社会
-
社会 2018年11月08日 12時30分
ママユーチューバーが他の男性の膝に乗ってはしゃぐ動画で炎上 元々アンチが多かった?
ユーチューバー「あやなん」が出演した、DJグループ「レペゼン地球」のPVについてネット上で話題になっている。 一児の母としてユーチューブ活動を行っているあやなん。同じくユーチューバーである夫とともに撮影した動画を多数アップしている一方、ユーチューブ上やSNS上にたびたび子どもを登場。その行動について、以前から一部ネットユーザーの間で問題視されていた。 そんな中、5日に「レペゼン地球」は『Hangover』というシングル曲のPVをユーチューブ上で公開。PVでは、メンバーや女性たちが始終お酒を飲むという内容になっていたが、その中であやなんはメンバーのひとりと身体を密着させていたほか、男性の膝の上に乗ってその場を盛り上げているような一幕が映っていた。 しかし、動画公開後ネットからは「一児の母なのに他の男の膝乗るって…」「既婚で母親なのにこういうPVに出る倫理観が分からない」「こんなPVに出て子どもに対して恥ずかしくないのかな?」という声が殺到。炎上する事態に発展している。 炎上後、あやなんはユーチューブチャンネルで「あやなんがヤラかしたのでしばゆーがキレました」という動画をアップ。動画の中であやなんの夫があやなんに対し、PVの内容について叱責すると、当時の状況について「シチュエーションを一切知らされていなかった」などと説明。「仕事としてちゃんとこなした」ということをアピールしていた。 この説明動画をアップ後、ネット上からは「仕事は仕事なんだから仕方ない」「これは呼んだ側が悪い」という擁護の声も多々見られるようになったものの、一部ではいまだ「状況を知った時点で帰ればよかったのに」「こんなPVに出るくらいならからその場で帰るほうがマシ」という声もある。また、一方では、「こんなんで炎上するならプロの女優とかなにもできないじゃん…」「別に炎上するようなことじゃないと思うけど」と、炎上そのものに対する疑問も多々見受けられた。 「レペゼン地球」に対する批判の声も見られるものの、以前からアンチが多かったあやなんに多くの批判が寄せられてしまう事態に。果たして早々の収束を図ることはできるのだろうか――。しばなんといっしょ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCAne8GG-iUcTzUkpQG4N7jw
-
社会 2018年11月08日 12時00分
東京五輪「船頭多くして…」3兆円予算オーバーの責任の行方
『コンパクト・オリンピック』が聞いてあきれる。当初7340億円とされていた2020年東京五輪・パラリンピックの予算が膨れ上がっているという。 10月4日、会計監査院が、国の支出額だけで、すでに8011億円に上るとの試算を明らかにしたのだ。これまで国は、大会関連予算を1127億円と説明しており、現状でも8倍近くかかっていることになる。 「驚くのはまだ早い。このままだと、東京都と大会組織委員会の負担分を合わせると、開催年までに全体の支出が3兆円にまで肥大化するという指摘まであるのです。誘致時に『コンパクト』などと言っていたのに、築地移転問題を含めてブラックジョークだったわけですよ」(経済アナリスト) 新国立競技場にも予算オーバーが発覚している。整備費1581億円のうち、国が半分(791億円)、都と日本スポーツ振興センター(JSC)が4分の1(395億円)ずつの負担。JSCは、運営するtotoの売上金の一部で賄うとしているが、会計検査院が指摘した資金不足額は来年度までの2年間で794億円にのぼる。 「JSCは財源確保に向け、'16年度から8年間の時限措置で、totoの売上金のうちJSCへの分配割合を従来の5%から10%にアップして、年間約110億円の収入を得てはいます。が、新国立以外にも国立代々木競技場の耐震改修工事などの支払いが発生したため、今年4月にみずほ銀行を主幹事にシンジケートローンを契約、311億円にのぼる融資を受けています」(某金融機関関係者) totoの売り上げが減れば、巨額の借金が焦げ付きかねず、ヘタをすると五輪終了後、新国立が借金のカタに“みずほ競技場”になるかもしれない。 