レジャー
-
レジャー 2010年10月09日 18時00分
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都大賞典は昨年の覇者◎オウケンブルースリが連覇を狙います。 昨年のJCから疲れが抜けず、これまでを休養に充て今回は10か月半ぶりの実戦。しかし、昨年はこのレースを6か月半の休養明けで59キロを背負い快勝していますから、間隔が空いても走れるタイプだし、8分くらいは仕上がっていてこの馬の力を出せる状態にありますので、いきなりでもアッサリなんてことも十分ありそうです。 追い切りは、3週連続で坂路で併せ馬を消化。昨年のように一緒に併せ馬を行っていたパートナーのカンパニーはいませんが、それぞれ調教駆けする相手と併走。今年は乗り出しが1か月ほど遅れ、調教も動いたとは言い難く不安要素はありますけど、JCの実力はここでは一枚上。58キロで臨めるなら実績通りに走ってくれそうです。 京都は2戦2勝。菊花賞も勝った相性抜群のコース。これまで敗戦した天皇賞、JCの上位入線馬たちは既に引退。 ここで現役最強馬の名に相応しい走りを見せつけます。(9)オウケンブルースリ(6)プロヴィナージュ(2)メイショウベルーガ(4)ベストメンバー(11)フォゲッタブル(8)スマートギア馬単 (9)(6) (9)(2) (9)(4)3連単 (9)(6)(2)→(9)(6)(2)(4)(11)(8)→(9)(6)(2)(4)(11)(8)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月09日 17時45分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜10・10 京都大賞典〜
【京都大賞典】それではいってみましょう! 京都大賞典!◎プロヴィナージュ オウケンブルースリを意識してスローな展開になるなら、このお馬さんにはぴったりの展開に! 2500メートル以上で好走しているので距離も無問題。お相手はこちら!○メイショウベルーガ得意の京都での一戦。京都では天皇賞以外ではいつもの脚を見せてくれました。ここでも。▲スマートギアこのお馬さんも京都は得意! 馬体もどっしりしてきて頼もしい!△オウケンブルースリ休み明けでも能力は上位。でも一番の期待は次回かな。3連単なら(2)(6)-(2)(6)(8)(9)-(2)(6)(8)(9) 馬連・3連複ならボックスで!(桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月09日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/10) 毎日王冠、アドマイヤメジャーが絶好!
天皇賞・秋の前哨戦「毎日王冠」(東京11R・芝1800メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、素質馬アドマイヤメジャーが絶好の狙い目。 その朝日チャレンジC3着は、直線大外からメンバー最速の差し脚で強襲。キャプテントゥーレに0秒4差と迫り、ここに大きく望みをつないでいる。 本来、使われて良くなるタイプでプラスアルファは計り知れない。もともと、未勝利→500万→千万特別を破竹の3連勝。続くセントライト記念も、ナカヤマフェスタから1/2馬身・クビ・クビ差の4着した実績があり、実力は確か。 実り豊かな4歳秋を迎えて、ついに初タイトルを奪取する。 当面の相手は、スマイルジャック。仕上がり状態は久々を感じないし、ダービー2着、安田記念3着の底力は脅威だ。 3歳の精鋭、ペルーサが台風の目。格上馬のショウワモダンはまだ仕上がり途上だし、抑えの評価が無難だろう。◎10アドマイヤメジャー○9スマイルジャック▲2ペルーサ△5ショウワモダン、6マイネルスターリー 10R「テレビ静岡賞」(ダ1400メートル)は〈4302〉と全勝ち星をダ1400メートルで挙げている、エキスパートのエーシンクールディに期待。 しかも、前々走の伊丹Sでこの条件を快勝している格上馬でもある。前走2着(クビ)も休み明けを考えれば、負けて強しの好内容。 1度使われた効果は大きい。普通に走ってくれば勝てると確信する。◎4エーシンクールディ○8クリスタルボーイ▲9サルバドールアスカ△7コンティネント、14スペースフライト 9R「本栖湖特別」(芝2000メートル)は昇級後、(2)(3)着と毎回上位争いを演じている、3歳馬のスマートジェネシスをイチ押し。 地力強化の跡が歴然だ。まだまだ強くなる、無限の可能性を秘めているし大いに期待したい。