社会
-
社会 2023年01月12日 06時00分
42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か
世界では悲惨なレイプ事件が報じられるが、とある国ではあり得ない動機でレイプされ、さらにレイプ後に残酷な行為をされた女性がいる。 パキスタン・シンド州で、少数民族に属していた42歳の女性が複数の男らにレイプされ、レイプ後、首を切り落とされるなどしていたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Mirror』などが2022年12月30日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、女性は5人の子どもの母親で未亡人だったという。ある日女性は複数の男にレイプされた。犯人が複数人いることは分かっているが、具体的な人数は明かされていない。女性はレイプ被害を受けた後、頭と胸を切り落とされた。頭部は皮を剥がされて麦畑に放棄されていたそうだ。放棄されていた頭部の頭蓋骨は露出しており、他にも肋骨が見つかっている。 遺体の一部が発見され、警察が捜査を開始。警察によると、これまでの調べで女性は複数の男にレイプされたのちに殺害され、遺体をバラバラにされたことが分かっているという。女性の遺体の他の部位は現在までに見つかっておらず、探知犬を使い捜索を進めているそうだ。現在までに容疑者は特定されていない。 警察は犯行動機について民族や宗教の問題があると示唆している。女性は少数民族である「ビル」に所属しており、ヒンドゥー教徒でもあった。女性が所属する民族が小規模であることと、国内にヒンドゥー教徒が少ないことから女性が社会的な差別を受けていた可能性が高い。『Mirror』によると、少数民族やヒンドゥー教徒のほとんどはパキスタンの農村地域に住み、移民農夫としてイスラム教徒に仕えているという。 また国際人権団体『Amnesty International』の記事によると、都心部にはヒンドゥー教の寺院がほとんどないが、ヒンドゥー教の寺院建設を進めていたところ、市民だけではなく政治家やマスコミらから激しい反発が近年起こったそうだ。 特に宗教による差別は昔から存在し、イスラム教徒が多いパキスタンにおいて、ヒンドゥー教徒であることは神への冒とくと見なされ、襲撃されたり女性はレイプ、拉致被害に遭ったり、結婚を強要されることもある。なお、パキスタンでは国民の約94パーセントがイスラム教徒である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「レイプだけでも最低なのに殺害して遺体をバラバラにするなんてひどすぎて言葉が出ない」「頭部の皮膚を剥ぎ取ったりやることがエグい。人間のやることではない」「犯人が複数いることに寒気がした」「パキスタンではヒンドゥー教徒の地位がかなり低いことが分かる。もっと多くの人にこれらの事実を知らせるべき」「政府が介入してもっと政策を取らなければ同じような事件が今後も起きる」といった声が上がっていた。 今回の事件の背景には、国として解決すべき根深い問題があるようだ。記事内の引用について「Mum-of-five gang raped then skinned and beheaded in horror sex attack」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/mum-five-gang-raped-skinned-28842148「Mum-of-five, 42, gang-raped, mutilated, skinned and beheaded in horror sex attack」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-five-42-gang-raped-28840901「Pakistan: Protect religious freedom for Hindus」(Amnesty International)よりhttps://www.amnesty.org/en/latest/news/2020/07/pakistan-must-protect-religious-freedom-for-hindus/
-
社会 2023年01月11日 22時00分
59歳男、コンビニ倉庫に発煙筒を投げてワインを開け逮捕 レジ袋有料に立腹しての犯行か
