芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年09月08日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“魔性の女”葉月里緒奈、真田広之との伝説的『不倫逃避行』
女優の葉月里緒奈が3度目の結婚をしていたことが判明し、新しい夫とともにデートをする姿を女性セブン(小学館)が報じた。近年、めっきりメディア露出が減った葉月だが、“魔性の女”は健在だった。 葉月と言えば、幼少期をアメリカ・シカゴで過ごした帰国子女。1993年に放送されたドラマ『丘の上の向日葵』(TBS系)への出演で本格的にデビュー(当時の芸名は葉月里緒菜)した。 当時は“美少女女優”と呼ばれ、『やる気! 元気! ハヅキ!!』のキャッチコピーでアイドル的な人気を博した。その後もドラマやCMにと大忙しの葉月は、またたく間に女優としての地位を確立していった。 1995年、初主演を飾った映画『写楽』で共演した15歳年上の俳優・真田広之との不倫が発覚。当時、まだ20歳になったばかりの清純派女優に持ち上がったスキャンダルに世間は驚愕した。 真田は当時、女優の手塚理美と結婚していた。手塚は第二子を身ごもっており、妊娠7ヶ月だったという。葉月は、フィリピン・マニラで映画の撮影中だった真田を追い、単身で現地まで向かう大胆な行動に出た。このマニラでの一部始終を週刊誌にスッパ抜かれ、連日メディアは大々的に報道したのだ。 その後、葉月は週刊誌の対談で「奥さんがいてもいなくても関係ない。今、彼と出会ったんだからしょうがない。離婚して出会ったらいいんですか?夫婦がうまくいかないからこうなった」と挑発的な発言をしたのだ。だが、この開き直った発言が批判の的となり、世間から大バッシングを浴びた。 それからというもの、2人の関係は長くは続かず、あっけなく破局を迎えた。しかし、不倫がきっかけとなったのか、1997年3月に真田は手塚と離婚。慰謝料は1億円ともささやかれ、束の間の“火遊び”は大きな痛手となった。 一方の葉月は、メジャーリーガー・イチローとの交際が報道され、新しい恋を育んでいたようだ。さらには、お笑い芸人のナインティナイン・岡村隆史に一目惚れしたあげく、唐突に交際を迫るなど肉食ぶりを発揮。その切り替えの早さに世間は圧倒された。 2001年10月に、ハワイ在住の寿司職人と交際1ヶ月足らずで電撃結婚。しかし、わずか2ヶ月あまりで超スピード離婚をした。その後、04年2月に6歳年上の不動産会社の御曹司と結婚し、同年11月に長女を出産したものの、15年7月に2度目の離婚をしたことが明らかになった。長女の親権は元夫が引き取ったという。だが、離婚後も一家は同棲を続け、葉月には別の恋人がいたというから驚きである。 そして、今回3度目の結婚を迎えた葉月は43歳となった。“恋多き女”と名をとどろかせ一つの家庭を壊し、2度も自身の家庭を放棄した“お騒がせ女優”の葉月を一言で例えるなら“波瀾万丈”あるいは“利己主義”としか言いようがない。かつて世間を敵に回し、愛に生きた“魔性の女”っぷりは永遠に健在なのだろう。
-
芸能ネタ 2018年09月08日 21時00分
剛力彩芽 ZOZO社長とのメロメロが止まらず頭を抱える所属事務所
剛力彩芽(26)が、熱愛中の『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長とのインスタグラムでのノロケぶりをエスカレートさせ、ドラマやCMのオファーが激減。女優生命が危ぶまれている。 剛力は米倉涼子や菊川怜、上戸彩ら女優軍団を抱えるオスカープロモーションに所属している。 「2002年にオスカー主催の全日本国民的美少女コンテストに応募したが、二次選考で落選。しかし、スタッフの目にとまり事務所入りした。当初はドラマの主演が次々に決まるも視聴率が取れなかったことから陰口を叩かれてはいましたが、とにかく真面目で性格がいい。だから今も彼女を悪く言うタレントやスタッフは1人もいませんよ」(番組制作会社関係者) こうして現在の地位を築いた剛力は、オスカーの「25歳まで恋愛は御法度」という“掟”を守ってきたが、その25歳を迎えたとたん、今年4月に女性週刊誌で個人資産3330億円と言われる17歳年上の前澤氏との熱愛が報じられ、双方交際を認めた。