◎9スマートジェネシス○3トウショウデザート▲6シャイニンアーサー△8ベストアンサー、10マルカボルト 最終R(ダ1400メートル)は降級2戦目の、デイトユアドリームで今度こそ。 休養前に一クラス上の千六万で毎回、勝ち負けを演じてきた実力はここでは断然。◎8デイトユアドリーム○5ベビーネイル▲2トーセンベルファム△3ヒラボクスペシャル、13タツタイコウ 京都11R「京都大賞典」(芝2400メートル)は良血馬のフォゲッタブルが混戦に断を下す。 実績最右翼のオウケンブルースリがまだ、仕上がり途上だけにチャンス十分とみた。◎11フォゲッタブル○2メイショウベルーガ▲9オウケンブルースリ△4ベストメンバー、8スマートギア※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月09日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/10) 京都大賞典・毎日王冠
◆京都11R 京都大賞典◎オウケンブルースリ○プロヴィナージュ▲フォゲッタブル△メイショウベルーガ△スマートギア 昨秋のJC以来10か月半ぶりとなるオウケンの仕上がりが気になる。陣営のコメントから推測すると8分程度には仕上がっているようだ。昨年のこのレースは、7か月ぶり59キロでの優勝。今年は1キロ減の58キロでの出走、出走メンバー中唯一のG1馬であることやJCで希代の名牝ウォッカ相手に鼻差勝負まで持ち込んだことを思い起こせば8分あれば間に合いそうな感じもする。多少体に余裕があっても、いきなりからやれるだけの底力はあるとみたい。馬券の相手には、栗東滞在で引き続き順調なプロヴィナージュの前残りに期待。他の馬では、普段の追い切りでは敵わない相手に大きく先着し、本来の迫力ある走りを取り戻した印象のフォゲッタブルが不気味。安定感のあるメイショウベルーガ、流れが向いた際のスマートギアを抑えに。【馬連】流し(9)軸(2)(6)(8)(11)【3連単】フォーメーション(9)→(2)(6)(8)(11)→(2)(6)(8)(11)◆東京11R 毎日王冠◎シルポート○ペルーサ▲アドマイヤメジャー△ショウワモダン△スマイルジャック 休み明けを一度叩いて思惑どおりに上昇中のシルポート。今春、充実した走りを見せていたころの調子には届かないものの、素軽さのでてきた秋2走目、周知のとおりハナに行けば力を発揮するタイプだけに、直線の長い東京コースとはいえ開幕週の馬場は魅力。しかも8戦7連対と得意にする1800メートル戦。春にはショウワモダンやセイウンワンダーと接戦している力量はここでも上位評価できるし、馬券的な妙味もあり軸馬に推す。相手には、古馬との対戦が初めてとなるが、3歳馬ペルーサを狙いたい。利口なタイプの馬なので、レースの流れの変化にも無難に対応できるはず。他では、朝日CCを叩いて良化中のアドマイヤメジャー、仕上がり微妙もG1馬の風格がでてきたショウワモダン、地味な印象ながらも人気馬の足元をすくうだけの力量を持つスマイルジャックあたりに注目したい。【馬連】流し(2)軸(5)(7)(9)(10)【3連単】2頭軸マルチ(2)(7)軸(5)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月08日 19時00分
ベルセウスS(オープン、東京ダート1400メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ペルセウスSは絶好調◎ダノンカモンが連勝でオープンを制します。 前走の大阪スポーツ杯は、スタート良く、仕掛けて道中3番手を追走。折り合いがつき、終始うまく流れに乗りました。4角は抜群の手応えから、直線ではそれほどモタれる面も見せず、絶妙な追い出しでゴール前、粘っていたエーシンクールディをクビ差捉えて快勝しました。 スムーズに乗られ鞍上の腕が光った競馬でもありましたが、それにしても58キロを背負っての勝利ですからね。あと一歩というレースが続いていましたから、一皮ムケた印象を受けます。 左回りの東京コースは得意としており、秋嶺S勝ちに、オープンの霜月S3着、オアシスS3着という実績があり、3着以下がない点も好感が持てます。 前走時より断然動きが良くなっていますし、今回は上積みもあり、軌道に乗った今なら連勝の可能性は十分。レースはトーホウドルチェやフミノパシフィックが引っ張る展開になりそうで、2番枠発走から内目にコースを取って好位で流れに乗れそう。先行有利なコース形態なので前に行ける脚質はいいし、強力な先行馬を見ながら運べますから一番レースはしやすそうです。 55キロなら先行抜け出しで押し切れそうですね。(2)ダノンカモン(5)トーホウドルチェ(10)ワンダーポデリオ(7)プロセッション(12)タガノクリスエス(14)クイックリープ(3)エノク(11)スズカコーズウェイ馬単 (2)(5) (2)(10) (2)(7)3連単 (2)(5)→(2)(5)(10)(7)(12)(14)(3)(11)→(2)(5)(10)(7)(12)(14)(3)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月08日 17時30分
