レジャー
-
レジャー 2010年10月16日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/17) アパパネ3冠だ!
東京11R「府中牝馬ステークス」(芝1800メートル)は4歳の今シーズン、奥手の血を一気に開花させた、テイエムオーロラが栄冠を手にする。 3連勝を含め5戦4勝、3着1回と充実ぶりは目を見張らせる。重賞初挑戦となったマーメイドSは3着と、長蛇を逸したがニシノブルームーン、コロンバスサークルには先着している。実力を疑う余地はない。 秋初戦の「西宮S」はアタマ差の辛勝だったが、着差以上に強い内容だったし、休み明けを1度使われた効果は絶大。プラスアルファは計り知れない。 マーメイドSで完全にメドは立てており、チャンスは限りなく高い。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎13テイエムオーロラ○11コロンバスサークル▲3ブロードストリート△4ニシノブルームーン、9リトルアマポーラ 10R「白秋ステークス」(芝1400メートル)は休み明け3戦目で走り頃の、シセイカグヤが狙い目。 このクラスは春に、破竹の3連勝で「トリトンS」を制覇。確固たる実力の裏付けもある。勝ち星は1200メートル(全4勝)に偏っているが、1400メートルも3戦2着2回と完全に守備範囲だ。 1F延長が能力に影響することは考えられない。勝ってそれを証明する。◎4シセイカグヤ○17デリキットピース▲12ワルキューレ△5ユキノハボタン、8エーブダッチマン 9R「サフラン賞」(芝1400メートル)は関西馬の、マリアビスティーが混戦に断を下す。 素質の高さは新馬戦で証明済み。出遅れる不利も何のその、直線大外からメンバー最速の差し脚で突き抜けた内容は、歴戦の古馬を彷彿させた。 広い東京なら一段と競馬はしやすいし、一気呵成に2連勝達成だ。◎8マリアビスティー○14ツクババレー▲3スピードリッパー△2ジョーアラマート、12ハタノファベルジェ 最終R(ダ1300メートル)は休み明け2戦目で上積みの大きい、ナムラカクレイに期待。 茨城新聞杯は久々の影響で4着と、最後の伸びを欠いたが0秒2差なら巻き返しは十分可能だ。休養前にこのクラスを勝っているだけでなく、準オープンで勝ち負けしてきた格上馬でもある。 得意の東京にかわり、すっきり勝ち上がる。◎9ナムラカクレイ○15サウンドアクシス▲2ブライトアイザック△12ゴールドエンデバー、14サクセスオネスティ 京都11R「秋華賞」(芝2000メートル)は史上3頭目の牝馬3冠に挑む、アパパネが偉業を達成する。◎15アパパネ○10アニメイトバイオ▲4アプリコットフィズ△8オウケンサクラ、16クラックシード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月16日 15時30分
今週の勝利グルメ 東京競馬場(2)
競馬場は話題のB級グルメの宝庫! 今回も皆さんを勝利に導く競馬場グルメをご紹介! ちなみに今回は僕に勝利をもたらした「スピード勝利グルメ」です!■『神山商店』写真1 おにぎり茶漬け=写真2 まず一品目は1Fのパドックそばにある「神山商店」。ここではおにぎりを中心に販売している店なんですが、ちょっぴり変わった「おにぎり茶漬け」というものがあります。梅、明太子、高菜などのおにぎりから一つチョイスして、だし汁をかけて味わう一品です。僕は明太子をチョイス。箸でおにぎりを割ると明太子がだし汁に合わさっていい感じ! 値段は250円と安心価格なのも嬉しいですね。 ちなみにおにぎり茶漬けを食べた後に購入した馬券は3連複と3連単のドンズバ的中! ちょっぴり堅いけどいいスタートです! 『5R的中馬券』写真3■『ふくみつ』写真4 餅入りけんちん汁=写真5 続いて二品目はこちらもパドックのそばにある2Fの「ふくみつ」というお店で販売している「餅入りけんちん汁」。お値段は400円ですが早く食べれるうえに腹持ちがいい! 気温が下がっていくこれからの時期はスタンドで味わうのもいいかもしれません。 餅入りけんちん汁も僕に勝利をもたらしました。人気薄の馬が2着、そして3着が同着ということで再びドンズバ的中! 馬単万馬券&3連複×2の的中馬券をゲット! 『6R的中馬券』=写真6 そして、なんと! その次レースも50倍の3連複を的中し僕に3連勝をもたらした勝利グルメ。注目すべきはお店の位置。パドックに近いので馬をチェックした流れで店に立ち寄り、すぐに食べ終わることができるのが勝利の秘訣かも!? 明日、府中に行くみなさんは是非この二品を味わって勝利馬券を手にして下さい! 7R的中馬券=写真7 以上、若手放送作家の近藤でした!
