社会
-
社会 2021年09月08日 19時00分
金子恵美氏、岸田文雄氏の隣の部屋だった「朝早く起きてもスマートな格好いい人」高市早苗氏、河野太郎氏の人物像も明かす
9月7日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、金子恵美元衆議院議員が自民党総裁選の立候補者たちの横顔エピソードを披露した。 岸田文雄氏に関しては「議員時代に、議員宿舎のお隣さんだったんですよ」と話し、「朝早く起きても、いつもきっちりした、すごいあのままのスマートな格好いい人だった」とコメント。「本当に親しくさせていただいて、人柄スマートな人なんですよね」と語っていた。 さらに、高市早苗氏は「政務官という仕事をさせていただいた時の直属の上司、大臣だったので、仕事振りで言うと本当に、丁寧な仕事振りだし、答弁見ておわかりの通り、すごく安定しているというか、信頼を寄せられる人って感じですね」と話していた。金子氏は、高市氏が総務大臣を務めていた時に、政務官をしており、その仕事振りを近くで眺めていた。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< 最後に「河野(太郎)さんは、一匹狼な感じの人ではあるんだけれども、それをうまい具合にチーム神奈川のみなさんがコントロールされていたので、閣内で担当大臣として活躍されていたなと思いますね」と話していた。 これには、ネット上で「岸田さんは、マジでイメージのまんまだな」「やはり近くにいると色々と見えてくるものもありそう」といった声が聞かれた。 さらに金子氏は、河野氏の国民からの人気の高さについて、MCのふかわりょうから問われると「(総裁選は)国民みなさんの投票ではなく、党員党友、自民党の中の選挙ではある」と前提を確認。2018年の選挙では、国民人気の高い石破茂氏ではなく、安倍晋三氏が勝利したケースを挙げ、世論と結果の不一致が起こる可能性に言及。それでも「(河野氏は)前面に出てコロナ対応していたので、党員の中で今までよりも信頼を置かれているんじゃないかという気がします」とコメントしていた。 これには、ネット上で「石破さんが降りて河野さんに付くから、やっぱり彼が有利なのかな」「いつもの選挙より結果が気になる」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年09月08日 17時30分
坂上忍、伊藤アナに「酒癖は一番悪い!」指さし言い放つ 「自分のことは見えない」指摘も
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が進行の伊藤利尋アナウンサーに対し「酒癖が悪い」と指摘する場面があり、視聴者から困惑の声を集めている。 問題となっているのは、新型コロナウイルスワクチンについて取り上げている際の一幕。現在3回目の接種も検討されているが、番組には愛知医科大学病院の三鴨廣繁医師がリモート出演し、3回目もおそらく医療従事者から優先的に接種開始となるだろうと推測していた。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< さらに三鴨医師は、ワクチンを打ってもリスクが高い人について、高齢者、基礎疾患のある人、ステロイド薬を使っている人と紹介。また、「大酒飲みというか、お酒が大好きな人は、ワクチンの効果が低くなるということも科学的に言われています」と指摘していた。 これを聞いた坂上は驚いた表情を作って即座に伊藤アナの方を指さしたが、伊藤アナは逆に坂上を指さした。また、スタジオ出演していたお笑いコンビ・おぎやはぎのふたりも笑いながら坂上の方に指をさしていた。 坂上はこの反応に苦笑いしつつ、「じゃあ、鈴木(哲夫)さん、伊藤アナ、俺、(カンニング)竹山くん。もう、ここは全滅か」とコメント。伊藤アナが困惑したように「僕もそんなに……」と否定するも、坂上は再び伊藤アナを指さし、「酒癖は一番悪い!」と言い放っていた。 しかし、坂上の言動にネット上では、「意味不明のイジリして楽しいのかね?」「酒癖イジリとか面白くもなんともない」といった苦言が噴出。また、ネットから「飲酒運転で逃走、電柱破壊の坂上忍こそが一番酒癖悪い」「坂上以上の酒癖の悪さなんて滅多にいない」「自分のことは見えないのかな」という指摘も寄せられていた。 坂上と言えば、1995年に飲酒運転で事故を起こし、電柱を破壊。駆け付けたパトカーとカーチェイスを繰り広げた上に、他の車両にもぶつかって現行犯逮捕されている。 20代の頃に起こした20年以上前の事故とはいえ、恥ずかしげもなく自分以外の人物を「酒癖悪い」と指摘したことに、多くの視聴者が違和感を抱いたようだ。
-
社会 2021年09月08日 12時25分
玉川徹氏「なんで大阪にできることが東京にできない」都知事のコロナ対応の遅れに怒りも府民から指摘
