社会
-
社会 2021年12月17日 13時05分
谷原章介「娘さんが喜ぶかどうか」ミセス京都市議夫の告発に苦言も「不正してたら家族関係ない」批判集まる
情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)のMCの谷原章介が17日、京都市の豊田恵美市議の不正疑惑についてコメント。その発言にネット上から批判が集まっている。 >>谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「その値段じゃ軽も買えない」指摘集まる<< 豊田市議の夫で事務職員だった貴志氏の告発に端を発するこの騒動。貴志氏が怪我で働いていない期間も政務活動費から給与が不正支給されていたというものだが、一方の豊田市議は疑惑を否定。夫婦は現在離婚協議中だという。 この問題について、情報キャスターの倉田大誠アナウンサーが「小学生の娘さんもいる中での対立です」と紹介すると、谷原は「これ、本来なら夫婦で一体となってやっていた事務所のことですから、グレーゾーンで、線引きは難しいと思うんですよ」と指摘した。 しかし、谷原は「それよりも、この話題が始まったのは旦那さん側からの告発であって。改めて考えて欲しいのは、娘さんが喜ぶかどうか、こんなことをお父さんが言って、お母さんを傷つけて」と苦言。 また、「家の中だけじゃなく、大っぴらに世間の皆さんに知らしめるようなことを、父親がやるってこと、僕は分からない。全く分からない!」と貴志氏の行動を大きな声で批判していた。 しかし、この発言にネット上からは「本当に不正してたら家族関係ないよね」「娘が悲しむから不正見逃せって言ってるようなもの」「いい父親アピールやめて」「不正黙ってる方が子どもに悪い見本」「内部告発に、他の社員を考えろと逆ギレする会社と同じ理屈」という批判の声が集まっていた。 6人の子どもがいる谷原。普段から家族を大切にしているイメージのある谷原だが、今回はそのキャラが暴走してしまったのかもしれない――。
-
社会 2021年12月17日 11時55分
「事件です」通報した44歳男、駆けつけた警察官に包丁突きつけ逮捕
埼玉県八潮市のマンション屋上で、44歳会社員の男が警察官に包丁を突きつけたとして逮捕された。 >>20歳大学生男、一時停止違反を認めず車に45分閉じこもる 警察が後部ガラスを割り身柄を確保<< 男は15日午前6時20分、警察に「事件です」などと通報し、八潮市のマンション屋上に警察官を呼びつける。通報を受けて駆けつけた2人の警察官に対し、持っていた包丁を突きつけた。 警察官は拳銃を取り出し男に向け、刃物を捨てて投降するよう説得する。しかし、応じる様子がなかったことから、20人の警察官が男を取り囲み、盾と刺股で取り押さえ、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。現状、男の詳しい動機動機などはわかっておらず、警察の取り調べに対しても、「包丁を警察官に向けていない」と意図不明な発言をしているとのことだ。一体、何がやりたかったのだろうか。 刑事ドラマさながらの緊迫感ある攻防が繰り広げられたものと見られる今回の事件。ネット上では「発砲せずに捕まえられたのは良かったと思う。刑事ドラマとは違って、弾丸が流れて関係がない人に当たる可能性もあるので」「凶器を持っているのは異常。警察官が拳銃を取り出して対応するのは当然。威嚇射撃だって、あっても良かったと思う」「犯罪者が警察官を殺そうとしているのに、拳銃を使うなって言う人間はおかしいし、警察官の命を軽視している」などの声が上がる。 また、「警察はこういう人間を逮捕するために特殊な装備をしていないのか。テーザー銃くらい使ってもいいのではないか」「警察官に現状を記録するカメラの導入を義務付けるべきだ」「国家権力の行使を阻むおかしな連中がいる。その一味だったのかもしれない」などの指摘が出ていた。
-
社会 2021年12月17日 10時20分
「企業や大学、メディアの中にスパイが」フィフィ、政府の危機管理の甘さ指摘 スパイ防止法が制定されない背景を推察