-
レジャー 2010年10月15日 18時45分
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
土曜は京都競馬場で、ラジオ関西「藤川京子のビューティフル競馬」公開生放送を16時30分〜17時まで行います! お昼のイベントにも参加しますので、近くの人はよかったら見にきて下さいね。 東京11R、アイルランドTは◎トーセンジョーダンが大物ぶりを発揮します。 前走の漁火Sは、好位で折り合って追走。4角は先団に取り付き、直線は外から伸びて残り1ハロンで楽に先頭に立つと、そのまま後続を寄せつけず0秒2差で快勝しました。 道中脚をタメて、期待通りの伸びでしたね。前々走の五稜郭Sは7か月の休養明けで、馬体重が過去最高の496キロで、22キロ増えていました。やはり重目が走りに影響したし、58.5キロのトップハンデも応え、モタついていましたから8キロ絞れた前回は上積み十分で、キッチリと答えを出せてよかったと思います。 瞬時に動けるタイプではありませんので前走のような小回りより、東京の広いコースの方が断然走りやすく力を発揮できます。 デビュー後は3連勝を飾ってオープンを制し、注目を浴び、3歳初戦で東京の共同通信杯を2着した実力馬。中日新聞杯4着の実績があり、オープンは形だけ。 追い切りでの動きは上々で、前走時以上の状態にありますね。更に豪快な走りが期待できそうです。ジョーダンの復活劇が幕を開けます。(9)トーセンジョーダン(3)トゥザグローリー(13)イコピコ(4)メイショウレガーロ(7)トリビュートソング(5)サンライズベガ(2)キャプテンベガ馬単 (9)(3) (9)(13) (9)(4)3連単 (9)(3)→(9)(3)(13)(4)(7)(5)(2)→(9)(3)(13)(4)(7)(5)(2)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月15日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/16) 武豊騎乗のグローリーに期待!
東京11R「アイルランドトロフィー」(芝2000メートル)は成長力に富んだ3歳馬の、トゥザグローリーに期待。 新馬に続き、500万条件(2200メートル)をメンバー最速の差し脚で連勝した逸材でもある。青葉賞2着、ダービー7着と春は重賞に手が届かなかったが、実力は確かだ。斤量53キロもアドバンテージになる。 ラジオNIKKEI賞(5着)を最後に放牧。約3か月半のブランクを抱えているが、ここまで山のようなケイコを積まれ、仕上げに抜かりはない。520キロとメンバー屈指の巨漢だが新馬勝ちしているように、久々は苦にしないタイプ。 母のトウザヴィクトリーはエリザベス女王杯をはじめ、全6勝を挙げた名牝。血統的にも奥が深く、チャンスは大きい。 強敵は漁火Sを圧勝、完全復活をアピールしたトーセンジョーダン。素質は高く、好勝負必至だ。 単騎逃げの見込める、メイショウレガーロが逆転候補。◎3トゥザグローリー○9トーセンジョーダン▲4メイショウレガーロ△5サンライズベガ、13イコピコ 10R「秋嶺ステークス」(ダ1600メートル)はインオラリオの逃げ切り。 昇級戦の前走「ながつきS」で0秒2差2着と好走、早くもメドを立てたように能力は相当高い。デビュー以来、度重なる休養を余儀なくされキャリアは〈4311〉と3歳馬並み。 5歳馬とはいえ、プラスアルファは計り知れない。ハンデも据え置きの57キロなら、チャンスは十分ある。◎3インオラリオ○15ユノゾフィー▲4ロラパルーザ△1キャトルキャール、9ピースオブパワー 9R「東京ハイジャンプ」(芝3300メートル)はコース巧者の、ギルティストライクに白羽の矢。 レコードを含め2戦2勝と、自分の庭も同然。目標レースだけに、細工は流々仕上げをごろうじろ。信頼度は高い。◎3ギルティストライク○14コウエイトライ▲8トーワベガ△1エイシンボストン、6マイネルネオス 8R「相模湖特別」(芝1400メートル)は今夏を境に、地力強化の目覚ましいハーティンハートが狙い目。得意の左回りなら、今度こそだ。◎2ハーティンハート○3マイネルエデン▲6コウヨウサンデー△12サザンスターディ、17サトノジューオー 最終Rは休み明け3戦目で走り頃の、パールシャドウをイチ押し。春は準オープンで再三勝ち負けしてきた実績があり、ここでは役者が違う。順当にチャンスをつかむ。◎10パールシャドウ○6マイティースルー▲1サンデーミューズ△2メジロスプレンダー、4プラージュ 京都11R「デイリー杯2歳ステークス」(芝1600メートル)は素質馬の、クリーンエコロジーが新潟2歳S(1番人気10着)のリベンジ。◎10クリーンエコロジー○3アドマイヤサガス▲12レーヴディソール△4トップシャイン、6メイショウナルト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月15日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/16) クリーンエコロジーで高配当狙い!
