社会
-
社会 2023年01月19日 20時00分
猫2匹を殴り殺した大学生の男に執行猶予判決「甘すぎる」疑問の声相次ぐ
2022年1月と4月、大阪府泉佐野市の自宅で飼っていた子猫2匹を殴って殺したとして罪に問われた男に、執行猶予付きの判決が出たことが17日、わかった。 男は昨年1月と4月、泉佐野市の自宅で飼っていた生後半年と3か月の猫に対し頭や胸を殴るなどして殺し、動物愛護法違反で書類送検、起訴された。これまでの裁判で、男は「間違いありません」と容疑を認め、動機については「鳴き声がうるさくイライラしていた」「就活が上手く行かずストレスがたまっていた」などと話したという。 >>50代無職の女、猫38匹を劣悪な環境で飼育し逮捕「虐待ではない」と否認<< この裁判で、検察側は「身勝手な動機で理不尽で悪質な行為」として懲役1年を求刑。一方、弁護側は執行猶予を求めていた。17日、大阪地裁は懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡す。事実上、弁護側の主張を受け入れた形だ。 この判決に、ネットユーザーからは「甘すぎる。日本の司法は被害者感情を一切考慮せず、一般とかけ離れている」「執行猶予をつける必要があったのか。こんな人間が更生する可能性は限りなくゼロに近いし、人間にその矢が向く可能性だってある。もし、こいつが人殺しをしたら裁判所は責任を取れるのか」「人権屋は本当に害悪でしょ。近所にこんな人物がいたら絶対嫌だし、怖いよ」と疑問の声が相次ぐ。 また、「猫がうるさく泣くわけがない。男がひどいことをしていたから叫んでいたんだろ。そういうことをわかっていない」「こんな男が就職活動で受かるわけない。人事担当者たちはよく見ている」「猫が満足をしていたらうるさく泣かないよ。本当に許せない」などの怒りも出ていた。
-
社会 2023年01月19日 17時00分
『モーニングショー』博多女性刺殺の容疑者母に取材も号泣させ批判「追いつめてる」誹謗中傷煽ったと指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、16日にJR博多駅付近で発生した女性刺殺事件の容疑者男の母親に電話取材を行った様子を放送。ネット上で母親への誹謗中傷が発生しており、番組に疑問の声も集まっている。 18日に殺人の疑いで逮捕されたT容疑者。被害者と容疑者は2022年春頃から交際していたものの、秋になって関係が悪化。被害者が別れ話を持ち出したところトラブルになり、警察にたびたび相談していたという。 >>玉川徹氏、コメンテーター復帰? 前日出演し炎上の成田氏を暗に批判、「火消し」の指摘も<< 警察は容疑者に対して、同11月にストーカー規制法に基づく緊急禁止命令を出し、被害者の自宅周辺のパトロールを強化。しかし、16日夜に人通りの多い繁華街で事件が起こってしまった。 この事件について、番組では容疑者男の母親とスタッフとの電話音声を放送。母親はスタッフの質問に対し、「気は短いと思う。自分の思うように行かないとか、思いがうまく伝わらないとか、そういう感じかな」「人は殴らないけど、物には当たるかな。壁に拳を当てるとかね」と当初は落ち着いた様子で淡々と答えていた。 しかしその後、「どうしよう……本当どうしたらいいんだろう」と母親は号泣。スタッフのどのような言葉で号泣したのかは定かではないが、声を上げて泣き叫んでいた。 この取材音声に、一部ネット上からは母親への誹謗中傷が持ち上がる事態となっている。 「加害者家族への誹謗中傷問題は非常にセンシティブなもの。支援団体などもありますが、家族が追い込まれる現状は変わりありません。今回の『モーニングショー』の取材は結果的に加害者家族へのバッシングを助長しており、ネット上からは『容疑者の母親を号泣させてどうしようというのか』『家族は関係ないでしょ』『メディアリンチ』『完全に追いつめてる』という声が集まっていました」(芸能ライター) 『モーニングショー』の今回の報道は、大きな疑問の声を集めてしまったようだ。
-
社会 2023年01月19日 11時40分
