芸能
-
芸能 2018年07月11日 12時30分
爆笑問題太田、“オウム”の90年代を振り返る 豪雨被災地にもエール
7月10日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、番組冒頭に太田光がオウムネタに言及した。 「どうもみなさんこんばんは。爆笑問題の田中裕二です」に続き、太田は「ええ、あさ…」と言葉を発するも「まぁいいか、やめとこう」と話し、田中が「何を言おうとしているの?」とツッコむと、太田が「アサハラ…」と述べ、田中に「それはやめたほうがいいな」と返された。続けて太田は「一発で気づいてくれよお前。念押しさせるなよ。(このボケは)すっといきたかったんだよ。尊師だぞお前。そういうのはピンと来なきゃ。勘が悪いんだから。性感帯が悪いんだから」と話し、下ネタトークに話を移した。 この日の放送は、6日にオウム真理教の教祖である麻原彰晃のほか、幹部6名の死刑が執行されてはじめての放送である。8日の『サンデージャポン』(TBS系)では、オウムを面白がってバラエティ番組に取り上げていたテリー伊藤から反省の弁から聞かれていたため、この日の放送でも、太田が何かを語るかと期待されたが、オウムネタは冒頭のボケのみにとどまった。それでも太田は芸人として、一言でも触れておきたかったのかもしれない。 番組では、地方のラジオ番組を聴いている太田が豪雨の被災地となったパーソナリティに次々とエールを向けた。さらに、森脇健児がパーソナリティを務める大阪の朝日放送のラジオ番組を聴いていると、同局の喜多ゆかりアナウンサーがコアな爆笑問題ファンだと発覚する様子を話し始めた。 喜多アナウンサーは、爆笑問題がパーソナリティを務めた進研ゼミのノベルティCDのトーク部分をすべて暗記するほど聴き込んでいるようだ。このCDは『中二challenge付録CDココロ天気!カラダ元気!』であろう。1995年に中学2年生であった進研ゼミ会員に送られたCDである。斉藤和義『歩いて帰ろう』、スチャダラパー featuring 小沢健二『今夜はブギー・バック smooth rap』など当時のヒット曲とともに、学生生活を語る爆笑問題のトークが収録されている。当時の爆笑問題は仕事を干された状態であり、テレビ以外の場所での活躍がわかるレアな作品だ。 太田はCDが作られた1995年当時を振り返り、「オウムの時だよな。地下鉄サリン事件の…」と話し始めたが、田中に「もういいよ」とたしなめられていた。はからずも90年代を振り返る夜となった。
-
芸能 2018年07月11日 12時10分
『バイキング』坂上忍、夏休み休暇でわかった曜日MCの底力
フジテレビ系の情報番組『バイキング』のMC、坂上忍が7月9日月曜から7月13日金曜まで約1週間の夏休みを取得。『バイキング』の出演をお休みしている。 番組は現在、レギュラー出演している曜日MC陣を司会者として起用。月曜にはブラックマヨネーズ、火曜には柳原可奈子および高橋真麻のふたりが坂上の代理として司会を担当している。 いわば「顔」が不在という、番組として非常に不安定な状況であるのだが、坂上不在の『バイキング』に関しては、多くの視聴者の間で賛否両論となっているようだ。 月曜日は現在も多くの冠番組を抱えているブラックマヨネーズが司会ということで、混乱のない安定した司会ぶりが見られたほか、火曜日の柳原可奈子&高橋真麻にしても、柳原の経験豊かなナレーションテクニックを用いた見やすい進行などが視聴者の間で評判となっており、当たりの強い坂上忍の司会と比べると「非常に見やすかった」という反応が多かったという。 その一方、坂上の司会と比べると芸人達の司会は「パンチが足りない」「見やすかったけど面白みに欠ける」という評もあり、「あちらを立てればこちらが立たず」といったところか。 また、一部で不安視されているのが、曜日MCが存在しない金曜日の放送だという。 金曜日の『バイキング』は、2018年3月末までは曜日MCとして雨上がり決死隊のふたりが進行していたが、雨上がりの降板の後は何故か曜日MCを設定しておらず、坂上ひとりで番組を進行していたのだ。なお、金曜レギュラーである東国原英夫、土田晃之、アンガールズ田中らが、この日限りのMCを担当する可能性もゼロではないが、ニュースの内容次第では、坂上が「夏休み返上」で番組を仕切ることもあるかもしれない。 今や、ニュースより番組の裏側が「おもしろい」との声もある『バイキング』。坂上が復帰してくる来週の開口一番が気になるところだ。