タレントのフィフィが12月16日のツイッターで、ハニートラップについて持論を述べた。 >>フィフィ「元総理たる人がそれ言いますか…」福田元首相の中国関連発言に呆れ<< フィフィは、自民党の松下新平参議院議員が中国人女性を外交顧問兼外交秘書として起用していたと報じた、『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」の記事をリツイート。続けて、「スパイ防止法も、国家反逆罪も無いのは、日本政府の中枢にハニトラされている議員がいたりするからでしょうか」と疑問を投げかけた。さらに、「政府は、企業や大学、またメディアの中にスパイが紛れ込んでいるのを直ちに取り締まる必要があります。国益が脅かされているという危機意識が低過ぎるのか、あえてこの法律を制定しないのか」とも書き込んでいる。 記事では、松下氏が中国人女性を個人的に気に入っていたとも伝えられており、実質的なハニートラップなのではないかといった疑惑が生じている。フィフィもそうした声を受けて疑問を投げかけたのだろう。 これには、ネット上で「全く、その通りだと思う」「あえてだと思います」といった共感の声が聞かれた。このほか、「スパイ防止法、国家反逆罪を制定したら、与野党問わずして困る議員がわんさか」「法律作ったら国会議員、地方の首長、公務員、社長。みんないなくなる」といった声も聞かれた。 また、「現行法にもスパイ防止法に匹敵する『外患誘致罪』という刑法81条が有ります。が、これまで一度も適用されず且つ形骸化されている現状です」といった指摘も聞かれた。 日本はかねてより、「スパイ天国」であるといった指摘は存在する。フィフィは同日の別ツイートでも「日本はそれを取り締まる気はないんだろうね、取り締まる側がハニトラやマニトラ(注・マネートラップのこと)にかかってるだろうから」とコメントしている。これにも、ネット上では「納得です」「引っかかるような軟弱な日本人になるなよ」といった様々な声が聞かれた。 今回の松下氏のケースも、フィフィの懸念を示すものと言えるかもしれない。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
-
社会 2021年12月17日 06時00分
仕事の苦情を言われて逆恨み、客の53歳女性を性的暴行し絞殺 造園会社の男に有罪判決
修理工事をお願いして、仕上がり具合が雑であれば、文句のひとつも言いたくなるだろう。アメリカでは文句を言ったために、命を落とした人がいる。 >>56歳作業員の男が女性を殺害、職場の建設現場にコンクリで遺体を隠し数日間仕事 同僚も協力か<< 女性に性的暴行を加えて絞殺したとして、殺人罪で起訴されていた男の裁判がバージニア州地方裁判所で開かれ、陪審員らの判決が有罪で一致したと、海外ニュースサイト『People』『Daily Mail』などが11月19日までに報じた。 報道によると2019年5月、当時53歳の女性は、自宅のウッドデッキを修理、清掃する作業を、造園業者に依頼したという。女性には息子がいるが同居はしておらず、夫がいたのか一人暮らしだったのかは不明だ。業者は、同社で働く61歳の男を女性宅に派遣し、作業を始めたそうだ。作業完了後に女性が最終確認すると、ウッドデッキに汚れがついたままであった。いいかげんな仕事ぶりに女性は憤慨し、男の上司に連絡をして苦情を言ったそうだ。 裁判所の資料によると同年5月9日、男は作業をやり直すために女性宅を再度訪問した。しかし、男は女性の両手を縛り、性的暴行を加えた。その後、女性の首を絞めて殺害し、遺体をバスタブに投げ入れ、水を出しっ放しにしてその場を去ったという。 事件から3日後、連絡がとれない女性を心配した女性の家族は、警察に女性の安否確認を依頼。家を訪れた警察がバスタブで女性の遺体を発見したという。女性の寝室やバスルームには、血痕や指紋が残っていたそうだ。 司法解剖によると、女性の死因は首を絞められたことによる窒息死で、性的暴行も受けていたという。警察は、女性の携帯電話の履歴から、直近で話した業者の男を容疑者としてマーク。男は複数の前科がある、いわくつきの人物だ。1988年に女性に対する強姦罪で禁固刑15年、2005年には女性宅強盗未遂で禁固刑10年の有罪判決を受けている模様。事件発生から数日後、罪状は不明だが、警察は別件で男の身柄を拘束したそうだ。 警察が女性の下着や寝室、バスルームに残されていた犯人とみられる男の体液を採取しDNA鑑定を実施したところ、男のものと一致した。警察は、第一級殺人、強姦罪など複数の罪で逮捕、起訴したという。男は一貫して容疑を否認しているそうだ。 複数回の審理を経て11月15日に開かれた陪審員裁判で、陪審員は、第一級殺人罪、強姦罪など複数の罪で男を有罪とした。裁判所は、2022年2月14日に最終的な判決を言い渡す予定だ。男は最大で終身刑の可能性がある。男の代理人弁護士は「無罪主張を続ける。控訴は被告の権利。判決後に検討する」と各社取材に答えているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「これはひどい。単なる逆恨みだ」「仕事ぶりを文句言われたくらいで、殺すのか。常軌を逸している」「苦情を言うのが怖くなる」「こんな危険な男を雇う会社にも責任がある。会社を訴えろ!」「修理業者といえども、密室では女性一人で対応しない方がいいね」「バージニア州は死刑廃止州。残念だ。死刑が妥当なのに」「写真で見た感じ、ウッドデッキはきれいな状態だけど。女は何が不満だったのか?」