ひろゆき「マイノリティの思いを実現するのはマズイ」独特の例を出し主張「論点ずらし」の指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月18日のツイッターで、少数派であるマイノリティの立場について持論を展開し、物議を醸している。 ひろゆき氏は、マイノリティの意見を無視しているのではないかという一般ユーザーの指摘に対し、「マイノリティが意見を言える権利は大事だと思います」と前提を確認。一方で、「『マイノリティの思い通りにするべきだ』というのは、民主主義としておかしなことになるのはわかりますか?」と続け、「『ウンコを毎週食べよう』というマイノリティの思いを実現するのはマズイですよね」と書き込んだ。 >>ひろゆき「宗教や“環境”やNPOや女衒、弱者を食い物にする大人多い」発言が物議 毒親家庭への助言に「理想論」指摘も<< これには、ネット上で「あまりにもバカバカしいけど、あまりにもわかりやすい説明だと思います」といった共感の声が聞かれる一方で、「論点ずらしにも程があるだろ」という声も聞かれた。 さらに、ひろゆき氏は同日のツイッターで、「マイノリティは時間をかけて理解者を増やすのが王道」とも主張している。「『子供産んだら1000万円あげる』という案を四年前に言い始めた時は、マイノリティの意見でした。最近は、選挙候補者が公約にしたり、政策論争で案として出されたりしています」と現状を説明し、「敵ではなく理解者を増やすべきなのです」とも主張している。 マイノリティの極端な意見をそのまま取り入れるのではなく、一定の時間と理解が必要だとひろゆき氏は言いたいのだろう。 これには、ネット上で「確かに。一朝一夕で出来るようなものはない。バッシングや辛さに耐えて達成出来るものもある」といった声がある一方で、「子育て政策はマイノリティの人が主張していたわけではないのでは」といった否定的な声も聞かれ、賛否両論を引き起こしている。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
社会 2023年01月19日 06時00分
初デートの男性と情熱的なキス、女性は舌が裂ける大けが 病院で数針縫う事態に
ロマンティックなデートスポットで、キスを交わすカップルは少なくないだろう。このたび、そのキスが最悪なものになってしまった人がいる。 トルコ在住のインフルエンサーの女性が、キスの最中、相手男性に舌を強くかまれて、病院で治療を受けた自身の体験をSNS上で報告し話題となっている。海外ニュースサイト『New York Post』『Daily Star』が1月12日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、トルコ・イスタンブール在住の34歳の女性は、とある男性(年齢不明)と初デートに出かけた。女性は、インスタグラムで60万人以上のフォロワーを誇るインフルエンサーだ。出会いについては語られていないが、1か月前に知り合った仲だそうだ。 2人はデート中に初キスをしたという。キスは情熱的なディープキスで、最中、男性が女性の舌を強くかんだ。女性は痛みで言葉を失ってしまったという。女性は男性と別れ、すぐに病院へ。女性の舌は裂けており、数針縫う大けがをしたそうだ。 女性は病院のベッドで治療を受ける様子を動画撮影し、SNSに投稿。動画は大きな反響を呼んだ。フォロワーからは心配の声が多数寄せられ、女性は、「ひどく痛むが、もう大丈夫。励ましの言葉をありがとう。治療は無事成功。後遺症も残りません」などと回答し、医療関係者に感謝の気持ちを述べている。 続けて、舌をかんだ男性について、「彼とは知り合う仲にはなれなかった。なぜこんなことをしたのかは分からないが、おそらく、彼はキスの仕方が分からなかったのだと思う」などと語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この男性と2度目のデートはないね」「エイリアンまたはコモドドラゴンとキスしたのか」「口腔内は治るまでが一番痛い。