富山県富山市のコンビニエンストア倉庫に発煙筒を投げつけたうえ、店内のワイン栓を抜いたとして、59歳無職の男が逮捕された。 男は9日午後5時半ごろ、富山市内のコンビニエンストアを訪れると、店の横にあった倉庫に発煙筒を投げつける。一連の行動を監視カメラで見た店長は発煙筒を消火し、警察に通報した。 >>35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す<< 発煙筒を投げた男はさらに店内に入り、ワインの栓を次々と開ける。ここで店長が男に声を掛けると、逃走。店長が腕を掴み身柄を取り押さえ、駆けつけた警察官が威力業務妨害で逮捕した。 異常な行動の動機は何だったのか。男は以前にもこのコンビニエンスストアを利用しており、その際、商品を入れるレジ袋が有料であることに腹を立て口論となり、店長が退店するよう促していた。さらに犯行前に一度来店し、商品を買うことなく退店しており、店長は男が不審な行動を取っていたため、監視カメラで動向に注目していたのだ。 なんとも異常な事件に、ネット上では「たかがレジ袋1枚の恨みで発煙筒とは。非常に視野が狭いしプライドが高いんだね」「タバコ一本以下のわずか3円か5円で恨みを持ち、店を破壊しようとする。異常すぎるよ」「この辺の世代は自分が正しいと思うと制御ができない。クレーマーも多い」などと怒りの声が上がる。 一方で、「レジ袋有料は本当におかしいよ。小泉進次郎氏は自分のレジ袋無料でこういう万引きや暴力事件が起きていることを自覚するべきだ」「男が最低最悪なのはもちろんだが、レジ袋有料化も最低」などの指摘もあった。
-
社会 2023年01月11日 20時00分
徳島県知事選出馬の後藤田氏「自民党内で良く思わない人もいた」金子恵美元議員が裏事情を暴露
1月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、衆議院議員を辞職し徳島県知事選挙への立候補を表明した後藤田正純氏の話題となった。 後藤田氏は、内閣官房長官や法務大臣を歴任した大物政治家の後藤田正晴氏を大叔父に持つ。しかし当選8回を重ねながら、派閥は傍流である石破派に所属していたためか、議員生活では大臣ポストに恵まれず、国会議員としての限界を感じて知事選に出馬したのではないかと背景が指摘されている。 >>金子元議員、防衛費増大に伴う増税案「自民党内で8割は反対している」内情を明かす<< さらに、今回の徳島県知事選は自民党の三木亨参議院議員が出馬を表明しており、保守分裂選挙になると見られている。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は、現職時代に後藤田氏と会合で同席した時の印象を「すごくまっすぐな人と言うか、政治家に珍しくと言うかもう直球で行く」と語った。 さらに、その姿勢は「(ストレートな発言を)言うのを我慢している人からすると、ちょっと鼻につくという感じなのかなって、ちょっとそういう風に見る人もいましたね」と自民党内での評判が決して良くなかったと裏事情を暴露した。 後藤田氏は「いい意味でも悪い意味でも目立たれる」存在であるため、良く思う人もいれば、疑問に思う人もいたという。 さらに、金子氏は「(後藤田氏は)信念はすごくお強い。キャリアは長いんだけど、ポストの部分でなかなか巡って来なかったから、その先見えなくなってしまったかな。国会議員としては」と語った。また、後藤田氏は地元の自民党県連とも対立関係にあると言われている。これにも金子氏は、県連はある程度の基礎票を持っているとし、「県連が後藤田さんを応援しないとなれば、大変厳しい選挙になる」とも指摘していた。 これには、ネット上で「後藤田さんレベルでも自民党内で居場所なかったのか」「地方の選挙事情はなんだかドロドロしてるな」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年01月11日 19時00分
みちょぱ、中国のビザ発給停止に「弱い者いじめ」と批判 「よく言った」共感の声集まる
タレントのみちょぱこと池田美優が、11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。中国のある報復行為について批判したことが話題となっている。 それが、中国による日本と韓国のビザ発給手続きの停止。先月、中国はコロナに打ち勝ったとしてゼロコロナ政策から緩和に踏み切ったものの、国内での感染は拡大。こうした事態を受けて日本は今月4日、中国からの水際対策を強化することを発表した。 >>後輩モデル集団にみちょぱがマジギレ?「明らかに怒ってる」失礼な態度を睨むワイプの表情が話題に<< 具体的には入国時にPCR検査を行うこと、さらに直行便での入国者には陰性証明を求めるというものだが、この水際対策に対し中国は「差別的」と糾弾。