「男に直接言わず、上司に苦情を言ったのがよくなかったか」など、様々な声が上がった。 客のために一生懸命対応したはずが、苦情を言われたら、イラっとくるタイプの人もいるだろう。だからといって、怒りにまかせて相手の命を奪ってよいはずはなく、重い判決が予想される。記事内の引用についてContractor Murdered College Administrator Who Was Found in Tub After Complaining About Workmanship(People)よりhttps://people.com/crime/contractor-charged-murder-college-adminitrator-complained-about-workmanship/Contractor, 61, is found guilty of tying up a grandmother, 53, before he raped and strangled her to death because she complained that he did a bad job on her deck(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10222155/Contractor-guilty-raping-murdering-grandmother-complained-work.html
-
社会 2021年12月16日 22時00分
茨城県、84歳男性がイノシシに噛まれ失血死 ワナからの捕獲のために近づく
茨城県常陸大宮市で、84歳の男性が野生のイノシシに噛まれて死亡する事件が発生し、驚きが広がっている。 >>「猫の足音がうるさい」65歳解体業男、上階住人に暴行し逮捕 窓から侵入して顔などを殴る<< 警察によると、事件が発生したのは15日午前9時40分ごろ。茨城県常陸大宮市の山林で、84歳の男性が体長1.2メートルのイノシシがワナにかかっている様子を発見する。男性が捕獲のため近づいていったところ、右脚を噛まれ負傷。イノシシは走り去った。一緒にいた次男が救急隊を呼び、事態が発覚。男性は直ちに病院に搬送されたが、太腿の動脈損傷による出血性ショックで死亡した。 イノシシの被害は冬に入り深刻化している。14日には、兵庫県相生市でイノシシが畑に逃げ込み、駆除しようとした警察官2人と相生市の男性職員が腕や脚を噛まれて怪我をしている。この事件を起こしたのは体長1.4メートルのイノシシで、警察官を弾き飛ばしたのだという。 また、10日夜にも香川県丸亀市の市街地で、イノシシが出没し、走行中の車やバイク8台に次々とぶつかるなどして逃走を続け、姿を現してから約2時間後の午後11時20分頃に網で捕獲された。このイノシシも体長1.2メートルで、体重は約80キロだったとのこと。いずれも事件を起こしたイノシシは体長1メートル超で、かなり速いスピードで人間にぶつかってくる。子どもはもちろんだが、成人でも大怪我や死に至る可能性があり、非常に危険だ。 一連の事件に、「イノシシはとにかく力が強い。クマ並みの注意が必要」「イノシシは生死をかけて突進してくる。人間も遭遇した場合は相応の覚悟がないとダメだ」「亡くなった男性はわなにかかっていたイノシシを見て油断していたのかも…」という指摘が上がっていた。
-
-
社会 2021年12月16日 17時00分
ドン小西「日本ってパクリ文化じゃないですか」発言が物議『バイキング』ミス・ユニバース騒動に持論
16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でミス・ユニバース日本代表の衣装をめぐる騒動を特集。番組に解説として出演していたファッションデザイナー・ドン小西の発言が視聴者の間で疑問の声を集めている。 >>「えっ、その話するの?」坂上忍、『バイキング』終了を振られ焦る?「それが理由じゃない」視聴者から指摘も<< イスラエルで開かれた2021年のミス・ユニバース世界大会の決勝。今回問題となっているのは、現地時間の10日に行われたナショナル・コスチューム(伝統衣装)部門のコンテストで日本代表の渡辺珠理さんが着用した衣装だった。 衣装は着物風のドレスだったが、前合わせが死に装束となる左前に。さらに、胸元に「日本」という文字が大きく書かれており、ネット上からは「日本文化がリスペクトされていない」「侮辱」といった批判が集まっていた。 この衣装に対し、スタジオに解説として出演していたドン小西は、「最初見たとき、びっくりしたね。びっくりというか、ダサイとさえ思った」と苦言。「やりたい放題」と評し、担当したデザイナーが思い思いに日本の要素を組み入れた結果だと推測していた。 一方、ドン小西はこの衣装を手がけたデザイナーの出身国がイスラエルであることから、「イスラエルは(文化的に)非常に潤っている国」「すごく独創的で、個性的」と絶賛。