これからが地獄の日々」「初デートで濃厚キスを許すからこうなる」「34歳なら経験もそれなりにあるはずなのに」「女性にしつこくキスを迫られて、男側がキスを終わらせようとした結果」「話題作りのための自作自演?」「治療中に動画撮影は迷惑だと思う」といった声が上がった。 興奮していたとしても、キス中に強く舌をかむなど、マナー違反だろう。好意を持っている相手だからこそ、思いやりを持って接してもらいたいものである。記事内の引用についてI needed surgery after my date’s tongue-splitting French kiss(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/01/11/model-needed-surgery-after-dates-tongue-splitting-french-kiss/httModel winds up in A&E after first date kiss goes horribly wrong(DailyStar)よりhttps://www.dailystar.co.uk/real-life/model-winds-up-ae-after-28936169
-
社会 2023年01月18日 23時00分
44歳無職男、会社のクレカを返さず不正利用して逮捕 会社側の対応に疑問の声も
新潟県新潟市西区に住む44歳無職の男が17日、以前勤務していた会社から貸し出されていたクレジットカードを返納せず、不正利用したとして業務上横領の疑いで逮捕された。 男は以前勤務していた同県燕市内の会社から貸し出されていたクレジットカードを返さず、2022年8月下旬に使用した疑いが持たれている。警察によると、男は2021年9月に会社を退職。貸していたクレジットカードを返納するよう求められたが、応じなかったという。 >>60歳男、勤務していた会社のジャンパー3着を返さず逮捕「2着しか借りていない」と否認<< 取り調べに対し、男は「おおむね間違いない」と容疑を認めているものの、「会社からは返還を求められていない」とも話しているという。警察は他の不正利用など、余罪なども含めて捜査を進めている状況だ。男がなぜ返納を拒否したのかなど、いろいろと謎の多い事件である。 この事件に、ネットユーザーからは「男が不正利用をするためにクレジットカードを持った可能性が高い。全て故意だよね」「社員にクレジットカードを貸すということが少し信じられない。ETCカードでクレジット枠が併用できるタイプということなのだろうか」「よくわからない事件。男は何も言われないし、使ってしまえという感情を持っていたのではないか」と疑問の声が上がる。 一方で、「クレジットカードなんてすぐ利用停止にすれば済む問題でしょ。会社にも問題がある」「会社も貸していることを忘れていて不正利用があって初めて気がついたということなのでは。そうなると、会社側の過失も問われるかもしれない」「被害者もずいぶんのんびりしていたなという印象を受ける」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月18日 20時00分
59歳男、バス料金を支払わず乗務員に暴行し逮捕 運転に不満を募らせた犯行か
静岡県静岡市の路線バスで、降車時に乗務員を暴行したうえ料金を支払わずに逃走したとして、59歳会社員の男が逮捕された。 男は2022年12月30日午後3時頃、静岡市駿河区を運行していたバスの車内で降車時に乗務員に暴行を加えると、乗車料金190円を支払わずにそのまま逃走した。警察によると、男は乗務員に運転に対するクレームをつけながら、いきなり暴行したのだという。 >>市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す<< 会社側が警察に通報し、事態が発覚。バスの車内に設置されたドライブレコーダーなどから捜査を進めた結果、静岡市駿河区に住む59歳会社員の男が捜査線に浮上し、強盗の疑いで逮捕した。当然のことだが、路線バスは利用者が料金を自ら支払うことで成立する。男の行為は、利用者とバス会社の信頼関係を崩壊させるものだ。 