昨日から日本や韓国に対しビザの発給手続きを一時停止したのだ。都内にある中国ビザ申請サービスセンターでは申請に来たものの、取り次いでもらえない人が続出した。 この中国の対抗措置について、評論家の宮崎哲弥氏は「別に差別的でも何でもなくて、ある種の化学性に基づいたもの」と主張し、「権威主義的な国家の特徴かもしれない」と論じた。MCの加藤浩次も「トップが間違いを認められない状況なんだろうな。不健全だと思う」と呆れ顔。 続けて、加藤から話題を振られたみちょぱは「日本と韓国だけ、そういう措置を取るというのは、やっぱり弱い者いじめじゃないですけど、アメリカとか強いところには何もできないというところが納得行かない」と訴えた。さらに、「全般で同じ措置を取るなら分かるんですけど、日本と韓国だけというのが……納得行かない中国のやり方だなと思ってしまいます」と告げると、加藤も「筋道が通ってないからね、最初からね」と答えていた。 ネットでは賛同の意見が占め、「正論、よく言った」「みちょぱの言う通り。強いものには何も言えない。日本を舐めている証拠」「これはごもっとも」「みちょぱやるやん。この発言できる芸能人は、なかなかいない。こういう発信してくれるだけでこれから応援したくなるわ」といった声が寄せられている。
-
社会 2023年01月11日 17時00分
谷原章介「安倍元総理はシンパのひとり」旧統一教会巡る発言が物議「証拠もないのに…」疑問の声集まる
11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が安倍晋三元首相について旧統一教会の「シンパのひとり」と発言し、ネット上で波紋を広げている。 この日、番組では演説中の安倍元首相を銃撃して死亡させた山上徹也容疑者について特集。事件をきっかけに政治と旧統一教会との癒着問題が明らかになったことなどから、一部では山上容疑者を英雄視する動きもあるという。 >>谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声<< 番組では山上容疑者が鑑定留置されている大阪拘置所に100万円以上の現金書留や、全国から食料や衣服などが届いていると紹介した。 この動きについて谷原は、「僕、すごく感じるのは、山上容疑者が直接的に恨んでいる対象としては旧統一教会であって、安倍元総理はシンパのひとりでしかない」と発言。 一方、「恨む対象としてはまず、旧統一教会。次には過度な献金をした家族に向かうと思うんですけども、なぜ安倍元総理に向かうのか?」と山上容疑者の殺意が安倍元首相の元へ向かったことに対し疑問を呈し、「それはすごく計算を感じるんですけれども」と指摘していた。 しかし、この「安倍元総理はシンパのひとりでしかない」という発言に対しネット上からは、「シンパって言いきっていいの?」「証拠もないのに言い切っちゃだめでしょ」「シンパと確定発言してる」「シンパの1人って言い切った、谷原大丈夫?」といった疑問の声が集まっていた。 なお、安倍元首相は2021年に旧統一教会の関連団体にメッセージ動画を送っていたことが明らかになっているが、関係性に関する調査は行われていない。谷原が「シンパ」と言い切ったことに多くの疑問が集まっていた。
-
-
社会 2023年01月11日 10時50分
20歳男、20歳式典で50歳市職員に暴行 帰宅を促され憤慨、複数回顔を殴るなどし逮捕
佐賀県唐津市の20歳を祝う式典会場で、市職員の50代男性に怪我をさせたとして、20歳無職の男が逮捕された。 男は8日、20歳を祝う式典が開催されていた唐津市文化体育館近くで、駐車場の整理をしていた職員に対し、複数回顔を殴るなどして怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>北九州市在住の新成人の女、成人式参加後飲酒運転し逮捕 アルコール基準値5倍に呆れ声<< 当時、男は酒を飲んでいて、職員に肩を組むなどして絡んだとのこと。職員が帰宅するよう促すと腹を立て、顔を複数回殴った。様子を見た別の職員が「会場の外で揉めており、職員が怪我をしている」と通報。駆けつけた警察官が傷害の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。20歳を祝う式典で永遠に消えることのない前科を作った男。情けない限りである。 この事件に、ネット上では「20歳になっても行動は中学生レベル。どうせ不起訴か示談になって、後で武勇伝のように語るんだろ。無職だし、親の顔が見てみたいよね」「この手の輩は逮捕されても反省はしない。昔の刑事ドラマのように、血が出るまで殴ってやったらどうか」「とにかく愚かなやつ。社会に出ていく節目の式典で、ほぼ人生を棒に振ったといっても過言ではない犯罪をするなんて」と怒りの声が相次ぐ。 また、「毎年のように成人式で逮捕される若者が出る。もうやらない方がいいのではないか」「成人式も公金で賄われている。暴れる場所になっているのなら、その存在意義を見直すべきではないか」「若者のために働いている市職員が調子に乗った20歳に侮辱と暴力を受けるのは遺憾。成人式はやめるべきだ」という声も出ていた。