「責任者出て来い!」と言いたいところだが、「船頭多くして船山に上る」で、五輪には都、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会、日本オリンピック委員会(JOC)、日本パラリンピック委員会(JPC)という4つの団体が関わっており、誰が最高責任者なのかハッキリしていない。つまり、予算が増えようが誰も責任を取らず、尻を拭くのは国民なのだ。 「3兆あれば津波被害の人全員の住宅建てて熊本城復興して有り余るぐらいの保育士雇える」の声や、「もういっそのこと辞めちゃえよ」と辛らつな声も…。確かに、これらはすべて税金から出ることを考えると、これから迎える“超高齢化社会”問題に回すべきとの意見が出るのも当然と言える。
-
社会 2018年11月08日 06時00分
娘が注意され、学校に押しかけ担任の胸ぐらをつかんだ父親を逮捕 モンスターペアレントによる事件なのか
またモンスターペアレントが起こした事件か。2日、娘を注意した担任教諭の胸ぐらをつかんだとして、兵庫県警高砂署は無職の父親(42)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。男は容疑を認めているという。 報道によると男は同日夕方、小学5年の次女が通う高砂市内の小学校に押しかけ、校長室で担任の男性教諭(62)の胸ぐらをつかんだ疑い。他の教諭が「保護者が暴れている」と110番した。同署によると、男は授業中に次女が教諭から注意を受けたことに腹を立てたとのことだ。 この事件に対し、ネットユーザーからは「モンペでしかない」という声が多く上がった。「注意した内容にもよる」「今はすぐにモンペ扱いする学校もあるから」と、男を擁護する声もあったものの、男をモンペ、いわゆる「モンスターペアレント」だと思った人は多かったようだ。 モンスターペアレントとは、学校などに対して自己中心的かつ理不尽な要求をする親のことをさす。ベネッセコーポレーションが同社の教育サイトで行ったアンケート(調査日・2011年6月15日)では、「最近モンスターペアレントと呼ばれる人が増えてきていると言われていますが、あなたはどう感じますか?」という質問に対し、「とても増えた」「まあ増えた」が9割を占めた。また、「現在あなたの知っている範囲で、モンスターペアレントだと思う特定の人はいますか?」という質問に対しても、「4人以上いる」が2.8%、「2、3人いる」が15.3%、「1人いる」が14%で、なんと全体の3割にも及んだ。2011年の時点でこの調査結果なのだから、今調査を行ったら、果たしてどうなるのだろうか。 2013年9月、兵庫県内の公立小学校に通う児童の母親が自治体を相手取り、学校側に児童の成績表の評価を上げさせ、謝罪させるよう求めるという行政訴訟を起こした。女性は、児童のテストの点数が良好であるにもかかわらず、成績表が3段階評価で真ん中の「できる」という評価だったことに不満を持った。「厳しい評価で差別的だ」と主張し、一番高い評価の「よくできる」にするよう訴えたのだ。 神戸地裁は2014年2月、「成績表の作成は法的な根拠のない行為で、行政訴訟の請求権がない」として訴えを却下。また、女の謝罪要求に対しても、「名誉毀損にも当たらず、訴えに理由がない」と指摘した。成績表は保護者に交付されるもので、第三者に公表されないため名誉毀損にはならないという指摘だ。しごく真っ当な結果である。 こうしたもめごとが起きるたびに「モンペが増加して学校側も大変だ」という声が上がる。ただ、モンペとされた親の子どもまでもが非難の対象となり、被害をこうむる可能性があることを忘れてはならない。今回の事件のように、親が逮捕される事態となってはなおさらだ。文/大久保 舞
-
-
社会 2018年11月08日 06時00分
コミケの有料化検討、目的は 問題は“コスプレ会場”?
