社会
-
社会 2021年06月03日 11時55分
ホリエモン、コロナ禍の抑うつに「刑務所の独房にいるのと変わんない」 若い世代の2割に症状
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、6月2日のツイッターで、コロナ禍で、若い世代の一定数に抑うつ状態が見られると報じたニュースに共感を寄せた。 記事では、10都府県の若者にインターネットを通じて調査を実施し、18歳から29歳までの約2100人を分析したところ、気分の落ち込みなど抑うつ状態を訴える若者が全体の2割以上いたと伝えられている。若者世代は、全国的に大学ではオンライン授業が続き、一部の地域では飲食店の時短営業や、酒類の提供禁止などが行われており、外へ出歩けない、人と交流できないため孤独感が増しているようだ。 これに対し、堀江氏は「そりゃそうだ。真面目に政府の言う事を聞くと刑務所の独房にいるのと変わんないからな」とコメントした。これには、ネット上で「真面目な若年世代こそ健康を害すよなあ。かわいそうだ」「大学にもバイトも行けなけりゃそうなるよな」「配食係(ウーバー配達員)と刑務官(上司)くらいとしかやりとりがなかったら病むよね」といった共感の声が聞かれた。さらに、「息子を見ていると窮屈な状態に見える」といった親の世代からの意見も集まった。 >>ホリエモン「自分の知名度を上げたいんでしょ」ひろゆきをバッサリ? 前澤氏との「お金贈り」バトルが波紋<< このほか、「さすが経験者の話は説得力がある」「実際に経験してる人だと意味合いが強い」といった声も。堀江氏は実際に刑務所の「独房」を経験している。2006年にいわゆるライブドア事件で逮捕されると、約3か月間、東京拘置所に入る。この場所は実質的な独房と言えるだろう。 さらに、懲役2年6か月の実刑判決が確定し、2011年に長野刑務所へ収監される。そこでは昼間は作業に出るが、夜間は独房(現・単独室)に入っていた。堀江氏のような有名人の場合は、ほかの受刑者と一緒の雑居房(現・集団室)ではなく独房へ入るパターンが多い。 堀江氏は独房の経験者だけに、単なる「モノの例え」だけではない共感を呼んだと言えるだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2021年06月03日 06時00分
社員のモチベーションを上げるため“自慰”休憩を設けた女性社長、画期的な策が社員の好評得る
コロナ禍により、職場環境が大きく変化したという人は少なくはないだろうが、海外では低下した社員のモチベーションを大胆な方法で上げようとした社長がいる。 スペイン・カタルーニャ州にあるアダルト映画制作会社の社長の女性が、コロナ禍によって低下した社員のモチベーションを上げるため、社員に自慰行為のための休憩を毎日30分与えることにしたと海外ニュースサイト『LADbible』と『METRO』、『THE Sun』などが5月14日までに報じた。 報道によると、44歳の女性社長はコロナ禍で生活様式や仕事環境が変化し社員の士気が下がり、集中力も低下していると感じたという。社員たちは在宅勤務ではなくオフィスワークをしていた。社長は社員の士気を上げようと、36人の社員全員に、毎日30分間、自慰行為をするための休憩時間を与えたそうだ。社長は自慰行為のためのプライベートな部屋もオフィスに設置した。部屋の詳細は明かされていない。自慰行為休憩は強制ではなく、社員が各自、自由に1日のスケジュールに組み込んで休暇を取れる。昼食休憩は自慰行為休憩とは別に設けた。なお社員36人の性別の割合は不明だ。 『METRO』によると、社長は自慰休憩を設けたことについて「誰もが気持ちよくなれることは一つしかないと思い、自慰行為ができる時間と空間を社員全員に与えました。私は従業員を大切にしています。そして従業員の気分が良くなればいい仕事をしてくれるということも知っています」と話しているそうだ。 『LADbible』によると、自慰行為休憩は社内で好評で、社員からは「集中力と生産性を高めることに役立っている。それにイライラも軽減されるためチームワークも向上する」「社員に自慰行為休憩を与えることは緊張とストレスと和らげるのに最適な方法だ」などの声が寄せられているという。 なお、毎日、何人の社員が自慰行為休憩を取っているのかは明かされていないが、社長は自慰行為休憩を取り入れるべきだと社長仲間に呼びかけているそうだ。 >>コロナの隔離措置を無視した看護師、タピオカを買うために外出し逮捕 7週間の刑務所行きに<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「社長が仕事中に自慰行為を認めるなんて笑ってしまった。