この事件に、ネット上では「バス運転手の運転技術に多少のブレがあるのは仕方がないこと。利用しておいて運転に激怒し逃げるのはおかしい」「これぐらいじゃ捕まらんとたかを括っていたのだろうが、しっかりと逮捕される。防犯カメラもついているし、言い逃れはできないよ」「運転手にクレームがあるなら料金を支払ったあと、会社にクレームを入れればよかっただろ。結局、すべてが言い訳だ」と憤りの声が上がる。 また、「こういう事件があるし、料金前払いの方がいいんじゃないの?」「バス会社としては走行距離に応じて料金を取りたいんだろうが、こういう事件も起こってしまう」「乗務員がかわいそう。年収もそんなに高くないし、揉め事を1人で対応しなければいけない」などの意見も出ていた。
-
社会 2023年01月18日 12時50分
玉川徹氏、コメンテーター復帰? 前日出演し炎上の成田氏を暗に批判、「火消し」の指摘も
18日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員の玉川徹氏がコメンテーター席に着席。さらに、経済学者の成田悠輔氏を意識した発言が話題を呼んでいる。 この日、玉川氏は「高断熱住宅」についてのロケ取材を行い、調べた結果を改めてプレゼン。続けてスタジオで展開されたのが、少子化対策について。玉川氏はそのまま退席するのかと思いきや、前フリのVTR明け、かつてのコメンテーター席に着席していたのだ。これには安部敏樹氏も思わず、「隣に玉川さんが来ていることに感動している」と感嘆した。 その中で、玉川氏は「高齢だから働けないから年金だとか、高齢だから働けないから若者が支えるという時代じゃなくなっていくと思うんですよ」と言及。 >>「高齢者は老害する前に集団自決」成田悠輔氏の過去発言が炎上! 露出が増えて注目?<< 続けて、「この20~30年のために例えば、『高齢者は集団自決しろ』とかそういう話では僕は全然ないと思っていて、そんなことじゃなくて誰もが等しく働いて、みんな働いてこの社会を豊かにしましょうと。どうやったらそういう社会が作れるのかってことが大事だと僕は思ってるんですね」と語気を強めていた。 成田氏に関しては以前、“ホリエモン”こと実業家・堀江貴文氏とのYouTube上の対談の中で社会保障問題について触れた際、「高齢者は集団自決すべき」といった過激発言を行っていたのが掘り返され炎上。 しかも、昨日17日の『モーニングショー』にもコメンテーターとして登場し、何食わぬ顔でコメントしていたことがさらにバッシングの対象になっていた。 明けて18日、成田氏が昨日座っていた席に着席したのが玉川氏。成田氏を暗に批判した発言に、ネットでは「胸のすく思いがした」「ばっさり斬ってくれました」「やっぱ玉川最強だわ」「俺たちの玉川が帰ってきた」といった声が。 また、成田氏と同じ席に玉川氏が座ったことについても「翌日に、玉川さんがコメンテーター出演したことは、みんなが頑張って批判したからかもしれませんね。火消しだったとしても、玉川さんが出るなら嬉しい対応」「玉川氏の方が良いと言う流れに持ってくための成田氏だったりして」「成田氏出演で相当炎上したからガス抜き?」といった声も見られた。
-
社会 2023年01月18日 10時45分
ひろゆき、辺野古座り込みに「民衆の支持が得られてない違法行為」自身への指摘にも“頭のおかしな人”とバッサリ
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月17日のツイッターで、辺野古の座り込み問題に絡んだ発言をして物議を醸している。 ひろゆき氏は昨年、沖縄県にある辺野古基地建設の反対運動現場を訪れ、揶揄するような言動が批判を集め、現在もネット上で論争が続いている。 >>ひろゆき「沖縄には変な活動家しか住んでないの?」毎日新聞の記事に疑問、賛否集まる<< 今回は、1月16日に映画評論家の町山智浩氏が書き込んだ「辺野古基地の反対運動を揶揄したのは『違法だから』とのことですが、マンデラ氏の反アパルトヘイト運動も違法とされ逮捕されましたが偉大な行為でしたよ」という指摘ツイート対し、ひろゆき氏が17日のツイッターで反論した。