社会
-
社会 2021年09月14日 12時30分
玉川徹氏「ひどい誹謗中傷は全部スクショとってある」知人に教えてもらうと明かす SNSから指摘も
14日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、誹謗中傷への対応について言及した。 この日はタレントの中川翔子が、ネットに書き込まれる誹謗中傷に対して断固たる姿勢で臨むことが紹介された。それによると、彼女はTwitterで 「何書いてもいいわけじゃない、調子に乗ると大変なことになると理解してほしい」と訴え、警察への相談も辞さない構えだという。 >>玉川徹氏「なんで大阪にできることが東京にできない」都知事のコロナ対応の遅れに怒りも府民から指摘<< ほかにも番組では、元アイドルの女性が、新たなラーメン店をオープンさせる際、名も知らぬ男性から「反社とつながっている」というデマを流され、オープンを見送らざるを得なくなり、男性を提訴した事件も紹介された。 深刻な被害が相次ぐ中、誹謗・中傷を書き込んだ人物を特定する「情報開示請求」の手続きが簡素化されることになったという。これまでは2回裁判手続きを行うことが必要で、特定するまでに約1年かかっていたが、来年度からは1回の手続きで済み、数か月で投稿者の特定が可能になる。 これについて、コメントを求められた玉川氏は「誹謗中傷あるんですよね、僕もね」と笑い、「自分では見ないようにして、他の人に見てもらって、それでこういうのがあったよというのを教えてもらったりしているんですよ」と明かした。 「それで酷いのがあると、全部スクリーンショット取ってあるんですね」と意外な発言。続けて、「簡素化されることは良いですよね。今まで色々大変だからって言って、控えていた人も『じゃあやるか』と。著名な方もどんどんやるようになるんじゃないですか。それがすごく重要だと思います、僕は」と話していた。 SNS上では、玉川氏に対して「自分たちの事は棚に上げて、『お前ら俺の事否定すんなよ?』 五輪打ち上げ問題の調査どうなりました?」「私も玉川さんの失言や偏った問題発言を録画して保存しています。他人を一方的に傷つける発言で給料貰うとか良いお立場だと思いますよ」「SNSの批判は『見てない』のに『スクショしてる』ってどうやってるの」「政治家に対する発言も誹謗中傷でしょうね」といったツッコミが寄せられている。
-
社会 2021年09月14日 12時00分
「河野さんは総理の器じゃない?」志らくが田崎氏の発言に指摘 議員から「マネジメントが出来ない人」の声も
9月13日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演した。そこで、自民党総裁選について電話でゲスト出演した政治評論家の田崎史郎氏と意見を交わした。 志らくは、立候補表明者の中では河野太郎氏が「世論から言うと一番支持率が高い。それに乗っかってくる若手議員がいるんじゃないか」と予想。これに田崎氏は「ある程度はいると思うんですけど、難しいのが国民から見える河野さんの姿と、永田町で本当に内側から見ている河野さんの姿が違ってくる」と指摘した。 >>「安倍さんが一番阻止したいのは石破さん、次が河野さん」田崎氏、自民党総裁選の大接戦を予想<< 田崎氏はある長老議員の言葉として、「河野さんというのはマネジメントができない人なんだと。党内をまとめる手法もない。それが心配だと言われていたんですね。それが党内の一般的な評価だが、外側から見えない。党内の国会議員の人たちがよくわかっている」と評価のギャップがあると話していた。これには、志らくは「それが本当ならば、(河野さんは)総理大臣の器じゃないってことになってきますよね」と指摘していた。 また、田崎氏は「総理大臣は国民に対する説明をきちんとしないといけない、一方で行政府を回さなきゃいけない。河野さんがそういうことが苦手なら、官房長官にそういう人が付けばいい」と解決策も提示。 さらに、志らくから予想を問われると、田崎氏は「候補者と言われる人たち。全員の携帯番号存じ上げている。いざとなったら連絡できるため、申し上げにくい」「この前もある人を、推薦人集まりそうにないと言ったら、えらく抗議のメールが入ってきた」と言いながらも、客観情勢からの予想を披露。田崎氏は「本命は岸田さん。対抗が河野さん。それから離れて高市さん」と予測していた。 これには、ネット上で「田崎さん、色んな情報に食い込んでるな」「河野さんの国民と永田町の評価ギャップは知らなかった」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年09月14日 11時55分
