芸能ニュース
-
芸能ニュース 2021年02月28日 10時00分
ダウンタウン松本も爆問太田も劇団も…こんなにあった芸人の作詞
俳優、情報番組のメインMC、映画監督、小説家ほか、お笑い芸人のマーケットが年々拡充している。着手が最も早かったのは、「書く」表現。パイオニアはダウンタウンの松本人志だろう。 94年に出版した自伝エッセイ「遺書」は約250万部を売り上げ、芸人の著書で歴代トップ。04年にはダウンタウンで司会をしていた音楽番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」(フジテレビ系)からクリスマスソング「チキンライス」が誕生し、松本が作詞に初挑戦した。相方の浜田が「浜田雅功と槇原敬之」名義で歌唱。作曲・編曲は、シンガーソングライターの槇原敬之だ。 同じく、コンビ芸人の片方が人気ミュージシャンに作詞した例がある。爆笑問題・太田光だ。SMAPが10年7月21日にリリースしたアルバム「We are SMAP!」に収録されている「We are SMAP!」で作詞を担当。メンバーを「小さな五人の子どもへ」と表し、繊細かつメルヘンテイストな気持ちをしたためた。 「“遊びの奇才”所ジョージは、最新アルバム『田中将大』が話題のももいろクローバーZに提供しています。14年末に限定発売したクリスマスアルバム『ももいろクリスマス2014開催記念シングル 一粒の笑顔で…/Chai Maxx ZERO』のカップリングソング『KONOYUBi TOMALe』を作詞・作曲。ご自身はコーラスでも参加しています。ピコ太郎(古坂大魔王)は、ももクロの子ども向けユニット『ももくろちゃんZ』のために『PPAP』の姉妹曲『Vegetable』を作詞・作曲。『PPAP』に出てきたのはアップル(りんご)やパイナップルといった果物でしたが、“妹”はベジタブル(野菜)です」(音楽雑誌のフリーライター) >>候補になり「怒りが湧いてきた」アーティストも? 芸能人への“依存度”がますます高まりそうな苦境の文学界<< ももクロの妹ユニットであるTEAM SHACHIで作詞家デビューしたのは、千原兄弟・千原ジュニア。「チームしゃちほこ」として活動していた14年に発売した1stアルバム「ひまつぶし」に収録されている「んだって!」で、ムダな雑学を歌詞に落とし込んでいる。 河合郁人の“ジャニーズものまね”でグループとしての露出も増えた5人組グループ・A.B.C-Zで作詞に初挑戦したのは、江頭2:50。昨年10月21日に発売された9枚目のシングル「頑張れ、友よ!」で、ポジティブな詞を提供。A.B.C-Z初主演映画「オレたち応援屋!!」の主題歌で、ジャニーズサイドからのオファーだったという。 09年に発売されたCHEMISTRYのアルバム「the CHEMISTRY joint ALBUM」の収録曲「キミマツボク」で作詞の扉を開けたのは、劇団ひとり。ベストセラー作家で映画の原案者でもあるマルチな劇団だが、同作では、恋人との映画デートで待ちぼうけを食らう男の気持ちを描いた。 「俳優として活躍中の藤井隆は、所属する吉本興業内でSLENDERIE RECORDという音楽レーベルを持っています。16年8月に早見優のアルバムをプロデュース。早見が作詞した『溶けるようにkiss me』の作曲を担当しました」(先のフリーライター) これらの芸人に共通しているのは、タレント一本で食っていけているところ。英知あふれる芸人は、リリックの才も兼ね備えているのだ。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年02月27日 20時00分
朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も
