社会
-
社会 2021年09月10日 11時55分
船橋市保健所、コロナ発生届1枚を紛失 「換気のため窓を開けていた」原因に呆れ声
8日、千葉県の船橋市保健所が医療機関から提出された新型コロナウイルスの患者発生届1枚を紛失したことが判明。その理由に呆れの声が上がっている。 発表によると、6日午前9時頃、船橋市保健所の2階に設置された新型コロナウイルス対策本部で、換気のため窓を開けていたところ、仕分け作業のため窓際に置いてあった新型コロナウイルス患者発生届24枚が、強風に煽られ屋外に飛散してしまう。 >>61歳男、ワクチン接種者用の交通費助成券を盗み逮捕 知人に配る様子を目撃され通報<< その後、保健所の職員が発生届の回収に向かい、23枚が発見されたが、1枚だけが見つからなかった。この資料はコピーがあったことから、記載された患者に連絡したうえ謝罪し、警察に紛失届を提出。保健所は今後、窓際に書類を置かないという対策を取り、個人情報保護の意識も高めていくという。なお、現在も飛んでいってしまった発生届は発見されていない模様だ。 この事件に、「紛失はちょっとあり得ないよね。個人情報への意識が低すぎるんじゃないの?」「窓を全開にして紙を置いていたら、飛んでいく可能性があるなんて、小学生でもわかるでしょうに。お粗末としか言いようがない」「コントかよと言いたくなる。個人情報を軽視している証拠では」と怒りや呆れの声が上がる。 また、「紙ベースで情報を管理していることに驚き。こういうところに金をかけようとしない日本は本当に遅れている」「なぜこんなにアナログなのか。一般企業でも、こんな管理していないよ」「換気できる空調システムを入れろよ。行政の責任でもある」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年09月10日 06時00分
53歳男、泊まりに来ていた孫をハンマーなどで殴り殺す 金を盗まれたと主張し殺意を否認
孫は特別かわいい存在だ。それでも、孫の行いを許せずに、とんでもない事件を起こしてしまうおじいちゃんがいるようだ。 米ウィスコンシン州ミルウォーキー巡回裁判所で、孫息子をハンマーなどで撲殺したとして、起訴されていた祖父の男の裁判が始まったと、海外ニュースサイト『FOX6now』『Law & Crime』などが9月2日までに報じた。 >>7歳めいと5歳おいの遺体を車に1年間隠し続け運転していた女が逮捕 預けた妹は行方不明<< 報道によると8月28日夕方頃、同州在住の53歳の男Aの家に、男の子の孫2人(12歳の兄B、8歳の弟C)が遊びに来た。この日、孫はAの家に泊まったという。孫はAの家からほど近い、祖母の家で暮らしている。祖父であるAと祖母の婚姻関係は不明だが、別居している。 裁判所に提出された起訴状によると、祖母(年齢不明)は、娘(年齢不明)、孫息子2人、娘の交際相手の男性(年齢不明)と5人暮らしだという。Aは5月頃、インディアナ州から同州に引っ越ししてきたばかりだったそうだ。家族の近くで暮らすためだったと伝えられている。 お泊まり翌朝の8月29日8時30分頃、祖母はAから携帯メールを受信。「Bにお金を盗まれた。Bは出血している」と知らせる内容だった。メールを読んだ祖母は寝ていた娘を起こし、娘とその交際相手をAの家に向かわせた。2人がAの家を訪れると、弟Cが玄関ドアを開け、即座に母親の乗ってきた車の方へ走っていったという。家に入ると、服を着たままで血を浴びたAが立っていた。台所付近には、全身血まみれの兄Bが床に横たわっていたそうだ。意識はなく、頭蓋骨が露出するほどひどい状態だった。娘とその交際相手は急いでBを病院へ連れていったが、Bの死亡が確認された。 Bが殺されたとみた病院は警察に通報、駆け付けた警察は捜査を開始した。弟Cの話では、夜中にAが、就寝中のB、Cをたたき起こしたという。財布のお金が消えており、Aは怒っていたそうだ。2人はお金を盗んでいないと主張すると、Aはますます激高。ハンマー、コートのラックなどで2人を殴ったそうだ。さらにAは、Bを壁にたたきつけ、つえでBの頭を殴り続けたと証言。Cの話を受けて、警察は同日、殺人、児童虐待など複数の容疑で男を逮捕、起訴した。なお、Cも病院に搬送されたが、頭部打撲、指骨折などはあるものの、命に別状はない。 