面白いニュース」「自分もこの会社に就職したい」「仕事中にムラムラすることは少なからず誰もが一度は経験したことがあるはず。アダルトをサービスとした会社だからこそできることだとは思うけど、そう考えるといいアイデア」「一見、奇妙なニュースのようにも思えるが、社長は社員のことを真剣に考えていると思う」「自慰行為をする部屋に行ったら周りにバレるはず。気まずすぎるし自分なら使いたくない」などの声が挙がっていた。 このニュースを知った人からは一部批判的な声も出ていたが、社員が抱えているだろうストレスと向き合って、ユニークな方法ではあるものの解決策を見いだした女性社長に対しては比較的称賛する人が多いようだった。記事内の引用について「Boss Lets Staff Take 'Masturbation Breaks' At Work」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/weird-boss-lets-staff-take-masturbation-breaks-at-work-20210513「Boss Who Lets Staff Take 30-Minute Masturbation Breaks Shows Behind-The-Scenes Of Job」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/tv-and-film-boss-who-gives-staff-masturbation-breaks-shows-behind-the-scenes-20210514「Boss lets staff have 30-minute masturbation breaks」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2021/05/14/masturbation-month-boss-lets-staff-have-30-minute-masturbation-breaks-14584050/「SELF LOVE I’m offering my staff 30-minute masturbation breaks every day – it’s the only way to relieve their Covid lockdown stress」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/worldnews/14956354/boss-offers-staff-30-minute-masturbation-breaks/
-
社会 2021年06月02日 22時00分
携帯ショップ女性店員に「ボインちゃん」「胸を触らせろ」 41歳男を逮捕、一部容疑を否認
鳥取県倉吉市の携帯電話ショップで女性店員に卑猥な言葉をかけたとして、県迷惑防止条例違反の疑いで41歳職業不詳の男が逮捕された。 警察によると、男は5月31日午前10時46分頃、携帯電話の料金未納分を支払うため、倉吉市内の携帯電話ショップに来店。応対した女性店員に対し、「ボインちゃん」「胸を触らせろ」などと卑猥な言動を行い、女性店員を公共の場で羞恥させた疑いが持たれている。 携帯電話ショップは警察に被害届を提出。捜査の結果、倉吉市内に住む41歳の男が犯行に関与している可能性が極めて高いとして、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は一部容疑を否認しているという。 なんとも時代錯誤な犯罪に、「こういう人間はどんどん捕まえてほしい。女性店員だとナメた態度をする男が多すぎる」「厳しいような気もするけど、女性にとっては気持ち悪いの一言。性犯罪者予備軍はどんどん捕まえるべきだ」「こういう事件をキッカケに、このようなセクハラ事件を通報する女性が増えてほしい」「携帯電話の料金を未納するような男だし、予後は不良と言わざるを得ない」と怒りの声が相次ぐ。 >>「中が見たかった」53歳会社役員の男、地下鉄で女性スマホを盗み逮捕 動機に恐怖の声<< また、女性からは「店舗がきちんと通報してくれてよかったと思う。『それくらい我慢しろ』という職場にいたことがある」「男性社会で生きていると、胸の大きさがコンプレックスになる。実際、私は触られたこともある」「立場を利用している場合、我慢せざるを得なくなる。自分も、本当は被害を訴えたい」という声も出た。 仮に冗談のつもりであっても、セクハラ発言は犯罪になる。男性諸氏は肝に銘じるべきだ。
-
-