8日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、小池百合子東京都知事のコロナ対策を批判した。だが、これに大阪府民から思わぬツッコミが入ってしまった。 先月23日に東京・渋谷区に開設された「酸素ステーション」。軽症者を対象にした130床の施設で、医師と看護師が24時間常駐して酸素投与を行っているが、これまで1日最大38人しか利用していない。さらに東京では今月中に、「味の素スタジアム」と「築地市場跡」の2か所に、さらなる軽症者向けの施設を開設するという。 >>玉川徹氏「国民9割がウイルスにさらされたら感染する」断言で物議 日本の総感染者数は人口1%と前置きし持論<< 一方、大阪は国際展示場「インテックス大阪」に、軽症者用の病床500床の臨時医療施設を今月中に開設。今後は、軽症病床300床に加えて、中等症病床200床、合計500床を段階的に追加・整備。いわば野戦病院のような施設にしていく。 この話題について、玉川氏は「なんで大阪にできることが東京にできないんでしょうね、この臨時の療養施設」と切り出すと、「私、東京都民ですけど、ちょっと納得できないんですよね、これ」と都知事を批判。 さらに、同氏は「なぜ、この味の素スタジアムとかこういうところを使って、大阪で計画しているような大規模な中等症向けの療養施設を作らないのか、全く理解できないんですけど私には」と呆れ、「未だにですから!」と語気を強めた。 続けて、「今回の第5波でコロナが終わるとは限らない」「ワクチンの効果が薄まるような新たな株が出てくる可能性も十分考えられる」として、「医療施設がまた足りなくなるということは十分想定できる話で、無駄でもなんでもないんですよ。だから、今収まってきてるからこれで逃げ切れたと思っているんだとしたら、それは最悪を想定していない、危機管理の根本にもとる(背く)ようなことをやってるんじゃないか」と述べていた。 大阪・吉村洋文府知事の取り組みを評価する玉川氏に対して、SNS上では「知事の能力の差だと思います」「吉村の方が有能だな」、さらに都知事には「小手先のショボいのくらいで何もしてないよな」という声も上がったが、府民と思われるユーザーからは「現状は東京よりも大阪の方がきついけどな」「一度大阪で自分の目で確かめてください」「いや、大阪もできてないですよ! 吉村がブチ上げてるだけ。これまでの吉村知事のコロナ対策を知っての発言ですか。やめていただきたい」と買いかぶる玉川氏に逆に異論が集まっていた。
-
-
社会 2021年09月08日 12時00分
竹田恒泰氏、有識者会議の裏側暴露?「建前では自由な議論」「流れは政府が作る」
9月7日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)に、作家の竹田恒泰氏が代打出演した。そこで、自民党総裁選について、竹田氏ならではの視点から語られた。 竹田氏は「現在、政府は有識者会議を行っていました。皇統を安定化させることの道筋を議論しているわけなんですが、そこで菅総理から次の総理に代わる時にこの議論にどういう影響があるのかなということを、私はすごく気になっておりまして」と話し始めた。続けて「有識者会議というのは有識者が自由闊達に議論をして決めるものではなく、一応それは建前では自由な議論になっていますけれども、やはり有識者会議のメンバーは、流れは政府が作るというのがある。有識者の議論で結論とは違う方向へ持っていくことはなかなかできない」と裏側を語る。 >>『サンモニ』毎日新聞・与良氏、菅首相に「国民をナメてる」「嘲笑の対象」発言で「不愉快」の声も<< 竹田氏は「菅(義偉)総理は安倍(晋三)総理の方向性を継承することでしたので、安倍総理は男系継承にこだわってましたし」と話し、続けて「例えば石破(茂)さん、河野(太郎)さんは、男系継承をやめて、いわゆる女系継承、非男系継承でいいんじゃないかということを前々から仰っていた方ですので、全然皇位継承に対する考え方が違うんですね」と指摘。「これによって皇位継承の議論の行方が変わるのか変わらないのか、これはちょっと日本の未来にとって大きなことなので、ちょっと総裁選であまり話題になっていないんですが、私はこれは結構重大なことだと思う」と憂慮していた。 竹田氏は同日のツイッターでも「今後、女系容認の総理が出てくるだろうが、今がとても重要。有識者会議が進行しているため、ここで女系容認の総理が立ったら、日本は終わる可能性がある。本来なら結論に至るまで菅総理が担って欲しかった」と書き込んでいる。竹田氏としては気になるポイントなのだろう。 これには、ネット上で「確かに全部コロナに埋め尽くされている気がする」「竹田さんの落ち着いた喋りで議論が整理されていてすごく良かった」といった声が聞かれた。記事内の引用について竹田恒泰氏のツイッターより https://twitter.com/takenoma