起訴状によると、男は容疑をおおむね認めている。男は「夜中3時ごろにトイレで起きたら、財布が開いており、現金がなくなっていた。Bには窃盗癖があった。殺すつもりはなく、お尻をたたいた形だ」と主張、殺意は否認している。実際、Bが男のお金を盗んだのかは明らかになっていない。検察側は終身刑を求刑しており、今後の裁判で事件の詳細が明らかになりそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい。子どもは悪さをするものなのに」「手癖の悪い子には本当に腹が立つ。手を出すかもしれない。殺さないけど」「体罰は時には必要だが、死ぬまで殴るとか常軌を逸している」「こんな狂暴なおじいちゃんからお金を盗もうとは思わない」「子どもはウソをつくもの。お金を盗んだくらい許してやれよ」「弟は助かって良かったね」「かわいさ余って憎さ100倍」など様々な声が上がった。 子どもは悪さもするし、イライラさせられることもあるだろう。今一度、冷静になって大人の対応ができなければ、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてAccused grandson killer Andrez Martina in court; bond set at $750K(FOX6now)よりhttps://www.fox6now.com/news/accused-grandson-killer-andrez-martina-appears-in-courtMilwaukee Grandfather Allegedly Used Sledgehammer to Beat 12-Year-Old Grandson to Death, Leaving the Victim’s Head ‘Ripped Open’(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/milwaukee-grandfather-allegedly-used-sledgehammer-to-beat-12-year-old-grandson-to-death-leaving-the-victims-head-ripped-open/
-
社会 2021年09月09日 22時00分
57歳男、コンビニの女性店員に無言で下半身を露出 飲み物を購入し店を出るも通報され逮捕
北海道岩見沢市のコンビニエンスストアで女性店員に下半身を露出したとして、57歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は6月5日午前7時頃、北海道岩見沢市のコンビニエンスストアに入店すると、対応した女性店員に無言で下半身を露出する。その後、飲み物を購入し、店を出ていった。女性が警察に通報し、事態が発覚。警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進め、今月7日に同市栗沢町に住む57歳会社員の男の犯行である可能性が高まり、公然わいせつの疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は容疑を認め、「ムラムラしてやった」と話しているという。警察は余罪の可能性もあると見て、捜査を進めていく方針だ。 >>64歳男、バケツに尿を入れて他人の敷地に撒いて逮捕 防犯カメラに犯行の様子が映る<< 北海道では下半身を露出事件が相次いでいる。8月12日には、北広島市で股の部分をV字に切り刻んだズボンを着用し、下半身を露出しながら自転車に乗っていた73歳の男が逮捕されている。 また5月18日にも、旭川市で88歳の男が住宅前で下半身を露出しているところを女性に発見され、通報する騒ぎがあった。こちらは「立ち小便をするため」だったとのことだが、時代錯誤と言わざるを得ない行動と言い訳という指摘が噴出していた。 さらに3月13日には、札幌市中央区で路線バスに乗る乗客に対し、自動車に乗った52歳の男が見えるように下半身を露出し、後日逮捕される事件も発生した。目的のわかりにくい事件ではあったが、「わざわざバスに車を横付けした」という情報もあっただけに、ドン引きの声もあった。 いかなる理由があろうとも、公共の場で下半身を露出すれば逮捕される可能性がある。