キャイ談(キャバ嬢+怪談)
キャバクラ嬢といえば霊体験が多い子が何故か多い。 酒を飲んで夜遅くまで起きていると、見てはいけないものを見てしまうのだろうか。 キャバクラで「霊関係で何か最近怖かった体験とかある?」と聞けば、タクシーの運ちゃんよりも高確率でオチまで盛って話してくれる。 これは先日渋谷のキャバクラ「G」のKちゃんから聞いた話。 霊とかじゃないんだけど、あたし妹が怖くてもう10年以上喋ってないの。 あたしが小学5年生で妹が3年生のとき、家族で夏休みに車で江の島にいったんだけど、3時ぐらいに妹がいなくなっちゃった。 お父さんもお母さんも、もちろんあたしも探し回って。 ライフセイバーの人とか放送とか総動員しても全然見つからなくて。 それで夜7時ぐらいになって日が暮れはじめたとき、もう打ち切ろうってことになったの。 両親はどうにか探してくれって頼んでた横で、あたしがぼーっと海を見てたら突然「ザバァッ!!」っと女の子が何かで持ち上げられたみたいに現れて。 あたし割と冷静に「あの子じゃなくて妹が見つかればいいのに」って思ってたんだけど、その子に気付いた父親が妹の名前を叫んでその子に向かって駆け出していったんだ。 その女の子を大事そうに抱えて戻ってきたお父さんと、お母さんはもう発狂したみたいに喜んでたの。 だけどあたしは「ねえ、そんな知らない子はいいから妹を探そうよ」って言うんだけど、両親は何を言ってんだみたいになってて聞く耳もってくれないの。 さっさとライフセイバーとかにお礼言って車に乗らされて。 車の中で助手席にあたしが乗ってて、母親とその子が後ろで。もうあたしは「早く戻ろう早く戻ろう」って何度も言うんだけど、しまいに父親が怒りだして…。続く【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド
-
レジャー 2010年10月08日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/9) 東京・京都
東京11R「ペルセウスステークス」(ダ1400メートル)は目移りのするメンバー構成で予断を許さないが、ダノンカモンに白羽の矢を立てた。 酷量58キロのハンデをものともせず、大阪スポーツ杯を快勝。目下の充実度はメンバー屈指だからだ。もともと、新馬→いちょうSを連勝し、エリート街道に乗った逸材でもある。続く、東京スポーツ杯2歳Sは出遅れて、正味競馬をしたのは直線だけだったが、今をときめくナカヤマフェスタの4着だ。 形の上では昇級戦だが、オープンで(3)(2)(4)(3)着と完全にメドは立てており、クラスの壁は皆無に等しい。実りの秋を迎えた今なら、一気呵成に連勝するシーンは十分考えられる。 当面の相手は、トーホウドルチェ。勝負根性は男勝りだ。東京でメンバー最多の4勝を挙げている、ワンダーポデリオ(昨年2着)も圏内。◎2ダノンカモン○5トーホウデルチェ▲10ワンダーポデリオ△9ケイアイテンジン、11スズカコーズウェイ 10R「オクトーバーステークス」(芝2400メートル)は今夏を境に地力強化の目覚ましい、イチブンでもう一丁いける。 夏のローカルシリーズは百戦錬磨の古馬相手に、(1)(3)(2)(1)着と堅実無類。これからまだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは計り知れないし、距離延長もプラスになりそう。 ハンデも据え置きの54キロなら、能力には全く影響はない。ここは単なる通過点だ。◎6イチブン○10スノークラッシャー▲5ザサンデーフサイチ△8マッハヴェロシティ、11アースシンボル 9R「プラタナス賞」(ダ1400メートル)はアルゴリズムが混戦に断を下す。 初ダート+出遅れのハンデを克服し、圧勝(0秒2差)した前走が真骨頂。勝ちタイムも優秀で、ダート適性、ポテンシャルとも相当高い。普通に走ってくれば2連勝のチャンスだ。◎3アルゴリズム○12ラプターセイハート▲8タイセイファントム△6ゲンパチマイラヴ、10オズフェスト 最終R(芝2000メートル)は昇級戦の前走(0秒2差(3)着)が好内容だった、トモロマイスターに期待。 僅か1戦でメドを立てたように、地力強化の跡は歴然。2000メートルで初勝利を飾っており、距離延長もアドバンテージ。◎8トモロマイスター○16レッドスティング▲17シルクスチュアート△12エーブチェアマン、13パリエノミチ 京都11R「オパールステークス」(芝1200メートル)はピークのデキに近づいた、ショウナンカザンが狙い目。オープン特別のこのメンバーなら、チャンスは限りなく高い。◎10ショウナンカザン○11アイアムカミノマゴ▲6ベストロケーション△5メリッサ、15グランプリエンゼル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月08日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/9) 東京2鞍