-
社会 2021年09月08日 11時55分
64歳女、道路交通法違反を認めず警察署で書類を引き裂く 身元を明かすことも拒否
鹿児島県鹿児島市の警察署で取り調べを受けていた際、書類を引き裂いたとして、64歳の女が現行犯逮捕された。 女は3日、鹿児島市内の市道を自動車で走り交差点に入った際、横断歩道を歩行者が横断しているにもかかわらず一時停止せず、歩行者の横断を妨害した。これを警察が道路交通法違反として検挙したが、女は違反を認めず、身元を明かすことも拒否。このことから、警察は「逃亡の恐れがある」として女をその場で現行犯逮捕した。 >>飲酒運転で懲戒免職の教諭、処分の取り消しを求めて提訴「運転能力に支障がなかった」主張に違和感の声<< 女は鹿児島南署で取り調べを受けたが、その際、供述など書かれた書類を引き裂き、公用文書等毀棄で現行犯逮捕された。その後の取り調べで、女は書類を引き裂いたことは認めているものの、一時停止違反については現在も容疑を否認している。現状、ドライブレコーダーの有無はわかっていない。 不可解な事件に、「いい歳をして救いようがない行動。こんな人間がハンドルを握っていることに嫌悪を覚える」「警察もこの女が常軌を逸していることに気がついて身柄を押さえたんだろう。正解でしたね」「酷い女と言わざるを得ない。家族も、逮捕されて良かったと思っているのではないか」「言いがかりレベルの検挙は確かにある。そのためにドライブレコーダーがある。つけていないなら、諦めるべき」と糾弾の声が上がる。 また、「横断歩道で邪魔する車が多い。もっとしっかり取り締まって欲しい」「道路交通法違反も認めろ。横断歩道の歩行者を妨害することは道路交通法違反」という声も上がっていた。
-
-
社会 2021年09月08日 06時00分
結婚を迫られ嫌気が差した男、妊娠中の彼女にガソリンをかけて火をつける 男は逃走中
交際が長く続くと恋人との間で結婚について考え、その話し合いの中で揉めることはあるだろうが、海外では結婚を迫る彼女に火をつけた男がいる。 インド・ハリヤーナー州に住む若い男が、結婚を巡って口論したことで、交際中の若い女性に火をつけたと海外ニュースサイト『NEWS18』と『Latin Times』、『The Daily Star』などが9月1日までに報じた。男と女性の年齢は不明である。 >>浮気を疑った夫、妻のとんでもない部分を縫い合わせてふさぐ 夫は逃亡、逮捕を望まない妻に驚きの声<< 報道によると、男と女性は同州で一緒に暮らしていたという。2人がどれくらいの期間一緒に暮らしていたのか、どれくらいの期間交際していたのかは不明である。 時間は不明だが8月30日のある時、男と女性は結婚について話し、口論になった。報道によると、男と女性はこれまでにも何度も結婚について議論し、口論になることがあったそうだ。女性は早く結婚したかったが、男は結婚に対して乗り気でなかった。女性は妊娠していた。妊娠何か月であったのかは伏せられている。 事件当日も、女性は男にいつ結婚するのか問いただしたが、男ははぐらかした。男の態度に嫌気が差し、女性は男に「あなたの両親に連絡を取って私たちの関係について話して」と要求したそうだ。女性に電話をするように求められたが、男は拒否した。男が拒否したことで女性はその後も何度か事件当日、両親に電話をすることを男に要求した。男はその度に拒んだが、拒んでも女性が要求し続けたことで男は腹を立て、台所にあったガソリンの缶を手に取り、女性にかけたという。なお、男の両親が2人の交際について元々知っていたのかは不明である。また、男が結婚を避けていた理由についても明かされていない。 男は女性にガソリンをかけると女性に火をつけ、現場から逃げた。火をつけられた女性は大声で叫んで助けを呼び、叫び声を聞いた近所の人らが現場に駆けつけた。現場に駆けつけた近所の人らが火を消し、女性はすぐに病院に運ばれたという。女性は大怪我を負ったものの、近所の人らの救助もあり命に別状はなかった。胎児についてなど詳しい女性の容体については伏せられている。 警察は男に殺害の意図があったとし、男を殺害の容疑者とみなして捜査を進めているが、男は現在も逃走中で逮捕には至っていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「結婚について議論になり腹を立てただけで人を殺そうとする発想が怖い。ましてや一緒に暮らしている恋人を殺そうとするなんて男はどうかしている」「女性は妊娠しているのにそんな女性に火をつけた男の行動は信じられない。苦しめて殺そうとしている感じもするし男は異常だ」「最悪な事件だけど、女性はこんな男と結婚しなくてよかった。