「7月には“解禁”とばかりに、サッカーW杯ロシア大会を一緒に観戦した様子をインスタグラムに上げ炎上。批判にさらされたことでいったんは投稿を全削除したが、2日後には再開し、前澤氏が撮影したという自身の笑顔の写真をアップしたのです」(芸能記者) 以後も前澤氏が船上で寝ている姿や、8月には前澤氏同席で、ホロ酔い状態での生配信。明け透けにアツアツぶりを披露する様子が火に油を注ぎ、ネット上は賛否両論で溢れ、意見したがりの芸能人まで加わっての大騒動となった。 「それをよそに前澤氏は、機に乗じたかのように突如ツイッターで“プロ野球球団を買いたい”と仰天のビジネス話をブチ上げ話題を呼んだ。今回の剛力との熱愛報道はZOZOTOWNにとっても30億円から60億円の宣伝効果があったとされる。前澤氏はかなりの策略家ですよ」(大手広告代理店関係者) 一方、頭を抱えるのはオスカーだ。「交際発覚後に前澤氏が事務所に挨拶へ行き、交際が認められたとの話があるが、幹部連中からかなり厳しく責められている。今回の騒動の結果、ドラマやCMの話も減少しており、このまま行けば女優生命さえ危ない」(事務所関係者) 使われてポイでは救われない。
-
芸能ネタ 2018年09月08日 20時00分
加藤綾子 徳永有美の次に動き出す大本命「報ステ」MC就任
フリーアナの“カトパン”こと加藤綾子(33)が、テレビ朝日系『報道ステーション』のMCに就く可能性が高まっている。「今、報ステ自体が、非常に不可解な方向に向かっている。サブキャスター小川彩佳アナ(33)の9月末での降板を決め、サイバーエージェントと共同出資しているAbemaTVのニュース番組のキャスターに回したのです。これまでテレ朝を代表する女子アナだったのに、ネットテレビへの転出は、完全に左遷的扱いです」(テレビ朝日関係者) その後任も、お笑い芸人『ウッチャンナンチャン』内村光良の妻であり、フリーの徳永有美(43)というから、これまた驚き。「徳永は'05年にテレビ朝日を退職したのですが、その原因が内村との不倫熱愛でした。しかも当時の夫は、テレビ朝日のエリート社員。徳永は情報番組で『大変申し訳ありませんでした』と謝罪するなど、テレ朝にとって徳永は、いわくつきの人なのです」(同) そんな徳永が報ステを担当し、美貌で人気の小川アナが退く不可解な状況には、さまざまな憶測が飛び交っている。「小川アナはテレビ朝日の体質に批判的なんです。たとえば、財務省の福田淳一前事務次官によるテレビ朝日女性社員へのセクハラ問題について、社は強い態度に出なかった。小川アナは『女性が働きやすい社会になることを祈ります』と会社批判とも取れる発言をしてきたので、会社も手を焼いていたはずです」(テレビ雑誌編集者) だからといって、不倫過去を持つ徳永を復帰させるというのも、番組イメージに悪影響を及ぼしそうだが。「今や、国民的お笑い芸人となった内村とのセットです。内村も徳永と結婚以来、テレビ朝日で仕事はしていない。だから妻を使えば、わだかまりも消えると考えているのでは。また、最近の報ステは視聴率10%を超えるかどうかで、以前のような15%台なんて出ない。だから徳永で話題を作りたいのでしょう」(同) しかし、その陰に「本命」カトパン説があるという。「今の報ステは、知的を気取りすぎて視聴者離れが起きている。そこで加藤を引っ張ってきて華やかな番組にしたいはず。その繋ぎが徳永というわけです。徳永再登場の話題作りでイメージを一新。うまくいけば徳永をコーナーに回して、現在の富川悠太アナとカトパンのダブルMCと考えているというのです」(同) 現在、カトパンは『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)以外、司会番組を持っていない。一昨年、フリーになるのと同時に始まった『スポーツLIFE HERO'S』(フジテレビ系)は、低視聴率で3月に打ち切りとなった。「大谷翔平や筒香嘉智に、野球そっちのけの恋愛取材ばかりでヒンシュクを買ったが、彼女は最終回で『今後もキャスターは続けていきたい』というたくましさも見せていた。すでにテレ朝は、来年を目指して交渉しているとも伝わってきており、もちろん加藤もヤル気マンマン」(女性誌記者) カトパンの“細身豊乳”が番組のカギを握る!