初回20%の好スタートを切った大河ドラマ『青天を衝け』。主演は、連続テレビ小説『なつぞら』(2019年前期)で注目された吉沢亮だ。このように朝ドラから大河主演を果たしたのは、鈴木亮平(『花子とアン』から『西郷どん』)、長谷川博己(『まんぷく』から『麒麟がくる』)などが挙げられる。そんな大役を射止める“出世魚”俳優を探った。 大河の主演の所属プロダクションを見ると、一度同じ事務所から輩出したあとは、しばらく主演が出ないような不文律があるようだ。再来年2023年の大河『どうする家康』は松本潤だが、その前に、ジャニーズタレントで主演を務めたのは、V6岡田准一にさかのぼる(2014年『軍師官兵衛』)。 今回の吉沢はアミューズ所属。同じ事務所でいうと、準主役だが大泉洋が『真田丸』(2016年)、福山雅治が『龍馬伝』(2010年)で主演。『麒麟がくる』の長谷川はヒラタオフィス。同じ系列プロダクションのヒラタインターナショナルからは宮﨑あおいが『篤姫』(2008年)の主演を勝ち取っている。ホリプロからは先の鈴木や、『八重の桜』(2013年)の綾瀬はるか、『天地人』(2009年)の妻夫木聡ら、大勢を送り込んでいる。 >>吉沢亮主演の大河ドラマ、視聴率大台超えスタート 期待に応えるも心配な評判も?<< そうすると最近、主演を送り込んでいない研音、トップコート、スターダストプロモーションといった事務所が浮かび上がってくる。研音は『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(2002年)で唐沢寿明が主演して以来、一度もない。この事務所で主演を張ってもおかしくない若手は福士蒼汰くらいだ。彼は『あまちゃん』(2013年前期)には出たが、それ以降、ヒット作にはあまり恵まれていない。NHKはどう判断するか。 トップコートの俳優でいえば松坂桃李、菅田将暉、中村倫也などが挙げられる。松坂は『梅ちゃん先生』(2012年前期)に『わろてんか』(2017年後期)、菅田は『ごちそうさん』(2013年後期)に『まんぷく』(2018年後期)、中村は『半分、青い。』(2018年前期)と、朝ドラ出演歴もある。しかも3人とも大河出演のキャリアも積んでおり、さらにはNHKの単発ドラマにもオファーされている。今後、十分、可能性はあるだろう。ちなみに菅田は歌手として2019年に『第70回NHK紅白歌合戦』出場を果たしている。 最後にスターダストプロモーション所属で、朝ドラに出た人気若手俳優は『まれ』(2015年前期)の山崎賢人、『エール』(2020年前期)主演の窪田正孝が記憶に新しい。山崎は昨年の映画『狂武蔵』で初の侍役をこなすなど新境地を開拓。窪田はもともと『花子とアン』で名声を上げており、NHKとの信頼関係も厚い。彼の数年後も楽しみだ。 だが同じスターダスト出身で、朝ドラ・大河のキャリアを最も重ねているのが中川大志。『おひさま』(2011年前期)で子役として活躍した8年後、『なつぞら』で朝ドラに返り咲いている。さらに大河も『江〜姫たちの戦国〜』(2011年)、『平清盛』(2012年)、『真田丸』(2016年)、さらには来年の『鎌倉殿の13人』にも出る予定だ。現在22歳でこれだけ大河に出ているのは、信頼されている何よりの証拠であろう。 中川はNHKのコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』のレギュラーでもあるし、また彼にはNHKとの不思議な因縁もある。それは妊娠中の彼の母親が「NHKスタジオパーク」に遊びに来ていたときに陣痛が始まり、帰宅後、中川を産んだというエピソードだ。今後が大いに楽しみである。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 16時00分
アンジャ渡部の豊洲“ミソギ”バイトが話題、志らくが断った築地“修行”の洗礼を受ける落語一門があった?
