レジャー
-
レジャー 2010年10月30日 19時00分
天皇賞(GI、東京芝2000メートル、31日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、天皇賞・秋は、◎コスモファントムが混戦を制します。 春はダービーに出走するも10着。道中は2、3番手を追走していましたが、上がり勝負になり、ちょっと流れが向かなかったですね。その後はJDDに出走。重馬場でのレースで2着を確保しました。初勝利がダート戦だったように、レベルの高いGIでも能力の高さを見せることができました。 今年は台風ということもあり悪馬場必至。今回は、雨・重で行われた01年に合わせたフォーキャストを展開。 01年の勝ち馬アグネスデジタルは、芝のマイルCSを制した馬でもありましたが、GIの南部杯勝ちなどダート路線でも活躍し、重実績もありました。2着だった人気のテイエムオペラオーは実力ナンバー1。曇・重の00年には1番人気で悪馬場をものともせず楽勝しましたが、雨の01年には道悪得意のアグネスデジタルに出し抜かれてしまいました。 雨の重馬場であれば到達予想タイムは相当遅くなるので、道悪ダートの経験が豊富で、芝でも京都新聞杯2着と渋太い脚を披露したコスモファントムには大きなチャンスです。軸(17)コスモファントム流し(3)ジャガーメイル(7)ペルーサ(15)スーパーホーネット(2)ブエナビスタ(14)ネヴァブション(9)トウショウシロッコ(10)シンゲン(11)アクシオン3連複 コスモファントム1頭軸流し相手8頭(17)-(3)(7)(15)(2)(14)(9)(10)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月30日 17時00分
今週の勝利グルメ 渋谷ウインズ
競馬場は話題のB級グルメの宝庫! 今回も皆さんを勝利に導く競馬場グルメをご紹介! …と言った感じで、いつものように進めたいですが、本日は台風のため東京開催は中止。ということで今日は渋谷ウインズ付近のお店と勝利グルメを紹介したいと思います。 今回紹介するお店は渋谷ウインズから徒歩1分の場所にある「月乃ひかり亭」。 店内ではグリーンチャンネルを放映しているのでご飯を食べながらゆっくりと観戦したい方にオススメです。 それでは本日の一品目。生地から手作りで作っているというベーコンピザ。このピザは夜のメニューの中でも人気が高いことからランチメニューに取り入れたそうです。薄い目の生地だからパクパクいけちゃいます。美味しいピザなのにこのまま終わってはもったいないと思い僕はビールも追加。 あっ、決してヤケ酒じゃないですよ。今日の福島は荒れたレースが続いていたので、おいしいピザをおつまみに酔拳予想に切り替えました。 二品目はナポリタン。見た目のとおり昔ながらのナポリタンだけあって、年輩の方には人気のメニュー。シンプルなメニューだからこそ創業20年の腕が光ります。 他にも縁起担ぎの定番フード、カツカレーもあります。ここのカレーはルーが黒いのが特徴。なぜ、ルーが黒いのか聞いたところ企業秘密だと言われらえず、写真もNG。気になる方は一度ご賞味下さい。 ちなみに夜はお昼とは全く違うお店に様変わり。ムール貝を使った料理やホタテのカルパッチョなどワインにピッタリのフードが揃うアイリッシュパブのようなラインナップ。メインレースで一発当てたら、お店に残って夜メニューを味わいながら次の日のレースを予想する贅沢な一日もいいと思います。 ということで今回はまったりと観戦したい人におすすめする勝利グルメでした! 以上、若手放送作家の近藤でした!
