社会
-
社会 2020年10月05日 06時00分
旅行口コミサイトに否定的なコメントをした男性、名誉棄損で逮捕され物議
昨今は、ネット上の口コミやレビューが、企業の売り上げを左右する。海外では、ネガティブな投稿をして、逮捕されてしまった人がいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』および『New York Post』は、タイ・トラート県チャーン島のホテルに宿泊した男が、口コミサイトに否定的なコメントを書き込み、ホテルの名誉を棄損したとして逮捕されたと9月26日までに報じた。 >>深いところで4メートル! 有名ホテルの噴水に飛び込んで泳いだ男性 溺れて死亡するも「愚かな行為」と呆れ声も<< 記事によると、タイで働くアメリカ人の男(年齢不詳)は、友人とともに6月、チャーン島のリゾートホテルに宿泊したという。男らにとって、ホテルでの滞在は満足いくものでなかったようだ。男は世界最大級の旅行口コミサイトに、星1つ(5段階中)の評価を付け、「笑顔がなく不愛想なスタッフ。経営者は横柄」「ホテルに宿泊しないで!経営者のせいでホテルのスタッフが不愛想。現代の奴隷制をサポートしないで」などと複数回にわたって投稿したという。 事態を重く見たホテルの経営者は、ホテルの名誉を著しく傷つけられたとして、警察に被害届を提出。警察に届けた理由について、ホテルの経営者は「奴隷制など事実と異なる書き込みがあり、繰り返しそういった書き込みをされる可能性があった」と説明。続けて、「ホテルのスタッフと男は、飲み物の持ち込み料(約1600円)をめぐって口論をした」と話している。口論の原因となったのは、男らが、外で購入した飲み物(ジンのボトル)をホテル内のレストランに持ちんだからだそうだ。ホテルのスタッフは「持ち込み料」を請求したが、男らが支払いを拒否したことが発端だという。 警察はホテルからの被害届を受理し、男を逮捕したそうだ。男はしばらく拘留されたものの、保釈金を払って釈放されたという。男は起訴される見込みで、名誉棄損などで有罪となれば、最大で禁固刑2年および約66万円の罰金が科せられる可能性がある。なお、男は各社の取材に対し、沈黙を貫いているという。タイは、王室に対する不敬罪が今も存在し、名誉棄損や、誹謗中傷などでも厳しい取り締まりを行うことで知られている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「事実と異なる書き込みは良くない」「私は自営業だからホテルの気持ちがわかる。口コミサイトで一度意見を言うのはよいが、繰り返し否定的なコメントを書き込むのは嫌がらせだ」「悪い評価を投稿したら犯罪になるのか?」「男は感じたことを書き込んだだけ。逮捕はやりすぎ。言論の自由がなくなる」「持ち込み料1600円は高い。ボッタくられたと感じて抵抗したのでは?」「経営者が出てきたからには、何か苦情を言ったはず。具体的にホテルの何が不満なのか書かないのはおかしい」など様々な声が上がった。 海外では、口コミサイトの投稿内容をめぐって、訴訟に発展するケースが後を絶たないようだ。 2018年5月28日付のNew York Postの記事によると、アメリカ・ニューヨーク州の病院に勤務する男性医師(年齢不明)が、口コミサイトにコメントを投稿した女性(年齢不明)に対し、約1億円の賠償を求める訴訟を起こした。同記事によると、女性は同病院で定期検査を受けたが、後日約5万円もの請求書が送られてきたという。内容は保険適用外の不必要な検査を含むものであった。女性は複数の口コミサイトに「お粗末な対応かつ悪徳商法」などと投稿。投稿から約2週間後、担当した医師の弁護士から女性宛てに、事実とは異なる投稿で、ネット上で嫌がらせをしたとして、約1億円の賠償を求める訴状が届いたという。現在も訴訟は続いているようだ。 他にも、アメリカ・フロリダ州の動物病院に勤務する男性獣医師(年齢不明)が、口コミサイトに厳しいコメントを書き込んだ犬の飼い主(年齢不明)に対し、コメントを削除するよう求め、訴訟を起こした2018年12月8日付のワシントンタイムズの報道などがある。 口コミサイトは、実際に商品やサービスを利用した人の意見が反映されるため、影響力が極めて大きい。