した日本ハム選手が多すぎる。西川遥輝に続いて、大田泰示も「夢を諦めていない」と打ち明けた。日本ハムはメジャー挑戦に“寛大なチーム”でもあり、ポスティングシステムによる彼らの挑戦が現実となるのは時間の問題だろう。 「清宮(幸太郎)も、いずれはね…。今秋のドラフト会議で千葉ロッテに指名された佐々木朗希投手も、メジャーリーグ挑戦の思いを強く秘めています。ドラフト前、12球団OKと言っていましたが、そうではなかったようです。ポスティングシステムによる挑戦に前向きな日本ハム、楽天を希望していました」(在京球団スタッフ) こうした現状に「有望な若手がこぞって米球界に流出してしまえば、NPB全体のレベルダウンにつながる」と懸念する声もあれば、「将来のメジャー志望があるから、特定球団以外の指名を拒否するドラフト候補生が激減した」と好意的な意見も聞かれた。 その是非はともかく、20代の主力選手が次々とチームを去ってしまえば、栗山英樹監督も選手のヤリクリが大変だろう。 「今秋のドラフト会議で社会人、大学生のピッチャーを4人(育成除く)も獲得しています。5位に沈んだチームを建て直すためもありましたが、有原の米球界志望を知っていたのでしょう。日ハムは育成のチームなのに」(スポーツ紙記者) しかし、メジャーリーグ挑戦の意思を口にしていない主力選手もいる。中田翔(30)だ。中田は高校時代から将来の米球界挑戦を語ってきた。近年、その去就が騒がれたこともあったが、それは「日本ハムに残るか、国内の他球団に移籍するか」の話だった。 この時点で残留を表明したので、「生涯、日ハム」と見る向きもあるが、こんな声も聞かれた。「栗山監督の去就次第ではないか?」と。 「栗山監督は中田のことをかわいがっています。そういう愛情の強さが中田を引き止めたとも言えます」(球界関係者) 栗山監督は来季も指揮を執る。しかし、正式発表前のオーナーとの会談が長引いてしまった。このとき、栗山監督はチーム低迷の責任を取って退団を申し出たが、球団側が説得して、ようやく続投が決まった。 「栗山監督を高く評価しているのは本当ですが、延長した任期は1年。来季で9年目ですし、勝っても負けても栗山監督は退くつもりなのでは」(前出・同) そうなった場合、有原、西川、大田が同時に米球界に挑戦し、「中田も」なんてことにもなりかねない。清宮に関してもそうだ。2019年シーズン後半、栗山監督は周囲の反対を押し切って清宮の一軍帯同を決め、早出特打ちなどのアーリーワークを徹底させていた。自身の任期中にレギュラーに定着させたいと思ったのだろう。 「有原たちはチームの勝利に貢献することがポスティングシステムに課す条件になります。『優勝して米球界挑戦』となれば、最高なんですが」(前出・スポーツ紙記者) 清宮の米球界挑戦の時期が前倒しされるかもしれない。2020年、日本ハムは激震のシーズンとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2019年12月05日 11時23分
DeNA、武藤祐太と中井大介がアップ更改! 戦力外から欠かせぬ存在に
2017年の2年前のオフに、ドラゴンズから戦力外通告を受け、ベイスターズにやってきた武藤祐太。昨年ジャイアンツを戦力外となった後、トライアウトを経てベイスターズに加入した中井大介。一度は非情通告を受けた二人が、横浜の地で再び輝き、年俸アップを見事に勝ち取った。 中継ぎ右腕の武藤は、昨年はいわゆる敗戦処理としての役割で登板を重ね、今季もビハインドの場面の回跨ぎなどの役目で黙々と好投を続けると、徐々にしびれる場面での出番をこなした。「プレッシャーも感じるが、意気にも感じている」と、150キロに届く球威を増したストレートを投げ込むこと31試合、防御率も3.32と結果を出し、球団からも好評価を受け800万円アップの年俸2000万円(推定、以下同)で契約を結んだ。それでも「1年1年が勝負」と、気を引き締めた武藤に慢心はなさそうだった。 今年がベイスターズ移籍1年目の中井は、オープン戦からアピールを続けると開幕一軍を果たし、バックアップ要員としてほぼ1年間一軍で活躍。主にセカンドの守備固めから、相手ピッチャーが左の際は、スタメンでトップバッターとしても起用されるなど、ユーティリティプレーヤーとして貴重な戦力となった。今季は79試合に出場し、打率.248、ホームランも3本放つなど期待以上の働きを見せた。結果、75%アップの2100万円で契約更改を終えたが、「一度戦力外となった身。(もっと)成績を上げていきたい」と、改めて気を引き締めていた。 共に1989年生まれの30歳は、若いベイスターズにとっては年長者の部類に入る。また、武藤は強いドラゴンズ時代を熟知、中井は常勝ジャイアンツで揉まれた経験を元に、若手選手に貴重なアドバイスも送れる存在で、両者とも「若手に声を掛ける」ことで、チームをまとめる覚悟もできているようだ。 強いチームには、スター選手だけ在籍している訳ではない。彼らのような縁の下の力持ちが絶対不可欠なだけに、来季以降も第二の故郷、横浜で輝き続けてもらいたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2019年12月04日 22時30分
ベラトールに平本蓮が参戦!朝倉海はマネル・ケイブとRIZINバンタム級王座決定戦!