56歳男、81歳女性の下着を盗んで逮捕「たかが2、3枚程度で納得がいかない」と供述
愛知県あま市で、女性用の下着1枚を盗んだとして、56歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と「言い訳」に怒りの声が上がっている。 男は10日午後1時頃、愛知県あま市で、住宅の物干し竿に干されていた81歳女性の下着を盗む。その様子を見た被害女性が「何をしている」と呼び止めると、盗んだ下着を投げ返し、自動車で逃走した。 >>24歳男、女子高生に汚物をかけて逮捕「離婚して女性に良くない感情があった」と話す<< 女性は車のナンバーを控えた上で警察に通報。警察が捜査を進めた結果、同市に住む56歳無職の男を割り出し、窃盗の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているが、「家の人に見つかってパンティーは返したし、たかが2、3枚程度で逮捕になるのは納得いかない」と意図不明な供述をしている。たとえ1枚であろうとも、盗めば犯罪になることは明白なのだが。 男の行動と言い訳に、「意味がわからない。56歳にもなって、こんな事を言うのはおかしい」「2、3枚だから逮捕に納得ができないというのは刑法がわかっていないし、頭がおかしいと言わざるを得ない。本気で言ってるのなら、精神異常者と言わざるを得ないよ」「立派な窃盗罪だし、住居侵入罪にも該当すると思う。警察はきっちりわからせてやるべきだ」「不起訴みたいな甘い措置では必ず再犯する。考えてほしい」などの声が上がる。 また、「81歳の女性は50代の男に堂々と声をかけて追い返した上、ナンバーも記載しておくなんてすごい」「被害女性のファインプレーだった」「男は頭がおかしいが、女性は頭がよく働いていた」と女性の行動を称賛する声も多かった。
-
-
社会 2021年09月14日 06時00分
約6500万円の当せんくじをその場で盗んだ販売店の男が逃走 客が通報するも容疑を否認、名誉毀損で訴える準備も
宝くじが当せんするなど、予想もしない嬉しい出来事が人生で起こることはあるが、海外ではそんな幸運が巡って来ながらも、不幸に見舞われた人がいる。 イタリア・ラツィオ州で、スクラッチくじを販売していた男が、当せんしたスクラッチくじを受け取るとその場から去り、国外に逃亡しようとしていた疑いがかけられていると海外ニュースサイト『Mirror』と『Daily Mail Online』などが9月6日までに報じた。 >>53歳男、泊まりに来ていた孫をハンマーなどで殴り殺す 金を盗まれたと主張し殺意を否認<< 報道によると、同州にあるタバコ店で、60代の女性がスクラッチくじを購入したという。スクラッチくじとは、削ったその場で当たりが分かる宝くじで、海外ではタバコ店などの売店で売られていることが多い。女性がスクラッチくじを購入したタバコ店は、57歳の男とその妻が経営していた。 女性はスクラッチくじを2枚購入し、その場で削ったが、2枚のうちの1枚が当せん。当せんしたくじの当せん額は最高額である50万ユーロ(約6488万円)だった。女性は当せんを確認してもらうため、当せんしたくじをタバコ店を経営している57歳の男に渡した。女性はくじを渡したが、男はくじを受け取ると女性に分からないように店の外に出て、くじを持って自身のスクーターで逃げたという。店には男の妻もいたが、妻が男の行動を把握していたかどうかは不明である。 具体的な時間は不明だが、女性はくじの確認に時間がかかっていることで、男がくじを持って逃走したと気づいた。男の妻が女性に話したなど、女性がなぜ男がくじを持って逃走していると気づいたのかは明かされていない。女性は男がくじを持って逃走したと分かるとすぐに警察に通報。警察は男を追って捜査をしていたが、男が逃走してから2日後、警察は男を同州にあるローマのフィウミチーノ空港で拘束した。男は同空港から、スペインのカナリア諸島に行こうとしていたという。 警察は男を拘束したが、男はくじを持っていなかった。警察が男にくじがどこにあるのか問うと、男はくじは同空港から車で2時間ほどの場所にある銀行に預けたと伝えた。さらに、男はくじは自分のものであると主張。くじを盗んだ容疑を否認した。警察はくじの所在を確認中だが、現在までにくじが見つかったのかどうかを含め、事件の経過は明かされていない。