-
レジャー 2010年10月30日 16時00分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 〜10・31 天皇賞・秋〜
それではいってみましょう! 秋の天皇賞!◎エイシンアポロン 春の疲れもすっかり取れ、前走では一番強い競馬をしたのでは? 内枠にも入り、道悪。ここはチャンス! お相手はこちら!○ブエナビスタ どんな時も大崩れしない女王。道悪がどうかは疑問は残るものの、ここも上位では?▲オウケンサクラ 実は使い詰めの方がいいお馬さんかも? こういったローテーションで結果を残しているだけに、ここも面白いかも知れません。 △アーネストリー 良馬場だともう自信の本命だったのですが、道悪な部分で少し割引。ただし状態はとても良さそうなので、さほど気にしなくていいかも? 3連単なら(2)(4)-(2)(4)(5)(12)-(2)(4)(5)(12) 馬連・3連複ならボックスで!(桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月30日 16時00分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜! 「10・31 天皇賞・秋」
ゴギャ〜あああ〜…×2(泣)わしじゃょお、リアル妖怪 子泣き爺こなきG〜じゃ! まいどの妖怪「こなきG」がお馬予想じゃ…。 第142回天皇賞・秋。東京11R、芝2000m、発走3:40…。 さぁ〜「天高く馬こよる秋」じゃ…。 馬で、天高く行きたいもんじゃが〜(笑)。さぁ〜何? が来る…。 まずは、一番人気が最多5勝、連対率70%以上。じゃが…。 じゃがじゃ! 今日び2桁人気が…荒れるかも? 南から台風も来ておるしのぉ〜おおお〜? 関西馬有利じゃったり、年齢も3〜7歳まで幅広く(中心は 4〜5歳馬)、直線が長い東京コースだけに差し馬有利…。 枠番も、芝2000mは1コーナー奥のポケットからスタート。 約100メール先から左カーブ(外枠は不利)2コーナーからカギじゃと思う! それでじゃ〜…わしが、そう想う馬3連単で ◎10シンゲン ○2ブエナビスタ △7ペルーサ これで決まりじゃ〜! G1のG〜! こなきGのGじゃ〜!! 台風の天候も気になるが…どうじゃ〜ゴギャ〜あああ〜…。(「リアル妖怪」こなきG 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月30日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/31) 天皇賞・秋、他5鞍
古馬最高の栄誉をかけた天皇賞・秋(東京11R・芝2000メートル)は本格化著しい、シンゲンが頂点を極める。 GI初挑戦だった昨年はカンパニーの前に5着(0秒8差)と後塵を拝しているが、実力の片鱗を示したことも確か。度重なる骨折に見舞われ、〈9116〉とキャリアは4歳馬並み。 7歳馬だが心身とも若々しい。その証しが前走のオールカマー優勝だ。天皇賞から10ケ月半のブランクをものともせず、春秋のグランプリ馬ドリームジャーニーに快勝。底知れぬパワーと、成長の跡を見せつけている。 そして、舞台はメンバー最多の6勝を挙げている東京コース。道悪馬場に左右されない強みもあり、まさに千載一遇のチャンス到来。大いに期待したい。 GI4勝を誇る女傑ブエナビスタが相手になる。牡馬混合のGIを4勝したウオッカと比較するのは酷だが、手が届く位置にいるのは確か。当然、逆転も考えられる。◎10シンゲン○2ブエナビスタ▲3ジャガーメイル△12アーネストリー、14ネヴァブション 10R「紅葉ステークス」(芝1600メートル)は東京で3勝を挙げている、コース巧者のキタノリューオーに白羽の矢。 メンバー最速の差し脚を発揮しながら、2着と惜敗した前走の秋風S。結果論だが、東京なら突き抜けていたかもしれない。道悪馬場も苦にしなさそうだし、チャンスは十分ある。◎14キタノリューオー○12フラガラッハ▲11ダイレクトキャッチ△6ダブルウェッジ、13ケイアイライジン 9R「河口湖特別」(ダ1600メートル)は休み明け2戦目で上積みの大きい3歳馬、バルーンでいける。 その前走は牡馬混合ながら、小差3着と好走。ここに大きく望みをつないでいる。今度は差し切りが決まる。◎4バルーン○8アースリヴィング▲5アイノレグルス△2ブレイクチャンス、10ウインベルセルク 最終R「東京ゴールデンP」(ダ1400メートル)は(1)(2)(3)(1)着と、今夏を境に地力強化の目覚ましいウインブシドウでもう一丁。 成長力に富んだ3歳馬でプラスアルファは大きい。クラスの壁も一気に突破する。◎7ウインブシドウ○2インオラリオ▲1ノーリプライ△3メトロノース、9ディアマジェスティ 福島11R「河北新報杯」(芝1200メートル)は満を持して出走する、平坦巧者のエナジーハートをイチ押し。 乗り替わりも初勝利を飾った、中舘騎手なら全く不足はない。ハンデ52キロも強調材料だ。◎12エナジーハート○15エーシンシークルー▲9ロードバロック△3ゴールドエンデバー、10メイショウサバト 京都11R「カシオペアステークス」(芝1800メートル)は休み明けの「アイルランドT」が負けて強しだった、トゥザグローリーで九分九厘勝てる。 1度使われた効果は絶大。実力で押し切ると確信する。◎8トゥザグローリー○9ナムラクレセント▲4ニルヴァーナ△5エアシャトゥーシャ、10シャイン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月30日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/31) 仕上がり絶好アーネストリー◎