ひろゆき氏は「南アフリカで数十万人が参加した反アパルトヘイト運動。辺野古の座り込みは誰もいないから看板いじられたんでしたっけ?一人でもいれば防げたのに不思議ですね。」と書き込んだ。続けて、「ネルソン・マンデラ氏の活動と民衆の支持が得られてない違法行為との違いがわからないのは頭のおかしな人だけだと思います」と書き込んだ。 ひろゆき氏としては、人種差別に抵抗した反アパルトヘイトと辺野古の座り込みは規模や質が違うため、絡めて語るべきものではないと考えているようだ。 これには、ネット上で「マンデラさんはお笑い要素ゼロなので(辺野古とは)全く違います」「マンデラ氏達は命かけた。辺野古の座り込みは生活さえかけてない。これは同列にするのは失礼」といった、ひろゆき氏に共感する声が聞かれた。 一方で、「いつもの論点ずらしですね」「なんで、看板にいたずらされたことが民衆の支持を得られていないってことになるのか。意味がわからない」「支持の広がらないアピールでも意思表示の自由は憲法で保証されている。『不思議』かどうかは特に関係ないのでは」といった否定的な声も聞かれ、賛否を巻き起こしている。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246町山智浩氏のツイッターより https://twitter.com/TomoMachi
-
社会 2023年01月18日 06時00分
中古車販売会社役員、土手から車を落とし事故に見せかけ保険金詐欺 300万円だまし取る
北海道小樽市で保険金約300万円をだまし取ったとして、同北見市在住の45歳中古車販売会社役員の男が逮捕されたことが判明。その手口に驚きが広がっている。 男は2017年、小樽市の路上ですでに逮捕されている知人の男ら3人と共謀し、自身が所有する高級外車を土手から数メートル下に落とし破損させ、単独事故を装う。その後、保険会社から約300万円の車両保険をだまし取った。 >>72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける<< 警察によると、事件の計画は逮捕された男が立案し、先に逮捕された知人3人が重機を使い乗用車を落としたと見られている。2022年に事故を不審に思った保険会社が警察に相談して、事態が発覚。捜査を進めた結果、今回の詐欺が判明した。警察は現在、男の認否を明らかにしていない。かなり大掛かりで綿密な計画を立てていた男。かなり悪質である。 この事件に、ネットユーザーからは「中古車販売業だし、こういう手口を使って金をふんだくってきたんだろう。許せない」「車の店は信用できないと昔はよく言ったものだが、やっぱりという感じ。酷すぎるよね」「型落ちは潰した方が金になるからね。そういうことを全て利用した犯罪」「組織ぐるみの犯罪。こういう騙しが通ってしまうことが不思議で仕方がない」と憤りの声が上がる。 また、「昔からこの類の保険金詐欺が相次いでいると聞いている。詐欺を企てる方も良くないが、通してしまう会社も問題」「保険や給付金など、詐欺が本当に増えている。楽して儲けようという人間が多くなっているのが許せない」「こんな話を信じる保険会社も問題では?」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月17日 20時00分
33歳男「俺の親父もパクっていった」パトロール中の警察に因縁つけ暴行して逮捕
佐賀県佐賀市の繁華街で、警察官に因縁をつけたうえ頭を叩いたとして、住所不詳の33歳男が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 男は14日午前0時から3時過ぎ、佐賀市白山の繁華街でパトロール中だった警察官に「何があったとや」「俺の親父もパクっていったろうが」などと因縁をつけ、さらに警察官の頭を右手で叩いた。当時、男は泥酔している様子だったが、アルコールの検知には応じていないとのことだ。 >>45歳男、伊豆の宿泊施設で従業員を暴行し逮捕「予想と違う」サービスに不満か<< 佐賀県では8日にも、「二十歳の祝典」に参加していた20歳無職の男が50代市職員男性の顔を殴り逮捕されている。