-
-
芸能ネタ 2018年09月08日 19時00分
『キングオブコント2018』今年は激戦の準決勝! レベルの高い大会でキラリと光る注目芸人
プロ・アマ問わず全国の挑戦者たちが“コント”で日本一を決める大会『キングオブコント2018』。その準決勝が、今月6日、7日と2日間にわたって行われた。いよいよエントリー総数2490組から選出された32組のお笑い戦士たちが10組に絞られる。 準決勝は1日目と2日目で計2ネタを披露し、総合評価によって選ばれる。見事勝ち抜いたコンビ、トリオが9月22日の決勝戦に姿を現す。今年は例年と異なり、決勝戦当日にファイナリスト上位10組が発表されることになった。 現在、準決勝に残っているラインナップは、相席スタート、阿佐ヶ谷姉妹、うしろシティ、うるとらブギーズ、かが屋、かもめんたる、空気階段、Groovy Rubbish、クロスバー直撃、高校ズ、ザ・ギース、さらば青春の光、GAG、しずる、ジャルジャル、ジャングルポケット、ゾフィー、大自然、滝音、だーりんず、チョコレートプラネット、ななまがり、ななめ45°、ニッポンの社長、ネルソンズ、ハナコ、マヂカルラブリー、モダンタイムス、やさしいズ、や団、ロビンフット、わらふぢなるおの32組。 若手、中堅と言われる芸歴の長さを問わず、いずれもキャラクターの強い顔ぶれが揃っている。2日目の準決勝当日、会場は異様な緊張感が漂っていた。たくさんのお笑いファンでひしめいており、今最も面白い芸人を一目見ようと熱い視線が注がれていた。 小道具を活かしたネタ、王道の設定ながらワードセンスの光るネタ、コントでしかあり得ない特異なシチュエーションの中で展開されるネタなど、どの組も工夫が施されておりクオリティが高い。その中でも、大きな笑いを取っていたのがネルソンズだった。メガネに坊主の小太り、舌足らずな口調という和田まんじゅうのキャラクターを活かしつつ、緊張感のある複数の状況をうまく1つのネタに収めるスタイルに磨きがかかっている。2016年に『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)のコーナー「おもしろ荘へいらっしゃい!」で優勝した実力は伊達ではない。詳細は差し控えるが、芸歴9年目を感じさせる見応えのあるネタだった。 昨年、漫才師の日本一を決定する大会『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で、審査員の上沼恵美子に激怒されたことも記憶に新しいマヂカルラブリーも会場を沸かせた。漫才と同様に好みは分かれるところだろうが、ツボに入ると笑いが止まらない中毒性のあるネタは健在だ。大会ファイナリストの常連であるさらば青春の光も、緊迫する設定の中に新鮮な視点を加えた秀逸なコントで爆笑を起こした。コント中の“ココ”というポイントで確実に笑いを取るスタイルは、もはや職人を感じさせるものがあった。 その他、観ている者をハッとさせる展開のネタ、癒しさえ感じる幸せなネタなど、どの組も個性豊かなコントで笑いを巻き起こしていた。2008年に行われた第1回目の大会では、シチュエーションを重んじる関東とキャラクターを作り込む関西でスタイルの違いを感じさせるネタが多かった。しかし、今年の準決勝では、それぞれの良さを取り込んだ手法でコントの質を高めている印象を受けた。大会のスタート当初と現在では、芸人たちのネタの作り方も変わって来ているのかもしれない。 ともあれ、今年もすべての芸人たちがベストを尽くし、選出された精鋭たちがついに決勝戦で激突する。果たしてどの組が優勝するのか、番組の本番当日を楽しみに待とう。決勝戦の模様は9月22日18時55分からTBS系で生放送される(※一部地域は19時から放送)。