アンジャッシュの渡部建が早朝の東京・豊洲市場でアルバイトをする様子が報じられ、話題となっている。渡部は年明けから、大手仲卸店で荷物の運搬や整理などに従事しているという。 豊洲市場は主に水産物を扱う。渡部と言えば、グルメタレントで名前を売っていただけに、ネット上では「これも仕事の一環」「豊洲に精通した男として復帰?」といった声が聞かれた。 豊洲市場は、2018年に築地市場から移転し開場。築地では渡部に同じく、芸能人が働いていた。2011年に亡くなった落語家の立川談志さんの弟子たちは、築地市場の知り合いの店で一定期間働かされていた。 立川談春は、談志さんから「弟子を続けたかったら、築地で1年間働いてこい」と命ぜられるまま、場外のシウマイ店で働いていた。その様子は自伝的エッセイ『赤めだか』(扶桑社文庫)に詳しい。本作は2015年にスペシャルドラマとしてTBS系で放送され、談志さんはビートたけし、談春を嵐の二宮和也が演じた。 >>「ついつい女性食べちゃう芸人」モザイク写真も、『アメトーーク』で“渡部の代役”となった芸人は<< ただ、すべての弟子が築地“修行”に出されていたわけではない。談春の後に入門した弟弟子の立川志らくは、築地行きをあっさりと断った。普通に考えるならば、談志さんの怒りを買いそうなものだ。実際、破門を言い渡されるが、「クビもイヤです」と拒否したところ、「じゃあ、いいから。両方嫌ならいなよ」と言われ、なぜだか気に入られたという。 志らくはこのエピソードについて、『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ系)にゲスト出演時、「朝、うんと早く起きるのがイヤだっていうのがあった」と振り返り、「その罰で今、うんと早く起きなきゃいけないんで」と朝の帯ワイドショー番組『グッとラック!』(TBS系)に絡めてコメントしている。 談志さんが弟子たちに築地行きを命じたのは、築地の労働者たちの声づかいなどを落語に取り入れるための人間観察の目的があったようだ。ただ、早朝の過酷な労働は精神修行の部分も多分に大きかっただろう。この点は、現在の渡部の境遇に通ずるものがあるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年02月27日 14時00分
中居のSMAP時代からのゴルフ仲間? ヒット映画『スマホを…』作者は意外な人物
主演映画「ファーストラヴ」が2月11日に公開され、4月スタートのTBS系連続ドラマ「リコカツ」で主役する北川景子。プロモーションでバラエティや情報番組に出演するため、2、3月も大忙しだ。 北川は13年以降、ヒロインや主役を務める映画がコンスタントに上映されている。唯一のシリーズは、「スマホを落としただけなのに」。18年は主役、20年の「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」はヒロインを白石麻衣にバトンタッチして、特別出演の扱いとなった。同作は漫画化、朗読劇、ジャニーズ事務所のふぉ~ゆ~によって舞台化もされ、文字どおりの人気シリーズとなった。北川演じる麻美の彼氏・富田(田中圭)がスマホを落としたことで始まる悲劇。原作者・志駕晃の経験がベースとなっており、今年58歳だが今も酔っ払って年に2回は落とすという。 志駕は、宝島社主催のミステリー&エンターテインメントの新人賞を受賞しているが、有名作家とはいいがたい。しかし、芸能界の交友は広くて深く、中居正広とはプライベートで付き合う仲だ。本名は勅使川原昭。本職はニッポン放送の元プロデューサーで、元ラジオディレクターだからだ。 「現在の肩書は、ニッポン放送プロジェクト専務取締役。ですが、80年代からその時代を象徴する有名芸能人のラジオ番組をいくつも担当してきて、SMAP時代の中居さんが95年に始めた『中居正広のSome girl' SMAP』の担当ディレクターでした。“てっしー”の愛称で呼ばれるゴルフ仲間です」(バラエティ番組の構成作家) >>土屋太鳳、遂にあの芸人と共演「悪意しかない」の声も 田中圭は「めっちゃ似てます」と絶賛<< 同番組はSMAP解散と同時に「中居正広 ON&ON AIR」に改題。現在も続いているが、現場からは離れている。中居とは9歳の年齢差があるが、SMAP時代は毎週顔を合わせていたため、ゴルフに誘ったのは中居のほう。いつでも快諾されたため、「この人、いつ仕事してんだろう」と思っていたという。 「少年時代から将来は漫画家か小説家になりたかったらしく、高校時代は美術部でアニメを製作。明治大学時代は漫画研究会に入会。ニッポン放送に入社後は長寿ラジオ『オールナイトニッポン』などを手掛ける名物ディレクターになり、48歳から小説を書き始めました」(前出・構成作家) ナインティナインやウッチャンナンチャン、海砂利水魚(くりぃむしちゅー)や伊集院光ほか、担当したのはヒット番組ばかり。ラジオの世界ではトップを極め、スローライフを手に入れたこの数年は小説家、漫画家の肩書きも併せ持つ。 中居から多大な信頼を寄せられている、てっしー。映画化された際、自分の役を田中圭にあてがったあたりは、かなり図々しくもあるが、憎めない!?(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年02月27日 12時20分
ネットで殺害予告の松本人志、過去にも度を超えた迷惑行為を受けていた?