日本最大級の同人誌即売会として知られる「コミックマーケット」(通称コミケ)の有料化が検討されていることがわかった。2019年の夏と冬、さらに2020年のゴールデンウイークの即売会において、一般来場者から入場料を徴収する予定である。 コミケはこれまで、1996年の夏から東京ビッグサイトで開催されてきた。来場者数は毎回50〜60万人に達するかなり大規模なイベントである。 2020年夏に開催される東京オリンピック、パラリンピックにおいて、同施設はメディアセンターとして使用されるため、通常の施設使用ができず一部しか使えない。利用面積が減るため、開催日程をこれまでの3日間から4日間に延ばす予定だ。その分、運営コストが生ずるため有料化が提案された。 これまでコミケは有料のカタログ購入が推奨されてきたが、必須ではない。全国各地で行われる小規模な同人誌即売会の場合は、カタログが入場券代わりとなっている場合が多く、いわば標準のスタイルにコミケが追いついたといえる。 これを受け、ネットでは賛否両論が巻き起こっている。賛同の声としては「もともとカタログは買っていたし、特に問題なし」「有料化でフィルタリングになるから変な客が来なくていいのでは」といった声が聞こえる。一方で、否定的な声としては「同人誌には金を使いたいけど、コミケの入場料には金を払いたくないわ」「金がない人を見捨てるようで嫌だ」といった声が聞かれる。 コミケの参加者は、同人誌購入の明確な目的がある人間がほとんどである。基本的には長机のブース上に同人誌が並べられているだけである。一方で、さまざまなキャラクターが集うコスプレ広場は、物見遊山の客も多い。こちらに関しても、ネットでは「コスプレ女撮りまくってるカメラマンから金取ればいいんでは」「この場所を廃止したら観光客も減るからよさそう」といった声も聞かれる。 コミケのありかたについては、今後も議論を呼び起こしそうだ。
-
社会 2018年11月08日 06時00分
創価学会、公明党がそろり安倍自民離れの魂胆
4名による激しい選挙戦が展開された10月28日投開票の新潟市長選。投票結果のいかんにかかわらず、この選挙後、与党自民党と公明党間には「隙間風が吹き出した」ともっぱらだ。地元県議が明かす。「市長選挙は新潟だけでなく、来年の統一地方選と参院選を占う重要な戦いと位置付けられ、自民党も野党5党も中央から応援を続々投入した。だが、自民党本部は中原八一前参院議員を推薦したものの、候補者調整に失敗し、自民党は分裂選挙となった。結果は中原氏が勝利したが、当初、4候補は横一線でした」 慌てたのは、自民党の二階俊博幹事長と就任したばかりの甘利明選対委員長だ。沖縄県知事選、豊見城市長選、那覇市長選と敗北。沖縄だけでなく、10月は千葉県君津市長選、兵庫県川西市長選でも敗れ、5連敗していたのだ。「そのため何が何でも新潟市長選で、この悪い流れを断ち切りたかった。そこで頭を下げたのが公明党と支援組織の創価学会。というのも、今年2月、圧倒的に不利とされた普天間基地移設先の辺野古がある沖縄県名護市長選挙に勝利しているからです。最後、約3400票差での自公候補大逆転劇は公明と学会の力が大きい」(自民党関係者) しかし、肝心の公明党は「与党分裂選挙の時は自主投票」の原則を盾に、裏はともかく、表ではピクリとも動かなかったという。「この間、二階幹事長が10月17日と23日の2回、斉藤鉄夫公明党幹事長に選挙協力で頭を下げたが、結局、色よい返事はなく自主投票。自民党は選挙結果以上にショックを受けた」(同) 公明党、そして創価学会は、なぜ積極的に動かなかったのか。「理由は二つある。一つは安倍首相の政治姿勢です。安倍氏は総裁3選後の首相任期中に改憲の旗を降ろしていない。10月24日召集された臨時国会で党改憲案を各党に説明する動きを見せたが、公明党は腰が引けている。学会内部に根強い改憲反対論があるからです。反対論が沸騰すればするほど、学会内で不協和音が高くなり、統一地方選や参院選に悪影響が出ます」(政界事情通氏) 二つ目は先の自民党総裁選で45%の地方票が石破茂氏に流れたことだ。つまり、自民党内にも反安倍、反改憲論が多いことを公明党、学会が察知したのだ。「安倍政権ベッタリで参院選、統一地方選を戦えるのかの意見が続出しているのです。来年の統一地方選まで地方で五月雨式に選挙戦が続く。特に12月に県議選がある茨城県は公明党の山口那津男代表の出身地でもある。ここで異変が起きれば、公明党は安倍自民党とさらなる距離を置くでしょう」(学会関係者)
-
-
社会 2018年11月07日 21時40分
神戸市でイノシシに突進され警官がケガ 神戸で“イノシシ遭遇”は珍しくない?