-
芸能 2018年07月11日 12時00分
梨花、息子について『友達できなくて1人で遊んでた』『これってダサい事』 投稿に疑問の声殺到
モデルでタレントの梨花が自身のインスタグラムに投稿したあるポストが話題になっている。 現在、息子のサマースクールのためにロンドンで過ごしている梨花。6日に投稿したポストでは、ハッシュタグを使って「前日まで行きたくないと言っていた」「なので親は内心ドキドキ…」と投稿。しかし、その後のポストでは息子がサマースクールで友人ができたことなどを報告してくれたと明かし、「最高の1日」とつづっていた。 しかし、10日に投稿したポストによると、初日にできた友人はスイスに旅立ってしまったそう。梨花は学校から帰宅した息子について、「『友達できなくて1人で遊んでた。泣いちゃった…』『でもこれってダサい事だよだよね…』と、彼から報告」とつづり、「クラス変えたい学校変えたい」とも呟いていたという。梨花が「クラス変えたら学校変えたら友達できそ〜?」と問いかけると、「それでも俺できないんじゃないかな」と答えたといい、「なら同じじゃない?」と誘導すると、「本当はねっ ママの笑った顔が早く見たくて泣いたんだー」と立ち直ったことなどを明かした。 梨花の母心が垣間見える投稿となっていたが、このポストにネット上からは、「なんでSNSで発信するんだろう…」「全世界に友だちができなかったことを晒される息子が可哀想過ぎる」「お母さんにだけ打ち明けた話が全世界に筒抜けだったなんて最悪だよね」といった疑問の声が集まっている。一方で、ファンから「あえて試練を与えるなんてなかなかできないと思います!」「乗り越えようとしているお二人が素敵です」といった応援の声も寄せられている。 ネット上でたびたび問題になる芸能人の子どものプライバシー問題だが、梨花の息子に関するポストについても、ネットでいまも是非が問われている。記事内の引用について梨花公式インスタグラムより https://www.instagram.com/rinchan521/?hl=ja
-
-
芸能 2018年07月11日 12時00分
「なんで松井珠理奈が1位なの?」宮脇咲良が韓国で大人気のワケ
“なりたい顔”の見本として美容外科に宮脇咲良の写真が持ち込まれるのだという。いまアイドルグループ『HKT48』の宮脇が韓国で異常人気らしい。6月16日に行われた「AKB世界選抜総選挙」での3位の結果に、とんでもない同情論まで飛び出しているという。「どうして宮脇が負けるのか納得できない」とネットは騒然としている。 「ファンの多くは女性で、日本では石原さとみや新垣結衣、北川景子、広瀬すず、橋本環奈が美女の定番ですが、韓国では断然、宮脇です」(アイドル雑誌編集者) 韓国といえば「整形大国」。そこには、宮脇を取り巻く驚きの情報も聞こえてくる。 「美容外科のモデルになっていて、院内にポスターが張られているという目撃談がネット上で多数出ている。ただし、韓国の美容外科はヤミ医者が横行する恐ろしい世界。写真を無断使用されている可能性が大」(同) しかし、宮脇には元『AKB48』の人気メンバーが流したとされる“整形モンスター”というアダ名もあるが…。 「彼女の韓国好きは超有名。事あるごとに向こうに行くし、SNSでも報告している。その結果、整形モンスターの言葉に“本当かも”と、ネットがザワついたのは事実。ただ、あれだけ多忙な彼女ですから、整形する時間などあるはずもなく、あり得ない話。宮脇は、韓国のオーディション番組『PRODUCE 48』の日韓ユニットでセンターを務めるなど、ひっぱりだこですから」(AKBライター) そんな中、6月に行われた「AKB48世界選抜総選挙」での3位という結果に、韓国のファンは怒り心頭だ。 「宮脇は、昨年2位からのダウン。