レジャー
-
レジャー 2018年03月30日 15時20分
3回中山競馬3日目(3月31日・土曜日)予想・橋本 千春
中山11R「ダービー卿CT」芝1600㍍★安定感抜群のレッドアンシェル。重賞初制覇の機は熟した★◎2レッドアンシェル○4グレーターロンドン▲3キャンベルジュニア△13マルターズアポジー、14ソルヴェイグ それはまさしく、青天の霹靂だった。オレが花粉症だなんて嘘だろ、信じられない。子供のころは杉の実を口に含み、それを竹鉄砲に詰めて飛ばす遊びに興じていた。花粉症とは無縁、と思って来たが、年を取って免疫力がガタ落ちしていたことを思い知らされた。しかし、競馬に限って免疫力が衰えることはない。やられてもすぐに立ち直る姿は、我ながら天晴れ。閑話休題。戸崎騎手に乗り替わった、レッドアンシェルが悲願の初重賞制覇を達成する。重賞はここまで、⑧②④④③着(すべて1600㍍)と、毎回上位争いを演じてきた実力は疑う余地はない。その相手はサトノアレス、ペルシアンナイト、アエロリット、エアスピネル、ブラックムーンといった強豪ばかり。GIIIのハンデ重賞ならチャンスは限りなく高い。中山10R「千葉日報杯」芝1200㍍★チャンスは時間の問題。太目解消したショウナンアエラが今度こそ決める★◎8ショウナンアエラ○1ワイナルダム▲9イノバティブ△3ジュンザワールド、7スペチアーレ 1番人気を集めた房総特別は7着と、期待を裏切ったショウナンアエラがリベンジ。敗因は太目残りが響いたもの。7着といっても0秒4差なら決して、悲観することはない。前走までは連続2着中だからチャンスは時間の問題。太目が解消されたなら本領発揮は間違いない。中山9R「山吹賞」芝2200㍍★先行、差し自在のダークナイトムーン。もう負けは許されない★◎3ダークナイトムーン○9ダブルフラット▲4アイスバブル△6ロジティナ、11ダイワギャバン 逃げ、差し自在の多才な脚質が魅力のダークナイトムーン。昇級2戦目のつばき賞はメンバー最速の上り(35秒9)を繰り出し、クビ差2着。ここに大きく望みをつないでいる。素直にこの馬から入るのが賢明だろう。阪神11R「コーラルS」ダ1400㍍★完成の域に近づいた、テーオーヘリオス。ハンデ54㌔も2連勝を後押しする★◎6テーオーヘリオス○12モーニン▲15コウエイエンブレム△8ヤマニンアンプリメ、9サクセスエナジー 播磨Sを圧勝(0秒4差)して勢いに乗る、テーオーヘリオスでもう一丁。もともと、3歳時に歴戦の古馬勢を手玉に取り、500万→千万→準オープン3連勝の離れ業を演じている高い能力の持ち主。度重なる休養を経て、ついに軌道に乗った以上、(ハンデ54㌔も恵まれた)ここはあくまで通過点に過ぎない。
-
レジャー 2018年03月30日 15時13分
「馬券でバランスをとるのがハンデ戦」ダービー卿チャレンジトロフィー 藤川京子の今日この頃
ハンデ戦です。有力馬で斤量が増えていないのは、レッドアンシェルとグレーターロンドン。逆に持ち時計を見れば、有力ではありませんが斤量が下がるのは、ヒーズインラブとゴールドサーベラス。強さはあるのですがマルターズアポジーは斤量58kgで1番しんどいと思います。 また、安定した走りを見せていたアデイインザライフが怪我で1年4か月振りに出走したニューイヤーは7着でしたが、休養期間を考えれば良い走りだったかもしれません。ちょっと買い辛いと思うので穴になるかもしれませんね。 過去の傾向を見ると、馬は違いますが斤量58kgの馬も馬券に絡んでいますので、あまりマイナスに考えない方が良いのかもしれません。そうなるとマルターズアポジーもいけるかもしれませんので、調子の良さと斤量と実績をバランス良く馬券に並べた方が良いと思います。 実績だと、グレーターロンドン、レッドアンシェル、マルターズアポジー。斤量も軽くなり調子の良いヒーズインラブ、ゴールドサーベラス、テオドール。穴のストーミーシーとアデイインザライフをワイドBOXの2通りにバランス良く振り分けてみると、グレーターロンドン、ストーミーシー、ゴールドサーベラス、テオドール。それと、レッドアンシェル、ヒーズインラブ、アデイインザライフ、マルターズアポジー。この辺りの組み合わせが、バランスが取れていると思います。 マルターズアポジーのペースにもよりますが、もし、ペースが早くなれば中山ですが差しが効いて、穴馬や斤量の軽い馬が飛び込んで来るかもしれませんよ。
-
レジャー 2018年03月27日 15時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/28)「第41回京浜盃(SII)」(大井)