神戸市灘区の路上で、巡回に当たっていた兵庫県警灘署の巡査長(49)がイノシシに突進され、右脚に軽傷を負うという事件が起きた。報道によると5日午後3時前、巡査長は住宅街で路上を歩いている成獣のイノシシを発見。徒歩で後を追ったが、突如イノシシが方向転換し、向かってきたという。イノシシは山の方向に逃げていったとのことだ。 この事件に対し、ネットユーザーからは「神戸でイノシシが出るのは日常だから」「灘区は特に多い」といった意見が見られた。神戸でイノシシと遭遇することが「日常的」というのは、真実なのだろうか。神戸生まれ神戸育ちの男性に話を聞いた。 「イノシシとの遭遇は日常ですね。学生時代から、学校にイノシシが出現したなんていうことはザラにありました。『イノシシ出没注意』という看板があるぐらいですし。自分もイノシシと実際に遭遇したことがありますよ」。驚いてしまうが、この意見を裏付けるデータがあった。神戸市によると、出没エリアとして特に知られている東灘区では、イノシシ関連で2016年4〜8月に住民から受けた問い合わせは63件もあったという。 イノシシと遭遇し、襲われる事件は兵庫県以外でも起こっている。栃木県では10月29日午前、足利市巴町の住宅の庭で66歳の男性がイノシシに襲われ、尻や左手などをかまれる被害に遭った。男性は左手の親指を粉砕骨折する重傷を負った。同市中心部を流れる渡良瀬川ではイノシシが相次いで出没しているとのことだ。 警察が「イノシシに注意を」と呼びかけている地域は多い。今回の事件が起きた兵庫県警灘署では、イノシシに遭遇した際は刺激せずにその場を離れ、警察や市の鳥獣相談ダイヤルに通報してほしいとしている。これはどの地域でも同様。イノシシと遭遇しても、近づかずに相談窓口に通報するよう呼びかけている。 イノシシに遭遇するのが地域によっては日常的であるということは事実のようだ。イノシシに遭遇した際には個人で対処しようとせずに、専門家に任せることが大切なのは間違いないだろう。文/大久保 舞
-
社会 2018年11月07日 20時00分
フランスの元首相が隣国スペインの市長選に出馬表明のナゼ?