-
社会 2023年01月11日 06時00分
妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕
児童虐待事件は国内外で問題になっているが、とある国ではお菓子をめぐり、あり得ない理由で幼い子を殺害した親がいる。 アルゼンチン・ブエノスアイレスで、4歳の少年Aが親の目を盗んでチョコレートを食べ、腹を立てた母親と継父(ともに年齢不明)に殺されたと海外ニュースサイト『Mirror』と『The Daily Star』、『Latin Times』などが12月30日までに報じた。 >>片付けなさい! 母に言われた17歳男、フライパンで殴りナイフでメッタ刺し 逃走するも事故を起こし逮捕<< 報道によると、Aは母親と継父、4人の他の兄弟姉妹と暮らしていたという。夫婦は約14カ月前に結婚し、兄弟たちはそれぞれ、生後2カ月の男の子と2人の女の子(年齢不明)、10歳の長男だった。子どもたちは母親と血縁関係はあるものの、継父とは誰も血縁関係を持たず、生後2カ月の男の子と2人の女の子とAの父親は同一人物、10歳の長男の父親は別の人物だった。 ある日、Aは家にあったチョコレートを親の許可を得ずに食べた。誰かがチョコレートを食べたことに気づいた継父は、長男の喉をつかみ「誰がチョコレートを食べたのか」と聞いた。長男は恐れてAだと答えた。Aがチョコレートを食べたことを知った父親は激怒。「チョコレートは(Aの姉妹である)女の子のためのものだった」と言い、Aを殴打したという。 Aは殴打され意識を失った。なお、Aがチョコレートを食べたために殺害されたというストーリーは警察からの発表ではなく、地元メディアの報道で伝えられており、Aのおばもチョコレートを食べたために殺害されたと地元メディアのインタビューに答えている。おばは他の兄弟らから話を聞いたとみられている。当局が、チョコレートを食べたために殺害されたと示唆しているとの一部報道もある。 継父と母親は意識を失ったAを病院に連れて行き「バスタブから落ちた」と説明して治療を受けさせようとした。しかしAは病院に到着した時点で死亡していた。不審な点が多かったことから病院側が警察に通報。司法解剖の結果、ひどく殴打されたために死亡したと発覚した。また過去に受けたと思われる虐待による打撲も見つかった。捜査の結果、虐待死とみなされ母親と継父が逮捕された。 母親と継父はその後、殺人罪で起訴されている。現在までに2人は黙秘権を行使しており、母親がどのように虐待に関与していたのか、詳細は不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「4歳の子どもなんて食べたいものを食べる。チョコレートが原因で幼い子を殺すなんてあり得ない」「最終的に殺害したのは継父だけど母親も虐待をしていたのだろう。手を上げていなくとも止めない時点で同罪」「継父は血のつながりのない5人の子どもと一緒に暮らすことがうまくいっていなかったのだろう。継父も悪いけど母親も子どもを第一に考えるべきだった」「5人の子どもたちの父親が同じではない。兄弟たちの関係性は良かったのか」「長男はAがチョコレートを食べたと言ったけど、本当にAだったのか」といった声が上がっていた。 母親と継父は自身がどれほど残酷なことをしたのかしっかり考え、罪を償うべきだ。また子どもたちの関係性をクリアにし、全員が同じ場所に保護されるべきか、それぞれの場所で保護されるべきか適切な方法を探るべきだろう。記事内の引用について「Boy, 4, 'beaten to death for stealing chocolates' but mum claims he fell in the bathtub」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/boy-4-beaten-death-stealing-28836105「Little boy 'beaten to death by mum and step-dad after eating sisters' chocolates'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/little-boy-beaten-death-mum-28839706「Mom, Stepdad Arrested For Beating To Death Four-Year-Old Over Chocolate Issue」(Latin Times)よりhttps://www.latintimes.com/mom-stepdad-arrested-beating-death-four-year-old-over-chocolate-issue-539028