-
芸能ネタ 2018年09月08日 18時00分
売れっ子コンビの共通点 大御所になっても失わない“リスペクト”
ダウンタウン・松本人志が3日、スタッフから誕生日(9月8日)プレゼントをもらったことをTwitterで報告。「少し早めのスタッフからの誕生日プレゼント〜 永久に動き続けるらしい〜 オレはいつか止まるけど〜 ショック!」と時計の写真をアップしたのだが、その針が“5時11分”を指しており、相方である浜田雅功の誕生日(5月11日)に「わざと時間を合わせたのではないか」と憶測を呼んでいる。 ダウンタウンは“プライベートではまったく喋らないコンビ”として知られているが、お互いを想いあっていると感じるエピソードは多いという。 「浜田は松本をリスペクトしている発言をよくしていますね。過去、雑誌のインタビューで『あれだけの才能があれば、仮にお笑いをやってなくても何らかの形で(芸能界に)残る』と語っています。松本も浜田MCの『ジャンクSPORTS』(フジテレビ)が8年ぶりに復活した際に、ポスターに画びょうを刺した写真をアップしていました。本人は“いたずら”を強調したいのでしょうが、フォロワーにとっては“告知してあげている”と捉えている人も多かったようですよ」(お笑いライター) ナインティナインは、2010年に岡村隆史が病気で休んだ翌年の『FNS27時間テレビ』(フジテレビ)の総合司会に抜擢され、矢部浩之はランナーとして100キロマラソンに挑戦しました。そのインタビューで、矢部は「休み・病気を笑いにしたあの人はスゲェなって」とコメント。VTRを観た岡村は「相方にも迷惑かけたものですから」と番組ではめったに見せない涙を流していた。 また、芸人の結婚式では、相方に対する本音を明かすことが多い。木下優樹菜とFUJIWARA・藤本敏史の結婚式で、相方の原西孝幸は「友達だったら俺は藤本君が大好きです! そんな藤本君を選んでくれた優樹菜さん、本当にありがとうございます」と涙。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は自身の結婚式で、田村亮に対し「亮さんのそばじゃないと自由にやりたい放題できない感覚をいつの日からか持った」「必要不可欠な存在」と告白している。 最近では、バナナマンやサンドウィッチマンなど、仲の良さが際立つコンビが人気を博しているが、ほとんどのコンビはプライベートで2人っきりでいると照れてしまうという。表には出さないものの、お互い想い合っているからこそ長くコンビを続けられるのだろう。これからもリスペクトしあって、お茶の間に笑いを提供してほしいものだ。
-
-
芸能ネタ 2018年09月08日 18時00分
メディア界がこぞって触手を伸ばす尾畠春夫争奪戦のハイエナ商魂
テレビ界を筆頭に、芸能プロダクションまでが触手を伸ばし始めたのが、“おばたのおじいちゃん”として一躍、時の人となったスーパーボランティアの尾畠春夫さん(78)。連日、自宅前には企画書や契約書を手にした業界関係者らが行列を作るほど。 これほど脚光を浴びたのは、8月12日から行方が分からなくなっていた山口県周防大島町の藤本理稀ちゃん(2)を見事、救助したことだ。「行方不明になって3日目。まさにギリギリの状態といってもいい。尾畠さんがすごいのは、地元の警察・消防が200人体制で捜しても見つけられなかった理稀ちゃんをわずか30分で発見したこと。これまでのボランティア活動の経験から、子供は道を下らずに山に登ると直感で感じたというんです。まさに経験則ならではの活躍だった」(捜査関係者) だが、この話にはさらに続きがあったのだ。「今回の一件で尾畠さんの潔い生き方が、改めてクローズアップされたんです。