1位は、名古屋を拠点とする『SKE48』松井珠理奈でしたが、これに納得がいかなかったのが韓国の女性ファンたち。宮脇を擁護する声が殺到しています。選抜総選挙は韓国でも関心が高く、ネットでもしきりに順位予想されています。今年はナゴヤドーム開催ということもあり、松井が勝つだろうという読みはあったはずなのですが…」(同) 気になる書き込みの内容といえば、 「宮脇は目がパッチリで顔が非常に細い。一方、1位の松井は顔が大きくフケ顔の評価。“日本人の美的センスを疑う”と、日本の美意識まで非難される始末です」(同) それにしても、宮脇の韓国での人気は想像以上のもの。日本のアイドル文化とは、視点が違うのかも…。
-
芸能 2018年07月11日 06時00分
今夜スタート!石原さとみ主演『高嶺の花』に期待集まる 脚本“野島伸司”の名ドラマといえば…
石原さとみが主演するドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系、毎週水曜午後10時から)が11日にスタートする。 石原さとみ演じる華道の名門の令嬢・ももと、商店街の自転車の店主・峯田和伸(銀杏BOYZ)の超格差恋愛を描いた本作。脚本は恋愛ドラマのヒットメーカー・野島伸司氏が担当しており、話題になっている。 野島伸司と言えば、『101回目のプロポーズ』(フジテレビ系)、『高校教師』(TBS系)など、一筋縄ではいかない複雑な恋愛模様で評判を多く集め、近年でもHuluのドラマ『雨が降ると君は優しい』でもセックス依存症の妻と、その妻を愛する夫の愛を描き、ドラマファンから高く評価された。 『高嶺の花』では、美貌、キャリア、家柄、才能など全てを持ち合わせた女性(石原)が主人公。婚約者と思っていた男性が別の女性を妊娠させ、結婚が破談となったところから物語がスタートする。傷心の中出会ったのが、これまでまったく関わることもなかった自分とは真逆の男性(峯田)。刺激的なギャップが失恋の穴を埋めていくと思わせつつ、やはりふたりの間にはさまざまな壁が立ちはだかる。それを越えていけるかも見どころのひとつだ。 前クールのドラマ含め、近年では王道のドラマが減少していたため、野島伸司と石原さとみのタッグは放送前から高く評価されている。ネットからは、「野島伸司の格差恋愛って期待しかないな。毎週先が気になるドラマになりそう」「華道と石原さとみの組み合わせも楽しみ!早く見たい!」「野島伸司作品は面白いのが多いから、現クールで一番期待高いの『高嶺の花』だな」といった声が集まっている。 数多く寄せられている視聴者の期待に応えることはできるのだろうか。『高嶺の花』は本日11日夜10時から、初回10分拡大でスタートする。
-
-
芸能 2018年07月10日 22時00分
『ラストアイドル』、アイドルバトルさておき“大人のケンカ”勃発? 場外乱闘も楽しむ番組に
アイドルを目指す女の子たちが自らの夢を賭けて挑戦するアイドルオーディション番組『ラストアイドル』(テレビ朝日系)の審査員について、番組ファンの間で話題になっている。 現在サードシーズンが放送されているが、毎週番組に登場する「挑戦者」が暫定メンバー12人のうち1人を指名し、パフォーマンスバトルを行い、挑戦者が勝てば新メンバーになり、暫定メンバーが負けたら即解雇されるというシステムの『ラストアイドル』。これまで、出演予定だった挑戦者の女性がSNS上で暫定メンバーに選ばれたことをフォロワーに報告するなど、ネタバレ騒ぎなど起きたり、審査員のインタビュアー・吉田豪氏のツイッターのDMに番組ファンからのバッシングが殺到して逆にアンチに懐かれるなど、番組外の動きがしばしば話題になる番組でもある。 そんな中、7日深夜の放送では、暫定メンバーの水野舞菜が挑戦者から対戦を挑まれ、パフォーマンスバトルが展開。『ラストアイドル』では審査員が勝敗を決めるシステムになっているものの、その回の勝者を決める審査員は1人。この日は評論家・宇野常寛氏が選ばれ、軍配は暫定メンバーだった水野に上がった。 しかし、その場にいた他の3人の審査員が選んだのは挑戦者。審査員のアイドルなどの振付師・竹中夏海氏は「ああいう対決で挑戦者のような女性を評価できる日本人男性が増えてほしいなと思う」とコメントしていた。