社会 2021年06月02日 21時30分
AI、2人の子育ての苦労話す「家でよく怒ってしまう」SDGs応援サポーター就任で若い世代にエール
シンガーのAIが2日、都内で開催された「WE HAVE A DREAM 201カ国202⼈の夢×SDGs」出版記者会⾒に登壇。国境を超えた若い世代の挑戦にエールを送った。 >>全ての画像を見る<< 世界201の国と地域でSDGsに取り組む若者202⼈の夢の本が完成した。SDGs(Sustainable Development Goals)は持続可能でより良い世界を目指す国際目標で、17のゴールと169のターゲットから構成される。発起人でWORLD ROAD Inc.の市川太一氏は「学びから平和を実現したい。地球を一つの学校にするのが目標。世界が一つになる可能性を感じてもらえたら」と話した。同じく発起人の平原依文氏は8歳で中国に渡り、カナダ、メキシコ、スペインに留学。「肌の色や国籍、性別よりも人としての心のつながりが大事。目標は心の境界線を溶かすこと。SDGsを身近なものにしたい」と語った。 スペシャルサポーターのAIは「2人に会って、こんなにたくさん世界について考える人たちがいるんだ」と感銘を受けた。現在、プロジェクト応援楽曲を制作中で「世界をテーマにした曲ってどうすればいいんだろうと思ったけど、いろいろな話を聞いてちゃんと考えなければ」と試行錯誤を重ねた。リクエストに応えて曲の一節をアカペラで披露し、「みんなで歌うパートもあって、夢を語るんですけど全部最高なんです」と満面の笑みを見せた。 トークコーナーでAIはZ世代、ミレニアル世代の行動力を称賛。「すごいですよね。えらい人に言いたいことはいっぱいあるけど『まあ友達じゃないし、つながっている人もいないし』って考えてしまう。でもこの人たちは本当に行きそうだよね。そこが素晴らしい」と青年の熱と力に期待した。 目標を「世界平和」と語ったAI。私生活では「子どもが2人いるんですけど、すごく大変で。私も家でよく怒ってしまうんですが、自分の感情のコントロールだったり、この本から教わることが多いです。人に優しくすることと2人を仲良くさせることが目標」と、母として身近な世界の平和を誓っていた。(写真・文:石河コウヘイ)
-
社会 2021年06月02日 21時00分
『ボンビーガール』出演の“元上京ガール”に「真似してはいけない」の指摘 GoToトラベル利用が物議?
6月1日に放送されたバラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)の内容が物議を醸している。 かつて番組で紹介された「元上京ガール」の今を紹介。ダンサーを夢見て上京した女性は、渋谷から電車の30分の場所にある家賃3万2000円のアパートに住んでいた。だがコロナ禍で仕事を失い、アパートも引き払うなど人生最大のピンチに陥っているという。水卜麻美アナウンサーが女性を訪ねることになった。 番組によると、元上京ガールは大阪にあるテーマパークのダンサーオーディションに参加しようと、アルバイトをやめてアパートも引き払ったタイミングでイベントが中止に。全てを失った後は中央区八丁堀にある女性専用のカプセルホテルに入居し続けているという。 このカプセルホテルは約1畳のスペースが寝床として確保されているのみ。共同スペースで生活を送るが家賃は安く、コロナ禍で行き場を失った女性が多く暮らしているという。 元上京ガールは、自分たちのように特定の居住区を持たずに生活を送る人を「アドレスホッパー」と呼ばれることを説明。最近話題の生き方であるとした。 だが、この元上京ガールの「アドレスホッパー」人生にネットでは賛否の声が相次ぐことに。「アドレスホッパーって聞こえは良いけど結局は住所不定者では?」「一般的な仕事には就けないし住所は必要では?」「確かに新しい生き方ではあるけど、推奨される生き方ではないから番組も取り上げてはいけないのでは?」といった声が相次いだ。 >>『ボンビーガール』開業ガール企画に「飲食舐めすぎ」の声 全くの未経験でクレープ屋挑戦に“やらせ”指摘も<< また、スタジオでは杉村太蔵がアドレスホッパーについて「住民税の支払いなど税金の支払いなど注意は必要」とアドバイスした。 この女性がアドレスホッパーとして生きていくきっかけを作ったのは、昨年のGo Toトラベル事業がきっかけでホテルなどに安く住めることに気が付いたからだという。 Go Toトラベルは旅行者以外が使用しても問題はないが、基本的には新型コロナの感染拡大によって失われた観光客を取り戻すことが本来の目的。ネットでは「Go Toトラベル事業の間違った使い方では?」「やはり真似してはいけない方法だと思う」といった声が相次いでいた。 「アドレスホッパー」は確かに現代の新しい生き方かもしれないが、まだ手放しに推奨してはいけないようだ。