救助された理稀ちゃんの親から食事やお風呂を誘われても断固、拒否をする。謝礼なんてもってのほかです。理由は、ただのボランティア活動の一環だから。さらにボランティアに専念する理由を、『学こそないが、社会に恩返しがしたい』と語り、65歳から活動を始めている。事実、各テレビ局が裏を取ってみると、確かに東日本大震災や熊本地震などでボランティアに勤しむ尾畠さんが、必ず映り込んでいるんです」(事情通) こうした尾畠さんの滅私奉公の姿勢が日本列島を感動に包んだのだが、そんな美談を食い物にしようとしているのが、冒頭のメディア関係者だという。「テレビ、広告界、出版社と引く手あまたの状態。テレビに出演すれば視聴率がとれる。CMに起用すればイメージがいいため、スポンサーが喜ぶ。出版も出せばミリオンセラー間違いなし。さらにマネジメントで一儲けしようとする芸能プロがハイエナのごとく集まってくるんです。まさに、尾畠さんの美談を札束ではたくような話ですよ」(大手広告代理店幹部) 現在までのところ、尾畠さんはボランティア活動に集中するため、こうしたオファーを、すべて断っているという。「でも、実際の出演料を聞いたら興味を持つのでは…。テレビのゴールデン&プライム帯のギャラは100万円〜。CMは1000万円〜。出版も人生論などを出せば、相当の印税額が見込めるんです。これは言いたくありませんが、注目されている今が売り時なんです」(テレビ関係者) それでも世俗の垢にまみれることなく、己のボランティア道を貫いてほしいものだが…。
-
芸能ネタ 2018年09月08日 12時40分
『ヒモメン』、最終回直前に特別動画を公開! 際どいテーマも視聴者から愛されたワケ
土曜ナイトドラマ『ヒモメン』(テレビ朝日系)が8日、最終回を迎える。 窪田正孝がヒモ体質のダメ男・翔を演じている本作。翔を支えつつ、翔をなんとかヒモ体質から脱却させようと奮闘するゆり子を川口春奈が演じている。 ゆり子に甘え、毎回働かないことに全力を尽くしている翔。女性からの反感を買いそうな設定ではあるものの、放送後には毎回視聴者から「こんな可愛い彼氏いたら甘えさせたくなるのも分かる」「翔ちゃんといたら毎日楽しそう…!」「むしろこんなヒモほしい!」といった声が聞かれている。 「『ヒモメン』の魅力は何と言っても窪田正孝演じる翔のかわいらしさ。愛嬌たっぷりでゆり子に甘える姿を観てしまうと、たとえどんなダメ男だったとしても、思わず『かわいい!』と思ってしまうほどの魅力があります。また、ゆり子に想いを寄せている医師・池目亮介を演じる勝地涼が生み出すコメディ感も人気の理由の一つ。イケメンなのにヒモに負け、悔しがる様子は毎回視聴者の爆笑をさらっています」(ドラマライター) 最終回に先駆け、YouTubeの「テレ朝チャンネル」では『ヒモメン』の特別動画を公開。「ヒモ名言集」「翔ちゃん・ゆり子のラブラブシーン」「ゆり子の暴言・暴力集」「池目劇場」の4本を公開しているが、その中でもやはり最も多くの再生回数を誇っているのは「ヒモ名言集」。翔が笑顔で「今は無職 前職も無職」と口にしたり、「年に2回くらい結婚式すれば一生働かなくても生きていける」という超理論を持ち出す姿が収められている。 このコメントにネットからも、「翔ちゃんの甘える姿かわいすぎる!」「もう見られなくなるのが寂しい…」「続編とかスペシャル版、絶対やってほしい!」といった声も集まっており、深夜ドラマであるにもかかわらず『ヒモメン』がいかに人気作だったかということが分かる。 とうとう迎える最終回。果たして翔はヒモを脱却することはできるのだろうか。最終回も見逃せない。
-
芸能ネタ 2018年09月07日 22時10分
寅さんのいない『男はつらいよ』最新作を巡りネット上で予測合戦白熱!