しかし、これに反応したのが宇野氏。放送後、自身のツイッターを更新し、「僕は僕なりにバランスを考えてジャッジしただけ。日本人男性の保守性云々とか一切関係ない」とコメント。「僕へのあてこすりのつもりなら、気に入らない結果になったからってこうやって本人のいないところで見当違いの嫌味言ってドヤ顔するの、本当に卑しい」と竹中氏を批判した。 宇野氏のもとにはバッシング殺到していたが、その後、吉田氏がツイッターで「ラストアイドル、ボクのジャッジも挑戦者だったなー。まさかの多数派」と呟くと、宇野氏は「ついに『多数派と同じジャッジしないお前が悪い』とか言い出すアホが出てきたか、、、」ともツイートしていた。 騒動を受け、ネット上には今も「Twitter上であれこれ言い返してる宇野常寛は普通にダサいし見ててキツい」「番組のことを番組外で醜く引きずるのはやめてほしい」という宇野氏への批判の声が書き込まれ続けている。記事内の引用について宇野常寛公式ツイッターより https://twitter.com/wakusei2nd吉田豪公式ツイッターより https://twitter.com/worldjapan
-
芸能 2018年07月10日 21時01分
主演映画公開後に発狂しそうな乃木坂46・齋藤飛鳥のファンたち
7月6日から8日まで神宮球場と秩父宮ラグビー場で史上初の併催ライブを開催、両会場で計18万人のファンを導入したアイドルグループ・乃木坂46だが、次世代のエースとして期待されているのが齋藤飛鳥(19)だという。 「ファッション誌のモデルをつとめていることもあり、同年代の女の子の憧れの対象になっています。神宮・秩父宮のライブで初披露された8月発売の新曲『ジコチューで行こう!』では堂々のセンターをつとめました」(アイドル誌ライター) そんな齋藤だが、初出演にして初主演をつとめた映画「あの頃、君を追いかけた」(10月5日公開)が公開を控えるが、公開前からファンの間では不穏な空気が漂っているというのだ。 「台湾で大ヒットした映画をリメイクした作品ですが、劇中で齋藤の相手役をつとめているのがすっかり売れっ子になったイケメン俳優の山田裕貴。台湾版では2人が演じる役の男女のキスシーンがありますが、2人の出演が発表された時点で、『山田、殺す!』、『キスシーンか……もう死にたい』など悲痛な齋藤ファンの声がネット上にあふれました。公開されたらどうなることやら」(映画業界関係者) AKB48グループは“恋愛禁止”が暗黙のルール。乃木坂では人気メンバーの西野七瀬(24)のブレーク前の男性スキャンダルが出たぐらいだが、そこまで人気にダメージはなし。 仮に、齋藤と山田がデキてたら大変なのだが…。 「齋藤は特に山田のことがタイプではなかったようで、淡々と仕事をこなしていたようです」(同前) キスシーンは正視できないかもしれないが、ファンは安心しておいて大丈夫そうだ。
-
芸能 2018年07月10日 21時00分
“主人公、ドラマ枠、世界観…何もかも違う!” 『絶対零度』、視聴率2ケタ発進もシリーズファンからは不満
月9ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査』(フジテレビ系)の初回平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 同ドラマは2010年にシーズン1、2011年にシーズン2がそれぞれ放送されたドラマシリーズ『絶対零度』のシーズン3に当たる作品。シーズン1、2ともに火曜9時枠で放送されていたが、シーズン3になって初めて月9枠で放送されることとなった。 これまでのシリーズでは未解決事件や特殊犯罪を描いていたが、今回のテーマは警察の最新システム用いて、まだ起こっていない犯罪を防ぐ「未然犯罪」。主演はこれまで主人公だった上戸彩に変わり、沢村一樹が務めている。 9日放送された第1話ではそれまでの主人公・上戸演じる桜木泉が失踪していたことが判明。ベトナムに潜伏していたものの、第1話のラストで焼死体となって発見されたことが伝えられた。 