豪脚炸裂!!先週浦和競馬場でおこなわれた「第64回桜花賞(SI)」。本命に推したプロミストリープは、スタートで出遅れたものの、1枠を活かしてすぐに6番手の位置を取る。道中はがっちりと折り合いが付き、3コーナー手前から外へ進路を変える。3コーナーに入ると仕掛け始め、大外を回って先頭を追い上げると、グイグイと伸び、最後は流して牝馬クラシック1冠目を制しました!小回りの浦和競馬場で、大外を回って差し切るのは中々できる芸当ではありません。しかも最後は流してのものだから、着差以上に強い競馬でした。このレースぶりなら、距離が延びる2冠目も好勝負必至でしょう。 さて、今週は「第41回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命には、伊勢谷友介のような肉体美を持つハセノパイロを推します。前走は6着に敗れましたが、道中の行きっぷり、反応の悪さといい、激戦の疲れからか状態が本物ではなかったようで、実力はあんなものではありません。前々走の全日本2歳優駿では、3コーナーからプレッシャーをかけられる厳しい競馬だったものの、直線ではしぶとく伸びて3着。上位2頭とは力差を感じましたが、地方馬最先着と力を見せました。「地方競馬強化指定馬制度」の指定馬に選ばれるのもうなずけます。追い切りでは、仕掛けられるとスッと反応し、ダイナミックなフォームで併せた相手をちぎる内容。状態さえ戻れば勝ち負け必至です。 相手筆頭は、勝ち馬と同等のポテンシャルを持つヤマノファイト。前走は出遅れた上に、ややかかり気味の道中。向正面でようやく落ち着き、3コーナーから仕掛けて先頭に立つと、直線では後続を突き放す一方。上がりは次位と0秒6差の最速と圧倒的な強さ。今回も本命馬を脅かす存在となるでしょう。 ▲はじわじわと力を付けてきたクロスケ。 以下、リコーワルサー、クリスタルシルバーまで。◎(12)ハセノパイロ○(4)ヤマノファイト▲(13)クロスケ△(1)リコーワルサー△(5)クリスタルシルバー買い目【馬単】2点(12)⇔(4)【3連複2頭軸流し】3点(4)(12)−(1)(5)(13)【3連単フォーメーション】6点(4)(12)→(4)(12)→(1)(5)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2018年03月25日 23時00分
本当にあった怖い彼氏〜カーテンに潜んでいた男〜
東田陸子(仮名・26歳) ある日、仕事から帰宅した時のことです。スーツから部屋着に着替えていると、いきなり背後から見知らぬ人物に羽交い締めにされ、そのままベッドに押し倒されたことがあります。私はあまりのパニックに悲鳴を上げ、必死にそこから逃げようとしました。すると「俺だよ、俺」という相手の声が聞こえ、よく見るとそれは彼氏だったのです。 その瞬間、安心して一気に体の力が抜けたのですが、少し冷静になると、段々腹が立ってきて彼を問い詰めました。彼が言うには、私が喜んでくれると思ってやったそうです。確かに私はドMなので、無理やり襲われる妄想をしていると彼には話したことがあります。それで彼は、渡していた合鍵を使って、帰ってくるまでカーテンの後ろで隠れていたそうなんです。 でも、私が言っていた状況は、妄想の世界だからいいのであって、実際に襲われるのは絶対に嫌です。今回は、彼だったからまだよかったものの、もし違う人だったらと考えるとゾッとしますね。彼にはその後、もう絶対にやらないでほしいときつく怒りました。 彼はバラエティ番組の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が大好きみたいで、その中の「◯◯に人がいる」シリーズに影響を受けたと言っていました。あの番組では、ベッドや後部座席など色々なところに人が潜み、芸能人を驚かすという企画ですが、素人はマネしないでほしいと思いますね。写真・CarbonNYC
-
レジャー 2018年03月24日 23時10分
女がドン引く瞬間〜デートで連れて行かれた最低のお店〜