その上で、「日本ってパクリ文化じゃないですか。パクってパクって、同じような基準でみんなやってるでしょ?」と指摘。また、「ところがね、日本人は独創的なんですよ」と文化と人種のギャップがあるとし、「このデザイナーをけなすわけじゃないけど、(この衣装になった)気持ちもよく分かる」と話していた。 この一連の発言にネット上からは、「パクリ文化って言い方悪い…」「日本はパクリ文化と言ってるけど、そうだったの!?」「パクリって言葉はどうなんだろう」「日本がパクリ文化とか意味分からん」といった疑問の声が集まっていた。 根拠のないドン小西の発言に、違和感を抱いた視聴者が多かったようだ。
-
社会 2021年12月16日 12時00分
「知り合いを待っていた」26歳男、コンビニに約2時間居座り逮捕 買い物せず店内うろつく
熊本県玉名市のコンビニエンスストアで、26歳無職の男が店員から退去を勧告されたにもかかわらず居座ったとして逮捕された。 >>30歳男、コンビニで女性店員に下半身を露出し逮捕「最近やり始めた」などと話す<< 男は14日午前5時過ぎ、玉名市内のコンビニエンスストアを訪れると、買い物をすることなく店員に声をかける、店内をうろついて小銭がないか床を確認するなどの行為をした。 この男は店から出入り禁止を通達されており、店員が外に出るよう伝えるが、男は拒否し、7時頃まで居座ったため、110番通報。駆けつけた警察官がトイレにいた男を発見し、不退去の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「コンビニの近くに来る知り合いを待っていた」と話しているという。 警察によると、男は周辺の店舗でも同じ行動を繰り返していたとのこと。今回のコンビニエンスストアについては、警察からも男に注意が与えられていた。詳細は現在、警察が調べているが、男の目的や真意は現在のところわかっていない。 なんとも謎の深い事件に、「ホームレスだったんだろうか。寒いし、暖を取りたかっただけ、ということなのかも」「知的障害者なんじゃないの? いずれにしても、迷惑な話だよね」「アルバイトでもすればよかった。どうせ、受からないと思うけどね」「自分の働いていた商業施設でも、夏と冬になるとホームレスのような人間が入ってくる。店の人は騒いだり万引きなどをしてくれないと、警察を呼べない。今回の事件はレアケースかもしれない」「いろいろと闇が深い」と驚きの声が上がっていた。
-
社会 2021年12月16日 10時20分
「自民党保守派と日本共産党は考え方が同じ」五輪ボイコット問題、田崎氏が裏事情明かす 岸田政権は「最低3年は続く」
12月15日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、政治評論家の田崎史郎氏が出演した。そこで、現在メディアを騒がせている、2022年の中国の北京冬季オリンピックの外交ボイコットの話題となった。 >>「立憲と共産党が組んだことがマイナスに」田崎史郎氏がズバリ 出口調査が外れた原因も推察<< 外交ボイコットは、選手は派遣するが閣僚級の要人は送らないというのが基本的な考え。田崎氏は「僕の取材で(中国に送られる)可能性が高いのは、山下泰裕JOC会長は確実」「ほかは(組織委員会会長を務めた)橋本聖子さん、スポーツ庁長官室伏広治さんも検討している。各国の出方を見ながら考える」といった状況にあるようだ。 また、2021年の東京オリンピックに中国はオリンピック委員会の責任者である「体育総局長」を送ってきたため、同じクラスの山下氏を送るのではと田崎氏は予想していた。 北京冬季五輪の外交ボイコットはすでにアメリカが表明し、ヨーロッパ各国が続く流れとなっている。そのため、日本政府としてはアメリカと中国、双方に配慮した舵取りが迫られる。これについても、田崎氏は「これ論理聞いてると、自民党保守派の人たちと、日本共産党は同じ人たち。論理で中国を批判しようとすると、考え方としては同じになっちゃうんですね」と背景を解説。 さらに、「日本にとって最大の貿易相手国は中国。中国との関係をうまくしていかないと経済そのものに影響を与えるわけです。経済に影響を与えるのを最小に抑えようとする人たちと、論理で行かれる方とそこの違いですね。聞いていると」と日本政府関係者の間でも意見が分かれていると取材の裏側を語った。これには、ネット上で「最後は経済的な実利の方が勝ちそうな気がする」「やっぱりボイコットやんない方がいいのでは」といった声が聞かれた。 このほか、辛坊治郎氏から「岸田政権はどこまで持ちそうですか?」と訊かれた田崎氏は「長く続くんじゃないんですか。最低3年、長ければ6年」と長期的な予想も立てていた。
-
社会 2021年12月16日 06時00分