どんな内容であっても、口コミを投稿する際には十分注意する必要がありそうだ。記事内の引用についてAmerican faces two years in PRISON for posting negative ‘unfair’ reviews on TripAdvisor about an island resort in Thailand(Daily Mail より)https://www.dailymail.co.uk/news/article-8775143/American-sued-Thailand-negative-Tripadvisor-review.htmlAmerican tourist faces prison for negative TripAdvisor review of Thailand hotel I wrote a negative Yelp review — and it made my life a nightmare(New York Postより)https://nypost.com/2020/09/27/tourist-faces-prison-time-for-tripadvisor-review-of-thailand-hotel/I wrote a negative Yelp review — and it made my life a nightmare(New York Postより)https://nypost.com/2018/05/28/i-wrote-a-negative-yelp-review-and-it-made-my-life-a-nightmare/Vet sues dog owner over harsh review on Yelp(ワシントンタイムズより)https://www.washingtontimes.com/news/2018/dec/8/vet-sues-dog-owner-over-harsh-review-on-yelp/
-
社会 2020年10月04日 06時00分
ヨーロッパの自殺率が低い理由 芸能人へのバッシングも日本より少ない?
昨今、芸能人の自殺が相次いでいる日本。『経済協力開発機構(OECD)』が発表した2018年の日本の10 万人あたりの自殺率は14.9人で、世界と比べるとワースト1位の韓国、2位のリトアニアなどに次いで世界で7番目に自殺率が高い。結果からも分かるように、自殺は近年、日本のもっとも深刻な社会問題になっているが、日本より自殺率が低い国が多いヨーロッパでは、自殺に対してどのような意識を持っているのだろうか。 >>教師からショートパンツを穿かされるなどのいじめを受けていた男子生徒が自殺<< ヨーロッパの人々に話を聞くと、ヨーロッパで自殺率が低いのは宗教が関係しているようだ。ヨーロッパにはカトリック教徒が多く、カトリックの教えで自殺はいけないもの、恥ずかしいものと捉える人が多いという。そういった考えから、自殺の場合、家族が葬儀をしないことも多く、葬儀をする場合は自殺ということを隠して事故死と説明することもあるそうだ。 「特に、スペイン、イタリア、ギリシャといったラテンの国では、家族や友人の繋がりが強いので、周りに自殺者がいたら、家族や友人の絆が疑われます。そのため、身内や友人に自殺した人がいたら隠す傾向にあると思います」(30代スペイン人男性) とは言え、最近では自殺を隠す傾向は以前よりは薄れてきているという。その人が選んだ最期を尊重すべきという考えを持つ人が若者を中心に多くなり、「心の病は誰にでもあることで恥ずかしいことではない」という態度で、きちんと説明して葬儀をすることも増えているそうだ。 そんなヨーロッパでは、メンタルヘルスケアについても日本より進んでいて、社会では心の病は体の病と同等に扱われることが多い。精神科やセラピーにかかることも珍しくなく、仕事で悩んだ時や恋人と別れて辛い時など、幅広く利用されている。 「周りのドイツ人らに話を聞くと、ドイツでは、心の病で診断書を書いてもらって会社を休むという人も珍しくないようです。ちなみに、昨今増えてきたとは言え、『日本では心の病で診断書を会社に提出するのは、多いケースではない』とドイツ人らに話すと、『ただでさえ日本人は働きすぎなのに、追い詰められたら仕事を辞めるしかないの?』