日本で言えば、鳩山由紀夫元首相が韓国・釜山市長に立候補するようなものだろうか――。フランスのオランド前仏大統領の下で首相・内相を務めたマニュエル・バルス元首相が9月25日、2019年5月26日に予定されているスペインのバルセロナ市長選に立候補することを発表した。 同じ欧州連合(EU)域内とはいえ、政治家が他国の政界に進出しようというのは極めて異例のことだ。実はバルセロナは、バルス元首相の生まれ故郷なのだ。 スペイン北東部にあるカタルーニャ自治州の州都バルセロナは、人口約160万人、首都マドリードに次ぐ都市である。バルス氏は、この地で56年前に生まれ、スペイン・カタルーニャ州出身の父とスイス・イタリア系の母とともにフランスのパリで育ち、20歳のときにフランス国籍を取得していた。 EUの規則では、EU市民は他のEU加盟国の選挙でも、選挙権と被選挙権があると定められており、バルセロナに地縁のあるバルス氏が市長選に立候補するのはあり得ないことではない。 「サッカー王国スペインのリーガ・エスパニョーラに加盟する『FCバルセロナ』で有名なスペインの自治州カタルーニャ州の州都バルセロナ市は、カタルーニャ州独立運動の中心地です。スペイン中央政府がカタルーニャ民族を軽視するような言動を繰り返したことや、カタルーニャ州が税金として支出する金額とスペイン中央政府から還元される金額に大きな隔たりがあることなどの理由で、2010年代に独立運動が盛んになりました。中でも17年のカタルーニャ独立住民投票に関連しては、中央政権と州政府が激しく対立し、その結果、自治権の一時廃止、州首相の事実上の亡命に至ったことから、海外メディアでは『カタルーニャ危機(紛争)』と呼ばれました」(EU在ジャーナリスト) バルセロナ市長選にはこうした問題に取り組んできた元活動家の現職、アダ・クラウ市長が立候補しており、これを破るのは簡単ではない。 「バルス氏は、カタルーニャ自治州の分離・独立を目指した人々に対抗する運動を推進してきました。同氏がフランス内相時代に示した公の秩序に関する強硬姿勢は、伝統的に左派的な傾向のあるバルセロナでは受け入れられない可能性が大です。中道右派のシウダダノス(市民党)以外の政党の支持を得られるかも不透明です」(同) 背後にスペイン政府が存在しているのだろうか。
-
社会 2018年11月07日 19時00分
北朝鮮国内で幅広く売られている日本製品…制裁は“ザル法”だった!
2015年の北朝鮮の国家予算は、公式レートの換算で約7500万ドル(82億円)だったが、韓国銀行の推計では16年の実質GDP(国内総生産)が3兆1569億円と、予算規模とは不釣り合いなほど実体経済の方が大きい。 この理由は、朝鮮労働党や軍に独自ビジネスがあるからだ。そして庶民も「人の数だけウラ稼業がある」(北朝鮮ウオッチャー)という具合に、社会主義を建前としながら「中産階級が生まれている」(同)が、その要因として挙げられる。 「裏稼業として平壌の住宅街には看板なき『ケーキ屋』まであります。社会主義計画経済を標榜する北朝鮮では、人を雇うことは資本主義の”搾取”を意味する反社会的行為ですが、現実には、民間資本の食品や衣服といった小売業が育ちつつあり、それら原材料を売買する卸売業も成立し、アパートには原材料を保管する隠れ倉庫業や、軍のトラックを借りて配送を行う運送業まで登場しています。国連の経済制裁は効いておらず、市場経済が芽吹いているのです」(同) 日本から見ると国際的に孤立し、世界最貧国という印象が強いが、北朝鮮と国交を結ぶ国は164カ国に達しており、国交がない米国、日本、フランス、イスラエルなどはむしろ少数派だ。 北朝鮮による核実験を受け、日本は2009年6月から北朝鮮への輸出を全面禁止しているが、訪朝したジャーナリストによると、国内では多くの日本のブランド商品が流通している。