このケースも、男が酒を飲んだうえ男性職員に絡み、帰宅を促されたことが事件のきっかけだった。県民性と言うわけではないのだろうが、短期間で同じような事件が発生しているのは、若干異常である。 この事件に、ネットユーザーからは「親も逮捕されていたということ? 親も親なら、子も子だよね」「素行の悪さが遺伝している。ロクな家庭に生まれていないという感じがする」「言葉の節々から知能の悪さを感じる。33歳にもなって無職というのも、情けない」「生活保護か親のすねかじりなのかな。無職は心に余裕がなく他人に攻撃的で本当に迷惑」と怒りの声が。 また、「アルコール検知に応じず、黙秘を続けても自分が不利になるだけ。本当に頭が悪い」「素行不良も甚だしい。今後この男が佐賀で生きていくと思うと怖い」「親は一体何をしているのか。身元引受人にならないということなら、見捨てられているのかな」などの声も上がっていた。
-
社会
新人男性の局部を触って「サイズ」をからかった先輩警察官が解雇 セクハラ認定される
2022年06月24日 06時00分
-
社会
酒に酔った20代男性2人、函館・五稜郭の堀に飛び込み1人死亡 1人は自力で桟橋に上がる
2022年06月23日 22時00分
-
社会
30歳男性医師、店舗出入口で下半身を露出し逮捕 余罪の可能性も
2022年06月23日 20時30分
-
社会
玉川徹氏「女性だって値踏みしてる」発言に珍しく賛同の声?“相手を試す” 初デートに持論
2022年06月23日 15時00分
-
社会
ひろゆき、AV新法に「被害者救済も出来ないし税収も雇用も無くなる」悪影響を指摘し賛否
2022年06月23日 11時55分
-
社会
小室圭さんに「会ったら殴ってやりたい」 国際弁護士の清原氏、NY州司法試験不合格に喝
2022年06月23日 10時25分
-
社会
結婚10カ月後に夫が女性だったと発覚 22歳妻と家族に金銭を要求、詐欺で夫を訴える
2022年06月23日 06時00分
-
社会
警察署で男が「俺コロナだから」と虚偽の発言で業務妨害 動機は「言いたくない」
2022年06月22日 23時00分
-
社会
72歳男、小学生に包丁を突きつけ「殺すぞ」と脅す 自転車の走行に怒り?
2022年06月22日 20時00分
-
社会
AV新法で女優が抗議「せめて賃金補償して」塩村あやか議員が疑問を返すも、業界ルール訴え
2022年06月22日 14時15分
-
社会
玉川徹氏、「医学が進んで将来的には70になっても元気」発言で疑問 「死ぬまで働けって…」呆れ声も
2022年06月22日 13時00分
-
社会
ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否
2022年06月22日 10時30分
-
社会
仮想通貨詐欺で結婚資金を失った男、1時間以内にコンビニ強盗 判決に納得がいかない声も
2022年06月22日 06時00分
-
社会
元乃木坂46生田絵梨花、参院選CM出演!「すみません、私のせいで」市川猿之助と初共演で緊張? 初めての投票エピソードも明かす
2022年06月22日 00時00分
-
社会
76歳男、出所後すぐに窃盗し逮捕 ほかの窃盗もほのめかす「更生施設全く機能していない」指摘も
2022年06月21日 23時00分
-
社会
「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕
2022年06月21日 22時00分
-
社会
『モーニングショー』玉川徹氏「うるせえよ」と挑発? 政府の節電要請方針でアンチ批判先読み、羽鳥アナも苦笑い
2022年06月21日 17時00分
-
社会
母親の死後、継父と結婚した女 恋人探しがバレて男夫を刺し殺す 同居を再開した矢先の出来事だった
2022年06月21日 06時00分
-
社会
35歳無職男、元妻の住居に侵入しゲームソフトを盗み逮捕 「桃太郎電鉄」「どうぶつの森」など23点
2022年06月20日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分