『会社に上下関係もあって大変そうなのに、会社はストレスを見て見ぬ振りをしようとしているのか』と驚かれました」(ドイツ在住日本人) なお、ヨーロッパでは芸能人も同様で、心の病を抱えていることや、心の病が原因で通院していたりセラビーを利用していることを隠す人は少ないようだ。また、メディアの前で常で笑顔でいることが必ずしもいいとされず、怒りの感情や悲しい感情を大っぴらに出すことも珍しくない。 「日本のように、芸能人は常に笑顔で、という雰囲気はヨーロッパにはないと思います。特に怒りの感情を顔や態度で示す芸能人や有名人は多いですね。SNSで反論することもしばしばあります。ですが、そういった反応に対して世間がバッシングすることは日本より少ないですし、感情を表に出したからといって世間が引くこともない。『人間ならそういう時もあるよね』と思う程度です」(ドイツ在住日本人) ヨーロッパの人の考え方を知ることは、日本の自殺率の減少に少なからず影響力を与えるかもしれない。記事内の引用について「Suicide rates」(経済協力開発機構(OECD))よりhttps://data.oecd.org/healthstat/suicide-rates.htm
-
社会 2020年10月03日 22時30分
節分の日に行われた惨劇「福笑い殺人事件」【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「鬼は外、福は内」と声を発しながら豆を撒き、厄除けを行う日本の伝統的な文化である節分。主に2月3日に行われる節分であるが、今から65年前の1955年(昭和30年)の節分の日、東京都八王子市のある神社の一角でとある衝撃的殺人事件が発生した。 >>「俺をハワイに連れて行け!」17歳少年のハイジャック【衝撃の未成年事件簿】<< 殺されたのは、この神社の境内で飲み屋を開いていた41歳の女将であった。当時、東京を始めとする多くの都市では、太平洋戦争の空襲の影響でお店を開店できない経営者が多くおり、神社の境内で商売をする人が多くいた。41歳の女将もそのような焼け出された経営者の一人だったようだ。 女将の殺され方はまさに異様で、血まみれのまま布団をかぶされ、現場にはビール瓶が散乱。さらに顔は鈍器で殴られ、生々しい傷跡が残っていたほか、目には目隠しがされ、首には麻紐が括りつけてあったというのだ。 さらに、発見者でもある女将の長女が確認したところ、預金通帳と印鑑が無くなっており、強盗目的での犯行であることがわかった。 しばらくして、女将殺しの容疑者として21歳と19歳の男性2人が挙げられた。彼らは少年院の同期で、仲がよかったことから2人が共謀して女将を殺したのはないか?という推察に至ったのだ。 そして、事件発生から17日後の2月20日、2人の若者は逮捕された。彼らが女将を殺したのは、やはり警察の推察通り強盗目的のためで、少年院から出所後、電車でたまたま再会した2人は、東京都内をブラブラしていた。 放浪生活の末、金がなくなり、困っていたところで、顔なじみだった神社の飲み屋の女将が小金を貯めこんでいることを思い出し、犯行当日がたまたま節分だったことから、女将に「福笑いをしよう」と誘い、目隠しをしたところで麻紐で首を締め、瓶で殴って殺害したのだ。 2人は前科があったことから後に死刑宣告され、揃って死刑になったという。 本事件は、事件当時は三面の小さい記事であったが、楽しい遊びであるはずの「福笑い」が恐ろしい犯罪に使われたこと、「福笑い」とのイメージのギャップから、今でも語られることの多い事件の一つである。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
社会 2020年10月03日 19時00分
男児をひいた中年男性が病院へ連れていく振りをして誘拐!?若い女性も被害にあった卑劣な犯行手口とは【未解決事件ファイル】