-
社会 2023年01月10日 23時00分
72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける
高知県四万十町で、職務質問した警察官にエンジンのかかったチェーンソーの刃を示したとして、72歳の男が逮捕された。 事件が発生したのは6日午後5時55分頃。町内に住む鮮魚店の男性から「チェーンソーを持った男が来て振り回している」と通報があり、警察官が現場に駆けつける。すると男は怒号を浴びせたうえ、エンジンがかかったチェーンソーの刃を向けた。 >>45歳男、伊豆の宿泊施設で従業員を暴行し逮捕「予想と違う」サービスに不満か<< 警察官が説得するものの、男はチェーンソーを持ったまま逃走。警察が捜索を開始するが発見できず、防災無線で付近住民に注意を呼びかけるなど、緊張が広がった。午後9時50分頃、民家の庭先で男を発見し、公務執行妨害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「やったことは間違いない」と容疑を認めている。 なんとも恐ろしすぎる男に、ネットユーザーからは「(アニメの)リアルチェンソーマン。こんな人間が本当にいるかと思うと恐ろしすぎる」「日本にもとうとうジェイソンもどきのチェンソーマンが現れたのかと思ったが暴走老人だった」「チェーンソーはかなり重たい。そんな物を持ち上げて暴れまわるなんて、正気の沙汰じゃないよ」「13日の金曜日には気が早い犯罪。近隣住民にとっては迷惑この上ない話だ」と憤りの声が上がる。 一方で、「チェーンソーを持ったまま逃走、警察は一体何をやっているのか。捕まえられず殺人を起こして、重大犯罪になったら、クビが飛ぶだけでは済まされない」「拳銃を使用しても良かったのではないか」「けが人がいなかったからめでたしでは済まされない」などと警察の責任を問う声も出ていた。
-
社会 2023年01月10日 20時00分
80歳男、自宅に火をつけ逮捕「悩みごとがあり助けてほしかった」と供述
北海道釧路市の自宅に放火をしようとしたとして、80歳の男が放火未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は4日午前2時過ぎ、釧路市の自宅台所にあったガスコンロでタオルやおしぼりに火をつけると、そのままカーペットに投げ捨てた。その後、「火をつけて燃やした」と自ら通報し、事態が発覚。全焼する可能性も否定できない状況に陥ったが、駆けつけた警察官が火を消し止めたため、カーペットと床の一部が焼けるにとどまった。 >>51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か<< なんとも意味不明な事件の動機は何だったのか。警察の取り調べに対し、男は「悩み事などがあって誰かに助けてほしかった」と話しているという。なお、男は1人暮らしだったとのことだ。寂しさをつのらせての犯行なのかもしれないが、家に火をつける行為は犯罪であり、迷惑である。 この事件に、ネット上では「気持ちはわからなくもないが、火を放てば他の家にも迷惑がかかる。放火は重罪だ」「巻き添えになる人がいなくて本当に良かった」「放火をして刑務所に入りたいという意識もあったのだろう。刑務所よりシャバのほうが厳しいという現状は嘆かわしい」「終わっているとしか言いようがない。一体どうやって生きてきたのかが気になる」と憤りの声が上がる。 一方で、「こういう人を救うのが政治や福祉だろうに。税金ばかり取って、福祉の体制を整備しないのは許せない」「行動は絶対にダメだけれど、80歳の男性が1人で身寄りもなく住まなければいけない状況もおかしいのでは」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月10日 17時00分
暴れる成人式は「SNS」の影響?『モーニングショー』コメンテーターの発言にツッコミ殺到