そんな衝撃の展開で幕を開けたシーズン3だったが、これまでの『絶対零度』シリーズとの共通点と言えば、桜木と、シーズン2で桜木と「バディ」を組んでいた横山裕演じる山内徹の存在程度。これにシリーズのファンの不満は爆発した。ネット上には、「随分ドラマの雰囲気変わって違和感しかない。もう来週から観ないな」「シリーズからなにも踏襲されてない。ほんとひどいわ」「普通のドラマとしては楽しめたかも知れないけど、『絶対零度』として観たらちょっと耐えられない」などと疑問の声が噴出する事態になっている。 また、「『ケイゾク』と『SPEC』みたいな関係性にすればよかった」「ちょっと世界観が繋がってる別のドラマにしてくれたほうが共通点を楽しめてよかった」と、同じシリーズではなく別のドラマとして制作し、あくまで世界観だけを共有する制作方法の方が良かったのではとの指摘もある。 とはいえ、月9の視聴率二ケタ発進は『コード・ブルー3rd season』以来1年ぶりのこと。今後の視聴率の伸びに期待したいところだ。
-
芸能 2018年07月10日 20時30分
アンチコメントにも全返信? 丸山桂里奈、独自のSNS活用術を公開でイメージアップ成功
9日の放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に元女子サッカー日本代表の丸山桂里奈が出演した。 番組では丸山に密着し、その型破りな生活と発言が特集される。現在テレビ出演が増加し、多忙な生活を送っている様子が放送された。そして、常人には理解しがたい突飛な発言も連発で、スタジオの出演者は驚きの声を上げる。 特に驚かせたのは、靴下をおみくじ形式で選び、同じものが揃うことはないこと。かなりだらしがないようにも思えるが、それが「丸山流」のようだ。 さらにスタジオと出演者を驚愕させたのが、Twitterの運用方法。「サッカー以外にも真面目にやっていること」として、Twitterのリプライに対し1人ずつ返信していることが紹介された。 アンチコメントについても返信を欠かしていないそうで、丸山はこの件について、「返信していくんで、あたし1つずつ。あちらも私を批判して、私も批判されて。でも人々がわかりあえたら、そこはそこでお互いに得かなと思う」と理由を説明。 そして、「人々たちと争いたくないじゃないですか。元々同じ種類の人間なんで」とコメント。この件は「人々が好きな丸山桂里奈らしい行動」として、「深イイ話」になった。 放送後、番組を見たTwitterユーザーが「本当に返信が来るのか」とばかりに丸山に大量のリプライ。その内容は「これからも頑張ってください」「『深イイ話』良かったです」など好意的なものばかり。一部に猛烈なアンチを持つ彼女だが、今回の放送で「イメージアップ」に成功した様子。 丸山は膨大な数寄せられたリプライに対し、本人曰く「怒涛のリプ返し」を敢行。1時間以上かけて、本当に1人1人にコメントを返し、番組での発言が「嘘ではない」ことを示していく。ただし、「返さないときも多々ある」「できる限り」と強調。番組的に誇張された部分もあったようだ。 アンチも依然多いが、その独特なキャラクターでバラエティ番組から引っ張りだこ状態の丸山。公約の“お尻出し”も実行するようで、その勢いはしばらく衰えそうにない。
-
-
芸能 2018年07月10日 20時00分
“田中軍団”“今日の田中”アンガールズ・田中、有吉とノラに愛されすぎている
9日、ピン芸人の平野ノラがブログを更新。アンガールズの田中卓志とのツーショットを投稿し、注目を集めている。 写真では、平野が田中の後ろから抱きつく格好で写っているものや、二人で片手を上にあげた「バブリーポーズ」をとっているものなど、仲良しぶりがうかがえるツーショットが多数掲載。 田中と平野は同じ事務所の先輩と後輩にあたる。平野は田中を「師匠」と仰ぎ、田中が好きすぎるあまり、田中軍団なるものを結成しているようだ。軍団のメンバーなどは不明だが、ブログ最後には、「田中軍団万歳!!」と結んでいる。 二人のほほえましい写真に、コメント欄には「大好きな様子が伝わってきます!」「癒されました」「お似合いのカップルみたいなんて言ったら旦那様に怒られますね」という声が寄せられた。 