中でも目を引くのは、缶コーヒーやフルーツドリンク、フレーバーミルクなどが平壌のホテルやバー、市場をはじめ各所で幅広く売られていたことだ。 「製造元名を見ると『ポッカのシンガポール子会社』となっていました。ポッカシンガポールがシンガポールで製造した缶コーヒーは、シンガポールに拠点を置く『OCNシンガポール』と、その事業を引き継いだT社が販売業者となり、北朝鮮に輸出していたことが分かっています。OCNとT社は、北朝鮮のフロント貿易企業に化けていました。両社は、今年3月に国連の安全保障理事会に提出された最終報告書で、国連の制裁決議に違反し、北朝鮮にぜいたく品を輸出したなどとして追及されています。さらに両社の取締役であるシンガポール人は7月、国連の制裁破りに関連した161の罪で起訴されているのです」(同) にもかかわらず、なぜ今もポッカの缶飲料は北朝鮮に流入しているのか。「シンガポールは17年11月から対北全面禁輸の制裁措置を取っていますが、北朝鮮と国交のある中東諸国などを経由し、北に流入しているのです」(同) 対北朝鮮制裁は“ザル”だったのだ。
-
社会 2018年11月07日 18時00分
NHK幹部、東大生 卑劣な猥褻エリートたち
通りすがりの女子大生に性的暴行を加えた上、殴る蹴るの暴力を振るったミスター慶応ファイナリストのクズに続き、今度は東大生のクズが逮捕された。 しかも、今回もミスター東大コンテストのファイナリストだった。 強制性交の容疑で逮捕・起訴されたのは、東京・新宿区に住む東大経済学部3年の稲井大輝容疑者(24)。9月15日深夜、自身が住む西新宿の20階建てタワーマンションのエレベーターに乗り合わせた30代女性を強引に自室に連れ込み、性的暴行したという。「被害女性も同じマンションの住人でしたが、この日まで2人に面識はなかった。慶大生の事件と同じく、被害女性は酒に酔っており、稲井も酒を飲んでいた。調べに『覚えていない』と供述しているが、これも慶大生の言い逃れと同じパターンです」(全国紙記者) 稲井容疑者は宮城県の出身。高校時代から東京で暮らし、開成、麻布と並ぶ私立の進学校・駒場東邦高校に通い、東大を目指した。「彼の父親は、宮城県で歯科医院を経営している資産家だから、息子がタワーマンションに住めるほどの仕送りができた。稲井はそうガツガツ勉強するタイプではなく、文化祭などの実行委員もして、先頭に立って楽しむ系。案の定、1浪しました」(高校の同級生) 学内では“東大一のチャラ男”として振る舞い、2017年7月からは自称「イケメン東大生」のユーチューバーとして動画の投稿を開始。〈○日にはAカップの彼女としてみた〉〈○日にはDカップの彼女と〉など、露骨なタイトルで煽り、チャンネル登録者を4万3000人にまで伸ばしていた。「自宅と思われるマンションの中で撮影した動画や、海で女性をナンパしてサンオイルを塗る動画など、今回の事件も性欲丸出しで、アンチも多かったようです」(ネットライター) 実際、インターネットの掲示板などでは、口元の突き出た容貌から「カワハギ」とあだ名され、誹謗中傷が多数書き込まれている。「あくまでも“自称イケメン”ですからね(笑)。自分も口元にコンプレックスがあったようで、プールに入るときまで常にマスクをしていた。それでも稲井がタフなのは、それを逆手にとって美容整形クリニックに相談に行く動画をアップし、再生回数を稼いでいたこと。いわゆる“炎上商法”ですよ」(同) なるほど、稲井容疑者は動画の冒頭、「東大生以外は下界の住人」などとのたまい、ネットでは毛嫌いされていた。それも金を稼ぐ手段だと割り切っていたのであれば、なかなかの頭脳。さすがは東大生だ。 前出の記者が言う。「稲井は最近、東大生を集めたテレビ番組にも出演するなど、自分が有名人だと勘違いしていた。