-
-
社会 2021年09月09日 17時00分
加藤浩次「愛知のフェスと分けて考えて」千葉の音楽フェス開催に持論、称賛の声集まる
加藤浩次が、9日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、音楽フェスの開催について持論を述べた。 今月18日、19日の2日間、千葉県・ZOZOマリンスタジアムで開催予定の音楽フェス『スーパーソニック』。2日間で国内外から16組のアーティストが参加する予定だが、 開催地である千葉市は開催延期の要請をしたり、SNS上では中止を求める声が上がるなど波紋が広がっている。 >>ヒロミ、“密フェス”問題に「オリンピックはやった」「見た目と違っていい奴ら」擁護し批判の声<< 背景には先月末、愛知県常滑市で行われたヒップホップ野外フェス『NAMIMONOGATARI』(なみものがたり)での問題がある。このフェスでは開催後、イベントの参加者らのコロナ感染が判明し、県はクラスターに認定。少なくとも29人の感染が判明している。 これについて、加藤は「フェスをどう考えるかということですね」と切り出すと、「愛知県で行われたフェスと今回のスーパーソニック、分けて考えなきゃいけないと思うんですよ」と語気を強めた。そして、「全て一緒のフェスが怖いという方、気持ちも分かります。ただ、しっかり感染対策をどうしているのかが僕は重要だと思うんです」と主張。 続けて、加藤は「常滑市で行われたフェスでも、眞木蔵人さんとかが叫んでるんですよね、『マスクしろ!』とか。でも、人が聞かなくなってしまう。それは、運営側の元々の感染対策の立て付けという部分があると思う」と迎え入れる主催側の意識と対策も重要と論じた。 この後、『スーパーソニック』の感染対策の詳細が説明された。観賞は1席分のスペースを空けながら椅子を設置し、着席形式。観客には1週間前からの検温を求め、入場時にも検温。「大声禁止」「アルコール飲料の販売禁止」。アルコールの持ち込みも禁止で、「違反したら没収、退場」と厳しく定められている。 こけを受けて、加藤は「やっぱりお客さんもしっかりすることによって、次の段階に進めるわけですからね」と締めくくっていた。 SNS上では「加藤さんが言う通り、波ナントカと他のフェスを一緒にしないでってほんとに思う」「ライブやフェスを単に批判する人は、一度番組見た上で考え直してほしい」「全く同感」と称賛の声が寄せられている。
-
社会 2021年09月09日 13時40分
岸田氏出演で坂上忍に「態度の差が見ていて不快」と批判 『バイキング』、高市氏との扱いの違いに指摘相次ぐ
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に、自民党の総裁選へ出馬を表明している岸田文雄前政調会長がスタジオ出演。MCの坂上忍の態度が視聴者の間で物議を醸している。 この日、番組には「バイキング版 #岸田BOX」を導入。出演者から岸田氏への質問が書かれた紙が入ったBOXとなっており、ランダムで選ばれた質問に岸田氏が答えていくというものになっていた。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< 実は、2日前の7日放送回では、出馬を正式表明する直前の高市早苗前総務大臣がリモート出演。スタジオで坂上は高市氏にさまざまな質問をぶつけていたが、坂上は高市氏と話している最中もテーブルに肘を付き、上体を斜めに倒した状態で腕を組んで会話。高市氏が話している際は、必要以上に眉根を寄せて表情を歪めるなどしており、その態度の悪さがネット上で批判を集めていた。 一方、この日岸田氏がスタジオ出演すると、坂上は初めから直立不動。岸田氏に質問する際には、手を前に組んで軽くお辞儀をする様子も見られた。 また、出演していたお笑いコンビ・フットボールアワーの岩尾望からの「『バイキング』含めタレントや芸人がテレビで政治を語ることをどう思われますか?」という質問に対して、岸田氏が「政治っていうのは一部の人のためにあるわけじゃなくて、みんなが関わってる。みなさん立場は違うし、仕事は違うし、想いは違うけど、やっぱりみんなが関わっているのが民主主義の政治」と回答。また、「いろんな立場で政治について思ってることを発言する、議論する、これは大事なことなんで、それこそが大事な民主主義なんで」と話すと、坂上のテンションは明らかに上昇。満面の笑みを見せ、「すっごい話しやすい方!」と岸田氏の人当たりを絶賛していた。 この態度の差に、ネットからは「あからさま」「この態度の差は本当に見ていて不快」「もう別人ってレベル」「公平な扱いすらできないってMCとしてよくない」といった苦言が噴出している。 全く異なる両者の扱い。果たして、意図的なものなのだろうか――。