◆東京10R オクトーバーS◎スノークラッシャー○シグナリオ▲エフティイカロス△ミヤビベガ△ザサンデーフサイチ 純然たる逃げ馬不在で展開面の読み難いレース。どの馬も目標にはなりたくないはずで、団子状態でレースが進むと仮定した場合、最後の直線での瞬発力勝負となる公算が高い。この距離で瞬発力を発揮できる馬となるとそう多くはなく、スノークラッシャーとシグナリオあたりか。57キロは他馬に比べて楽ではないが、地力を買いたい。穴には、比較的前で競馬をするであろうエフティイカロスを。うまくハナを切れるようであれば、直線が長いとはいえ、開幕週の芝コースだけに予想以上に粘るシーンがあるかもしれない。昇級初戦ながら、1000万条件での安定ぶりから掲示板ならありそうなミヤビ、予想以上に上がりのかかる競馬になった際のフサイチを抑えに。【馬連】流し(10)軸(3)(5)(7)(9)【3連単】2頭軸マルチ(3)(10)軸(5)(7)(9)◆東京11R ペルセウスS◎ワンダーポデリオ○ダノンカモン▲スズカコーズウェイ△トーホウドルチェ△プロセッション 4か月半ぶりの実戦となるが、コース実績のあるワンダーポデリオを本命視して馬券を組み立てたい。東京ダート1400メートルは(2-2-1-1)の安定ぶりで、馬券圏内を外したのは根岸Sの5着だけ。昨年のペルセウスSでも2着しており、この舞台にはメンバー随一の適性を示している。他がパンチ不足の印象だけにワンダーの安定感に賭ける。相手候補には、やや人気先行のきらいはあるも、ダノンカモンのポテンシャルはここでも魅力大。これらをまとめて負かす可能性を秘めるのが、初ダートとなるスズカ。デピュティミニスターの肌にジャイアンツコーズウェイの配合は、いかにもダート走りそう。復帰後好調の武豊騎手の騎乗も心強く58キロながら圧勝するシーンまであるかもしれない。好調子キープのトーホウ、内田騎手に手替わりしたプロセッションを抑えに。【馬連】流し(10)軸(2)(5)(7)(11)【3連単】2頭軸マルチ(2)(10)軸(5)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月07日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」見覚えのないメールが届くも、店に行きたくなった理由
<お元気ですか? ずっとお店に出ていなかったんだけど、ここ最近、またお店に出ています。よかったら、また会いたいな> こんなメールが届いた。キャバ嬢だということは分かる。しかし、誰かが分からないでいた。私の携帯電話は、「電話帳」に登録していない人からのメールは「迷惑メールフォルダ」に入るのですが、まさに、このメールは、そのフォルダにたまっていた。 誰だろう、と思って、アドレス検索をして、過去のメールを探してみました。すると、はっきりはしないのですが、「K」という店で会った嬢だということが分かった。ただ、顔をよく思い出せない。ということは、それほど印象に残らなかったということになるが、過去のメールを読んでいると、親近感が湧いてきたのです。 そう思うと、気になるものです。メールを送ってみたが、返事がない。普通なら、ここで何も考えずに、店にも行かないのですが、なぜか、過去のメールのやりとりが気になっていた。そのため、返信がなかったものの、店に行ってみることにした。 「K」に行って思い出したのだが、しばらくこの店に来ていないものの、 「別の指名嬢がいたんだ!」 と恐る恐る席に座った。この段階では指名嬢を探すことはできなかった。この夜は出勤していないのだろうか。一応、店に入る前にメールを送ってみたが、これまた返事がない。休みなのかもしれないと思ったのでした。 そうしているうちに、メールをやりとりしていた嬢がやってきた。そこで、思い出した。ただ、この嬢だったとは意外な感じがした。なぜ、この嬢とのメールで店に来たいと思ったのだろうか。話しているうちに分かったのは、打算がない気がしたからだった。