ダウンタウンの松本人志に対し、ネット上で殺害予告を書き込んだ疑いで25歳の男が23日に逮捕された。男はおぎやはぎにも同様の行為を行った疑いがかけられている。 松本は7日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「同一犯だったら、ガッツリやらないといけない」と毅然とした態度を示していた。 松本はネットが普及する以前から、一般人からこうした迷惑行為を受けていた。90年代に『週刊朝日』(朝日新聞出版)に連載され、ベストセラーとなったエッセイ『「松本」の「遺書」』(朝日文庫)では、“考えてみると、オレもかなり悪質なイタズラを沢山やられた(もしかしたら芸能界一かもしれない)。特に大阪にいたころがひどかった”と振り返っている。 その内容は、勝手に救急車や消防車を呼ばれる、鍵をかけ忘れると家に入って来てカネやモノを盗まれたり、枕元にプレゼントを置かれるといったものだ。住所も電話番号もバレバレだったのだ。有名人であることを考慮したとしても、かなり理不尽な仕打ちだろう。タクシー運転手を始め、一般人としばしば口論になっている様子も記している。 >>松本人志「自分で終わらせたろか」自死がよぎることもあると告白 「松ちゃんの言葉、染みた」ネットで反響<< さらに、40度以上の熱を出し寝込んでいたらドアをしつこくノックされ、出ると“一人のばばぁ”がおり、サインを求められたという。テレビを休んでいるのを見て「今日なら家にいる」と踏んで来たというから、かなり悪質だろう。このほか、食事中や新幹線で寝入っている時にサインを求めてくる迷惑行為にも怒っている。 松本は「反論も悪口も大歓迎する、正々堂々と来てみやがれ」と題されたエッセイでは、“オレは、筋の通った反論、悪口はおおいに歓迎するし、そんなことで怒るほどバカではない”と記し、電話番号も書いて来いと挑発している。これは、当時の松本の強気の発言の一つだが、偽らざる本音でもありそうだ。記事内の引用について『「松本」の「遺書」』(朝日文庫)より
-
-
芸能ニュース 2021年02月27日 12時10分
朋友との音楽活動もある? TOKIO長瀬の母親が語った『私の息子の話』
3月末でジャニーズ事務所を退所することを発表しているTOKIO・長瀬智也だが、退所まで残り1か月となった。 現在放送中のジャニーズ在籍時の最後の主演ドラマとなるTBS系「俺の家の話」の撮影に没頭しているが、気になるのが退所後の活動。 昨年7月の退所発表時、各スポーツ紙の報道などでは、長瀬が裏方に回る可能性があることも報じられていた。 「人気ユニット・湘南乃風や、ドラマの共演から長年親交がある俳優の窪塚洋介らと組み、長瀬がプロデュースを務めて音楽活動をする可能性はありそう。とはいえ、今回のドラマでの熱演を見ていると、俳優としても才能があるので、俳優業もこのまま続けてほしいもの」(芸能記者) 気になる長瀬の今後について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が長瀬の母親を直撃している。長瀬の母によると、コロナ禍でしばらく会えてないものの、毎週欠かさずドラマを見ているのだとか。 >>新ドラマが俳優としては見納め?事務所のみならず彼女にも別れを告げていたTOKIO長瀬智也<< 「(4月以降のことは)まだわからないし、仮定の話はできません」と前置きしつつ、「引退するわけではないですし、私としては今後もテレビに出て欲しい(笑)。好きな音楽も、きっと続けると思います」と息子の今後について語ったというのだ。 「ジャニーズを退所してしまったからには、母親が望むテレビ出演は叶わないだろう。とはいえ、長瀬は退所後についてノープランなわけがない」(テレビ局関係者) 同ドラマで長瀬は、いずれもプロレス界のレジェンドである、長州力、蝶野正洋、武藤敬司と共演。そんな縁から、退所後の仕事が見えてくるという。 「長州、蝶野ともにYouTuberデビューを果たし、登録者数を増やそうと頑張っている。もし、長瀬が出演すれば登録者・再生回数ともに激増しそう。3人での対談も実現するかもしれない」(同) ジャニーズの後輩だった元NEWS・手越祐也はYouTuberに転身し大成功。長瀬も興味津々かもしれない。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 12時00分
YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち 人気司会者の登録者数は500人と苦戦中
昨年、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之、女優の川口春奈、元NEWSの手越祐也ら芸能人たちが続々とYouTuberに転身し話題になった。 「3人ともYouTuberとしては“勝ち組”になっているが、大手事務所に所属しドラマやCMに出演できる川口にとっては趣味のお小遣い稼ぎのようなもの。それに対して、宮迫と手越はともに大手事務所を離れ、テレビやCMへの出演は難しいので運営・コンテンツ企画に必死だろう」(テレビ局関係者) 意外なところでは、俳優で歌手の松平健がYouTuberとしてデビューしたが、なかなか登録者が増えずにいた。ところが、昨年おおみそかの日本テレビ系「ガキ使SP」に出演し、それを自虐ネタにしたところ登録者が急増し8万人に迫る勢いだ。 もはや誰が転身してもおかしくない状況だが、実に意外な芸能人たちもYouTuberになっていたのだ。 >>元AKBがユーチューブチャンネル乱立で明暗別れる? 意外に生き残りそうのは<< 「マイトガイのあだ名で知られる歌手で俳優の小林旭、『ネオVシネ四天王』の異名をとる中野英雄、そして、かつてはMCとして多くのレギュラーを抱えていた中山秀征。それぞれが“得意分野”のコンテンツをアップして勝負しています」(芸能記者) 小林は過去の映画の撮影現場の苦労話などをひとり語りしたスタイルの動画をアップし登録者は2万人を突破。ファン層はどう考えてもSNSに疎い年代と思われ、更新頻度もかなり低いだけにまずまずの数字。 中野はゲストを招いてトークするスタイルで毎週定期的に更新。自身と同様に「四天王」と呼ばれ、人気Vシネシリーズ「日本統一」で共演する本宮泰風、山口祥行らを招き、登録者が1万2000人を突破。息子で俳優の仲野太賀を招けば登録者が激増しそうだ。 そして中山もゲストとトークするスタイル。長年コンビを組んだタレントの松本明子の夫の本宮、K-1王者の武尊らを招いているが、チャンネルのタイトルの冠に企業名がついているため“宣伝臭”が視聴者に嫌われたのか、登録者はようやく500人を突破。YouTubeではまったく稼げていないようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 10時00分
主演ドラマも映画も白紙、CM契約にも影響? “移籍騒動”でダメージを受けた森七菜
女優の森七菜が20日、ジャニーズ事務所の人気グループ・SixTONESの松村北斗らと共に、都内で行われたダブル主演映画「ライアー×ライアー」(耶雲哉治監督)公開記念舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 金田一蓮十郎氏の同名コミックを原作に、「ホントの私×義理の弟×ウソの私」という不思議な三角関係を描く新感覚のラブストーリー。 森といえば、先月、所属事務所からの“移籍騒動”があったが、土屋太鳳、二階堂ふみらが所属する大手芸能事務所「ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)」とエージェント業務提携を結び、騒動が決着。 今月に入り、何事もなかったかのように同映画のイベントに出席し、PR活動をこなした。 >>突然の退所騒動後初の会見に出席した森七菜、移籍話に全く触れられなかった事情 今後は安泰?<< 「元々、森のステージママの母親がさっさと移籍話を進めてしまい、SMAもすっかりその気になっていた。