総合格闘技イベントRIZINは4日、東京・目黒雅叙園で、12.29ベラトールジャパン、12.31RIZIN.20(ともにさいたまスーパーアリーナ)の追加カードを発表した。 まずサプライズとして発表されたのが、平本蓮と芦田崇宏のRIZINキックボクシングルールマッチだ。 平本はK-1ファイターとして活躍。日本人で初めてゲーオ・ウィラサクレックにKO勝ちを収めるなど、輝かしい戦績を誇っていたが、階級を上げるという理由でK-1マットから離脱すると宣言。K-1との契約中にもかかわらず、ONEへの参戦を希望するなど、その動向が注目されていた。 平本は11月1日に自身のツイッターを更新。「今日からフリーになったので新しく契約ができるようになったので、どこの団体でやっていくなどは本当にまだ決まっていませんが、逆に言うと今日から契約ができるので早いうちに試合を発表できると思います お楽しみに!」と投稿し、K-1との契約が満了したことを明らかにしている。 新たな舞台はRIZINが協力するベラトールのたまアリ大会となったが、平本は「平本蓮完全復活 年末は格闘技。12月29日。まずは見てて」とファンにメッセージを送った。対戦相手の芦田は宮田和幸氏が代表を務めるBRAVE所属の強豪。単なる顔見せカードにはならないだろう。 また堀口恭司の負傷、王座返上でタイトルマッチが流れてしまった朝倉海は、マネル・ケイブと12.31RIZIN.20で、RIZINバンタム級王座決定戦を行うことが決定した。朝倉兄弟は2人とも大晦日に出陣する。その他、12.29の浅倉カンナ対ジェイミー・ヒンショ―、12.31の石井慧対ジェイク・ヒューン、石渡伸太郎対扇久保博正などが発表された。 ベラトールジャパンはDAZNで、RIZIN.20はフジテレビ系列でそれぞれ中継される。(どら増田)
-
スポーツ 2019年12月04日 20時18分
元楽天・一場氏、自身が起こした「裏金問題」の真相を暴露 球界を揺るがした”一場事件”、「当時の代表に土下座された」発言に反響
楽天、ヤクルトでプレーした元プロ野球選手の一場靖弘氏が、3日に自身のユーチューブチャンネルを更新。俗に「一場事件」と呼ばれる、2004年の裏金問題について言及した。 この問題は当時明治大学4年の一場氏に対し、ドラフト自由枠での獲得を狙っていた巨人・阪神・横浜(現DeNA)の3球団が“交通費”、“食事代”、“栄養費”といった名目で多額の金銭を渡していたというもの。当時の報道によると、巨人は約200万円、阪神は約25万円、横浜は約60万円を一場氏に渡していたという。 この問題の発覚後、巨人・渡邉恒雄オーナー、阪神・久万俊二郎オーナー、横浜・砂原幸雄オーナーはいずれも辞任。また、当事者の一場氏も大学野球部を退部する事態に発展している。 一場氏は金銭を受け取ったことについて、当時は親から仕送りをもらっていたと前置きした上で、「親から仕送りをもらわなくてもいいようにという簡単な考えで受け取ってしまいました」と発言。続けて、「内心では『バレないだろう』と思ってました」、「(当時の球界では)これが当たり前なのかなという認識がありました」とも述べた。 問題が報じられた当時は、大学日本代表の一員として台湾に遠征していたという一場氏。巨人のスカウトから「一場くん、ごめん。(遠征から)帰ったら(球団)事務所に来てほしい」、「(金銭を渡したことが)報道に出てしまうかもしれない」という電話をもらったことで事の大きさを知ったという。また、帰国から2日後に球団事務所に向かった際、一場氏は「(話し出してから)ものの1分ぐらいで、当時の代表の人に土下座された」と暴露。続けて、その球団代表から「すみません、(規定違反を犯したので)うちの球団では獲得することができません」と告げられたことも明かしていた。 この他にも、一場氏は問題発覚後に起きたこととして“接触した3球団を含め、日本のプロ球団には行けなくなった”、“報道陣によってあることないことを記事にされた”、“大学にもいられなくなった”といった内容も口にしていた。 今回の動画を受け、ネットでは「一場の例は氷山の一角で、他にも同じようなことは行われてたんだろうな」、「行きたい球団のスカウトに直接金渡されたらそりゃ断れないよなあ」、「お偉いさんがいきなり土下座するってすごい状況だな」といった反応が多数寄せられている。 一場氏は、裏金問題で騒がれた2004年、ドラフトで同年に創設された楽天に入団し2008年シーズンまでプレー。その後2009年3月にヤクルトへトレード移籍し、2012年のオフに現役を引退。現在は一般企業の営業マンとして働くかたわら、野球教室で子供たちに指導も行っていると伝えられている。 なお、今回の動画は一場氏が「これは絶対報道では言っていないことなんですけど、僕が…」と口にしたところで、「(続きは)後半で公開!!」というテロップが出て終了。次にアップされると思われる後半の動画では、当時明らかにされなかった新事実も語られるようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について一場靖弘氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZaeDUOeLfZGeov_vTWCPQQ
-
-
スポーツ 2019年12月04日 17時30分
ノアのイッテンヨン、清宮海斗 対 潮崎豪のGHCヘビー戦決定!