これは、先に悪事が発覚したミスター慶応と同じパターンで、2人とも超のつくボンボン。本当は遊び慣れていないので酒に弱いなど、驚くほど共通点が多い」 稲井容疑者のツイッターの本人紹介欄には、好きな言葉として、〈信用は一度失ったら取り戻すことは不可能だから、人には100%以上に接しなさい〉という父親からの教えを掲載していた。今後の長い人生で、この言葉を噛みしめることになるだろう。 一方、学生なら「若気の至り」という言葉もあるが、稲井容疑者と同じ東大の卒業生、しかも天下のNHKの幹部まで破廉恥な容疑で逮捕されている。 20代の女子大生のスカートの中にスマートフォンを差し入れ、盗撮しようとした疑いで現行犯逮捕(東京都迷惑行為防止条例違反=卑猥な行為)されたのは、東京・町田市に住む重藤聡司容疑者(42)。同容疑者はNHK報道局ニュース制作センター「おはよう日本部」に所属するチーフプロデューサーだった。 事件発生は10月25日午後1時25分頃。京王井の頭線「下北沢駅」構内のエスカレーターで盗撮をしようとした重藤容疑者に気づいた男子大学生が取り押さえ、警察官に引き渡した。 調べに対し、「仕事明けで酒を飲んでいた。なんとなくスマホで盗撮してしまった」と供述。NHK関係者が勤務状況を証言する。「前夜の午後10時から泊まり班として緊急ニュースの対応に当たり、25日午前4時30分から8時までの『おはよう日本』放送時間を挟んで、午前9時5分まで勤務していた。チーフプロデューサーともなると激務で、休みも極端に少なく、ストレスは溜まる一方です」 重藤容疑者は'00年4月に入局。以来、一貫して報道畑を歩いた。松山、長崎放送局などでも報道に携わり、特に長崎では原爆投下ドキュメンタリードラマ『あんとき』をプロデュース、高い評価を得たという。「重藤さんは福岡の出身で、九州北部では一番の久留米大学附属高校から東大に進み、NHKに就職したと聞きました。今年から東京の本局で活躍していると聞き、すごいなと思っていたんですが…」(中学校の同級生) 町田市の近隣住民も驚きを隠さない。「会うと明るい人。子供は中学生を頭に3人、奥さんは少し年上に見えますが、インテリ風で、彼は子煩悩なイクメンに見えました」 医者や弁護士といったインテリが歪んだ性癖を持つことが多いのは大昔から変わらないが、最近は暴走が止められない傾向にある。“真の賢さ”とは何かを教えず、「勉強ができる子」を量産しようとする教育制度を見直す時期ではないか。
-
-
社会 2018年11月07日 06時00分
「国のためなら」小沢一郎が動く小泉進次郎「連立政権」
沖縄県知事選など地方選挙で連戦連勝、注目される剛腕・自由党の小沢一郎代表が、勢いに乗じて政権奪還に燃えている。中でも、密かに小泉進次郎厚労部会長を連立政権の首相ポストに担ぐ意欲を見せ、永田町に衝撃を与えているのだ。 『(小泉進次郎君を)国のために国民のために、いいと思ったら担ぎます』 この衝撃発言は10月22日のBS―TBSの新報道番組『報道1930』に出演した際に飛び出したという。 政治部ベテラン記者はこう解説する。 「10月1日からTBSの看板キャスターの松原耕二氏をMCに起用した生放送の報道番組です。その中でインタビュアーが『将来、小泉進次郎氏を担いでなんてことは?』という質問に小沢代表は『親父さんも息子さんも、彼の考え方、信条次第ですよね。僕は過去にこだわりませんから』と答え、“国のために…”とつなげたのです。この話は、その日のうちに官邸まで届き、安倍首相周辺や自民党内では“また小沢が手を突っ込むのか”と大騒ぎになったといいます」 このあたりの詳しい事情を小沢氏周辺関係者はこう説明する。「小沢代表は、TBSへの親近感から本音をポロリと漏らしたといいます。だが、TBS側の『自由・小沢共同代表 進次郎氏、国のためにいいと思えば担ぐ』という刺激的タイトルに、小沢サイドは『そこまで断定的には言っていない』とやんわり否定している。