-
-
社会 2021年06月02日 20時00分
爆問太田、大坂なおみに「ちょっとかわいそうすぎる」 心無い意見が集まったワケを分析
6月1日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、記者会見の拒否が話題となっているテニスの大坂なおみ選手について語られた。 大坂はテニスの全仏オープンに出場。1回戦終了後の記者会見に応じず、2回戦の棄権を表明した。大坂はツイッターで何度も同じ質問をされ、アスリートの健康状態が無視されていると苦言を呈していた。 これに対し、太田光は「かわいそうだよね。大坂なおみちゃんね。ちょっとかわいそうすぎる」とコメント。田中裕二も「プロならば応じるべき」といった意見が多く集まっていることに、「ニュースで下にあるコメント見ていたらひどい。本当にネットのコメントがひどくてさ」と憂慮していた。 太田は「もったいないよね。大会出られないのな」と話しつつ、「あれってSOSだったと思うんだ。大会の基準として、体とかの怪我、身体的な理由の怪我がない場合は、インタビューしなきゃいけないっていうんだけど、それに対して大坂なおみちゃんは心の健康を害するって、そっちはどうですかと言ったと思うんだけどさ」と大坂の立場に同情を寄せていた。芸能人として心無い意見を含めて、さまざまな言葉をぶつけられてきた太田ならではのコメントだと言えるだろう。 >>爆問太田、裏番組で星野源と新垣結衣の結婚を祝福「最初にパンツ見た時とか話してるかな」<< さらに、こうした動きが生じた理由として、「やっぱりみんなコロナで不寛容になってるんじゃないかな。あのSOSはキャッチしてあげないと、あれはかわいそうだと思うな」と話していた。これには、ネット上で「これはいい言葉。太田さんの優しさが見えてくる」「やっぱり選手にとって良い環境を用意しないと」といった声が聞かれた。 このほか、太田は今回の騒動に対し、「大金を稼ぎたいなら受け入れるべき」「我慢しなくては」と意見を表明した元プロテニス選手のボリス・ベッカーについても、「お前現役の時、相当暴れていただろうと思うけどね」とツッコミを入れていた。
-
社会 2021年06月02日 17時00分
元中日・門倉コーチ失踪、犯人は「中日関係者じゃないか」小木の発言に批判相次ぐ「笑い話にしていいの?」
2日の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元中日二軍投手コーチ、門倉健氏の失踪事件について放送。事件についてコメントしたお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明に、視聴者から苦言が集まっている。 5月15日に失踪した門倉氏。しかし、同20日の消印で球団宛に門倉氏直筆の退団届が郵送され、26日付で球団側はそれを受理。現在もその消息は分かっておらず、謎が謎を呼ぶ事件となっている。 そんな中で話を振られた小木は、腕を組んで神妙な顔を作り、「やっぱり事件性をかなり感じてしまうんですよね」とコメント。相方の矢作兼からは「なんですぐに事件にしたがるんだよ」とツッコまれ、苦笑いしていた。 しかし、小木はその理由について、「(門倉氏の)人柄がいいとは言え、コーチをやってる以上、(選手を)育てなきゃいけないという責任感もあります」と言い、「でも、その分落とさなきゃいけない選手もいる」と指摘。それを踏まえ、「勝手な恨みってあるんです。特にプロ野球の選手って恨みがすごいですから」とコーチという立場から逆恨みされているのではと推測した。 >>小木、小室圭さん問題に「金ねえやつがなんで結婚?」「幸せにできるわけない」 娘の相手と仮定し本音炸裂<< さらに小木は止まらず。「もしかしたら、俺の憶測ですけど」と前置きしつつ、「……中日関係者じゃないかと」と指摘。これにはスタジオ出演者も笑いが止まらず、MCの坂上忍も苦笑いしながら、「あんた、最悪だよ」とツッコんでいた。 しかし、この一連の発言に視聴者からは「失踪事件なのになんでこんなふざけられるの?」「さすがに不謹慎」「人が失踪してるのに、こんな笑い話にしていいの?」という批判的な声が集まっていた。 番組では、門倉氏の妻の悲痛の訴えなども取り上げていたのにも関わらず、事件を茶化して出演者も素直に笑っている様子に、違和感を覚えた視聴者も少なくなかったようだ。
-
社会 2021年06月02日 12時50分
玉川徹氏、小池都知事に「特にすごいことやってない」「危機対応能力ない」方針ブレブレで不満爆発?