◆京都11R デイリー杯2歳S◎クリーンエコロジー○メイショウナルト▲レーヴドリアン△アドマイヤサガス△トップシャイン 本命に推した新潟2歳Sで全く良いところのなかったクリーンエコロジーを今一度追いかけたい。今回も逃げる競馬となりそうだが、後藤騎手だけに、失速した前回とは違ったペースでレースの主導権を奪うはず。差し馬に強敵は少なくないが、新潟の雪辱、ゴール板まで完封してもらいたいものだ。相手には、レースを重ねる度に目に見えて成長しているメイショウナルトを。前走の野路菊S(2着)は、好位で折り合い、直線では内を突いて伸びており内容はなかなかのものだった。この中間も順調に追われ、出走態勢は万全といっていい。レーヴディソールは、前半スローの上がり勝負となった新馬戦で、大外からアッサリ差し切ってみせた。メンバー唯一の牝馬だが、半兄にレーヴドリアンがおり潜在能力はここでも上位とみてよい。瞬発力に非凡なものがあり、流れに対応できた場合には、まとめて差し切るシーンもあるだろう。他では、阪神未勝利のマイル戦を勝ち上がったアドマイヤサガスとトップシャインの2頭。ともに京都コースは向きそうであるし、使い込んできて動きにキレが出てきているので流れが向けば好勝負に持ち込めるのでは。【馬連】流し(10)軸(3)(4)(6)(12)【3連単】2頭軸マルチ(6)(10)軸(3)(4)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月14日 16時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」景気に左右されながら生きているキャバ嬢たち
「何してるの?」 こんな電話がかかってくるのは、決まって夕方だ。最近は、それが多くなってきている。それも、特定のキャバ嬢数人からだ。そんなのは誰もがわかる、同伴の誘いに違いない。しかし、夕方にかかってきても、「はい、行けます」となるわけはない。 それだけキャバクラやクラブは厳しくなっているのだろう。ある嬢には愛人の誘いが何度もあったりする。「新たにマンションを購入し、さらに月50万円」を提示されたこともあるらしい。貧困やワーキングプアが社会問題となる中で、お金があるところにはあるのだな、ということを実感する。 しかし、この嬢はその誘いを断った。理由は「働かなくてもいいけど、働いた方がもっと稼げるし、愛人になると自由にならない。それに決まって、その人に会わないといけない」ということをあげた。私なら、いろいろ考えて、「働かない愛人」を選んでしまいそうだが、実績のある嬢であれば、そんな条件は飲めないのだろう。 ただ、そこまでの実績を持つ嬢でも、この先も、同じ成績でいられるかどうかはわからない。だからこそ、私のような人であっても、「定期的に電話するお客リスト」に入ってしまう。それだけ夜の繁華街は、浮き沈みが激しいということだ。 「民主党に政権が変わって、六本木は不景気だ」という嬢やタクシーの運転手の声も耳にする。自民党とはちがって、クリーンなイメージを保とうとすれば、六本木で飲む回数は減る。それに、事業仕分けをしてしまえば、六本木で飲める人も減るというものだ。そんな状況の中で、夜の六本木で飲める人を確保したい、という思いが働いている。 銀座で働く嬢からの電話では、 「今日、何してるの?」 と決まって、「今日」とか「今夜」という言葉が入り、さらに、焦りまくっている様子が分かる口調で言われる。先の六本木の嬢と比べると、営業が下手なのか、それとも素直すぎるのだろうか? この嬢に冗談が通じない確率も高いし。 そんな時、歌舞伎町のキャバクラに3人で飲みに行くことにななった。客引きと顔見知りということで、深夜だというのに、「2時間で1万円」と根切り交渉を成功させる。さて、どんな譲渡の出会いがあるのか? と思っていたら、2年前に指名をしていて、この業界から足を洗ったはずの嬢が、気まずそうにやってきた。 「嫌だよね、変わろうか?」 せっかく久しぶりに会ったので、懐かしさもあり、思わず指名をしてしまう。昼の仕事は見つかったものの、収入がいいわけではない。そのためもあり、夜に舞い戻ってきたという。 景気に左右されている夜の街。そこで働く嬢たち。そんな彼女たちの、ある意味では欲望や本音が見える時、そこに人間味を感じてしまうのです。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2010年10月13日 13時30分