1978年3月3日、大阪市住之江区の住宅街で当時3歳の男児A君が車にはねられ、そのまま連れ去られる事件が発生した。現場には多数の目撃者がいたものの、犯人の特定には至っていない。1983年には時効が成立し、2020年現在もA君の行方は掴めていないままだ。 >>凄惨な虐待跡が残る身元不明少年の遺体、半世紀後に警察しか知りえない情報を証言した謎の精神病女性の正体とは【未解決事件ファイル】<< 事件が起きたのは午後4時30分過ぎ。A君が自宅近くの道路で友達と遊んでいたところ、走って来た自動車にはねられたそうだ。A君は顔から血を流してぐったりしていたというが、車を運転していた中年男性は落ち着いていたという。そして、「どこの子供やろ?救急車待っていたら危ないから自分で病院に連れていく」と男性は言い残し、A君を車に乗せて走り去った。 あっという間の出来事に、一緒に遊んでいた友達は何もできなかったそうだ。その後、友達はすぐにA君の家に駆け込み、家族に事情を説明。A君の母親と一緒に事故現場に戻るが、既に犯人の姿は見当たらなかったという。母親は近くの病院に問い合わせるも、どこの病院にもA君は運び込まれていなかった。 不審に思った母親は警察に通報。警察は周辺の捜索を進めると共に犯人からの連絡を待ったが、翌日になっても音沙汰は無かった。警察は誘拐事件と断定し、捜査を開始。目撃証言を集めモンタージュ写真を作成し、情報公開して犯人の行方を追った。 人通りの多い現場だったこともあり、事件を目撃した人は多数見つかった。証言によると、犯人の特徴は「40歳前後の男性」「スーツ姿ではなく、作業着がTシャツを着ていた」「車は白のカローラ」。現場の路面にはブレーキの痕が無かったことから、犯人はA君をはねた後も数十メートルほど走ったと見られる。当時は防犯カメラの設置が進んでいなかったこともあり、ナンバープレートの特定には至らなかった。 事件現場のすぐ近くには阪神高速15号境線が通っていた。当時は開通したばかりで、通行料を渋り下を通る人も少なくなったという。帰宅ラッシュの時間帯ということもあり、犯人も仕事帰りの一人だったのかもしれない。しかし、ブレーキ痕が無かった点や連れ去り方が手慣れている点から、最初から誘拐目的だったのではという見方もある。 類似事件としては、1983年に東京都立川市で若い女性が同様の手口で誘拐された。深夜の交差点でトラックにひかれた女性がそのまま連れ去られたというのだ。この事件では、犯人はおろか被害者の身元すら分かっていない。犯人の目的は何だったのか。2020年現在もA君の行方は分かっていないままだ。
-
社会 2020年10月03日 06時00分
鶴岡市中学校、給食の牛乳に体長5センチのネズミの死骸 恐怖の声集まる
山形県鶴岡市の中学校で、給食に出された牛乳瓶に体長5センチのネズミの死骸が混入していたことが判明し、衝撃が広がっている。 >>給食工場の炊飯器にネズミの死骸 1校連絡が間に合わず、約70人が米飯を食べたことも発覚し戦慄走る<< 鶴岡市教育委員会によると9月30日、市立豊浦中学校で、配られた牛乳瓶を開封する前、黒い異物を生徒が発見。その後教師が校内放送で全員に牛乳を飲まないよう呼びかけたものの、生徒と教員合わせて10人が牛乳を飲んでしまっていた。 その後、給食を管理する鶴岡市学校給食センターが、この瓶の中に入っていたのはネズミの死骸だったと発表。200ミリリットルの容器に体長5センチのネズミの死骸が、干からびた状態で入っていたのだという。 現在のところ牛乳を飲んでしまった10人に健康被害は及んでいないそう。また、牛乳を納入した業者は鶴岡市内の5校に計800本を納入したが、健康被害は報告されていない。業者によると通常瓶を再利用していたが、この日は予備の瓶を使用したとのことで、「製造時の確認が不十分だった」と話しているという。 異常な現象に、「予備の瓶のなかにネズミが入っていたということ? 容器を洗って牛乳を注ぐものなんじゃないの?」「製造時の確認って、ネズミが入っていること自体がもうおかしい」「牛乳をためておく貯蔵庫にネズミがいたのか、それとも容器に混入したのか。いずれにしても飲食物を扱う業者には、あってはならないこと」と憤りの声が続出した。 また、「誰かが輸送の途中で入れた可能性もある」「いたずらだったら許せない」「第三者が入れたとしたら、本当に許せない」と製造や輸送の際に混入した可能性を指摘する声も多い。 子どもたちの食の安全を脅かす今回の事案。同センターは、原因が判明するまで牛乳を提供しない方針だが、今後違うものに混入する可能性も否定できない。十分な安全対策と再発防止策を講じてもらいたい。
-
-
社会 2020年10月02日 19時00分