9月6日、渥美清さん主演の人気シリーズ『男はつらいよ』の50周年プロジェクト発表会が行われ、22年ぶりにシリーズ50本目となる新作映画の制作が発表された。映画は来年2019年に公開されるという。 1996年に渥美さんが死去すると、97年の『寅次郎ハイビスカスの花 特別編』を最後に新作は制作されていなかった『男はつらいよ』シリーズ。同作の発表会には山田洋次監督と、寅さんの妹さくら役で出演していた倍賞千恵子が出席した。 山田監督は「日本人が豊かでいた時代を想起しつつ、その時代が産んだ寅さんに巡り合い、次の時代へのギアチェンジをしなきゃいけないんじゃないかな。寅さんを見ながら、ふとそんなことを考え、そんな映画ができたらいいなと思いながら準備をしています」と意気込みを明かしている。 「現代パートの撮影と旧作の映像を合わせて新作映画を作るようで、引き続き主演は渥美さんという形を取るようです。しかしそれは建前上で、実質的な主演は吉岡秀隆になるというウワサも。寅さんの生き方を踏襲するように生きる吉岡と、その周囲のドタバタ劇になるという情報があります。吉岡は寅次郎からは甥に当たる役を演じており、寅さんと同じく惚れっぽくてドジなのが特徴。早くもプロットは、いくつか候補ができているようですね」(演出家) 他にもネット上では、どのような形式の作品になるのか予測合戦が白熱。「いつも通りの話を寅さんシーン抜きで作るのはどうだろう? 周囲が寅さんに振り回されるが寅さんは写らない、みたいな感じで」「寅さんが帰ってくる2時間前の話をやればいい。寅さんが帰ってきた所でエンドロール」「カズレーザーにやらせたらどうだ。顔が似てるから」「生きてる役者たちが年を取った設定で出てきて、 昔話の回想シーンで渥美清が出てくるのかな」「CGでいいよ。男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花《特別篇》でもCG寅さん出てたし」 など、さまざまな意見が交わされている。「期待の声は上がっていますが、一方で、『過去の作品を汚すな』『何で今さら!? 松竹も山田洋次もおかしいぞ』といったあきれ声もあります。作品が失敗すれば、せっかくの名作を汚すことになるので、ある意味賭けとなりそうです」(同) 果たして“大博打”は成功するか。
-
芸能ネタ 2018年09月07日 22時00分
キス魔ぶりがバレた土屋太鳳の気になるプライベート
女優の土屋太鳳(23)と芳根京子(21)が6日、フジテレビ系「VS嵐」に共演する7日公開の映画「累―かさね―」の番宣のため出演した。 同作品「不思議な口紅によって、キスした相手の顔を奪うこと」が物語のカギ。そのため、役柄で「顔の入れ替え」が頻繁に行われる土屋と芳根は、劇中で何度もキスを交わしている。 芳根は「初めは緊張していた」と告白。しかし、撮影の後半では「おはよう、チュ」といった感じで、あいさつレベルにまでなってしまったのだとか。 芳根が「太鳳ちゃんとのキスは抵抗がなくなっちゃいましたね」と話すと土屋は「うれしい」とノリノリ。2人「チューしよっか」とイチャイチャし出すなど仲の良さをアピールしていた。 また芳根は、土屋の「こうやった方がカッコよくキスできる」と見せた手先の仕草に「キュンってしちゃう」とメロメロだった。「体育会系の土屋だけに、いわば『女子校でモテる女子』のような要素たっぷり。キスを繰り返すうちに芸能界の後輩の芳根をメロメロにしてしまったようです。そのため、現場では『男だけじゃなく、女もイケるのでは』と話題になっていたそうです」(映画業界関係者) 土屋といえば、主演のドラマ「チア☆ダン」(TBS系)の共演者と撮影した“キス寸前”のショットをインスタグラムに掲載するなど、かなりのキス魔ぶりが明らかになったが、果たして、ブライベートでのキスは? 「男っ気はさっぱりのようです。多忙に加え、男前の性格だけに、男性の友人はいても濃厚なキスを交わすような相手はいないようです。かなり性欲も溜まっているはずで、恋人ができたら絡み付くようなキスを繰り出してノックアウトしてしまうでしょう」(芸能記者) 土屋に“本気チュー”をされる相手はうらやましい限りだ。
-
-
芸能ネタ 2018年09月07日 21時30分
松田優作の息子と千代の富士の娘の結婚式に登場した縁起の悪い人物とは