なお、男にくじを盗んだ容疑がかけられて以降、宝くじやスクラッチくじを管理しているイタリアの税務署は、タバコ店で販売されているスクラッチくじの換金をストップしており、実質的な損害は出ていない。 『Mirror』によると、男はくじは自分のものであるとし、男にくじを盗まれたという被害を報告した女性を名誉毀損で訴えようとしているそうだ。なお、男とともにタバコ店を経営していた妻が罪に問われたという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「当せんしたくじを盗むなんて悪質すぎる。かなりの高額なのに女性が不憫すぎる」「当せんくじを奪われた挙句、名誉毀損で訴えられるかもしれないなんて女性が気の毒でしょうがない」「女性と男、どちらの主張が正しいかは分からないけど、男の主張はかなり苦しいと思う。女性がわざわざ嘘をつく理由もないし、警察に通報することまでしているのだから女性の主張が正しいだろう。早く真実が明らかになって欲しい」「男はいきなり50万ユーロのくじを手にして思わず盗んでしまったのだろう。目の前に金目のものがあると判断力が鈍る。欲は恐ろしい」などの声が挙がっていた。 現在も警察は捜査を続けているが、真実が明らかになり正しい人の元に当せん金が手渡されることを祈るばかりだ。記事内の引用について「Woman wins £430,000 on scratchcard but shop owner runs away with her ticket」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/woman-wins-430000-scratchcard-shop-24918105「Italian pensioner wins £430,000 on a scratch card - but shop owner 'snatches her ticket' and tries to board a flight out of the country」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9962891/Woman-wins-430-000-scratchcard-shop-owner-runs-ticket.html
-
社会 2021年09月13日 22時00分
34歳男、コンビニ駐車場で他人の自動車を汚物で汚す 防犯カメラの映像から発覚
神奈川県横浜市で10日、駐車場に止められていた軽自動車を汚物で汚したとして、34歳の男が逮捕された。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は8月8日夜、横浜市神奈川区のコンビニエンスストア駐車場で、止められていた軽自動車のドアや屋根に汚物をつけた疑いが持たれている。この汚物は人間のものであるという。所有していたのは43歳の女性で、警察が捜査を進めた結果、周辺に設置されていた防犯カメラの映像から同区に住む34歳の会社員男が関与している可能性が高まり、器物損壊の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているという。 >>24歳男、女子高生に汚物をかけて逮捕「離婚して女性に良くない感情があった」と話す<< このような汚物事件は主に近畿地方で多く発生している。8月30日には兵庫県神戸市に住む24歳の男が、同じ会社に勤務していた28歳の女性が冷蔵庫に入れていたペットボトルに尿を混ぜるという信じがたい事件が判明した。 また、7月29日には大阪府吹田市で、24歳の男が道を歩いていた17歳の女子高生に、予めチューブに入れて持参した汚物をリュックサックにかけるという事件も発生している。男の家を捜索すると、排泄物の入った500ミリリットルペットボトルと小型チューブも発見された。 またも発生した汚物事件に、「マーキングでもしているつもりか。こういう人間の環境破壊行為は罪を重くするべきじゃないの?」「変質者っているもんだね。目的もよくわからない」「他人の汚物をつけられた車なんて乗りたくない。全損にしてあげないとかわいそうだ」などと男への怒りや被害者への同情が上がっていた。
-
-
社会 2021年09月13日 14時00分
玉川徹氏、石破茂氏を「この人はサムライ」と評価? 高市早苗氏には疑問連発で「一瞬で論破されそう」の声も