田中への愛が溢れた平野のブログであるが、田中のことを愛してやまない芸人は彼女だけではないようだ。 中でも有吉弘行は、自身のTwitterに田中が頻繁に登場。「今日の田中」というツイートがシリーズ化されており、田中の写真がいくつも掲載。何気ない田中のオフショットが人気を集めているようだ。 「二人は広島出身でカープファンつながりでもあります。かなり仲が良く、プライベートでも一緒に海外旅行や婚活を行うエピソードが、田中の相方である山根良顕や芸人仲間から暴露されています。とくに先輩の有吉は田中を『イケメンだ』とずっと褒めていると、山根がラジオ番組で明かしていました。」(ネットライター) また、南海キャンディーズの山里亮太も、かつて『アウト×デラックス』(フジテレビ系)にて、田中の男気を絶賛している。 「山里によると、使われ方がズレていることで本来の魅力を発揮できていない芸人を、田中が親身にサポートしていると語っています。田中自ら『こんな風に使えば面白い』という形で書いた台本を作り、そのライブまで開催したと言います。そんな仲間思いの一面を大きく評価し、話題を呼びました。」(同・ライター) 世間からは“キモカワイイ”キャラクターで取り上げられがちな田中だが、芸人仲間からは男気溢れる人物として、愛されているようだ。■平野ノラ公式ブログよりhttps://ameblo.jp/hiranonora/
-
芸能
中島美嘉活動休止の原因に永瀬&小泉復縁説か
2010年11月23日 17時00分
-
芸能
トップタレントは一日にして成らず 優木まおみは虫も食べた! 手売りでCDも売った!
2010年11月23日 15時00分
-
芸能
やっぱり“デキちゃった再婚”だった広末涼子
2010年11月23日 13時30分
-
芸能
迷走中の“貧乏アイドル”
2010年11月23日 12時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】大阪で広島風のお好み焼き焼いちゃうよ! 『てっぱん』
2010年11月23日 10時00分
-
芸能
ルパート・グリント、“グロい”アート大好き!!
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
ウエストライフ「サイモン・コーウェルは催眠術師!」
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、フェイスブックで美の秘訣を伝授
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
アッシャー「ファンとはデートするな!」
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、『インフェルノ』主演クビ!!
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】小栗旬と同じ事務所のイケメン俳優Sが、『水戸黄門』の撮影現場に持ち込んだレアな“ヤクブツ”とは!?
2010年11月22日 16時30分
-
芸能
金銭感覚…親子関係…宇多田ヒカルが激白
2010年11月22日 14時00分
-
芸能
レコ大ノミネート曲と売り上げの関係
2010年11月22日 13時00分
-
芸能
それでも芸能界をたくましく生き抜く眞鍋かをり
2010年11月22日 11時30分
-
芸能
ケイト・ミドルトンさん、電気もない山小屋でのプロポーズ
2010年11月20日 20時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、ハーマイオニーを卒業するために髪を切った!
2010年11月20日 20時00分
-
芸能
シェール「あの頃は自殺も考えた!」
2010年11月20日 20時00分
-
芸能
ケイト・ハドソン「将来は整形手術するわ!」
2010年11月20日 20時00分
-
芸能
エミネム、薬物依存とマイケルを語る!
2010年11月20日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分