森の前事務所はすでに機能していなかったので問題なく移籍が成立するかと思いきや、実はまだ契約期間が残っており、SMAとしては“引き抜き”と言われるのを避けるため、ひとまず専属契約ではなく業務提携という形で落ち着かせた」(芸能プロ関係者) また森といえば、昨年放送された主演のTBS系ドラマ「この恋あたためますか」が好評。勢いに乗っており、今後、主演の映像作品のオファーが殺到するかと思われていた。 ところが、“移籍騒動”で少なからずダメージを受けてしまったというのだ。 「ドラマと映画でそれぞれ主演作の話が進んでいたが、どちらも白紙に戻ってしまったようだ。さらに、事務所が代わったことで、これまでの契約していたCMクライアントも見直しに動いているところがあるようだ。前の事務所との契約が切れ、SMAに専属契約となれば状況は変わるだろうが」(芸能記者) 思わぬところでつまずいてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 07時00分
『ドラゴン桜』の続編、長澤まさみの出演は決定 今後前作キャストの追加予定は
人気学園ドラマの15年後を描く、4月スタートのTBS系「ドラゴン桜」に女優の長澤まさみが出演することを、各スポーツ紙が報じた。 前作は2005年に放送。低偏差値の高校を舞台に、主演の阿部寛演じる元暴走族の弁護士・桜木が、生徒を東大合格へと導く物語が描かれた。 各紙などによると、15年後を描く今作は、弁護士稼業に専念していた主人公が、同高に再び戻ることからスタート。 長澤は主人公の教え子の一人で、前作では母の病のため東大受験を途中で断念したが、その後、一浪で東大に合格。 弁護士資格を取得し、桜木が経営する法律事務所に入所。今作では、主人公との師弟コンビで新時代の高校生に立ち向かう設定だという。 >>長澤まさみ、前作ではキムタクとのPR活動を拒否? 続編のオファーを受けた理由は<< 「先日発表された、在京スポーツ紙の記者たちが選ぶ映画賞『ブルーリボン賞』で史上初の2年連続主演女優賞を受賞した長澤。前作から15年の時を経て、今や名女優に成長。脇でも光る演技を見せるようになったので、今作ではドラマのファンに成長ぶりを存分に見せることになりそうだ」(放送担当記者) 前作では、阿部が演じる主人公のサポート役に回ったのが、高校教師を演じた長谷川京子。今作、長澤がその役割を演じるだけに出演はなさそうだ。 また、長澤とともに生徒役を演じたのは、昨年10月でジャニーズを退所した山下智久、俳優の小池徹平と中尾明慶、大リーガー・ダルビッシュ有の元妻で女優の紗栄子、そして人気女優の新垣結衣だったのだが…。 「続編が発表された際、前作の生徒役のキャスト陣の投入が期待された。しかし、長澤はそれなりのギャラなので、もう予算オーバーだろう。ましてや、新垣もすっかり売れっ子になったので、長澤と同じドラマにキャスティングされることはまずあり得ない」(テレビ局関係者) 指導者側のキャストは固まっただけに、生徒役の発表が待たれる。
-
-
芸能ニュース 2021年02月26日 22時15分
異色の業界漫画、第1巻発売! 人気セクシー女優紗倉まなも驚きのリアルな物語、著者との対談公開
AV業界を舞台にした青春群像劇『ピーチクアワビ』(双葉社)の第1巻発売に伴い、著者岩田ユキと現役の人気AV女優として活躍する紗倉まなの対談が公開された。 『ピーチクアワビ』は、新人映画監督の望月キナコが自身の作品が酷評を受け挫折を経験するものの、スカウトをきっかけにAV業界へ飛び込み、R18の世界で奮闘する物語。AVの制作側が題材になっている異色の漫画作品だ。 >>紗倉まな「エロ本が排除されるのは寂しい」 高齢者の“性”を描く小説を発表<< AVといってもエロのかわいい部分が印象的で、主人公キナコが壁にぶち当たりながらももがく姿に勇気づけられる同作品。映画監督の経歴も持つ岩田ユキと、小説の執筆も手掛ける紗倉まなの対談では、AV制作のリアルな話、作品を世に送る立場としての悩みなど、普段は聞くことのできない興味深い内容となっている。 