14歳少年、84歳女性に性的暴行を加え車を奪い逃走 少年は市議会議長の親族だった
性的暴行事件のニュースは世界でたびたび報じられ、被害者や加害者の年齢も幅広い。ある国では、14歳の少年が高齢者の女性に性的暴行を加える事件が起きた。 >>食い逃げした5人組を追いかけたウェイトレスの女性、車に押し込まれて暴行を受ける 男らは逃亡<< アメリカ・ウィスコンシン州ウォーケシャで、14歳の少年が87歳の女性を脅して性的暴行を加え、車を奪って逃走したと海外ニュースサイト『New York Post』と『CBS 58』、『TMJ4』などが12月9日までに報じた。 報道によると11月30日午後の早い時間帯に、女性は公立図書館に行っていたという。女性が車の中にいたのか、車に乗ろうとしていたのか、具体的な状況は明かされていないが、女性が図書館の駐車場で自分の車の近くにいると、少年がナイフを持って女性に近づき脅した。少年は怯えた女性を車の中に無理やり押し込み、性的暴行を加えたという。 その後、少年は女性を図書館の駐車場に残して、女性の車に乗って逃走した。警察が図書館の近くを通った時に、女性は警察と偶然出会い、警察に自分の車が盗まれたと報告したそうだ。警察は女性から車両の情報や少年の特徴などを聞き、少年の追跡を開始した。その際、女性は警察に性的暴行について話していなかったとみられている。 捜査を開始してすぐに警察は盗まれた女性の車両と少年を発見。少年が車の中にいたのか、外にいたのかは不明だが、少年はその場から走って逃げ出した。警察は少年を追ってしばらくの間追跡し、数分後に少年は逮捕されたという。逮捕後、女性は車を盗まれただけではなく性的暴行を加えられたことも発覚した。 現在少年は勾留されているが、今後は成人と同じように扱われ裁判が進められる予定だという。また少年が通っていた学校は、少年を退学処分にしたことを明かしている。少年は公立校に通っていたが、アメリカでは犯罪など問題を起こした場合、公立でも退学処分になることがある。 なおウォーケシャは州最大の都市ミルウォーキーの近郊にあるが、ミルウォーキーの市議会議長は少年の親族だった。議長は「このような事件が起きたことに対して悲しく思っている。被害者の女性が一刻も早く回復することを願っている」という声明を発表した。少年の供述は15日までに公になっていない。計画的犯行であったのかは不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女性は深く傷ついたことだろう。少年の罪は重い」「14歳の少年が自分のおばあちゃんくらいの女性をレイプするなんて理解に苦しむ」「最初に警察に性的暴行について言わなかったあたり、女性にとってはとても重い事件だったことが分かる」「目的は車を盗むことで、脅しのために女性に性的暴行を働いたのかも」「少年は元から何らかの問題があったのか気になる」「親族が議員にいるなら苦しい生活はしていなかったはず。何が少年を非行に走らせたのか」などの声が挙がっていた。 少年の犯罪に怒りを覚える人も多かったようだ。今後、成人として裁判が行われるということは警察側も少年の罪を重いものであると判断したのだろう。記事内の引用について「Teen accused of sexually assaulting 87-year-old woman outside Waukesha library」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/12/08/teen-boy-accused-of-sexually-assaulting-87-year-old-woman-outside-waukesha-library/「Teen accused of sexually assaulting 87-year-old woman outside Waukesha Public Library」(CBS 58)よりhttps://cbs58.com/news/teen-accused-of-sexually-assaulting-87-year-old-woman-outside-waukesha-public-library「14-year-old boy carjacked, sexually assaulted 87-year-old woman at knifepoint in Waukesha」(TMJ4)よりhttps://www.tmj4.com/news/local-news/police-14-year-old-boy-carjacked-sexually-assaulted-87-year-old-woman-at-knifepoint-in-waukesha
-
-
社会 2021年12月15日 22時00分
「魚がうまく焼けない」76歳男が激怒し、妻の頭を何度も殴る 自ら通報し逮捕