13日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、石破茂元幹事長について発言した。 この日のスタジオでは、投開票が迫る自民党総裁選について議論が交わされた。菅義偉首相の不出馬表明を受け、日本経済新聞が緊急世論調査で自民党の総裁にふさわしい人を聞いたところ、河野太郎氏が27%でトップ、続いて石破茂氏が17%、岸田文雄氏が14%、高市早苗氏が7%、野田聖子氏が2%の順だった。ただ、自民党支持層に絞ると、河野氏が31%、岸田氏が17%、石破氏が13%、高市氏が12%、野田氏が1%だったと伝えている。 >>玉川徹氏「なんで大阪にできることが東京にできない」都知事のコロナ対応の遅れに怒りも府民から指摘<< 党内でも水面下の激しい駆け引きが行われている中、政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「石破さんは不出馬の方向だろうと思う」と推論。さらには「石破さんが推薦人をようやく集めて立ったにしても、果たして勝つことにつながるかというと、そこは難しい気がする」と語った。 これに玉川氏は「なるほど、なるほど」と聞いていたが、唐突に「でも、石破さんって僕も何回か話したことあるけどサムライですからね、この人ね」と語り、「人(推薦人)さえ揃えば、やるんじゃないかなと思いますけどね」と立候補の可能性について述べた。 SNS上では「何!?この根拠のない石破さん推し!?」「玉川、見る目ない」「どこの世界線で生きているんだ玉川は」と異論が噴出。ちなみに石破氏は93年、細川連立政権が誕生し、自民党が野党に転落すると、自民党を離党。以後も小沢一郎氏や羽田孜元首相になびき、最後は自民に復帰しているが、こうした風見鶏の経歴について、ネットでは「サムライをどう定義つけているのだろうか? 侍は背中から人を斬ったりはしない」という指摘も。 また番組では、高市早苗前総務相が弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」の保有を巡り「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ち」と唱えていることも報じた。これについて、玉川氏は「技術的に困難というレベルを超えている」と切り出し、「相手のミサイルの発射の兆候をどうやって捉えるんですか?」と疑問。「偵察衛星というのがありますけど、これは90分で地球を1周する形で少しずつズレていくんですね。それで敵国をどうやって常時監視するんですか?」と疑問をぶつけていたが、SNS上では「じゃあこの人はどうやって自国を守るつもりなんだろうか?」「では一度、高市さんを番組にお呼びしてそこで質問すれば良い。一瞬で論破されそう」という声も見られた。
-
社会 2021年09月13日 11時55分
関口宏、コロナ感染者減少に「これは良いんでしょうか?」と疑問視 専門家の意見にも違和感の声
12日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向を見せていることについて、悲観的な言動をしたことが物議を醸している。 番組は、ワクチンを接種したものの新型コロナウイルスに感染する「ブレークスルー感染が増えている」と紹介。さらに、ファイザー製のワクチン接種者が半年後に抗体が84%以上減少するなどと取り上げる。そして、政府がワクチン2回接種者については緊急事態宣言下であっても、行動制限を緩和する方針を示していることなどが紹介された。 >>『サンモニ』毎日新聞・与良氏、菅首相に「国民をナメてる」「嘲笑の対象」発言で「不愉快」の声も<< 関口は「緩和、大丈夫かなって心配するところもあるんですが、その前にですね、松本先生、東京あたりは感染者が減ってきてるように感じるんですが、これは良いんでしょうか?」と話す。 国際医療福祉大学教授の松本哲哉氏は「もちろん感染者数が減ること自体は良いことだと思っています。ただ、第5波で急激に上昇した時にはそれなりにいろんな条件があってですね、だから増えたんだろうという推測も成り立ったわけですけど、逆のこの急激な減少についてはですね、あんまりその説明がつきません。確かにあのちょっと検査数が十分じゃないじゃないかとかいうような、いろんな推測されていますけど、なぜここまで本当にスムーズに減ったのかというところがですね、むしろ逆に不可思議ですので、不自然な減り方だと思います。なので、逆にこの減り方に安心してしまってですね、このまま順調に減っていくと思われると、本当にそれが成り立てばいいんですけれど、場合によっては、この後しばらくしたらまた上昇に転じる可能性はあるんだろう思います」と語った。 