-
-
社会 2021年09月09日 12時50分
玉川徹氏、女性総理待望としつつ「高市さん最も右寄りにいる」論点が違うと持論 疑問の声相次ぐ
9日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局解説員の玉川徹氏が、自民党の総裁選立候補を正式表明した高市早苗前総務相に“ダメ出し”をした。 高市氏は8日に都内で会見を開き、立候補を正式表明。総裁選に正式に立候補を表明しているのは岸田文雄前政調会長含め、これで2名となった。 >>玉川徹氏「なんで大阪にできることが東京にできない」都知事のコロナ対応の遅れに怒りも府民から指摘<< この話題について、話を振られた玉川氏は「僕も女性の総理を待望しているんですよね」と明かしつつ、ドイツのアンゲラ・メルケル首相に言及。「あれだけ有能な政治家、もう女性とか男性とか関係ないですよね。有能である者が、って思うんだけど」と自身の考えを明かした。 しかし、一方で「ちょっと高市さんは、それと違う論点が出てくる」と高市氏には反対の姿勢を示し、「高市さんは憲法改正の中でも9条改正をずっと唱えている。それから、『愛国心教育なんかもすべきだ』という話もされているし、今までの政府見解である歴史認識である村山談話とか河野談話とかも否定的だということで。自民党の中でも最も右寄りにいるわけです」とその理由について説明。 一方の岸田氏に対しては「宏池会だから若干、真ん中、もっと左の方に寄っているっていう感じ」と評しつつ、「優しさは感じるんだよね、岸田さんからは。『疲れた国民に寄り添う』っていうことを言ったり、『格差を解消していきたい』とかおっしゃっているんで」と前向きなコメント。高市氏については、最後まで「一方で高市さんはタカ派的な言動が今までも多いんですよ」と話していた。 しかし、この一連の発言に対し、ネット上からは「こういう考えだからこの人はダメってマスコミが言い出すのはどうなのか」「ダメな理由が、右寄りとかタカ派だからって、自分が気に入らないだけでは?」「女性総理には賛成だけど、ただし僕と同じ考えの人! っていうのはめちゃくちゃだよ」といった困惑の声が集まっていた。 玉川氏の発言を、高市氏へのネガティブキャンペーンとして受け取ってしまった視聴者が多かったようだ。
-
社会 2021年09月09日 12時25分
「安倍さんが一番阻止したいのは石破さん、次が河野さん」田崎氏、自民党総裁選の大接戦を予想
9月8日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、政治評論家の田崎史郎氏がゲスト出演した。そこで、同局の吉田尚記アナウンサーを相手に、メディアの注目を集める自民党総裁選の裏側が語られた。 現時点で、総裁選は岸田文雄氏、高市早苗氏、河野太郎氏の3名が主要な候補者となると目されている。注目なのは、安倍晋三元首相が高市氏の支援を表明している点だろう。 >>高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言<< これについて、田崎氏は「2つの意図がある」と説明。一つは「自民党の支持層のうち選挙で6割程度しか票が取れない。東京都議会、横浜市長選挙でも同じ傾向。これを7割8割に上げていかないと次の衆議院議員で恐らく負けるため、保守性を固めて活性化する」意図があると説明。 もう一つは「安倍さんとしては一番阻止したいのが石破(茂)さん、その次が河野(太郎)さん。高市さんは当選難しいかもしれないけれど、よりましということで岸田さんに当選して欲しい。岸田・河野の論戦になった時に、河野さんに切り込む人が必要。高市さんは論客だから河野さんの弱点に切り込む。そういうところを期待している」と話した。 