北海道旭川市で、76歳無職の男が70代の妻を殴ったとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りや呆れが広がっている。 >>夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す<< 事件が発生したのは12日午後2時15分過ぎ。旭川市大町の住宅で酒を飲んだ76歳無職の男が魚を焼こうとしたところ、凍っていたため上手く焼けなかったことに激怒すると、同居していた妻の頭を何度も殴った。 その後、男が自ら警察に通報し、駆けつけた警察官が暴行の疑いで逮捕した。取り調べに対して、男は「間違いない」と容疑を認めている。現在のところ、詳しい状況や夫婦関係などはわかっていないが、いずれにしても「魚がうまく焼けない」という理由で妻に暴行を働くとは異常であり、犯罪である。 夫が妻を殴るという犯罪に、「年金暮らしとは言え、昼間から酒を飲んで、魚が焼けないという理由で妻を殴るなんて、ひどいよね。しかも76歳なのにね」「この家では夫と妻の封建関係ができていて、ずっと暴力を振るい続けていたと思う。奥さんも高齢だけど、離婚して別の道をめざしてほしい」「年齢を重ねると怒りのブレーキが効かなくなる。いくら愛し合っていても、こうなると思うと、ちょっと切ないね」「認知症を患っている可能性がある。どうしようもないね」と怒りの声が上がる。 また、「男は自分で通報をしたということは、少なからず罪の意識があったんだろうと思うが、やっていることはまともじゃない」「この男が年齢的に封建思想や女性への考え方を変えるとは思えない。離婚した方がいい」などと離婚を勧める声も多く出ていた。
-
社会
感染者数1日400人以上も「普通の生活」を心がける人が急増 「withコロナ」を選択したドイツの現状は
2020年07月12日 06時00分
-
社会
11階から突き落とされた20代の韓国人女性、入れ墨に黒スプレーが吹きかけられていた謎【未解決事件ファイル】
2020年07月11日 19時00分
-
社会
足取りの追跡がかなり難しい“夜の街”の感染源
2020年07月11日 15時00分
-
社会
元カノから漂白剤をかけられた男性、目が見えなくなる大惨事に! 更に暴行した女に「猟奇的すぎる」と呆れ声続々
2020年07月11日 06時00分
-
社会
新型ダブル襲来・コロナと豚インフル「感染爆発」の恐怖
2020年07月11日 06時00分
-
社会
28歳無職男、出会い系で知り合った女性から計1,000万円以上騙し取る 「信じがたい事件」驚きの声も
2020年07月10日 19時00分
-
社会
既婚女性のコンテスト『ミセス・インターナショナル』グランプリが決定!
2020年07月10日 19時00分
-
社会
「愚策だと思います」コロナ感染で10万円、新宿区の施策に高須院長、百田尚樹氏らが疑問の声
2020年07月10日 12時20分
-
社会
感染防止? わずか“52分”で終了したフジ・メディアHD株主総会の闇
2020年07月10日 12時00分
-
社会
再戦小池百合子都知事を待ち受ける「5つのコロナ地獄」
2020年07月10日 07時00分
-
社会
偽のコロナ陰性の証明書を医師が3500円で販売「コロナの検査は痛い」と話を持ちかける
2020年07月10日 06時00分
-
社会
南海トラフ巨大地震“Xデー”待ったなし!? 気象庁がリアルタイムのデータ監視を開始!
2020年07月10日 06時00分
-
社会
九州豪雨災害の盲点…コロナ感染を恐れた高齢者が避難所への移動を躊躇!?
2020年07月09日 23時00分
-
社会
自称元ホストの男、コロナ禍で失職し高齢女性からカードを盗み逮捕 「ホストを言い訳にするな」怒りの声
2020年07月09日 19時00分
-
社会
83歳男、後続車のクラクションにキレて51歳男性をバールで殴る 「何でバールを持っているのか」恐怖の声
2020年07月09日 12時30分
-
社会
ジム再開を巡って従業員と警察官意外な方法で対決「平和なデモ」称賛する声も
2020年07月09日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉コロナ禍で家庭菜園ブーム到来
2020年07月09日 06時00分
-
社会
38歳会社員、会社のコピー機から給紙トレイを盗み逮捕 転売目的の犯行に「サイトを規制するべき」の声も
2020年07月08日 19時00分
-
社会
従業員を丸刈りにし逮捕の弁当店店長、鼻ピアスを開けさせた店員は親子だった 余罪も判明し怒りの声
2020年07月08日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分