一緒に暮らしていて子どももいるのに結婚に踏み切れないことも男として最低」「男が両親に結婚について話せなかった理由は分からないけど、インドという国の文化も関係しているのかもしれない。かといって人を傷つけることは許せないが」などの声が挙がっていた。 結婚についての議論をする際、男女の間で意見の食い違いは見られるかもしれないが、それを理由に相手を傷つけるなど言語道断だ。記事内の引用について「Pregnant Woman Set on Fire By Live-in Partner in Haryana」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/india/pregnant-woman-set-on-fire-by-live-in-partner-in-haryana-4148549.html「Man Sets Pregnant Partner On Fire Following Tiff Over Marriage」(Latin Times)よりhttps://www.latintimes.com/man-sets-pregnant-partner-fire-following-tiff-over-marriage-484092「Cruel man set pregnant girlfriend on fire after couple rowed over when to get married」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/cruel-man-set-pregnant-girlfriend-24884972
-
社会 2021年09月07日 22時00分
「電話対応が悪かった」48歳男、携帯電話ショップ店員を暴行して逮捕 駆けつけた警察官にも暴行
北海道札幌市中央区で、携帯電話ショップの店員を暴行したとして48歳の男が逮捕された。 逮捕されたのは、札幌市中央区に住む48歳自称派遣社員の男。3日午前11時45分頃、同区の携帯ショップを訪れると、男性店員の胸ぐらをつかみ、壁に押し付けた。その後、駆けつけた警察官に暴行の疑いで現行犯逮捕された。 >>37歳無職女、弁当店で客の女性と店のオーナーを暴行「待っている態度が気にくわない」と話す<< 警察の取り調べに対し、男は「店員の態度が気に食わなかったので店まで出向いた」と話しているという。2人は対面前に電話で携帯電話の契約について会話をしていたそうで、その中で男が不満を募らせ、犯行に及んだものと見られている。なお、2人がどのような会話をしたのかなどについて、現在のところ不明で、録音の有無についてもわかっていない。警察が現在、詳しい経緯を調べている。 男の行動に、「48歳にもなって何をやっているの。気持ちはわからなくもないけど、暴力はいけないよ」「人々に心の余裕がなくなっている。イラッとする気持ちは理解できるが、わざわざ押しかけて暴行するようなことはやってはいけない」「今はネットで契約もできるし、わざわざ携帯ショップに行くこともないんじゃない?」などと憤りの声が上がる。 その一方で、暴力は良くないとしながらも、「確かに携帯ショップの店員は愛想が悪いし、わからない人を馬鹿にしていると感じる時がある」「会話が成立しない店員が多い。常識もないと感じた。携帯電話は黙っていても客が来ることもあってか、本当に偉そう」「男の行動は論外だけど、暴力を振るわれたショップも反省するべきではないか」と言う指摘も多かった。
-
社会 2021年09月07日 17時00分
橋下徹氏、愛知“密フェス”を擁護?「ズレてる」「感染症対策してるプロ野球とは違う」指摘の声
7日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS・CBC系)に、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が出演。“密フェス”問題について持論を展開し、賛否を集めている。 8月29日に愛知県常滑市で開催された野外音楽イベント「NAMIMONOGATARI2021」。県からアルコール類の販売を自粛されていたのにもかかわらず販売し、観客の多くがノーマスクで密着していた様子などが問題視され、大きな騒動に。7日時点でイベント参加者14人が感染するクラスターに認定されている。 >>橋下徹氏「小池さんの批判は全部菅さんに回している」 都知事の“能力”を皮肉めいた評価<< この話題について話を振られた橋下氏は、「ルールをきちんと守らずに開催したということは非難に値する」としつつも、「政治行政にもいろんな問題がある」と指摘。橋下氏は「常滑市というのは、もともと緊急事態宣言の地域でもなく、まん延防止の地域でもなく、開催日の直前に緊急事態宣言が発令されて、急遽酒類提供禁止というところに持っていかざるを得なかった」とした。 