4月に結婚した俳優の松田翔太とモデルの秋元梢夫妻が、9月5日、東京・内幸町の帝国ホテルで挙式・披露宴を敢行。松田の母・松田美由紀、兄の松田龍平ら親族はもちろん、関係者約500人が門出を祝った。 披露宴では秋元のモデル仲間であるIVANが友人としてあいさつしたほか、歌手のAIが大ヒット曲『Story』を熱唱。関係者によると、秋元は目に涙を浮かべてAIの歌を聴いていたそうだ。ケーキカットで初めての共同作業を行うと、会場が大きな拍手に包まれたという。 松田・秋元夫妻のそれぞれのSNSには、「おめでとうございます! とっても、素敵な新郎新婦だったんだろうなぁ。末永くお幸せに」「梢ちゃんのドレス姿素敵だろうなぁ。髪の毛もアップにしたのかなぁ? お父さんが一番ドレス姿見たかったでしょうね。素敵な姿が思い浮かびます」「末永くお幸せに」 といった祝福のコメントが届いた。 『Yahoo!ニュース』のコメント欄などにも、「いろいろ言われているが、苦労している2人なので幸せになってほしい」「盛大な結婚式、最近では珍しいね。おめでとう!」「なんか、ホントに仲よさそうで好感持てる夫婦。千代の富士も見たかっただろうなー」 といった祝福コメントが目立つが、それと同じくらい「阿部よく来れたな。」「阿部力大丈夫か? 上原とはどうなった?」「阿部はちょっと遠慮した方が良かったんじゃないの?」 と、参列者に阿部力がいたことを疑問視する声も上がっている。 阿部と松田はTBS系のドラマ『花より男子』で共演してからの仲。松田が結婚を発表した直後も、阿部は小栗旬ら共演者と一緒にお祝いをしたことが、松田のインスタグラムで明かされている。 「世間では阿部力の印象について、上原多香子と不倫し、上原の夫であった『ET-KING』のTENNさんを自殺に追いやった男というイメージしかないのでしょうね。阿部のインスタグラムは批判コメントを考慮してなのか、17年8月の投稿を最後に途絶えていますし、本人も“縁起の悪い男”であることを自覚しているはずです」(芸能記者) 新婚・松田は、不倫男・阿部に対して何を思っているのだろうか。
-
芸能ネタ
爆笑問題、ゲスの極み乙女。・川谷絵音&ベッキーに「サンジャポ」出演を熱烈オファー
2016年05月11日 13時24分
-
芸能ネタ
オリラジ中田 擁護多数・ベッキーと批判多数・ゲス川谷の風潮を解説「川谷さんは最近有名になった芸能人」
2016年05月11日 13時10分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田光 ベッキーの次なる不倫相手を想像し悪ノリ「SEKAI NO OWARIかな!?」「サカナクションかな!?」
2016年05月11日 12時17分
-
芸能ネタ
“King of ディスられ芸人”品川祐 2ちゃんねるに敵意「ムカつくし、嫌い」
2016年05月11日 11時52分
-
芸能ネタ
オリラジ中田 ゲス川谷の離婚に独自の分析「不倫の結末は結局離婚なんだ」
2016年05月11日 11時48分
-
芸能ネタ
すでに仕事復帰していたベッキー
2016年05月11日 11時32分
-
芸能ネタ
『ズートピア』が初首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年05月10日 11時50分
-
芸能ネタ
ようやく離婚したゲスの極み乙女。・川谷絵音
2016年05月10日 10時47分
-
芸能ネタ
“卒論”提出で新展開を迎えそうなゲス&ベッキー
2016年05月09日 21時50分
-
芸能ネタ
ビートたけし 昨今の若手芸人の態度を公開叱責「挨拶はしねぇわ、どうなってんだ!!」
2016年05月09日 20時41分
-
芸能ネタ
山田花子 次男誕生で喜び、早くもイケメンの予感
2016年05月09日 18時21分
-
芸能ネタ
さまぁ〜ず三村 “お笑い”に自問自答「何で純粋なお笑い番組はなくなっていくのだろう」
2016年05月09日 18時12分
-
芸能ネタ
たむけん 一般人の盗撮に苦言、親のモラル低下に呆れ「盗撮している認識が全くない」
2016年05月09日 17時58分
-
芸能ネタ
「ENGEIグランドスラム」 平均視聴率14.2% 前回から1.7ポイント増
2016年05月09日 17時25分
-
芸能ネタ
ホストクラブでの“豪遊”が報じられた真木よう子の気になる懐具合
2016年05月09日 11時06分
-
芸能ネタ
早くも暗雲漂う相武紗季の結婚生活
2016年05月09日 10時54分
-
芸能ネタ
安易に“胸キュン作品”に飛び付く映画界
2016年05月07日 15時44分
-
芸能ネタ
日テレ「Oha!4」の新キャスター・小菅晴香アナ アイドル系のルックスで人気急上昇中!
2016年05月07日 15時28分
-
芸能ネタ
事務所も認めたNEWS・手越祐也の“オンナ遊び”
2016年05月07日 15時20分