現在、多くの人がグルメアプリ「食べログ」を参考にしてお店選びをしている。ありすさん(仮名・26歳)の恋人もまた、ユーザーの口コミや写真が投稿されている同アプリを使用していたそうだが、その使い方にドン引きしたことがあったという。「彼は食べログを、普通の人とは全く逆の使い方をしていました。同アプリはユーザーの評価が投稿されていますが、彼の場合、特に評価が低いお店にあえて行くんです。ある日のデートも、食べログで調べた評価1クラスの居酒屋に連れて行かれました」 その日は、週末の夕方だったというが、店には客が1人もいなかったという。「扉を開けると、奥には店主と思われる初老の男性が、スポーツ新聞を読みながら座っていました。そして、こちらに気がつくと『え? 客?』と驚いた様子を見せ、『いらっしゃいませ』の一言もありません。それで、一応席に座り、注文を頼もうとしたのですが、食べ物は餃子しかないとのこと。 それで、仕方なくビールと餃子を2人分頼んだのですが、グラスは茶色く黄ばんでおり、出てきた餃子もパサパサしていてとても不味かったです。低評価も納得でした。 彼が言うには『良い店ばかり行っていると、本当に美味しいものや、ありがたみがわからなくなる』という考えで、低評価の店に行っているみたいなんですが、その考えにわざわざ私を巻き込んでほしくなかったと思いましたね。ミシュランほどのお店は期待しませんが、せめて普通のお店に行きたかったです」 外食では常に美味しいものを楽しみたいと考えていたありすさんにとって、彼の考えは理解できず、やがて疎遠になったという。写真・ariel jatib
-
-
レジャー 2018年03月24日 15時47分
「直線の立ち上がりど真ん中の馬が勝つ」高松宮記念 藤川京子の今日この頃
今年の全出走馬好走平均距離に近い16年のレースに今回のメンバーを当て嵌めるとダンスディレクターが有力だと思われますが、他のメンバーを見渡すと甲乙付けがたいです。しかし、レースの傾向を見ると逃げ切りは少ないので、レース展開で先頭の馬は1着にはなりづらい傾向があるようです。そうなるとネロ、ダイアナヘイローは馬券に絡む可能性は高くても1着は難しいのかもしれないと想定されますが、今回のレースも前でレースをするとは限りませんし、前に1頭置きたいと思っていると思います。この辺はスタート次第になるのですが、短距離レースなのでここは騎手にとっても難問になると思います。 このレースで良く馬券に絡むオーシャンS組とシルクロードS組と阪急杯組の勝ち馬であるキングハートとファインニードルもダイアナヘイローも出てきます。更に内枠に入ったセイウンコウセイは、前走のシルクロードSは2着で復活の可能性を示唆していますし、外国馬のブリザードはスプリンターズS中山では5着でしたけれど終盤の末脚は悪く有りませんでしたし、中山と中京右回りと左回りで勝手が違うので良くなるのか悪くなるのかは微妙です。 16年のレースを参考にすると、3着に来た馬はNHKマイルCSで2着だった馬だった事を考えると、リエノテソーロもそうでしたので大穴になるかもしれません。見落としがちなのはレッツゴードンキとシャイニングレイ。レッツゴードンキとブリザードは香港スプリントで対戦し、ブリザードが先着しています。16年に馬券に絡んだ2頭は1400m以上で好タイム実績のある馬でしたので付け加えるならレッドファルクス。 これを踏まえるとダンスディレクター、レッツゴードンキ、レッドファルクスが濃厚なのかもしれませんが、獲りに行くなら多めに流した方が良いと思いますが意外に荒れないこのレースは、みんなが多めに流して買っているからだと思います。中段から最終コーナーの直線の立ち上がりで真ん中をとった馬が勝者になると思っています。
-
レジャー 2018年03月24日 15時39分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月25日)高松宮記念(GI)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・阪神9Rが▲→◎→○で決まり、3連複570円、3連単3,990円。・中山11Rが○→△→◎で決まり、3連複2,230円。【今週の予想】☆中京7R 4歳以上500万下(芝2000m) レッドコルディスの巻き返しに期待する。前走は初ダートで13頭立てのシンガリ負け。それも12着とは大差をつけられてのものだが、ゴール後にすぐ息が入ったように、まったく走っていなかったので参考外。フローラS5着の内容や、馬体といい動きといいポテンシャルはこのクラスのものではないが、精神的なものか力を出し切れていない。今回はブリンカーを付けて臨む一戦。集中して力を出し切れれば、あっさりがあってもおかしくない。◎レッドコルディス○ラブリーアモン▲アバルラータ△₁エレクトロニカ△₂パラノーマル△₃レイリオン買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆中山11R マーチS(GIII)(ダート1800m) 勢いに乗って初重賞制覇を達成するハイランドピーク。