さらに橋下氏は「一般論として、政治行政がイベントを止めにいくんであれば、補償はやらなきゃいけないと思いますよ」と持論を展開。「主催者がすべて正しいと言うつもりはありませんが、それでも、イベントを中止したり、特定の業種の営業を止めたりするんであれば、そこの赤字分を完全補償するような仕組みがないと、国民側からすれば、猶予期間を与えてくれないと、『中止にできないよ』『仕入れたものを廃棄にできないよ』って言い分は、これは絶対出る」とした。 また、橋下氏は3〜5日に甲子園で行われたプロ野球・阪神巨人戦で1万8000人を動員したことに言及。「そういうイベントをやっているってことは、こういう大規模イベントをやってること自体が否定されるのはおかしいと思う」と話していた。 しかし、常滑市には8月21日からまん延防止等重点措置が講じられており、県は8月12日時点で酒類の提供自粛を要請している。誤った認識が多かった橋下氏に対しネットからは「擁護がズレてる」「言ってることめちゃくちゃ」といった指摘が寄せられることに。また、プロ野球と比較したことに対しネットからは「酒売ってないし、感染症対策してるプロ野球とは違う」「イベントでひとくくりにしないで」という声も見受けられた。 一方、ネットから「確かに音楽だけ批判されるのはおかしい」「プロ野球は全然問題点取り上げられないの違和感ある」という賛同の声も集めた橋下氏のコメント。賛否両論となっていた。
-
社会 2021年09月07日 16時30分
高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言
坂上忍が7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、自民党総裁選に出馬の意欲を示す高市早苗前総務大臣にインタビューしたことが話題となっている。 坂上は冒頭、「お時間も限られているということなので単刀直入にお聞きしたい」と言いながら、菅義偉首相の突然の不出馬やコロナ禍について長々としゃべる。結局、聞いた質問は、出馬を表明した意味合い、意気込みについてだった。 >>退院報告の野々村真に「そこまで全国の人は応援してなかった」 坂上忍の発言に「どうかしてる」批判相次ぐ<< これにキャスター経験もある高市氏は、立て板に水のように、立候補した理由を説明したのだが、後半、金融関連について専門的な言及をした。ここでは坂上の理解が追いついているのか怪しい部分もあった。 この後、坂上はコロナ対策について、「どうして国民との乖離を生んでしまったのか」と質問。これにも高市氏はよどみなく回答した。そんな同氏の話を肘をつきながら聞いていた坂上は、まだコロナ対策について聞きたいようで、「やはり国民感情としては、この内閣、菅政権のコロナ対応において、国民とのコミュニケーションは、なかなかうまく取れていない」と主張し、それについてどう思うか尋ねた。 この後も、コロナ対策についての質疑を引っ張る坂上。しびれを切らしたのか高市氏は自ら国防の問題について触れ、「日本が頑張って開発したスクラムジェットエンジンや耐熱素材の技術が今、中国の兵器の研究開発に使われてしまっているかもしれない。この状態を阻止するために新しい法律が必要ですから、そういった提案もしてまいります」と宣言した。 最後に坂上は「高市さん、お時間がないみたいなんです」と言いながら、「僕とブラマヨの吉田君はタバコ増税に反対している高市さんに頑張っていただきたい」と支持し、「なあ、吉田」とブラックマヨネーズ吉田敬に話を振った。突然振られた吉田は戸惑いながらも何とか返していたが、坂上には最後、「ほんまに高市さんの無駄遣いをされて…」と苦笑いしながらクレーム。 SNS上では「坂上忍に国民感情を代弁されたくないんだが???という気持ちしかなかった」「いやだからお前も国民感情とかって言葉使うな、坂上忍 まじで国民をひとくくりにすな」といった反発が。 さらに、「まず坂上忍と国民との乖離に気づかないとね」「人の話聞く時に肘を付くな」「MCの前の机 とっちゃえ‼️ はずしちゃえ‼️」「たばこ税増税しないでもらいたい発言のレベルが低すぎる」という意見も見られた。
-
-
社会 2021年09月07日 12時10分
橋下徹氏「小池さんの批判は全部菅さんに回している」 都知事の“能力”を皮肉めいた評価