そのため報道はネットに一度上げられたが、時間切れのようにそっと消え“フェイクニュースか?”などとも騒がれました。だが、事の顛末はどうであれ、チャンスがあれば小沢代表は進次郎氏を擁立したい、それがニュアンスは別として『担ぐ』報道となったのは間違いありません」 進次郎氏の父親である小泉純一郎元首相に対しても「ともに戦おう」と小沢氏がラブコールを送っていることは、本誌でもたびたび報じている。超党派による「進次郎政権」 例えば、7月に小泉元首相は「小沢一郎政治塾」での講師役を引き受けているうえ、その直後に小沢氏が来年の参院選に小泉元首相を野党統一候補として比例出馬要請したともいわれる。また、新潟県知事選時も「脱原発」で連携している。 小泉元首相と小沢氏の急接近は歴然だが、進次郎氏は小沢氏の連立政権構想の神輿に乗るのか。 小泉氏周辺の話。「実は、進次郎氏は父親の純一郎氏の影響を最も強く受けている。父親がイエスなものはイエス。それは進次郎氏が政治家になった歩みをみれば一目瞭然です」 政治家を継がせたいという父の熱い導きで進次郎氏は関東学院大卒業後、コロンビア大学大学院に留学している。「進次郎氏が、コロンビア大学院から次の就職先である米戦略国際問題研究所の非常勤研究員になれたのは、コロンビア大教授だったジェラルド・カーティス氏のコネクションといわれる。小泉元首相とカーティス氏は非常に親しい間柄です。進次郎氏は、そこで米国保守政治を勉強する一方、日本の保守政治について父から直々に学んだ。そこから得たのは今の自民党政権が絶対無二ではなく、保守政治を維持しながら政権奪取にこだわる手法です。進次郎氏にとっては、小沢氏らと組んでも保守の根っこ部分を崩さなければ自民党でなくてもOKということになる。実際、進次郎氏は自公の枠ではない新保守政権の動きを強めています」(霞が関消息筋) 顕著な動きは、2016年に進次郎氏ら自民党若手議員が『2020年以降の経済財政構想小委員会』を発足させたこと。東京五輪後、急激な人口減少社会に突入する日本のあり方を提案するとして話題になった。 「同委員会で『レールからの解放』を掲げ、幼児教育無償化資金として、社会保険料引き上げで集める『こども保険』の創設を提案したが、“子どものいない世帯の理解をどう得るのか”と批判された。また、自民党内では『レール』が自民党なら、『自民党からの解放』が狙いなのかとの憶測も飛んだ」(自民党関係者) そして、今は党首討論の夜間開催やペーパーレス化など、国会のIT化を盛り込んだ国会改革案を求める『「平成のうちに」衆議院改革実現会議』を活発化させており、進次郎氏は事務局長を務めている。 「この実現会議には、100名を超える超党派議員が集まっています。国民民主党の古川元久幹事長などの野党議員も加わり、さらに立憲民主党にも議論参加を呼び掛けている。超党派で旗振りをしているのは、逆に進次郎氏が将来、この会を中心に政界再編の起爆剤にするのでは、という警戒感が自民党幹部の間に根強くあるのです」(同) 政界の一寸先は闇。小沢氏が与野党を巻き込んだ連立政権構想で、進次郎氏が神輿に乗ることは十分可能なのだ。こうした進次郎氏の動向を自民党大応援団ともいえるフジテレビの報道局大幹部が最近こう言い切ったという。〈周辺では、もし小泉(進次郎)政権ができるなら、それは自民党政権ではなく野党も巻き込んだ連立政権だ、という観測も出ている。父の小泉元首相のような自民党を壊すことなのか、それとも自民党を消滅から救うことなのかは分かりません。だが、少なくとも本人は、政治的な目標を永田町の今までの常識の延長線上には置いていません〉 風雲児“シンジロー”。
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分