田崎氏は、最終的に総裁選は岸田氏と河野氏の一騎打ちになると予想。ただ、現時点では「どっちが勝つか本当にわかりません。恐らく29日の投票日、実際に投票結果を見るまでわからない。それくらいの接戦になると思います」とコメントしていた。 さらに田崎氏は、電話出演した辛坊治郎氏ともトークを交わした。辛坊氏から菅義偉内閣の早期退陣を予想していたか問われると、田崎氏は「予想していたわけではないけど、政権運営見ながら、これは長続きしないなと思ってました。去年の暮くらいからどれくらい持つかなと言う感じになってきましたね」とも語っていた。 これには、ネット上で「裏での駆け引きがエグすぎるけど、田崎さんの説明わかりやすくて良いわ」「結果がわかり切っている選挙よりは面白いと思う」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年09月09日 11時55分
52歳ホテル清掃員女、客の私物1560万円相当を盗み逮捕 別の窃盗事件で8月にも逮捕
香川県高松市のホテルで客の私物を盗んだとして、52歳の元清掃会社従業員の女が再逮捕された。 逮捕されたのは、高松市香川町住む52歳の女。2020年9月から10月にかけ、清掃員として勤務していたホテルで、客の腕時計3点とネックレス計1560万円相当を盗んだ疑いが持たれている。この女は既に別の窃盗事件で今年8月に逮捕されており、盗みを繰り返していた模様だ。盗んだ腕時計の一部は、換金されていたという。 >>44歳男、ホテルの朝食バイキングに忍び込み飲食し逮捕 支配人に声を掛けられ逃走<< 警察の取り調べに対し、女は腕時計を盗んだことは認めているが、ネックレスについて否認しているという。仮に女の主張が事実とすれば、別の清掃員も盗みに入っていた可能性も否定できないだろう。いずれにしてもホテルと宿泊客の信頼を損なうあり得ない犯罪だ。 部屋の清掃員が常習的に宿泊客の私物を盗んでいたという犯罪に、「許せないし信じられない。気をつけないといけないなと思った」「従業員、清掃員を信用して部屋を任せているのにこれはない。プロとしての自覚がなさすぎる」「泥棒をしながら仕事をしていた。極めて悪質だと思う」「清掃会社は身辺調査をしていないのか。ふざけるなと言いたい」と怒りの声が上がる。 一方で、「海外ならこんなことは当たり前。日本もそれだけ治安が悪くなったということ」「盗んだ女が絶対的に悪いけど、高額な物をホテルに持ち込んで部屋を空ける宿泊客もどうなんだと思えてしまう」「どこに落とし穴があるかわからないと思って行動しなければダメ」という指摘も上がっていた。 今回のような清掃員がほかにいないという可能性は低い。連泊する際は、十分注意が必要だ。
-
社会 2021年09月09日 06時00分
31歳父親、クローゼットに隠れていた娘を射殺 侵入者と勘違いしたと主張 警察は父親を逮捕
家族が家族を傷つける犯罪が起きることはあるが、とある国では父親が娘を誤って射殺する事件が起きた。 アメリカ・テネシー州で、31歳の父親が8歳の娘を射殺し、父親は誤射だと主張していると海外ニュースサイト『FOX13 Memphis』と『Daily Mail Online』、『The Daily Star』などが9月1日までに報じた。 >>36歳男、15歳少女の部屋のクローゼットに1か月住み着き性行為繰り返す 両親が発見して男は逮捕<< 報道によると、娘は父親と母親、ほかの4人の兄弟らと一緒に暮らしていたという。母親の年齢とほかの兄弟らの年齢は不明である。8月27日の早朝、母親は父親に家の中で何か物音が聞こえると言った。母親から物音が聞こえると報告を受けた父親は、自宅にあった銃を持ち、家の中を確認したという。 父親は自身と母親が寝ている寝室のクローゼットの中で動く影を見た。父親は動く影が泥棒だと勘違いし、クローゼットのドアを横にスライドさせて、ドアを開くと同時に動く影を撃ったという。父親が撃った弾は動く影に命中したが、父親はすぐに自身が撃ったのは自分の娘であると気づいた。スケルトンの素材が使われていたなど、クローゼットがどのようなものであったかは不明である。なお、父親が娘を撃った時、娘の母親とほかの4人の兄弟らも家にいたが、母親とほかの4人の兄弟らは父親が娘を撃つ場面を目撃していないと見られている。