この後、関口は「ワクチン効果ではないか」と質問するが、松本氏はワクチン接種者が広がっていないことなどを理由に、「急激な減少とワクチン接種が関係しているとは考えにくい」という見解を示した。 ネット上では、関口の「感染者数が減少することは良いことなの?」という質問に、「良いに決まっているのでは?」「逆に悪いと感じる理由を聞かせてほしい」「本当に日本のことを考えているのか?」と疑問の声が相次ぐ。また、松本氏についても「増加も推測」「ワクチンや人流抑制の強化など、減少にもある程度推論は成立するのではないか」「結論ありきで論理を武装している」という指摘も。 ただし、番組のファンからは「関口さんが言っていることももっともだ」「嫌なら見るな」という声も上がっていた。
-
社会 2021年09月13日 06時00分
レジ待ちの行列でおならをした女性を逮捕、注意した男性と口論に ナイフで脅して起訴される
店内が混雑するとお会計のレジも混みがちだ。このたび、レジ待ちの最中に放ったおならを発端に、逮捕者が出る事態に発展したケースがある。 米フロリダ州ブロワード郡巡回裁判所は、おならをして男性と口論になり、刃物で脅して起訴されていた女性を不起訴処分にしたと、海外ニュースサイト『NY Daily』『The Smoking Gun』などが9月2日までに報じた。 >>44歳ホームレスの男、通りがかりの女性に無理やり性的暴行を加え逮捕 あり得ない動機に怒りの声<< 報道によると、2018年11月25日午後7時頃、同州内のディスカウントストアで40歳の女性が、レジ待ちの列に並んだという。待っている最中、女性は突然おならを放った。大きな音になってしまったようだ。近くにいた58歳の男性は「爆音おなら」をした女性に苦言を呈したという。男性は、女性の前または後ろに並んでいたとみられている。 男性の注意を受けて、女性は怒った模様。2人は口論を始めたという。激高した女性は、持っていたバッグから折りたたみ式ナイフを取り出し、男性に突き付けて「内臓をえぐり出してやる」と脅したそうだ。周囲が止めた様子で、その後女性は店を去っていった。 通報を受けてすぐに警察が駆け付けた。女性を追って店を出たところ、近くの道路で歩いていた女性を発見、身柄を拘束した。のちに警察は加重暴行罪、脅迫罪などで女性を逮捕、起訴したそうだ。 何度かの裁判延期を経て、裁判所は2021年8月30日に女性の不起訴処分を決定した。女性が不起訴となったのは、証人として出廷する予定であった被害者の男性が、出廷を拒否したためだ。拒否した理由は報じられていない。女性は晴れて自由の身となったようだ。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「レジ待ちで、2人ともイライラしていたのだろう」「おならをして逆切れ。恥ずかしいと感じていないところがすごい」「おならをして何が悪い。誰でもするし、注意される必要はない」「音だけでなく、臭いもあったから我慢できなかった」「公共の場でおならはマナー違反だと思うが、フロリダでは逮捕されるのか?」「ナイフを常備しているところに闇を感じる」「本屋とかお店に入ると、なぜかおならが出ちゃう。刺されたくないし、気を付けよう」「バカバカしい裁判で、男性は出席する価値なしと判断したのだろう」など、様々な声が上がった。 おならは生理現象で、コントロールできないときもあるが、注意されたら素直に謝罪すれば収まる話だろう。刃物を取り出して、注意された相手を脅すなど、恥の上塗りになるだけだ。記事内の引用についてCourt cuts loose woman accused of passing gas, threatening man with knife(NY Daily)よりhttps://www.nydailynews.com/news/crime/ny-woman-fart-knife-police-free-20210902-2vwjdleksfbc7kysbsndkpncym-story.htmlAccused Gas Passer Now Free As The Wind(The Smoking Gun)よりhttp://www.thesmokinggun.com/documents/florida/free-as-the-wind-912506
-
社会 2021年09月12日 11時30分
高市早苗氏、キャスター時代に担当番組が5か月で終了の黒歴史?