◆東京11R 天皇賞・秋◎アーネストリー○ブエナビスタ▲ペルーサ△シンゲン△シルポート 宝塚記念の2、3着馬で決着するだろう。私的な期待度からアーネストリーに軍配をあげたい。「札幌記念の時が85%、それに比べると宝塚記念は75ぐらい。今回は95。いや、今日の動きでは95を超えているかな」最終追い切り後の佐々木調教師は今回の仕上げにかなり自信を見せている。実際、乗り手の仕掛けに対する反応や高く蹴り上げられたウッドチップなどに絶好調時の迫力ある推進力がはっきりと表れていた。宝塚記念ではブエナにかわされたものの、上積みのある今回は、同じ正攻法の競馬でも違った結果が期待できよう。対するブエナだが、春シーズンはドバイ遠征の影響が残り、体調管理に苦労させられながらも結果は残した。松田博調教師が自信満々に「年度代表馬を狙いたい」と公言するのも、今回は春のような苦労がないからだろう。実際、追い切りもド迫力な動きで、どんな勝ち方をするか、そこが話題になるほど。しかしながら、万全と思えても、休み明けは休み明け。わずかな間隙を突いて勝利する力がアーネストリーにはある。 ステップレースが分散する傾向にあり、年々相対的な評価が下がってきている印象の毎日王冠ではあるが、狙って面白い馬が何頭かいる。上位入線組ではなく5着のペルーサと7着のシルポート。ペルーサは、休み明けで息遣いがイマイチだった上、出遅れて外を回って0.5秒差。叩いた効果は歴然であり、バブル、Sクリスエスを3歳の天皇賞・秋優勝馬に仕上げた藤沢厩舎だけに一発あればこの馬かもしれない。また、シルポートは中1週後の中2週での競馬ながら状態面は上向き。なにより雨予報が嬉しい。道悪は苦にしないので、いつもどおりハナにこだわって自分のペースで行ければ馬鹿にできない。他では、オールカマーの勝ち馬シンゲンの状態が良く抑えに。【馬連】流し(12)軸(2)(7)(8)(10)【3連単】フォーメーション(2)(12)→(2)(12)→(7)(8)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月29日 19時00分
赤富士S(1600万下、東京ダート2100メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、赤富士Sは◎フリソが差し切りで高速決着を制します。 前走の1000万では、道中中団の外でスムーズに流れに乗りました。もの凄い手応えで4角を回ると、直線は外から猛追。あっという間に先団に取り付いたと思ったら、手応え通りの伸び。そのまま突き抜けて快勝しました。勝ち時計2分9秒6も優秀で、2着には0秒3差、3着には1秒差をつけた圧勝劇でしたから、1000万では力が違ったということでしょうけど、これだけ実力を示せたのにはフリソの得意要素がギッシリ、というのもありました。 東京2400メートルは1-2-0-1と、まず第一にベストなコース、距離。連対を外した一戦も、3走前の丹沢Sの5着で、準オープンながら0秒2差と接戦。しかも、4か月半の休み明けの上、出遅れ。直線は外から長くいい脚を使っていましたから、上々の内容と言えます。準オープンではフェアウェルSでインバルコのクビ差2着もあり、クラスの壁はありません。そのインバルコは先週、オープンクラスを勝っていますからね。ものさしにしても素質の高さが窺えます。 そして、決め手は馬場。前走は、重馬場で得意な走法を披露できました。脚抜きのいい馬場は大好きですので、上がり3ハロン35秒9を駆使し、速い上がりにも対応できたように、切れに切れます。レース当日は台風の影響で悪天候は必至。今回のメンバーは、逃げ馬もしっかりと意思表示をしそうで、先行勢にも有力どころが揃っており、ある程度流れそうですから展開も向きそう。 叩き3戦目で体調は更に上昇。天も味方につけて、広いコースで思う存分鬼脚を発揮します。(1)フリソ(3)ストロングバサラ(8)チョイワルグランパ(15)ウインペンタゴン(2)オメガファルコン(7)クリスタルウイング(10)シルクイーグル(4)シャーペンエッジ馬単 (1)(3) (1)(8) (1)(15)3連単 (1)(3)→(1)(3)(8)(15)(2)(7)(10)(4)→(1)(3)(8)(15)(2)(7)(10)(4)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月29日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/30) スワンS・赤富士S