対談記事では第2話までの試し読みも可能。■紗倉まな(サクラマナ)1993 年 3 月 23 日、千葉県生まれ。2012 年、工業高等専門学校在学中に SOD クリエイトの専属女優として AVデビュー、作家としても才能を発揮し、2016 年に発表した初めての小説「最低。」がベストセラー小説に。同作は2017 年に映画化、マンガ化を果たす。■岩田ユキ(イワタユキ)静岡県生まれ。キャラクターデザイナー、イラストレーター、映画監督、マンガ家と多彩な顔を持つ。2000 年に映像制作を始めると、多くのインディーズ映画祭で賞を受賞。バンド・空気公団のミュージックビデオも手がけた。『ピーチクアワビ』(双葉社)著者:岩田ユキ第1巻 2021年2月27日発売『ピーチクアワビ』特集 岩田ユキ×紗倉まな対談(コミックナタリー)https://natalie.mu/comic/pp/peechikuawabi
-
芸能ニュース
整形告白の有村藍里に「応援したくなった」支持多数 メンタルの弱さが“芸能界に不向き”と指摘も
2019年03月04日 12時40分
-
芸能ニュース
加藤浩次、「固定電話が犯罪に利用される」と危うい発言 “NTT激怒で番組にも影響ないか”など心配の声
2019年03月04日 12時30分
-
芸能ニュース
泉ピン子、新井浩文被告に「帰って来なくていい」 主演映画がとばっちり受けた草なぎ剛にエール
2019年03月04日 12時10分
-
芸能ニュース
「誰にでも起こりうる?」パニック障害告白の釈由美子、ほかの有名人も?
2019年03月02日 18時00分
-
芸能ニュース
福山雅治が新ドラマに向け意気込みまくる理由
2019年03月02日 12時10分
-
芸能ニュース
明石家さんま、笑福亭から改名の知られざる話
2019年03月02日 06時30分
-
芸能ニュース
熱愛報道否定の高橋メアリージュンに「かっこいい」の声 女性支持率、爆上げ中?
2019年03月01日 22時00分
-
芸能ニュース
BIGBANGのV.I、コンサート中止に 3つの疑惑、全てがシロはありえない?
2019年03月01日 21時40分
-
芸能ニュース
『あさイチ』効果で40周年ライブチケットが完売! 田原俊彦、衰えぬキレキレダンスで名曲を熱唱
2019年03月01日 21時30分
-
芸能ニュース
元ほっしゃん、「後進国へと転げ落ちた国」と日本を揶揄で炎上? 「確実に前に進んでいる国」とは
2019年03月01日 19時02分
-
芸能ニュース
「師匠の訃報ネタを直前に入れた」ナイナイ岡村、さんまとの舞台は放送時間の倍に
2019年03月01日 18時10分
-
芸能ニュース
『ハケン占い師アタル』、視聴率大幅アップ! 同じく好調の『家売る女』との共通点とは
2019年03月01日 18時00分
-
芸能ニュース
過去に「アタックしてる」発言 野村周平、広瀬すずとの2ショットをまたも公開で批判殺到
2019年03月01日 15時30分
-
芸能ニュース
ヒカキン、新居家具が総額800万円! それでも好感度が落ちず“庶民派”と言われるワケ
2019年03月01日 13時50分
-
芸能ニュース
「隠しているほうがセクシー」橋本マナミ、マイルドセクシー路線へ 宇梶剛士に「モテると思います」
2019年03月01日 13時00分
-
芸能ニュース
「子育てのこと聞くのはどうかと思う」松本人志が三田佳子をフォローも、大女優の貫禄
2019年03月01日 12時40分
-
芸能ニュース
“もこロス”が巻き起こりそう? 『ZIP!』のレギュラー3人が卒業、その背景と事情
2019年03月01日 12時20分
-
芸能ニュース
「ポストに“はんにん”と書かれた」とろサーモン久保田、『アメトーーク!』出演で“許されたの?”の声
2019年03月01日 12時10分
-
芸能ニュース
「肌も綺麗になりました」広瀬アリス、17歳からヨガ 自炊・筋トレ・犬の散歩で“健活”
2019年03月01日 11時50分