プロレスリング・ノアは3日に開催された東京・後楽園ホール大会の結果を受けて、来年1月4日の『後楽園ホール Day1 NEW SUNRISE』でGHCヘビー級チャンピオンの清宮海斗に、潮崎豪が挑戦するタイトルマッチを発表した。同大会には、マイケル・エルガン、ダグ・ウィリアムスも参戦する。 ノアの“若きエース”清宮は2日に自身のツイッターを更新し「明日の後楽園ホールで挑戦者来そうだよね。だとしたら対戦相手か、それとも仲間か、それ以外なのか...みんな期待してると思うけど、俺本人もすごい楽しみにしてるよ」と投稿していた。3日の大会で清宮は第4試合の8人タッグマッチに出場していたが、メインイベントの中嶋勝彦と潮崎豪のデビュー15周年スペシャルシングルマッチで、29分30秒の死闘をムーンサルトプレスで制した潮崎がマイクで「清宮海斗出てこい!」と清宮を呼び込み、事態は発展した。 「お前のその輝いているGHCのベルト、それを巻くのは俺しかいないだろ!」 この発言にファンは大・潮崎コールで後押し。清宮に断る理由はなかった。「この日が来るのを楽しみにしてました。俺には目指す未来がある。これからもっとみなさんに新しい景色を見せていきたい。タイトルマッチ、場所は1月4日!一発目の後楽園ホールで、俺が今まで作ってきた新しい景色を体感してもらいます」と清宮は対戦を受諾。潮崎は約3年7カ月ぶり、4度目の同王座戴冠を目指す。 「新しい輝きを持つGHCを巻きたくなった。(清宮が1.4を指名したのは)それがチャンピオンとしてのプライド、誇りだと思う。日本一、世界一の闘いを見せて、ノアを引き上げていく」 かつてノアの“エース候補”だった潮崎だが、ノア退団、復帰を経へ、現在エースの座には若い清宮が君臨している。ノアの旗揚げ20周年イヤーの幕開けにふさわしいカードが見事なタイミングで実現する。ノアのイッテンヨンも見逃せない。(どら増田)
-
スポーツ
阪神西岡誕生へ! 他球団との儀礼的交渉終える
2012年11月08日 15時30分
-
スポーツ
Bクラス転落危機! パ・リーグ制したのに主力コーチ総辞めの日本ハム
2012年11月07日 15時30分
-
スポーツ
吉田秀彦を倒した格闘家が着衣の総合格闘技『空道』に参戦!!
2012年11月07日 11時45分
-
スポーツ
原巨人の日本一が浅田真央ちゃんに圧勝!
2012年11月06日 15時30分
-
スポーツ
鹿島、20年の歴史で初めてサポーターと掲げたナビスコカップ
2012年11月05日 18時55分
-
スポーツ
年俸大幅減だったマリナーズ岩隈が5億円プレーヤーに!
2012年11月05日 15時30分
-
スポーツ
ドラフト裏スクープ 孫・ソフトバンクがレッドソックス買収&花巻東・大谷強奪計画(2)
2012年11月05日 11時00分
-
スポーツ
ドラフト裏スクープ 孫・ソフトバンクがレッドソックス買収&花巻東・大谷強奪計画(1)
2012年11月04日 11時00分
-
スポーツ
節操なき阪神の補強策 捕手なら誰でもいいの?
2012年11月03日 17時59分
-
スポーツ
日本シリーズで世紀の大誤審! 巨人・加藤が名!?演技
2012年11月02日 15時30分
-
スポーツ
日馬富士の一方で5大関の不甲斐なさ
2012年11月02日 11時00分
-
スポーツ
日本人メジャーリーガーに受難の年 高橋尚、建山もクビ通告受ける
2012年11月01日 15時30分
-
スポーツ
コージジャパン情報! キャプテン選出発言に隠されたアキレス腱
2012年11月01日 11時45分
-
スポーツ
日本シリーズ人気が急落! 観客席はガラガラ、視聴率は降下
2012年10月31日 16時10分
-
スポーツ
元バトミントンの日本代表・小椋久美子が離婚していた!
2012年10月31日 11時45分
-
スポーツ
ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭
2012年10月31日 11時00分
-
スポーツ
タレント転身への“売り時”逃した!? 競泳の寺川綾が現役続行へ
2012年10月30日 15時30分
-
スポーツ
女性問題の“禊”すんだ西武・涌井が先発復帰へ
2012年10月29日 15時30分
-
スポーツ
ナメられた稀勢の里の“逆襲”
2012年10月29日 11時00分