2日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、小池百合子東京都知事に不満の声を上げた。 東京五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場として予定されていた東京・代々木公園が、一転してワクチン接種会場となることが分かった。これはもともと、同・築地市場跡地で来週からスタートする大規模接種会場が、6月いっぱいで五輪の車両基地になるために使えなくなることから、それに代わって活用する方針だという。 だが、この転用地は一般向けの接種ではなく、1回目に築地で受けた警察・消防関係者が2回目を受けるための場所。また、もともとPV会場のために設営中のプレハブや大型テントをそのまま使うとのことで、真夏の暑い中、温度管理が重要なワクチンのための冷蔵庫の搬入はどうするのかなど、問題は山積している。 代々木公園で有観客によるPVを行うために、利用者を立ち入り禁止にしてまで設営していたことも疑問だが、逆風を受けて接種会場に活用するという、とってつけたような施策を打ち出した小池都知事。そんな彼女に、玉川氏は「典型的な弥縫策(びぼうさく)」と“間に合わせの意図で講じる策”とバッサリ。 続けて、「都が所有している駒沢の体育館とか、わざわざ作らなくていい場所がいくつかある。それも今は休館していますから。そういうところで打つこともできたはずなのに、いきなり『築地でやります』でしょ?」と嘆き、「その築地も(6月いっぱいの)1か月だって言って、今度はこっちに批判があると、こっちでやりますでしょ。何やってるんだろうなと」と呆れた。 >>「パブリックビューイング意味あるのか」玉川徹氏が呆れ 1日3万人規模で“声なし”応援に疑問<< さらに、同氏は「僕はずっとこれまで政府の対応を色々な形で批判してきましたけど、都も考えてみると、特に何かこれはすごいなということをやっていないですよね、小池さん主導で」と切り捨て、広島県や神戸市などの取り組みと比べながら、「そういうことも特に都としては打ち出せない。やっぱり危機対応能力ないんじゃないですか?小池さんって実は」と政治家としての資質に欠けると批判。 そして、「検査体制にしても接種体制にしても、結局はどこに住んでいるかで決まるんですよ、今。日本では」と持論を展開し、「だから、(コロナ対策を)誰がやっても同じではないんですね。市長にしろ、知事にしろ、総理大臣にしろ。誰がトップかということで大きく変わってくる。そこが肝だということを我々は思い知らされたということなんじゃないですか?」と名ばかりのリーダーを糾弾していた。
-
社会 2021年06月02日 12時15分
小倉智昭、緊急事態宣言「終わった気分になってる人多い」 マスコミの人流報道にも苦言
6月1日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に小倉智昭が代打出演した。小倉は「今日から緊急事態宣言新たに延長に入ったわけですが、みなさんどうなの。もう昨日あたりで終わったような気分になってる人多いんじゃない」とトークをスタート。 さらに、テレビのニュースやワイドショーなどで取り上げられる都内の各スポットの人流増加報道の話題に。先週や先月との人出の増減が毎日のように報道されている。これに対し、小倉は「例えば歌舞伎町は先週よりどれくらい増えたと言ってるじゃないですか。お台場がやたら増えたという数字もある。とんでもなく増えてるんだよ。ただ、お台場はほとんどの店がやってませんから、0だったのが来れば増えたことになるわけじゃない。パーセンテージっていうのは当てになんないよね」と報道のカラクリに苦言を呈していた。これには、ネット上で「これは鋭い指摘」「マスコミは数字のインパクトが好きだらかな」といった声が聞かれた。 >>「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛<< 現状として「飲食が軒並みバタバタと行き始めましたよね。この20日間の延長がどれくらい響いてくるのか」と憂慮。一部の飲食店が生活のために通常営業を再開している点には「『もう限界です』『もうウチはやらせてもらいます』ってところが増えてるじゃないですか」と話した。続けて、「それを生活を考えるとわからないでもないでしょ。きちっと対策を講じているお店だったらやってもいいと思う。何のための対策かわからないじゃないですか。その辺さんざん言われているのになかなか変わらないね」と持論も述べていた。 これには、ネット上で「確かに徹底対策しても開けられないのは理不尽」「臨機応変な対応があってもいいと思う」といった意見が聞かれた。庶民の立場に寄り添った小倉節が炸裂する放送となった。