9月6日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演した。この日は、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏もゲスト出演。 東京の大手町に設置されている大規模接種センターで、若者向けのワクチン接種が始まった話題となった。志らくは「最初は渋谷でね、間抜けなことやったでしょ。渋谷に人集めちゃいけないというのに人集めてね」と皮肉を向けると、橋下氏も「どうなんですかあれは200人とか」と呆れ気味。志らくは「なぜ想像がつかないんだろう」と同調していた。 >>橋下徹氏のツイートに三原じゅん子議員が「お恥ずかしい限りです」 消極的なHPVワクチン推進を指摘<< さらに、橋下氏は他の番組でも「予約なし接種券なしで、どんどん若者に打っていったらいいじゃないかと。実際にやろうと思った時に、あんな感じ先着順にしたらああなっちゃいますよ。先着順は絶対駄目。都庁の方から『あなた打たせてあげますよ』っていう決め打ちの方が一番効率がいいって、みんな言っていたんですよ」と提言。 このほか、橋下氏は小池百合子東京都知事に関して、「こういうことには敏感ですよ、だから、ぱっとみんながウケそうなことをやってね。だけど、うまいこと小池さんに批判が行かない。役人がやっているところに小池さんが見に行って、『現場が混乱しているのは何とかしないといけませんわよね』とか言う」と皮肉を向ける場面も。これには、志らくも「どうせ他人事になってる」と指摘。さらに、橋下氏は「最後は菅(義偉)さんがオリパラでボロボロになっている時にね、小池さんはパラリンピックで旗振ってすごいドレス着て。オリンピックの責任者も東京の医療の責任者も小池さんなんですから、小池さんは批判は全部菅さんの方に回して」と小池氏のしたたかさに言及。しかし、「民主国家の政治家としては必要な能力ですよ」と一定の評価を与えていた。 これには、ネット上で「橋下にはしっかり見抜かれているな」「小池劇場がまだ続いていることか」といった声が聞かれた。
-
社会
原因は「水を飲んでいる」とのクレームを避けるため JR運転士が熱中症に【モンスタークレーマーの非常識事件】
2020年01月10日 19時00分
-
社会
ポルシェや馬6頭も購入 60歳女が6億4000万円を着服し放蕩三昧、労働組合にも批判の声
2020年01月10日 12時10分
-
社会
母親、学校の教師にストーカー行為で逮捕 「一度は愛し合った仲」事実無根のメールまで送付、子供に同情の声
2020年01月10日 06時00分
-
社会
本当にあった恐怖の神隠し事件 2009年7月24日ひるがの高原キャンプ場女児不明事件
2020年01月09日 22時30分
-
社会
神戸市民が嘆く『須磨海浜水族園』入場料“大幅値上げ”リニューアル
2020年01月09日 22時00分
-
社会
“カジノ”という甘い蜜を求め中国マフィアが続々と来日を画策!?
2020年01月09日 21時45分
-
社会
バスの女性運転手の胸ぐらを掴み「ボケ」 65歳男の身勝手な理由に呆れ【キレる中高年のドン引き事件簿】
2020年01月09日 19時00分
-
社会
25歳消防士、偽造免許を掲示 理由は「大型免許を取得できず」、異常な思考に呆れ声
2020年01月09日 12時10分
-
社会
除夜の鐘と共に去りぬ 日本の司法をあざ笑うゴーンの逆襲
2020年01月09日 06時20分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★選挙休戦に入った米中貿易戦争
2020年01月09日 06時00分
-
社会
非常ドアコックで運行妨害した25歳男、動機は「8分の電車遅延」に激怒
2020年01月09日 06時00分
-
社会
本当にあった恐怖の神隠し事件 1936年「阿部定事件」の足跡を訪ねて
2020年01月08日 22時30分
-
社会
“未婚”を偽った地方議員の男に激怒! 恐喝未遂で逮捕された交際女の素顔とは
2020年01月08日 22時00分
-
社会
クレームの謝罪に訪れた店員を蹴る、叩く、シェイクをかけるなどした男を逮捕 取り調べでの発言にも呆れ声
2020年01月08日 12時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 久美子社長続投は悪手 ヤマダ電機へ“身売り”した大塚家具の不安要素
2020年01月08日 06時00分
-
社会
夫の浮気に激怒の妻、浮気相手に夫を1800円で売る 値引きされた夫に同情の声も
2020年01月08日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 久美子社長続投は悪手 ヤマダ電機へ“身売り”した大塚家具の不安要素
2020年01月08日 06時00分
-
社会
本当にあった恐怖の神隠し事件 1997年6月13日三重県明和町少女行方不明事件
2020年01月07日 22時30分
-
社会
2人で1杯のうどんをシェアし、ダシの追加要求 断られると店長に暴行 男の行動がありえない 【モンスタークレーマー事件簿】
2020年01月07日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分