そういえば、かつてこの「K」は、営業を仕掛けるギラギラしている嬢が多かったが、この嬢は自然体だったのだ。 その時だった。私が座っている前を、指名嬢が通り過ぎたのです。こちらを見ていなかったので、気がつかなかったのかもしれない。でも、あの距離で気がつかないはずもない。3席ほど離れて指名嬢が座っているが、陰になり、はっきりとは確認できない。結局、気がつかなかったのか、翌日、メールの返事があったが、このことには触れていなかった。 さて、メールをくれた嬢だが、このときも癒し系の会話が流れていた。ただ、またも海外旅行に行くのだという。理由としては、もう25歳ということもあり、夜の仕事は辞めたいのだという。その「仕事納め」として、最近、旅行を繰り返しているのだといいます。 帰宅後、こんなメールが返ってきた。 <お店に来てくれてありがとう。これからも仲良くしていきたいです。ハワイから帰ったら、また連絡するね><プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
-
レジャー 2010年10月07日 13時30分
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」 大井競馬で若者二人に…
競馬ファンと放送作家である私、近藤がトークをして最終的に勝負レースに相乗りするこのコーナー。記念すべき第一回目は大井競馬で若者二人にあいのりしてきましたよ! まずは二人の武勇伝を聞かせてもらいました。 マッチョさん「自信の一撃でいうと昨年のアルゼンチン共和国杯。ミヤビランベリの単勝にブチ込みました」 テツヤさん「ドリームジャーニーが3着に終わった産経大阪杯の3連単。ジャーニーには不安要素もあり3着付けの馬券を厚めに買ってました」 なぬ! 若くしてかなりの実力者の印象!ちなみに大井には2〜3か月に一回ほど一緒に遊びに来るんだとか。今回はどんな勝負するのか聞いたところ、 マッチョさん「中央と同様に普段は展開を読む派なんですが、次のレースは予想屋に乗ります!」 テツヤさん「僕もです」 −−実力のありそうなお二人がなぜ予想屋に? マッチョさん「さっきのレースで大穴的中させた予想屋がいるんすよ。今日はかなり調子がいいのではと判断して」 ちなみにそのレースでは推奨した10番人気の馬が3着に入り3連複は万馬券、3連単は4万馬券という結果でした。たしかに乗りたくはなりますね〜。予想屋といえば地方競馬ならではの楽しみ方! 実は私は初体験。ちょっぴりワクワク♪ 二人に付き添うかたちである予想屋の前まで来てみると、展開予想を説明中。競馬新聞より分かり易く、そして何より熱い! なんだか、悶々と過ごしていた予備校生時代を思い出してしました。 さて、テツヤさんがもらってきた予想が書いてある紙を見せてもらうと…。 やっぱり次も大穴狙い! 最内枠で単勝39倍の馬から。 ということで記念すべき第一回は結果的に二人のあいのりにあいのりするかたちに。しかし、それもありでしょう! ガチンコでいくのもこの企画の大事なとこ。早速3人同じ馬券を購入! あっ、もちろん自腹ですよ! レース直前、マッチョさんからある提案が。 マッチョさん「もし、当たったら紹介写真は顔出ししていいですよ」 有り難きお言葉! 今日は顔出しNGという人ばかりで苦戦してたんです! 馬券的にも企画的にも絶対にとりたい一鞍に変わった瞬間でした。 いざレースが始まると驚愕の光景が…。先行タイプの推奨馬が後方に。 む〜、これはまずいんじゃないのか? そして、あっという間に最終コーナー。 今回は内で脚を溜める作戦なのか? しかし、前が開かない! っていうかズルズル後退! おいおいお〜い! 残念無念。推奨馬は10着という結果に終わりました。 ということで顔出しはナシの写真を撮らせてもらい二人とはお別れ。馬券は獲れなかったけど、インタビューに応じてくれたことに感謝です! それにしても、もしかしたら素直に二人に予想してもらう方がよかった!? でも、予想屋に乗るのは地方競馬でしかできない楽しみ方。予想に迷ったときはアドバイスを聞く感覚で聞いてみるのもいいかもしれませんね。 さて、若き競馬ファンの二人は真の実力を発揮できないままでしたが、二人が今週注目している馬はマッハヴェロシティだとか。毎日王冠にも登録してますので要チェックです! 今週の土曜日は東京競馬場に行きます! 遊びに行く皆さん、競馬への思いや勝負哲学、大好きなジョッキーの話なんでもアリ! 色々聞かせて下さい! また、スカイプでのインタビューも検討中! オッケーの人は僕のTwitterアカウント「@minoru1202」にツイートを頂けると嬉しいです。 それでは!
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分