重機・バックホーで同僚男性を釣り上げ、落下させる 異常な事件に憶測広がる
秋田県秋田市で、同僚だった30代男性を重機で釣り上げた上、落下させたとして3人の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 >>31歳無職男、交通量の多い路上でスケートボードに乗り事故で書類送検 相次ぐ事故に怒りの声<< 警察によると、一昨年4月、39歳、46歳、41歳の3人の男が、当時同僚だった30代の男性に対し、土砂を掘る際に使う重機・バックホーを用い、男性を数メートル釣り上げ、その後落下させた疑い。状況を見ると、殺人未遂のようにも思えるが、現状の容疑は傷害となっている。被害を受けた男性は腰の骨を折る全治4か月の怪我を負った。後遺症などについては、現在のところ、分かっていない。 故意にやったとすれば非常に許しがたい事件だが、警察は現在、今後の捜査に支障が出る可能性があるとして、動機や認否、経緯を明らかにしていない。今後、警察は当時の状況や動機について、捜査を進めていく方針だ。 今回犯行に使われたバックホーは、ショベルがオペレーター側向きに取り付けられたもの。大きなものになると、非常に高くまでショベルを上げることができる重機だ。人を吊し上げて落とす行為は、言うまでもなく非常に危険である。 3人の男による異常行動に、「許せない。こういう人間は二度と土木に関わるな」「普段からイジメていたんだろう。会社の管理監督責任も問われるべき」「この事件が今頃になって表面化したことも異常。会社は隠していたのではないか」「正真正銘のブラック企業」と社員や所属企業に怒りの声が相次ぐ。 また、「なぜ殺人未遂にならないのか」「殺人未遂にならないのは異常」「会社が罰せられることはないのか」など、警察側の対応を疑問視する声も多かった。現状、まだまだ謎の多いこの事件だが、バックホーで人を吊るし落とすなどという行為は異常すぎる。今後の捜査の進展に注目したい。
-
社会 2020年10月02日 06時00分
運転席の窓から身を乗り出しライブ配信した女性が高速道路に落下、奇跡的に軽傷
ライブ配信アプリを利用してフォロワーを驚かせるような配信をする若者は多いが、海外では、高速道路でライブ配信をして命を落としそうになった人がいる。 イギリス・ケント州で、若い女性が、運転席から身を乗り出した様子を、写真・動画共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」でライブ配信をするも、車から落下し高速道路に身を投げ出すことになったと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『catch news』が9月21日までに報じた。 >>あおり運転が原因、高速道路上で殴り合いの大ゲンカ 後続の大型トラックにひかれ2人共死亡<< 報道によると、女性は19日の午前1時30分頃、同州にある高速道路を運転していたという。車に同乗している人はいなかった。女性は高速道路を運転しながら、窓から身を乗り出し、スナップチャットを使ってライブ配信をした。女性は「私は時速110マイル(時速約176キロメートル)で車を運転している。これをやめなくては。私は死んじゃう」とコメントし、自身が車から身を乗り出している様子を配信したそうだ。配信中に女性は窓から道路に落下した。 『Daily Mail Online』は、女性が配信した動画の一部を公開しているが、女性は運転席の窓を全開にし、腰の辺りまで身を乗り出して自身の姿を撮影している。同乗者はおらず、動画には女性一人だけが映っている。女性は、ハンドルを握っている様子はない。女性は時折、笑顔を見せている。女性が運転している車の周りに他の車は走っていない。 女性が道路に落下した後、目撃者が救急隊に通報し、女性は駆けつけた救急隊によってその場で治療を受けた。救急隊によると、女性は奇跡的にも軽傷だったという。 その後、警察が女性の運転が危険運転にあたるかどうか捜査したが、警察は女性を逮捕しなかったと報告している。逮捕に至らなかった詳しい理由については明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「いまだに無謀なことをSNSに投稿して目立とうとする人がいるんだ。