自民党総裁選に立候補を表明した、衆議院議員の高市早苗氏に注目が集まっている。実際に当選となれば、日本初の女性総理誕生となるだけに、目が離せない展開となりそうだ。 高市氏は神戸大学卒業後、松下政経塾を経て渡米。大学助手を経て、ニュースキャスターをしていた過去がある。だが、多くの人の記憶に残っているわけではない。それもそのはず、彼女の担当番組はわずか5か月で終了しているためだ。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< 高市氏が出演していたのは、1990年11月から翌91年3月まで放送された『朝だ!どうなる?』(フジテレビ系)だ。高市氏のほか、元文化放送アナウンサーで『吉田照美のやる気MANMAN!』(文化放送)の出演でもおなじみの小俣雅子氏、さらに女優、作家で現在は日本維新の会所属の参議院議員である石井苗子氏が並んだ。知性を感じさせるフレッシュな女性陣を揃えたキャスティングだろう。内容としてはストレートにニュースを報じるものであり、現在のようにキャスターやアナウンサーが、タレントやアイドル化するような内容ではなかったようだ。 ニュースキャスターやアナウンサー出身の政治家としては、東京都知事の小池百合子氏、元テレビ朝日アナウンサーで現在は自民党の参議院議員を務める丸川珠代氏、タレント、キャスターを経て立憲民主党の参議院議員となった蓮舫氏などがいる。このキャリアは一つのトレンドではありそうだ。 ネット上でも「高市早苗さん『朝だ! どうなる?』に出ていたんだ、何となく思い出した。懐かしいな」「高市早苗がかつてフジテレビの朝番組に出演していたのは、今では半ば黒歴史となっているよな」「『めざましテレビ』以前のフジテレビって冬の時代だったんだな」「『バイキングMORE』出たのも古巣を訪問したってことかね」といった声が聞かれた。 今回の総裁選出馬も、かつての出演番組のように短期間で話題終了とならないよう願うばかりだ。
-
-
社会 2021年09月12日 10時00分
ひろゆき氏不採用のデジタル庁とは? ネットで採用者が報告も、その勤務内容は
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、デジタル庁の職員採用に応募し、不採用となったと暴露し話題となっている。ひろゆき氏は9月5日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で応募の経緯を説明。履歴書を送付し面接も2回ほど受けたという。これを受け、ソフトバンクグループ会長の孫正義氏は、ツイッターで「彼なら長官として最適な気がする。彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ」と嘆いた。 デジタル庁は、民間人材の積極的な登用を公言してきた。ウェブに掲示されていた採用プロセスは「書類選考の後、複数回(2回程度)の面接を予定しております」とある(現在は削除済)。そのうち1回は専門性を見極める内容だという。ひろゆき氏もこの試験を受けたのだろう。 >>「キレました」絶縁宣言のホリエモンとひろゆき、度重なるバトルの行方は?<< 募集人材はUI/UX、エンジニア、セキュリティ、プロジェクトガバナンス、プロジェクトマネジメント、広報・マーケティング、人材労務など多岐に渡る。非常勤職員として勤務する場合、兼業や副業が可能で、リモートワークも導入されているため、居住地の制限もない。 ネット上では、デジタル庁に合格しすでに勤務を始めている報告が見られる。クラウドや無人店舗、キャッシュレス決済システムなどの企画開発や技術コンサルティングを手がけるIT企業の社員は、合格後も会社員とデジタル庁職員と兼業するようだ。 テレビ東京の動画サイト「テレ東BIZ」では、企業の人材開発や人事システムの開発を手がける創立2年のベンチャー企業の経営者が、すでに7月からデジタル庁で働いている様子を取り上げている。