-
-
社会 2021年06月02日 12時00分
夫婦でパチンコに負け立腹、エレベーターの操作盤を壊して逮捕 「忘れられないバレンタインデー」呆れ声も
北海道札幌市厚別区のパチンコ店でエレベーターの操作盤を破壊したとして、34歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 警察によると、男はバレンタインデーの2月14日、妻と札幌市厚別区のパチンコ店を訪れ、負けたことに立腹。店内で口論を始めエレベーターに乗ると、八つ当たりの意味でエレベーターの操作盤を叩き壊した疑い。 パチンコ店から被害届を受けた警察が、店やエレベーターなどの防犯カメラをチェックするなどして捜査を進めた結果、北海道江別市在住の34歳男が犯行に及んだ可能性が高まり、器物損壊の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「間違いない」と話し、容疑を認めている。夫婦にはいろいろな形があるが、バレンタインデーにパチンコ店に行き負けたことで喧嘩をして逮捕されるとは、情けない限りである。 >>35歳無職男、マスク未着用をパチンコ店で注意され店員を暴行 過去にもマスクを渡され拒否<< 男の犯罪に、「こんな男になりたくない。嫁もろくなやつじゃなさそう」「バレンタインに特別なことをしない夫婦は多いけど、パチンコに行って逮捕される男女は珍しいよね」「パチンコをしたうえ公共の場で喧嘩をして物を破壊して逮捕って、もう全てが終わっている」と呆れの声が相次ぐ。 一方で、「2人にとっては忘れられないバレンタインデーになったんじゃない?」「こんな人間たちだから、後々武勇伝のように語りそうな気もする」「負けてイライラして喧嘩をするなら最初からパチンコ屋なんか行かなければいい。金を儲けようとしていくところではないよね?」と断罪するネットユーザーも多かった。
-
社会
「百舌鳥・世界遺産登録」より注目される堺市市長選の行方
2019年06月01日 22時00分
-
社会
【放送事故伝説】平成時代最悪の放送事故「ポケモンショック」のその後
2019年06月01日 21時30分
-
社会
猫の飼い主は要注意! 猫に引っかかれた女性、目の色が変色し顔が腫れあがる…過去には死亡例も
2019年06月01日 20時00分
-
社会
洋服を剥ぎ取り全裸にした後に暴行、はさみで髪を刈る…女万引き犯に地元民が復讐
2019年06月01日 06時00分
-
社会
奈良時代のフリーセックス祭り『歌垣』の実態とは?
2019年05月31日 23時00分
-
社会
「出玉を絞れ、回収だ!」パチンコ業界“2020年問題”余波
2019年05月31日 22時00分
-
社会
志らくに「感情論で話しちゃいけない」 玉川氏の発言に“説得力がない”とツッコミ殺到
2019年05月31日 15時30分
-
社会
元オリックス奥浪容疑者、今度は詐欺事件で逮捕 “慣れた手口”で札付きの犯罪者に呆れ声
2019年05月31日 12時15分
-
社会
川崎殺傷事件、容疑者の部屋に「テレビやゲーム機」 強調する報道に批判殺到
2019年05月31日 12時00分
-
社会
墜ちた“ベンチャー企業の雄”「リキッド・オーディオ・ジャパン」黒木容疑者の闇
2019年05月31日 07時00分
-
社会
路上で男性を52回ビンタしていた女が警察に連行 驚きの理由に同情の声も
2019年05月31日 06時00分
-
社会
田口淳之介容疑者、母親とも決別するほど“洗脳”された? その人脈に首相夫人まで浮上
2019年05月30日 23時00分
-
社会
凄腕・銀座ママ“2億8600万円”所得隠しの舞台裏
2019年05月30日 22時00分
-
社会
「やっぱり沖縄の問題は日本の問題」発言が物議 『モーニングショー』玉川氏に“差別発言”と批判の声
2019年05月30日 20時00分
-
社会
SNSで拡散された戦慄の名古屋“殺人動画”
2019年05月30日 18時00分
-
社会
26歳中学教諭、女子高生のスカートをめくり懲戒免職処分 その行動に“キモすぎる”の声
2019年05月30日 12時10分
-
社会
百田尚樹氏『日本国紀』のコピペ疑惑を完全否定するも過去にはこんな発言が…
2019年05月30日 07時00分
-
社会
“便秘”で記憶喪失になった女性、「他人事ではない」と恐怖の声が殺到
2019年05月30日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★トランプの罪を再考する
2019年05月30日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