また、娘がなぜクローゼットの中にいたのか、娘がクローゼットの中にいたことが真実であるのかどうかは8日現在までに不明である。 弾は娘の胸に命中した。娘が撃たれたことを知った母親は娘を車に乗せ、病院に連れて行った。父親はほかの4人の兄弟らを連れて、後で病院に到着したそうだ。娘は病院に運ばれたが到着して間もなく病院で死亡が確認された。 病院で娘の死亡が確認された後、警察が父親に話を聞いた。父親は警察に対し、侵入者だと勘違いして娘を撃ったと主張したが、警察は父親の主張を退け、父親を殺人罪で勾留したという。警察が父親の主張を退けるにあたって、何か決定的な証拠があったのかなどは公表されていない。警察は父親を勾留したものの、事件に関してさらなる調査を進めており、父親に殺意があったのかなどは今後の裁判で明かされていく予定である。なお、母親は罪に問われていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「真実はどうあれ、父親に撃たれた娘が不憫でならない。辛すぎるニュースだ」「クローゼットの扉を開けたということは撃つ前に父親は娘だと認識したはず。いくら突発的だったとは言え、撃たない選択はできたはず。父親が何か嘘をついていることは間違いない」「物音が聞こえたら怖くて銃を撃ってしまうだろう。父親は誤って撃ったのだと思う。殺害の意図があったら病院には行かないと思う」「娘がなぜクローゼットの中にいたのか、そもそも本当にクローゼットに隠れていたのかも真実かどうか分からない。家の中には家族しかいなかったし、きちんと事実が明らかになるのか疑問だ」「父親が嘘をついていて殺意があって娘を殺害したのだとしたら、母親も何か事件に関わっている気がする」などの声が挙がっていた。 警察は今回の事件は事故ではないと判断し、父親を勾留したが、いまだに疑問点が多い事件である。今後、真実が明らかになっていくことだろう。記事内の引用について「Father shoots, kills 8-year-old daughter while checking for intruders, police say」(FOX13 Memphis)よりhttps://www.fox13memphis.com/news/local/father-shoots-kills-8-year-old-daughter-while-checking-intruders-police-say/YKTPWBLBBZF2XAYBVFCQGCWTUE/「Father is arrested for shooting dead his eight-year-old daughter who he claims was 'hiding in a closet while he was checking for burglars'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9943735/Father-shoots-eight-year-old-daughter-dead-mistaking-intruder.html「Dad fatally shoots own daughter, 8, after 'mistaking her silhouette for a burglar'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/dad-fatally-shoots-daughter-8-24882023
-
-
社会 2021年09月08日 23時00分
40代警部、無免許運転の摘発後に逃走し停職6カ月 過去に「違反を見逃してほしい」と懇願も