バカらしい」「動画を見たけど、かなり危険だ。他の車と事故にならなかったことが奇跡」「女性が落下した後、車はどうなったのか。他の人に危害を加えていなければいいが」などの声が挙がっていた。 海外には、スナップチャットのライブ配信中に事故を起こした人が他にもいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で、3人の女性が車内で酒を飲んでいる様子をスナップチャットでライブ配信したが、その最中に事故を起こしたと、海外ニュースサイト『THE Sun』が2017年7月に報じた。同記事によると、17歳、21歳、23歳の3人の女性は、バーでウォッカを飲み、その様子をスナップチャットでライブ配信していたそうだ。3人のうちの誰のアカウントで配信されていたのかは明かされていない。 バーを出た後も3人はライブ配信を続け、ライブ配信を続けたまま21歳の女性が運転し、他の2人の女性は助手席と後部座席に乗り込み、車を発車させた。3人は車の中で酒を飲み、酒を飲んでいる様子もライブ配信したが、その最中に車が電柱に衝突そうだ。衝突によって17歳と23歳の女性は即死。車を運転していた21歳の女性は一命を取り留めたという。 今回のような事故に限らず、SNSのライブ配信で目立つために非常識な行動をして批判されるケースは度々起こっている。しかし、非常識な行動をして批判されるケースが起きていてもなお、無謀な配信をする人は後を絶たないようだ。記事内の引用について「Shocking moment woman says 'I'm going to end up dead' as she videos herself on Snapchat hanging out of car at '110mph' - before falling out onto M25 - and miraculously surviving」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8755799/Shocking-moment-woman-videos-Snapchat-hanging-car-110mph.html「Oh No! Woman falls out of car while filming a video for Snapchat; netizens call her ‘stupid’」(catch news)よりhttp://www.catchnews.com/bizarre-news/oh-no-woman-falls-out-of-car-while-filming-a-video-for-snapchat-netizens-call-her-stupid-200974.html「'DRINK DRIVE' HORROR Snapchat videos show female friends boozing in bars and the CAR before crash killed three of them and left another fighting for life」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/4109490/snapchat-livestream-crash-pittsburgh/
-
社会 2020年10月01日 19時00分
「以前から詐欺をしてきた」29歳男、偽の警察手帳を掲示し逮捕 特殊詐欺事件に悪用か
栃木県宇都宮市で、偽造した警察手帳を使ったとして東京都渋谷区在住の29歳の男が逮捕された。 男は9月29日午後4時半頃、宇都宮市福岡町の住宅街で複数の家を覗き込むなど不審な動きをしていた。そこへ通りがかった男性が「何をしているんですか」と声をかけると、偽造した警察手帳を提示し、「警察の者です。詐欺事件の関係で女性を探している」と嘘をつく。男性はこの主張を信じることなく、110番通報。虚偽であることが発覚し、公記号不正使用容疑で逮捕される。 >>洗濯物を巡って54歳と46歳の兄弟が殴り合いの喧嘩し逮捕 「警察に通報する」母親が仲裁<< 警察の取り調べに対し、男は容疑を認め、「以前から手帳を使って詐欺をしてきた」と話しており、警察手帳を使用し特殊詐欺を働いていた可能性が高いと見て捜査を進めていく方針だ。 