前走はトップハンデ、昇級初戦にも関わらず、好スタートから道中は平均ペースで進み、直線では少し気合いを付けるだけであっという間に後続を引き離し、残り100mあたりから流して優勝。それでいて上がりは最速、2着馬に0秒8差を付ける大楽勝とレベルが違った。今回は一気にメンバーレベルは上がるが、完全本格化した今なら十分に通用する。◎(13)ハイランドピーク○(9)エピカリス▲(8)センチュリオン△(7)ディアデルレイ△(10)コスモカナディアン△(12)アルタイル買い目【馬単】6点(13)→(7)(8)(9)(10)(12)(9)→(13)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(7)(8)(9)(10)(12)【3連単フォーメーション】20点(13)→(7)(8)(9)→(7)(8)(9)(10)(12)(8)(9)→(13)→(7)(8)(9)(10)(12)☆中京11R 高松宮記念(GI)(芝1200m) 現在のスプリント界の勢力図は、昨年のJRA賞で最優秀短距離馬を獲得したレッドファルクスを頂点に、昨年とほとんど変化がなく、若い力が台頭してこないのは残念な感じではあるが、昨年とほとんど勢力図が変わらないのであれば、前走で力の衰えがないことが証明されたレッドファルクスに◎。前走は、筋肉の盛り上がり方を見ても如何にも前哨戦といった仕上がりであったが、4角15番手から直線だけの末脚勝負でクビ、ハナ差の3着。58kgを背負って上がりは最速。特に残り200mからの脚は一頭だけ際立っており、負けて強しの内容であった。今回は4戦3勝3着1回と得意の中京芝に舞台が替わり、大舞台に強い乗り慣れた鞍上に手が戻るのもプラス。一叩きされて今回は本番仕様にきっちり仕上がっており、JRAスプリントGIコンプリートを達成する。相手筆頭は、唯一逆転の可能性があると見るレッツゴードンキ。これまで中央の左回りでは7戦して2着2回、複勝圏外5回と勝利を挙げていないが、それぞれ敗因ははっきりとしている。直線で際立つ脚を見せ、勝ち負けになるかと思わせたが、残り200mあたりで脚が鈍り5着に敗れた前走のフェブラリーSを見てもわかるように、現状マイル戦はぎりぎりの距離。1200mで8着に敗れた一昨年の高松宮記念は、直線で進路が狭くなる不利があってのもので参考外。距離が明らかに長かったオークスや、距離がぎりぎりのマイル戦で、2年連続で外を回ったヴィクトリアMと敗因は明らか。今回は適正距離のスプリント戦。昨年の高松宮記念、スプリンターズSとGIで2着2回と好勝負を演じているだけに、展開次第ではレッドファルクスを逆転してもおかしくない。▲にはキレ味はメンバーで1,2のダンスディレクター。以下、セイウンコウセイ、レーヌミノル、ファインニードルまで。◎(6)レッドファルクス○(8)レッツゴードンキ▲(11)ダンスディレクター△(1)セイウンコウセイ△(13)レーヌミノル△(9)ファインニードル好調教馬(8)(1)買い目【馬単】5点(6)→(1)(8)(11)(13)(8)→(6)【3連複2頭軸流し】4点(6)(8)−(1)(9)(11)(13)【3連単2頭軸マルチ】24点(6)(8)⇔(1)(9)(11)(13)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2018年03月24日 15時22分
3回中山競馬2日目(3月25日・日曜日)予想・橋本 千春
中山11R「マーチS」ダ1800㍍★ダート界のニューヒーロー、ハイランドピークの勢いは止まらない★◎13ハイランドピーク○8センチュリオン▲9エピカリス△7ディアデルレイ、12アルタイル 信じる者は救われる、保証はないが「状態は絶好調。6馬身千切って勝つ。横山典騎手も高松宮記念(ナックビーナス)を断念して、全力投球してきた」ハイランドピークなら、大船に乗った気持ちで信頼できる。目下、2連勝を含め全4勝の着差は、8馬身、4馬身、10馬身、5馬身と毎回、驚異のパフォーマンスを披露して来た。スピードは超一級品。これほどの馬に、昇級の壁は皆無に等しい。ハンデも手頃な55㌔、3連勝で初重賞制覇だ。中山10R「美浦S」芝2000㍍★一発でメドを立てた、レッドローゼスが順当にチャンスをつかむ★◎レッドローゼス○スティッフェリオ▲ドレッドノータス△インヘリットデール、サーブルオール 昇級戦のスピカSをいきなり2着と好走、一発でメドを立てたレッドローゼスが勝つ。直線、大外からメンバー最速の上り(33秒8)でクビ差と肉薄した内容は、勝ちに等しい。