山形県小国市の小国署に勤務する40代の男性警部が無免許運転をした上、摘発後に逃走したとして、懲戒処分を受けたことが判明。また、30代から40代の警察官3人も、過去にこの警部の交通違反を処理しなかったとして処分された。 警察によると、男性警部は今年3月19日、失効した免許で自動車を運転し、無免許運転で検挙される。ところが、警部は警察署から逃走して行方不明となり、4月5日に首都圏で発見される。この間、警部は欠勤を続けていた。 >>30代巡査部長、同僚警察官のスピード違反を見逃し「手続きを怠ってしまった」 怒りの声相次ぐ<< さらにその後の調べで、2年前に男性警部が交通違反をした際、同僚だった30代から40代の警察官3人が違反を確認していながら、「違反を見逃してほしい」と懇願され、適切な処理をしなかったことも判明した。 山形県警は7日、男性警部を停職6か月の停職処分としたと発表。そして30代~40代の警察官3人については、減給1か月や所属長訓戒の処分とした。立場を利用して交通違反から逃げる、その間仕事をしない、さらには違反を見逃すよう依頼するなど、著しく警察官としての資質と倫理を欠いているようにも思える警部だが、停職期間が終わればまた警察官として復帰する模様だ。 この処分に、「意味がわからない。普通に懲戒免職処分でしょうに」「この事態を重く見ないということは、警察なら誰でもやっていることになる」「身内に甘すぎて引く。懲戒免職処分以外あり得ない」「警察を取り締まる民間の組織が必要」「知っていたとは言え、警察がこんなにやり放題だとは思わなかった」「こんな人間が逮捕権と拳銃を所持している。法治国家なのか?」という批判が殺到している状態だ。
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第352回 アベ・ショックが始まった(中編)
2020年01月14日 06時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★たいらぎ貝の燻製オイル漬け
2020年01月13日 17時00分
-
社会
三菱電機『ブラック企業大賞』2連覇達成! 働き方改革は機能せず…
2020年01月13日 07時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(15)元首相・中曽根康弘(下)
2020年01月13日 06時00分
-
社会
バス運転手、走行動画をYouTubeに投稿し謹慎処分 その数52件【やりすぎユーチューバー事件簿】
2020年01月13日 06時00分
-
社会
住民は死体が浸かった水を飲んでいた…女性の下腹部を井戸に投げ込んだ中年女性【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年01月12日 22時30分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★導入が遅すぎた“マイナンバー制度”
2020年01月12日 18時00分
-
社会
日韓関係修復をうたう韓国国会議長の呆れた“ハラグロ”裏事情
2020年01月12日 15時00分
-
社会
ベタベタの韓国企業『LINE』を欲しがったソフトバンク“孫氏の兵法”
2020年01月12日 12時00分
-
社会
ドイツ人女性がノーメイクで働くワケ 日本ではお馴染みの会話もほぼない?
2020年01月12日 09時00分
-
社会
目薬で妻を殺した夫を逮捕 妻は6年前頃から心臓に問題、「ミステリー小説のようだ」の声も
2020年01月12日 06時00分
-
社会
武豊騎手の親戚が自宅で惨殺、地元で有名だった被害者、抱えていたトラブルとは【未解決事件ファイル】
2020年01月11日 22時30分
-
社会
内部混乱で信者脱会が急増する『オウム真理教』の後継団体『アレフ』
2020年01月11日 22時00分
-
社会
瀬戸内寂聴の“不倫肯定”の教えにドン引き「自分を正当化したいだけ」
2020年01月11日 21時30分
-
社会
金正恩&文在寅 朝鮮半島両首脳“ダブル亡命”トランプ大統領に緊急要請!?
2020年01月11日 18時00分
-
社会
新宿の自殺現場、スマホで撮影する大勢の野次馬に批判 SNS拡散までしてしまう心理とは
2020年01月11日 09時00分
-
社会
息子の髪型が気に入らなかった父親、美容師に向かって発砲 父親は「2週間しかもたない髪型だった」と不満
2020年01月11日 06時00分
-
社会
トランプ大統領がイラン対して誇示する「52」という数字の意味
2020年01月11日 06時00分
-
社会
ソフトバンクホークスが東京大学と合体!? “AI活用”でさらに最強へ
2020年01月10日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分