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」 歌舞伎町の美人ママ…
競馬ファンと放送作家である私、近藤がトークをして勝負レースに相乗りするこのコーナー。今回は大井競馬場に来ていた歌舞伎町の美人ママにあいのりしてきました。 この日は交流重賞の東京盃が行われるということで、いつもより賑わい、周囲はハロウィンモードでいい感じのムード。そんな中キレイな女性を発見! 「男なら絶対に乗らなきゃいけないレースがある。乗りたい! 乗りたい! この美女に乗りたい!」ということでインタビューに応じてくれたのは歌舞伎町で働く渚ママ。 −−今日の調子はどうですか? 渚ママ「まぁまぁです。でも勝負は次! イケメンの川田将雅ジョッキーを応援するために今日来たワケだからね」 −−川田ジョッキーのどこに惹かれたんですか? 渚ママ「大逃げか追い込みかっていうメリハリある騎乗かな。やっぱりイイ男は思い切りが良いいわけよ〜」 勉強になります! そこで、美女を前に緊張しながらも思いきって切り出してみました。 −−マ、ママに、ママに乗りたいですっ! 渚ママ「は?」 −−ママみたいなキレイな人に乗りたいです! 怪訝そうな表情のママ。そこで一緒に来ていたママのお客さんがナイスアシスト。 ママのお客さん「ママと同じ馬券で勝負したいってことだよ」 渚ママ「そういうことね〜。斬新な誘い方だと思ってビックリした」 言葉足らずでスイマセン。でも誘えるものなら誘いたいなぁ…いや、同じ馬券を手にすることで二人の距離が縮まることもあるかもしれない!そんな期待を抱きつつ東京盃の勝負馬券にあいのり。その馬券はなんと、潔すぎる3連単の3頭BOX。 ちなみにその3頭は川田ジョッキーが乗るスーニ、目下成長中のサマーウインド、凱旋門賞から帰国したばかりの蝦名ジョッキーが乗るミリオンディスク。 −−あれ? スーニの1着固定じゃないんですか? 渚ママ「気持ちは1着に来て欲しいけど、トップハンデだからね〜。仮に中央勢に負けることはあっても、地方馬には負けないだろうと見て、この3頭で。交流戦は手を広げ過ぎても良くないでしょ」 なるほど。川田ジョッキー顔負けの思い切りのよさを見せてくれた渚ママ。 さぁ、勝負馬券を手に僕らのレースが始まります。(僕はすっかりカップル気分)。 ゲートが開きしばらくすると先頭に立ったサマーウインド。まぁこれは想定内。問題はスーニ。最終コーナーまでの足取りが悪い気がするが…いや、川田ならいける! しかし、前に出てきたのはミリオンディスク。 大丈夫! スーニが3着に入れば的中! 頑張れ! っていうか、前に地方馬がいる! マズい! となりで渚ママが「川田〜」と叫んでます。 僕も負けじと応戦「ママ〜! ママ〜!」 祈りは届かず。実績馬のスーニといえどサマーウインドとの斤量差2キロは僕と渚ママの距離よりも開きがあったのかもしれません。しかし、馬券は外したものの、僕はすっかりママとの一体感を感じ、疑似デートを楽しみました。(ママのお客さんスイマセン) ということで、都内近郊に住む皆さん! 平日は仕事終わりに競馬デートなんていうのもいいかもしれませんよ!? それではまた! 若手放送作家の近藤でした〜。
-
レジャー 2010年10月11日 12時01分
第61回毎日王冠 伏兵アリゼオ優勝!