週3日は自分の会社、残りの2日はデジタル庁で勤務を行っているようだ。同庁は約600人のスタッフのうち、3分の1にあたる約200人が民間出身者だという。 ひろゆき氏は不採用となってしまったが、専門性の高い人材は多く採用されているようだ。記事内の引用について孫正義氏のツイッターより https://twitter.com/masasonデジタル庁のオフィシャルウェブより https://www.digital.go.jpテレ東BIZの公式チャンネルよりhttps://www.youtube.com/watch?v=ELSWIcfq3_4
-
社会
34歳無職男、全裸でバスに乗り込み逮捕 2,30人乗客がいる中、無言で席に座る
2020年01月20日 12時10分
-
社会
ソープランド街にも好影響! インバウンドで沸く滋賀県の『おごと温泉』
2020年01月20日 12時00分
-
社会
米国vsイラン「第三次世界大戦」危機 窮地に立たされる韓国と北朝鮮の末路
2020年01月20日 06時30分
-
社会
1人のご近所さんに許したら、畑中の大根が持ち去られる 被害にあった農家の対応に称賛
2020年01月20日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(16)元首相・宮澤喜一
2020年01月20日 06時00分
-
社会
丸ビルを占拠した伝説の女アウトロー「ジャンダークのおきみ」【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年01月19日 22時30分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★2020年の予測と抱負
2020年01月19日 18時00分
-
社会
ボートレース ★桐生順平を追って佐藤翼が飛躍の年へ!
2020年01月19日 15時00分
-
社会
やくみつるの「シネマ小言主義」 「魔法拳」で20代に若返ったジャッキー『ナイト・オブ・シャドー 魔法拳』
2020年01月19日 07時00分
-
社会
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 なくてはならない天気予報の第一歩『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』
2020年01月19日 07時00分
-
社会
87歳男、刃渡り8cmのハサミを持ち徘徊し女性介護士の胸を刺す【キレる高齢者事件簿】
2020年01月19日 06時00分
-
社会
本好きのリビドー
2020年01月19日 06時00分
-
社会
バイト帰りに忽然と姿を消した女子高生、彼女の毛髪100本を所持していた元強姦魔との関係とは【未解決事件ファイル】
2020年01月18日 19時00分
-
社会
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県・明石一文字産カンダイ
2020年01月18日 18時00分
-
社会
金正恩党委員長から贈られた犬に手を噛まれた文在寅大統領の担当官
2020年01月18日 18時00分
-
社会
とうとう日本でも報告された新型コロナウイルスはどんな感染症? 治療や予防法は
2020年01月18日 12時30分
-
社会
『韓国の富豪50人ランキング』に新旧交代の兆し
2020年01月18日 12時00分
-
社会
特選映画情報『私の知らないわたしの素顔』〜“窓際で立ちバック”フレンチ美熟女に刮目!
2020年01月18日 11時00分
-
社会
深夜に男性宅に侵入した泥棒 「金はいらないからつま先を舐めさせろ」 クリスマスイブの災難に恐怖の声
2020年01月18日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分