地力強化の跡は歴然だ。<2220>と、コース相性も抜群でこの点も強調材料。阪神11R「六甲S」芝1600㍍★復活を遂げた大器、ロジクライが重賞勝ちの底力を見せつける★◎ロジクライ○トラスト▲ハクサンルドルフ△グァンチャーレ、タイムトリップ 節分Sをワンサイドで逃げ切り勝ち、完全復活をアピールしたロジクライでもう一丁。シンザン記念優勝直後に骨折、1年11か月の長期休養を余儀なくされたが、実力は自他ともに認めるところ。これから、まだまだ強くなる可能性を秘めた素質の持ち主であり、ここはあくまで通過点。中京11R「高松宮記念」芝1200㍍★スプリンターズS2連覇を達成した王者、レッドファルクスが昨年のリベンジ★◎6レッドファルクス○13レーヌミノル▲10ダイアナヘイロー△1セイウンコウセイ、9ファインニードル スプリンターズS2連覇を達成した王者、レッドファルクスが勝つ。昨年3着は香港遠征帰りで調子に?が付いたが、状態はその時と雲泥の差。臨戦過程は寸分の狂いがない。前哨戦の阪急杯3着は、勝ち馬より4㌔、2着馬より2㌔重い酷量58㌔を背負っていながらクビ・ハナ差だからさすが。ここを使って、状態はピークに近い。<3010>と、実績抜群の中京コースに替わるのも強調材料だ。更に、最強コンビのデムーロ騎手に乗り替わり、死角は見当たらない。
-
レジャー 2018年03月23日 15時35分
「強欲は、止められない」日経賞 藤川京子の今日この頃
先週の阪神大賞典は末脚組がワンツーで、今度も長い距離ですが、中山競馬場なのでそう簡単には末脚組が決まらないと思います。前で競馬をするロードヴァンドールとノーブルマーズにもチャンスがあるのかもしれません。実績を見ればキセキが有力ですが、中段より後ろで競馬をする傾向があるので、前が塞がる事があれば届かない可能性もあります。距離は違いますが、中山で意外に好成績なのがサクラアンプルール。有馬記念では大敗しましたが、調子の良い時はG2なら好成績が有りますので穴になると思います。 ここ2年は前で競馬をした方が馬券に絡みやすいようなので、一応押さえておいた方が良いと思います。そうなると主にダートを走っていましたが、芝の長距離に来て絶好調のガンコは切れない馬なのかもしれません。それと中山では連を外した事がない9か月振りのゼーヴィント。意外に安定感はソールインパクトですが、大ポカする時もありますので軸には苦しいかもしれません。 そして、1番人気になるであろうキセキですが、次のレースは凡走する海外帰りの法則がありますので気掛かりですが、京都の菊花賞を勝っているので中山コースも大丈夫と言いたいところですが、その菊花賞は馬場不良だったので、参考にして良いものなのかは少し疑問です。こう見ると不安要素が意外にあるこのレースです。 ここは中山巧者のゼーヴィントと言いたいところなのですが、9か月振りのレースなので、非常に不安です。海外帰りの有力馬の2頭以外も入れて強欲馬券を組み立てたいです。全く展開の違うパターンのワイドBOXの2通りで欲を出してみます。ゼーヴィント、トーセンバジル、キセキ、ソールインパクトとガンコ、サクラアンプルール、ロードヴァンドール、ショウナンバッハ。
-
-
レジャー 2018年03月23日 15時32分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(1)(3月24日)】
毎週注目の新馬をピックアップしている当コラムだが、先週で2015年産の新馬戦は終了し、2016年産の新馬戦が始まるまでのしばしの間、当該週に出走予定の注目馬をピックアップしていく。【今週の注目馬】☆レッドアルジーヌ 2018年3月24日(土)中京第4R芝2000m戦に出走予定のレッドアルジーヌ。馬名の由来は「冠名+トランプの絵札の別称(クラブのクイーン)」。母名より連想。牝、芦毛、2015年2月21日生。栗東・笹田和秀厩舎。父ハーツクライ、母ショウダウン、母父Darshaan。生産は浦河町・大道牧場、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額2000万円。半兄には16年青葉賞(GII)で2着、同年神戸新聞杯(GII)で3着に入ったレッドエルディスト(父ゼンノロブロイ)や、芝の短いところで2勝、ダートで1勝を挙げ、現在1600万下条件で活躍しているレッドリーガル(父ファルブラヴ)がいる。母の産駒は晩成型が多いが、本馬は父がハーツクライに替わったことで、よりその傾向が色濃く出ており、現時点ではトモが緩く非力ではあるが、幅があり、上質な筋肉を持っている。