天皇賞・秋の前哨戦「第61回毎日王冠」(GII・芝1800メートル、10頭。10日・東京)は単勝6番人気の3歳馬アリゼオ(福永 祐一騎手)が、もう1頭の3歳馬エイシンアポロン(蛯名 正義騎手)と叩き合いの末、ハナ差退けて優勝。本番へ大きく弾みを付けた。1分46秒4。 3着ネヴァブション(田中 勝春騎手)・1馬身1/2。1番人気を集めたペルーサ(安藤 勝己騎手)は出遅れが響いて5着。2番人気のショウワモダン(後藤 浩輝騎手)は9着に終わった。 単勝(4)1,580円 複勝(4)480円(3)510円(1)490円 枠連(3)(4)8,370円 ワイド(3)(4)2,170円(1)(4)3,510円(1)(3)2,900円 馬連(3)(4)7,680円 馬単(4)(3)1万5,970円 3連複(1)(3)(4)4万990円 3連単(4)(3)(1)31万5,200円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2010年10月09日 20時50分
今週の勝利グルメ 東京競馬場(1)
競馬場は話題のB級グルメの宝庫! ということで、今回は東京競馬場で味わえるB級グルメをご紹介します。 競馬場のことは競馬場の人に聞くのが一番だと思い、警備員さんが紹介してくれたメニューがこちら!■『とりかわすチップス』写真1 「どんな味がするんですか?」と尋ねたところ、知られざる真実が明らかに。 警備員さん「わかりません。実は僕たちは競馬場内の飲食店を利用することはできないんです。ただ一度は食べたいなと思ってまして」 実は競馬場内で働く人たちは場内の飲食店を利用してはいけないんだとか。警備しながらもついつい気になってしまうという「とりかわチップス」。警備員さんの代わりに味わおうではありませんか。 さて、感想ですが、食べ出したら止まりません。もちろんビールにも合います。何より片手にとりかわ、右手に新聞というスタイルで予想しながら空腹を満たせるのが嬉しいところ。 しっかり予想に時間を費やすことができるので、勝利馬券を獲り逃すことはないでしょう。トリだけにね! ちなみに販売しているのはフジビュースタンド4Fの「三幸」。 元気のいいおばちゃんが僕を迎えてくれました。ここにはブルーベリー大福という和スイーツも。■『ブルーベリー大福』写真2 おばちゃんに乗せられるがまま一緒に買ってしまいました。中にはブルーベリーの実が入ってます。まぁ、そのまんまですけどね。 せっかくなので、元気のいいおばちゃんに、毎日王冠の推奨場を聞いてみました。 「うちは三つの幸せと書いて三幸っていう店だから。3番の馬はどうかね」 3番の馬はエイシンアポロン。春のクラシック戦線はイマイチでしたが中山2000メートルの弥生賞ではヴィクトワールピサと接戦を演じましたね。もしかしたら東京1800メートルを激走するスタミナはあるかもしれません。府中に行く人はこの店でとりかわと大福を味わいエイシンアポロンで勝負するのもおもしろいかも! ということで、今回は馬券予想の邪魔をせずに味わえるメニューを2品をご紹介しました。 ちなみにみなさんの勝利グルメや他の開催地のオススメグルメを募集中!私のTwitterアカウント「@minoru1202」までご連絡下さい! それではまた!
-
-
レジャー 2010年10月09日 20時40分
1500円のお小遣い馬券(10月10日 毎日王冠)
不景気だからこそ低予算。お小遣いの範囲内で勝負しようというこの企画。第一回目は毎日王冠です! 早速、予想に入りますが、ハッキリ言ってペルーサもショウワモダンも強いと思います。 しかし! 本命馬はシルポート。 1戦叩いて得意の東京1800メートル。ペルーサもショウワモダンも休み明けで付け入る隙はあるのではないでしょうか。 本命馬同様に1戦叩いているアドマイヤメジャーを対抗に。 とにかく使っている馬を重視してみます。 それと、休み明けでも気になるのが1頭います。スマイルジャックです。 毎日王冠は僕の中では有力馬が足をすくわれるレースというイメージ。一昨年は、スーパーホーネット、昨年はカンパニーがウォッカに先着し1着となっています。ウォッカを負かした2頭の共通点はG1を勝てそうで勝てないキャラではないでしょうか。ということでG1を勝てそうで勝てないスマイルジャックも有力視してみます。 そして、一応カバーしておきたいのがトウショウウェイヴ。こちらも休み明けですが東京を得意とする馬ですし、例年人気薄が馬券に絡むこのレース。買い目にいれておくのも面白いと思います。 ということで3連複2頭軸流しを2パターン。(7)-(10)-(2)(5)(8)(9)(7)-(9)-(2)(5)(8) 合計7点! 1点200円で勝負! 当たればムフフですね! 以上、若手放送作家の近藤でした!※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分