偽の警察手帳を使った事件は相次いでいる。2012年には大阪府警の当時53歳の巡査部長が借金の返済のため、警察手帳を偽造し売りさばき、有印公文書偽造容疑で逮捕される事件が発生。また、今年3月にも滋賀県長浜市で偽造警察手帳を所持していた20歳の男が公記号偽造容疑で逮捕されている。この男も、特殊詐欺目的で所持していた可能性が高いものと見られている。 一般人がいざ警察手帳を見せられると、偽造であることに気が付かず、言うことを聞いてしまう可能性も高い。このような犯罪を防ぐために、どう身を守ればいいのか。事件記者はこう語る。 「まず、警察手帳を出されても簡単に言うことを聞かないことです。よく手帳を見て、おかしなところがないかチェックしましょう。 『偽の警察官事件が多発しているので』と、どこの警察署に所属しているのか、名前はなんなのか確認することをお勧めします。大抵そこまですると騙す側は『面倒くさい』と判断し、離れていくはずです。 すらすら言えた場合は本物の可能性が高まりますが、警察官が犯罪に手を染めている場合もあります。念の為、『警察署に確認する』と110番通報し、本当にそのような警察官がいるのか確認することをお勧めします。家にいる場合は、対面での応対を避け、インターフォン越しなどで対応すると良いでしょう」 「警察手帳を出された」だけで、警察官と信じることは極めて危険な世の中。冷静に手帳や相手を観察し、警察署に連絡するなどして確認をしてもらいたい。
-
社会 2020年10月01日 12時30分
女性が電線に乗り立ち往生、周囲を停電させた救助活動も拒否 驚きの声広がる
徳島県徳島市八万町で、女性が電線の上に立ち移動し、停電する事件が発生。その謎の行動に驚きが広がっている。 事件が発生したのは9月29日午後4時55分頃。徳島市消防局に、警察から「女性が電線の上に立っている」と通報が入った。救助隊が駆けつけると、女性は電線の上に足を乗せ、別の電線を掴みしゃがんでいた。 >>40歳飲食店経営者女、交際相手の浮気を疑い包丁を突きつけタバコを押し付け逮捕 異常行動に恐怖の声<< 立ち往生状態になった女性に対し、救助隊は周辺を停電させた上で高所作業車を出動。しかし、女性は救助を拒否し、留まり続ける。結局約1時間後、バケットに救助隊員が乗り、救出した。女性は徳島市内の病院に運ばれたが、命に別状はなかったという。市消防局によると、電柱をよじ登り、その後電線に移った可能性が高いという。 現状、女性がなぜ電線に登ったのかはわかっていないが、救助活動を行う際、近くにいた男性に叫んでいたとのこと。何らかの理由で喧嘩に発展し、電線に登った可能性もありそうだ。それでも、かなり異常な行動であることは間違いない。また、これにより一時付近が停電している。電気を止められた住民にとっては、迷惑この上ない話だ。 異常な行動に、「統合失調症か薬物を使用していたのでは…。いずれにしても付近住民は迷惑すぎる話」「バカすぎる。よく感電死しなかったなとも思う」「電線を移動するのは凄いけど、救助隊としては迷惑。賠償金など取れるのなら、きっちり取ってもらいたい」「どういうことなんだ」と驚きの声が上がる。 また、電力に詳しいネットユーザーからは「電線を掴んでいるだけなら電気は流れない。もう1箇所どこかに触れて電気の道を作った瞬間に死ぬ可能性が高い」「電線(の被膜)はポリエチレンだから、露出部などでなければ基本的に感電しない」と冷静な指摘も出た。 今回はたまたま運良く感電しなかったが、電線を歩くことは死に直結する。また、救出のため送電を止めなければならず、多くの人に迷惑を掛ける。絶対に行ってはいけない行為だ。
-
-
社会 2020年10月01日 12時10分
丸山穂高議員、菅政権の北方領土問題対応に「逆に先送りの方がマシ」 過去に「戦争で取り返す」発言も