胴伸びが良く、繋ぎにも程よいクッションがある。距離は2000m前後が良さそうで、長く良い脚を使うタイプだろう。血統、馬体から本格化は来年以降になりそうだ。なお、鞍上には鮫島克駿騎手を予定している。☆レッドベルローズ 2018年3月24日(土)中山9Rミモザ賞(芝2000m)に出走予定のレッドベルローズ。前走は、スタートで少し遅れ、3コーナー手前で他馬に寄られ接触する不利。その後はややかかり気味に進み、直線でも勢いがついて来たところで、再度内の馬が寄れて接触する不利があり10着。最初から最後まで不利やロスがあり、力をまったく出し切れない競馬となってしまった。前々走のフェアリーSでは、出遅れた上、3,4コーナーから大外を回ったにも関わらず、直線ではしっかりと伸びて3着。ロスが多い競馬だったにも関わらず、上がりはメンバー中3位タイだから力がある。ポテンシャルの高さから、スムーズな競馬ができれば今度こそは勝利を手にする可能性大。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー
【桜花賞】ハープスター直線最後方から差し切る
2014年04月13日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/13) 春雷S 他4鞍
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
桜花賞(GII、阪神芝1600メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月13日)桜花賞(GI)他2鞍
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/13) 桜花賞
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
【ニュージーランドトロフィー】ショウナンアチーヴ直線大外から差し切り勝ち
2014年04月12日 17時00分
-
レジャー
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月11日 17時55分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/12) ニュージーランドT 他4鞍
2014年04月11日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/12) NZT
2014年04月11日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(2)4月12日)
2014年04月10日 11時45分
-
レジャー
キャバ嬢がキレる瞬間(18)新人嬢が人気嬢になるまで
2014年04月09日 18時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/9)「第18回マリーンC(JpnIII)」(船橋)
2014年04月08日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い 4月7日(月)〜4月13日(日)
2014年04月07日 15時30分
-
レジャー
【ダービー卿CT】ブラックヒル復権! 重賞4勝目
2014年04月07日 10時10分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/6) ダービー卿CT 他4鞍
2014年04月05日 17時59分
-
レジャー
大阪杯(GII、阪神芝2000メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月05日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月6日)産経大阪杯(GII)他2鞍
2014年04月05日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/6) ダービー卿CT
2014年04月05日 17時59分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢たちVol.10 〜紀子を苦しめる常連客の横暴〜
2014年04月05日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分