10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で今年の「暴れる成人式」について特集。コメンテーターで哲学者の小川仁志氏が分析した、“若者が暴れる理由”に視聴者からツッコミが集まっている。 「成人の日」である9日前後に行われた成人式や、「二十歳のつどい」。成人年齢が18歳に引き下げられてから初めての成人式となったが、各地で若者と警察がもみ合いになり、暴れる若者が目立った。 >>谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声<< 番組では、川崎市で酒などを持ち込もうとして警察官とトラブルになり、その場で酒盛りを始めた若者や、ケンカを始める若者などを紹介した。 こうしたトラブルについてスタジオで話を振られた小川氏は、「いまはちょっと悪いところばかり報じられましたけど、やっぱりいまの若者はコロナで自己表現の場がなかなかなかった」と指摘。その上で、「SNSで蓄積してきた個性の出し方、それがぽっとリアルの世界に出てきた感じがしますね」と分析した。 また、小川氏は「本来成人になるときはみんな一緒じゃなくて、それぞれが自己を確立して個性を出すっていうね、そういうこと」といい、その“自己表現”について「いいことなんじゃないですか?」と持論を展開。「これからは、『成人の集い』じゃなくて、『個性人の集い』という言葉が私、どうかなと思うんですが」といい、自己を確立すれば「悪いことはしなくなる」と話していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「SNS関係なさすぎる」「前から一部はこんなでしょ」「なに言ってんだ?」「コロナ前から暴れる成人式あったでしょ…」「こんな自己表現の仕方は良くない」「コロナもSNSも無関係」といったツッコミが多く集まっていた。
-
社会
相次ぐコロナ給付金の不正受給、競馬業界では170人が返還したケースも
2022年06月11日 06時00分
-
社会
70歳男、免許取り消し後37年間無免許運転が発覚 警察が自宅前で警戒し逮捕
2022年06月10日 23時00分
-
社会
青森県、馬2頭が牧場から逃走し自動車と衝突し死亡 地元警察も「珍しい」
2022年06月10日 20時00分
-
社会
谷原章介「大谷選手がアメリカ代表として出たら残念」米国五輪招致大使、中国・谷選手への批判に理解も疑問の声
2022年06月10日 12時30分
-
社会
フィフィ「“日本からの援助が必要です”と言えばいい」韓国新大統領の“協力”コメントをバッサリ
2022年06月10日 10時20分
-
社会
2歳息子がゲーム中の父親を射殺 起訴されたのは母親、銃管理の責任を問われる
2022年06月10日 07時00分
-
社会
42歳無職男、公共職業安定所で職員を暴行して逮捕 移動を促され突然脇腹を殴る
2022年06月09日 22時00分
-
社会
「開放的になりたかった」52歳自衛官の男、コンビニで下半身を露出し逮捕
2022年06月09日 20時00分
-
社会
ロシア漁業協定停止は「中国が横槍を入れてきている」?“63番の人”中村逸郎氏が裏側を明かす
2022年06月09日 10時20分
-
社会
21歳男が美術館に侵入し作品を破壊、損害額は6億円以上 「彼女に腹が立った」あり得ない動機に怒りの声
2022年06月09日 06時00分
-
社会
43歳男、知人の30代女性に「キレて何をするかわかんねえ」とLINE 脅迫の疑いで逮捕
2022年06月08日 23時00分
-
社会
47歳無職男、仕切りを破って隣のベランダに侵入 通報され現行犯逮捕
2022年06月08日 22時00分
-
社会
ウクライナ「目撃証言がほとんどない」取材中ジャーナリスト、ロシアの主張否定できない事情明かす
2022年06月08日 10時35分
-
社会
ハンバーガー店に連れて行くと誘惑、少女らに性的暴行を加えた29歳の男が逮捕
2022年06月08日 06時00分
-
社会
42歳男、全裸で網走の街を練り歩いて逮捕 付近の住民が通報し警戒されていた
2022年06月07日 23時00分
-
社会
既婚者を隠して交際、妊娠させた女性を殺害した男に懲役20年 判決「甘すぎる」の声も
2022年06月07日 22時00分
-
社会
三浦瑠麗氏、プーチンわら人形問題に「個人的な不幸をかぶせてる」犯人像断定し疑問の声
2022年06月07日 17時00分
-
社会
隣人宅のテレビの音に腹を立てた男、グラスで窓ガラスを叩き割る 隣人と男は長年の知り合い
2022年06月07日 06時00分
-
社会
29歳男性巡査長、女性をひき逃げして書類送検 停職1か月の処分に「甘い」の声
2022年06月06日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分