丸山穂高衆議院議員が、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行った菅義偉新首相を皮肉った。菅首相は会談で、北方領土問題を次の世代に先送りさせず終止符を打たなければならないと述べた。この前に、北方領土で軍事演習が始まったことに関しては外務省が抗議しているとして、電話会談では話題にしていなかったとも伝えられている。 >>「ちゃんと理由があって入れている」丸山穂高議員、首相指名で小泉進次郎議員投票の理由を説明<< 丸山議員は、この点に関して9月30日のツイッターで「遺憾砲は遺憾砲でも直接電話会談してるのに触れもせず、遥か遠方で鳴ってるやつでしたか。また2島先行案と経済援助。結果、金をひたすら毟り取られて自らの長年の主張をも後退させ、結果国益損ねるレベルなら逆に先送りの方がマシでは?」と皮肉った。「遺憾砲」といったネット用語を使った丸山節が全開と言える。これには、ネット上で「やられっぱなしですよね。あちらさんに」「最終的にどういう形で落ち着くんですかね。現状では4島どころか2島も返還されそうにないし」といった共感と、現状に対する嘆きの声が聞かれた。 さらに、「丸山さんの言い方と場所と報道のされ方が最悪だったけど、提言は改めて当然だと思う」といった声も聞かれた。丸山議員は2019年に、北方領土の国後島で酒に酔った状態で「北方領土を戦争で取り返すしかない」といった発言を行い、所属していた日本維新の会を除名処分になっている。 丸山議員はこれまでも、日本の弱腰外交に対して批判を続けてきた。前日のツイッターでは「まだ交渉ガーとかいってるとか、お人好しももう三周半ぐらいしとるで」とも、関西弁でツッコミを入れている。 ネットの声にある通り、酒に酔っての暴言は問題と言えるだろうが、氏のスタンスは一貫していると言えそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
社会
猟奇! 二つの頭部『魔の2・24』北海道、大阪で同日バラバラ遺棄の怪
2018年03月09日 11時00分
-
社会
日産が固唾を飲むルノー・ゴーンCEO続投
2018年03月09日 10時00分
-
社会
新スポンサー決定で懸念されるフジテレビ『サザエさん』の忖度演出
2018年03月09日 08時00分
-
社会
千葉放火殺人 家出男女4人グループただれた関係
2018年03月08日 16時00分
-
社会
韓国が従北朝鮮へ一直線! イバンカ補佐官より同胞美女エロス(2)
2018年03月08日 10時00分
-
社会
依存症対策の出玉規制で広がり始めたパチンコ離れと店舗閉鎖
2018年03月08日 08時00分
-
社会
掲載漫画炎上で『コロコロ』発売中止へ 過去の回収例は?
2018年03月07日 23時20分
-
社会
“覚せい剤の素”はパーマ液だった! 末端価格5億円相当を初摘発
2018年03月07日 16時00分
-
社会
韓国が従北朝鮮へ一直線! イバンカ補佐官より同胞美女エロス(1)
2018年03月07日 10時00分
-
社会
国税庁が虎視眈々と狙う仮想通貨の“億り人”
2018年03月07日 08時00分
-
社会
高速道路、大型トラックで「ながらスマホ」…後を絶たない死亡事故 刑期に疑問の声も
2018年03月06日 21時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 裁量労働制はどこが問題か
2018年03月06日 10時00分
-
社会
大阪・道頓堀から人情、お笑いが消える! 松竹芸能劇場『道頓堀角座』が7月末で閉館
2018年03月06日 08時00分
-
社会
ハニートラップが巧妙化?政治家はモテないからハマりやすいのか
2018年03月05日 23時10分
-
社会
“朝ごはんが大事”は政府の呪縛?林修「家事はキチンとしなくていい」
2018年03月05日 20時30分
-
社会
番組打ち切りの次に着手するフジテレビ大リストラの裏事情
2018年03月05日 15時00分
-
社会
「スパムじゃん」ネット上では不信感を抱く声 LINE、企業向け新サービスを発表
2018年03月04日 22時30分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 海部俊樹・幸世夫人(下)
2018年03月04日 14時00分
-
社会
借りる側の意識の問題?増え続ける奨学金破産者!その原因を徹底究明
2018年03月04日 12時30分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分