◆京都11R スワンS◎マルカフェニックス○ファリダット▲アーバニティ△エーシンフォワード△ヘッドライナー 休み明けを一叩きしたマルカフェニックスが順当に良化中。重賞実績を考えればこのメンバーなら中心的な存在。「前走は約4カ月ぶり。いきなりのG1で条件がきつかった。叩き良化型だし、1400mには良績がある。あとは流れが向いてくれれば」乗り手のコメントにあるように、流れが向くことが大きな条件だが、昨年のこのレースも首+半馬身差の3着、コースの相性も悪くない。2008年の阪神C優勝以来、2年近く勝ち星から遠ざかっているものの、今年は、安田記念8着、スプリンターズS9着とG1でも着順ほど悪くない競馬を見せており力の衰えは感じられない。ここらで復活Vだ。マルカよりも流れに左右されるのがファリダット。期待していつも肩すかしをくらう馬ではあるが、見限れない(笑)。マイルCS出走のためにもここでの賞金加算が必要だ。京王杯SCでの好走が印象に残る関東馬アーバニティ。コースは違うものの、マイペースで行けるようなら怖い一頭だ。現に同レースではマルカと接戦を演じている。他では、休み明けになるが、重賞実績のあるエーシンフォワード、前走案外も巻き返し可能な力量を持つヘッドライナーを抑えておきたい。【馬連】流し(12)軸(6)(7)(8)(14)【3連単】2頭軸マルチ(12)(14)軸(6)(7)(8)◆東京11R 赤富士S◎ストロングバサラ○チョイワルグランパ▲フリソ△ピサノエミレーツ△ウインペンタゴン ハンデどおり57キロの2頭の力が頭一つリードしているように思う。4か月ぶりながら仕上がり上々のストロングバサラは、好位から脚を伸ばす安定したレースぶりが魅力。ここでも大きく崩れることはないだろう。もう一頭、今夏の上がり馬チョイワルグランパは、流れに乗った際の強さが魅力。7月に500万条件を勝ったばかりの馬が3か月後にG3で好走。52キロではあったものの、かなりの中距離ダート適性がなければ出来ない芸当だ。他では、フリソ、展開が紛れた際のピサノ、連勝中のウインあたりが抑え。【馬連】流し(3)軸(1)(6)(8)(15)【3連単】2頭軸マルチ(3)(8)軸(1)(6)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月29日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/30) 東京・京都・福島
東京11R「赤富士ステークス」(ダ2100メートル)は放牧効果で、フレッシュな状態に仕上がったピサノエミレーツが狙い目。 この条件は昨春の2回東京「丹沢S」で現オープンのシビルウォーを1馬身3/4差突き放す圧勝劇を飾っており、実力も確か。その丹沢Sを含め、全4勝を東京コースで挙げている点も強調材料。 据え置きのハンデ56キロも魅力で、勝利のお膳立ては整ったと確信する。差し切りだ。 相手は、チョイワルグランパ。シリウスSはハンデ52キロの恩恵もあったが、で重賞メンバー相手に3着は地力強化の証し。自己条件に戻り当然、逆転も十分考えられる。◎6ピサノエミレーツ○8チョイワルグランパ▲1フリソ△3ストロングバサラ、16ミダースタッチ 10R「精進湖特別」(芝1800メートル)は強い3歳馬の、ダイワファルコンでもう一丁。 勝って当然の500万条件だったとはいえ、休み明けと出遅れる不利をものともせず圧勝(0秒4差)した、前走は真骨頂。 弥生賞3着をはじめ、重賞で好戦してきた実績と、実力はここでは明らかに上位。通過点に過ぎない。◎6ダイワファルコン○5ヒシカツジェームス▲2ゲームマエストロ△7ベルベットロード、8ダブルレインボー 9R「六社特別」(芝1400メートル)は休養中にパワーアップの跡が歴然の、セイウンジャガーズに期待。 その神髄を見せつけた前走は圧巻。度重なる不利をものともせず、メンバー最速の差し脚で突き抜けたのだから驚きだ。3歳馬恐るべし。2連勝の可能性は高い。◎4セイウンジャガーズ○1シャドークロス▲11ブレーヴゴールド△2レインスティック、9アポロラムセス 最終R(ダ1400メートル)はベビーネイルで今度こそ。 出遅れ、絶望的な位置から0秒1差2着と肉薄した前走は負けて強し。まともなら今度は勝てる。◎3ベビーネイル○5タマビッグボス▲1メイショウテキーラ△6フレンチドール、11アンシャンレジーム 京都11R「スワンステークス」(芝1400メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、マルカフェニックスが混戦に断を下す。 休み明けのハンデを抱えながら、GIメンバー相手に見せ場を作ったスプリンターズS(0秒6差9着)は実力の証明。二枚落ちのこの相手なら、勝機十分だ。◎12マルカフェニックス○14ファリダット▲6エーシンフォワード△1グランプリエンゼル、7ヘッドライナー 福島11R「三春駒特別」(芝2000メートル)は満を持して出走する、マジックビクトリアに期待。 福島コースは自分の庭同然で、信頼度は高い。◎11マジックビクトリア○6マイネエアウエイ▲9ハイタッチクイーン△1サマーアクトレス、10ダルニム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年10月28日 16時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」キャバクラに行っていないのは、「つまらない」からか?
気がついたら、しばらくキャバクラに行っていません。「しばらく」といっても、数週間なのだが、キャバクラという場所に積極的に行く気分ではないのです。理由のひとつに、前回のキャバクラ体験があるのでしょう。 前回のキャバクラは、深夜の歌舞伎町でした。遠方より友人が来たので、夜遊ぶことになったのです。「歌舞伎町で面白いところはないか?」と聞かれたので、いくつかの候補を挙げるが、友人はいまいちピンと来ない様子でした。 それなら、「歌舞伎町の客引きに聞いてみるか」ということになり、値段交渉を含めて、客引きの話を聞いてみることになったのです。「1時間4000円」に惹かれたのか、友人たちは、歌舞伎町の中心にある店を選びました。私としては、その店に行ったことがありますが、「また来よう」とは思わなかったんですよね。だから、その店に行くのはためらったが、友人たちは安さが魅力的だったようでした。 案の定、その店で、私の好みの嬢はいませんでした。とくに楽しい会話もなく、退屈な時間を過ごすことになったのです。ときに「キャバクラなんてつまらないよ」という声も聞きますが、その気持ちがわからないでもなかったのです。 ただ、その言葉の本当の意味は「キャバクラがつまらないのではない。つまらないキャバクラに来ただけなのだ」ということなのです。 そして、友人たちは2軒目のキャバクラを探している。店を出ると、同じ客引きに話を聞いています。外れた店を提示した客引きになぜ聞くのかは不思議なのだが、もしかすると、友人たちは楽しい思いをしたのかもしれない、って思ったのでした。 次に選んだ店では、その前の店よりも密着感があったし、ワイワイ騒ぐような店でした。そのためか、ドリンク営業がすごかったのです。 ドリンク営業というのは、女の子が頼むドリンクを、女の子自身がどんどん欲しがるような営業をするスタイルです。女の子のドリンクは一般的に一杯1500円くらい。もちろん、それ以上するドリンクもあります。 このときは、他に客がいなかったためもあり、激しい営業でした。一度断ったのに、さらにしつこく営業してくるのです。こうした営業があると、好みの嬢であればまだしも、好みでもなく、早くチェンジしてほしい嬢にドリンク営業をされても困惑するだけです。 ただ、酔っぱらって友人たちは調子にのってきていて、ゲームっぽいことをして、それがかなったら、ドリンクを頼んでいたのです。一人は、「脇の下のにおいをかがせてくれれば、ドリンクを頼んでいいよ」といい、もう一人もその遊びにのってしまう。なにが面白いのかわからない私であったが、私もなにかしなければいけない雰囲気になってきたのです。 同じ遊びではつまらないよな、と思っていた私は、周囲に促される形で、「じゃあ、へそに匂いをかがせて」とよくわからないリクエストをしたのです。望まない遊びをしながら、しかもドリンクを嬢に頼むって、どんなノリなのか、意味不明でした。 私はたいてい、キャバクラに行くときは一人です。または、数人で行ったとしても、個人プレイになることが多いのです。こうした集団での遊びは好きじゃないことを改めて自覚をしたのでした。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分